別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
155793:
匿名さん
[2019-11-24 13:34:27]
|
155794:
検討者さん
[2019-11-24 13:40:18]
|
155795:
匿名さん
[2019-11-24 13:41:01]
>>155790
確かに土地信仰はいけません。人が住めない原野の様な土地に価値はありません。 しかし住宅地に価値がないのは本当でしょうか? ためしに貴方がお住いの隣地へ行って 「価値のないマイナス資産の土地をタダもらってやるからありがたく思いなさい」 と言ってみましょう。ああよかったありがとうございますと返事されるでしょうか? 普通は警察を呼ばれて終わりでしょう。 よく考えてものを言わないと馬鹿だと思われますから注意が必要ですね。 |
155796:
匿名さん
[2019-11-24 13:42:29]
|
155797:
検討者さん
[2019-11-24 13:43:10]
|
155798:
検討者さん
[2019-11-24 13:44:27]
|
155799:
匿名さん
[2019-11-24 13:44:52]
なぜマンションの建て替えが出来ると思い込んでいるのか。
現実を見ましょう。 |
155800:
匿名さん
[2019-11-24 13:48:23]
建て替え問題はマンションの合意形成特有のデメリットですよ。
空き家は増加しており、今後空き家対策の法整備が進むこと、人口は数十万人単位で減少していくこと、経済規模は縮小していること。 これらを鑑みてもマンションの建て替えは現実的ではありません。 この問題に楽観視している人はすでに高値でマンションを購入してしまったか、マンションを売らなければいけない人です。 |
155801:
匿名さん
[2019-11-24 13:54:24]
>>155794
それを聞いて安心しました。それが事実ならですが。 もちろん法律上不可能でないのは誰でも知っていますよ。 マンションが乱立する首都圏で建て替えが成功した事例は1980年以降 建築中も含めわずか110件程度しかないと思っていましたので心配して おりました。 |
155802:
匿名さん
[2019-11-24 14:29:23]
なんで建て替える必要があるの?
最低でも100年は使うでしょ? 大事なのは100年後も人気エリアかだね。 マンションも戸建も。 |
|
155803:
匿名さん
[2019-11-24 14:30:56]
|
155804:
匿名さん
[2019-11-24 14:35:55]
ここの戸建は、田舎の駅遠物件だって自白してますからね。100年後は森に帰ってるすでしょう。
|
155805:
匿名さん
[2019-11-24 14:40:04]
築古は既存不適格建築物なので居住には不適
ましてや、これからの新居に中古でケチるというのも 新築と中古を比べたら新築が良いと10人中10人が納得するでしょう。 |
155806:
匿名さん
[2019-11-24 14:41:33]
>>155798 検討者さん
パリなんて100年、200年当たり前ですよ。同潤会アパートは大正時代の鉄筋コンクリート造で00年以上使ってますからね。大事なのはハードでなくソフトですよ。都心以外の物件なんて、お金を溝に捨てるようなもんですよ。マンションも戸建も。 |
155807:
匿名さん
[2019-11-24 14:43:40]
日本は世界でも災害が突出して多い。
まして住宅は日進月歩で災害対策をしているのに、中古の建築物なんて安くしないと売れないってのが理解できない人がいるよね。 |
155808:
匿名さん
[2019-11-24 14:43:47]
都心なんて言葉遣い使ったら戸建さんが全力で否定してくる。だって田舎の駅遠物件って自白したちゃったから。
|
155809:
匿名さん
[2019-11-24 14:45:58]
>>155796 検討者さん
君の意見なんてフランス人が聞いたらバカにされるレベルだよ。 地震で損壊する中古と、地震に対応する新築(常に)。 この差がわからない情弱さんが中古マンションなんて買ってしまうんだよ。 |
155810:
匿名さん
[2019-11-24 14:46:02]
新築戸建は住んだ瞬間3割引きだね。
|
155811:
匿名さん
[2019-11-24 14:47:19]
|
155812:
匿名さん
[2019-11-24 14:49:27]
パリの中古マンションは100年でも200年でも価値があるから、日本の中古マンションも価値がある。と信じているマンションさん。
|
155813:
匿名さん
[2019-11-24 14:50:26]
|
155814:
匿名さん
[2019-11-24 14:51:21]
|
155815:
匿名さん
[2019-11-24 14:51:38]
戸建ては建て替えれば価値は10割に戻るが、マンションは建て替え出来ないから価値は不可逆的にゼロになるのでは?
|
155816:
匿名さん
[2019-11-24 14:53:49]
|
155817:
匿名さん
[2019-11-24 15:07:36]
>>新築戸建は住んだ瞬間3割引きだね。
マンションも同じでしょ。 |
155818:
匿名さん
[2019-11-24 15:42:36]
今日も朝から盛り上がっているようですね
なにか進展はありましたか?w |
155819:
匿名さん
[2019-11-24 15:43:33]
|
155820:
匿名さん
[2019-11-24 15:49:20]
100年以上前に建てられたパリのアパートが現役なのは事実。
しかし階下への水漏れ当たり前、辛うじてシャワーは使えるが、水道水は飲めないのも また事実。 当時のフランスで使用されていたものと比べ物にならないほど粗悪なコンクリートやそれ さえ使っていない高層マンションが100年もったら逆立ちして町内一周してやるよw |
155821:
匿名さん
[2019-11-24 15:52:49]
解体前は廃屋同然だった同潤会アパートを長寿命と崇めるのがマンション思考。
|
155822:
匿名さん
[2019-11-24 16:01:25]
|
155823:
匿名さん
[2019-11-24 16:09:03]
トタン外壁のボロ屋が偉そうな口を聞くなw
|
155824:
匿名さん
[2019-11-24 16:35:54]
マンション系は旗色が悪くなると罵詈雑言
|
155825:
マンション検討中さん
[2019-11-24 18:43:01]
現実問題いま築4、50年のマンションて建て替えされてくのかね?
|
155826:
検討者さん
[2019-11-24 18:44:20]
戸建を検討している人へ
終の棺桶買いた人は戸建をどうぞ 買ったら売れません。 買ったら最後 |
155827:
検討者さん
[2019-11-24 18:45:33]
戸建の多いエリアは将来的に土地の価値はほぼゼロと考えられています。
不動産関係者の間ではごく当たり前の認識です |
155828:
検討者さん
[2019-11-24 18:47:05]
|
155829:
検討者さん
[2019-11-24 18:50:21]
取り壊しもされずに朽ちていく戸建が数多くあることをどう思うのか。コダワリの犬小屋の将来の姿ですよ。
土地がのこる?売れないから(笑) 税金とられるだけ。 |
155830:
検討者さん
[2019-11-24 18:52:03]
|
155831:
匿名さん
[2019-11-24 18:57:16]
|
155832:
マンション検討中さん
[2019-11-24 18:59:26]
ここにいる皆さんはマンションを投資や資産と考えている方が多く見受けられます。それが住まい選びの当然というか常識なんだな無知ながら感心させられました。
ではなぜ郊外や僻地にマンションを買う方がいるのでしょうか。資産性が低いと思うのですが。何を考えてそこを選ぶのがさっぱり分かりません。 |
155833:
検討者さん
[2019-11-24 19:02:00]
|
155834:
検討者さん
[2019-11-24 19:03:03]
|
155835:
匿名さん
[2019-11-24 19:04:55]
|
155836:
検討者さん
[2019-11-24 19:05:21]
|
155837:
検討者さん
[2019-11-24 19:07:13]
|
155838:
匿名さん
[2019-11-24 19:09:16]
|
155839:
匿名さん
[2019-11-24 19:18:33]
>売却してもプラスになるくらい首都圏のマンション価格は上がりましたよ
相場と成約価格は乖離するのを知らないマンション民。 首都圏じゃ新築マンションも売れてないのに、在庫過剰状態が何年も続く中古マンションに高値を付けても買う人はいない。 |
155840:
匿名さん
[2019-11-24 20:00:55]
後輩が4000万のマンションを5500万で売って
タワマンにステップアップしましたよ。 |
155841:
匿名さん
[2019-11-24 20:02:45]
因みにうちのタワマンも2割増なら
その日に売れると思います。 |
155842:
匿名さん
[2019-11-24 20:07:25]
マンションさんお得意の海老のアップは?
|
マンションさんは現実を見ましょう。
あなたのマンションはすでに売れなくなってます。