住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-13 00:07:47
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

155037: 口コミ知りたいさん 
[2019-11-18 08:03:43]
このスレ見てて思うのは、やっぱりマンションが良さそうだ。
155038: 匿名さん 
[2019-11-18 08:30:24]
都心の細切れ狭小住宅を見てると
なんでマンションにしなかったのだろうと思う。
155039: 通りがかりさん 
[2019-11-18 09:21:18]
マンション派は、普通の戸建てには勝てないから
特殊な物件を探す天才だよね(笑)
一般的には戸建>>>マンションだから。
集合住宅が良いなんて幻想。
155040: 匿名さん 
[2019-11-18 09:24:24]
マンションなら、更に酷いよ。
トイレも部屋のなかw
マンションなら、更に酷いよ。トイレも部屋...
155041: 匿名さん 
[2019-11-18 09:32:54]
>>155040 匿名さん

さっきの戸建と比べたらこっちの方が良いね。
155042: 匿名さん 
[2019-11-18 09:44:55]
>>155041 匿名さん

いい訳ないでしょw
負惜しみ感半端ない。
155043: 匿名さん 
[2019-11-18 10:38:33]
>>155040 匿名さん

おもろいw
155044: 匿名さん 
[2019-11-18 10:58:52]
分譲じゃあなさそうね
155045: 匿名さん 
[2019-11-18 11:08:04]
流行っていてもリングフィットアドベンチャーをやっちゃいけないのがマンション
155046: 匿名さん 
[2019-11-18 11:09:23]
>>155028
>>155040
一事が万事ではありませんよ。

嫌なら住まなければ良いだけです。
何を差し置いても、そのエリアに住みたい方もいらっしゃるでしょうから、人の選択肢は人それぞれ。
155047: 匿名さん 
[2019-11-18 11:56:41]
マンション(さん)だけは許さない
155048: 匿名さん 
[2019-11-18 12:39:19]
住むエリアによって、住居を考えましょう。

日本は田舎ばかりなので、戸建てが多いのは当たり前です。
155049: 職人さん 
[2019-11-18 13:53:02]
4000万で都会住むなら まあ こうなるわなw
155050: 匿名さん 
[2019-11-18 14:12:23]
>>155048 匿名さん
マンションが戸建てより住居として優れているなら、田舎にもマンションが建つはず。
155051: 匿名さん 
[2019-11-18 14:27:16]
>>155050 匿名さん
頭悪いですね。
田舎にも駅前のみマンションは建っているところ多いと思います。
土地の希少価値が高いところのみマンションは建ちます。
155052: 匿名 
[2019-11-18 14:39:10]
マンションは業者が儲かるからね。
155053: 匿名さん 
[2019-11-18 14:43:21]
>>155051 匿名さん
>土地の希少価値が高いところのみマンションは建ちます。

つまり希少で高額な土地を購入できない人向けの救済団地
155054: 匿名さん 
[2019-11-18 15:10:55]
>>155053 匿名さん
まぁ、そうなるわな。
マンションの出自が、土地を購入できない地方出身者向けの集合住宅。
区分所有という苦肉の策だからねw
155055: 匿名さん 
[2019-11-18 15:13:48]
土地は無いのにマンションと戸建てでは、生涯コストが天と地。
ランニングコストが割高すぎて、それに気づいたまともな人は購入しない。賃貸、戸建てが無難。
これから不動産は余る時代。
ローン以外に維持管理費の割高なマンションは負債にしかならんでしょ。

https://president.jp/articles/-/16140?page=3
155056: 匿名さん 
[2019-11-18 15:19:53]
>>155053
マンションが建っている土地は、余程がなければ個人購入はできないと思うよ。
わざわざまとまった土地を細かく切り分けて売ることも無いしね。

>>155054
戸建所有者でも手が届かないと思います。
資産家は別ですが、戸建だマンションだは関係なくなります。
155057: 匿名さん 
[2019-11-18 15:29:41]
>>155056 匿名さん
地価が安い田舎でも、住居としてマンションのほうが戸建てより優れているなら需要はあるはず。
155058: 匿名さん 
[2019-11-18 15:32:05]
>マンションが建っている土地は、余程がなければ個人購入はできないと思うよ。

商業地や準工業用地、低地や埋め立て地など戸建てが忌避するような土地に住むための方便がマンション。
155059: 匿名さん 
[2019-11-18 16:04:50]
>>155058 匿名さん
住みたくないとこばかりやん(笑)
マンションさんガンバ。
155060: 名無しさん 
[2019-11-18 16:20:27]
事故物件って集合住宅ばかりね

https://www.oshimaland.co.jp/
155061: 名無しさん 
[2019-11-18 16:24:28]
【衝撃】マンションは「築20年以内」に売らないと「大損」することに!

マンション誰が買うの?

https://www.youtube.com/watch?v=WalubeHhyLw
155062: 匿名さん 
[2019-11-18 16:31:12]
不動産はますます選別されますので、総論としてマンション有利ですね。
マンションも旧耐震は早晩淘汰されると思いますが、立地が良ければ再建築の話になるでしょう
155063: 匿名さん 
[2019-11-18 16:33:58]
>>155062 匿名さん

どこがだよ(笑)
155064: 匿名さん 
[2019-11-18 16:36:02]
ニューヨークもパリもロンドンも戸建ては基本一切ありません
東京都心も戸建てがなくなれば少しは良くなるでしょう
155065: 匿名さん 
[2019-11-18 16:36:15]
>>155062 匿名さん
立地のいい戸建てのほうが有利ですね。
マンションの再建築は住民の負担でやることになるので、合議がまとまらない。
過去建て替えに成功したマンションは累計でも200件弱しかない。
155066: 匿名さん 
[2019-11-18 16:38:06]
>>155064 匿名さん
東京も都心3区には戸建て向きの一低住エリアはありません。
155067: 通りがかりさん 
[2019-11-18 16:41:39]
新築マンションの購入はギャンブル
中古も危ないw
155068: 検討者さん 
[2019-11-18 16:44:12]
頭の弱い奴がマンションでしょ?
155069: 匿名さん 
[2019-11-18 16:51:11]
この30年社長の住まいは田園調布から赤坂へシフトでしたっけ?
田園調布もあぶない
目黒とか上大崎とかならいいとおもうけどここに張り付いている人に縁はありませんよ
ちなみに私は城南に戸建持ってます
155070: 匿名さん 
[2019-11-18 16:56:00]
4000万スレに社長はないでしょ
庶民が対象
155071: 匿名さん 
[2019-11-18 16:59:25]
今じゃ新築坪300万は安いマンションになってしまいましたしね。
4000万じゃ44m2です。これじゃ家族は絶対無理。なので戸建しかないでしょう
155072: マンション検討中さん 
[2019-11-18 17:03:58]
>>155071 匿名さん
そうです。皆さんはどれだけ頑張って働いても、買えない。買える場合でも、デベへ貢献してるだけです。
155073: 匿名さん 
[2019-11-18 17:05:53]
>>155053 匿名さん
貴方も頭悪いですね。
そもそも郊外であれば、マンションを建てる土地があっても切り売りして建売住宅が建てられます。
駅前や都心で需要のあるエリアのみマンションが建つのです。

>つまり希少で高額な土地を購入できない人向けの救済団地

どんなにお金もっていても、デベが手を出さない個人に回ってくる土地しか買えませんよ。笑
そんな土地は、割高のようにできている。
155074: 匿名さん 
[2019-11-18 17:06:22]
戸建て買っても工務店へ献金するのだから同じ話ですよ。ハウスメーカとか金かかった広告とかフェアとか言ってキャンペーンいっぱいやっているでしょ
マンションは広い土地なので良い物件はよりハードルが高いでしょうね。
155075: 匿名さん 
[2019-11-18 17:21:09]
マンションで人気がない住戸って知ってますか?
1階住戸(庭つき)とかメゾネットです
つまり戸建てっぽいものは不人気なんですよ
155076: 匿名さん 
[2019-11-18 17:23:20]
>>155075 匿名さん

マンションって庭でゴルフの練習できますか?
155077: 匿名さん 
[2019-11-18 17:25:24]
同じ支払額であればマンションは戸建住宅よりも安い物件しか買えませんw

https://www.youtube.com/watch?v=EtvBzCTZgso
155078: 匿名さん 
[2019-11-18 17:28:23]
>>155075 匿名さん
それってマンションだからだよ(笑)
戸建てとは、全く別。
155079: 匿名さん 
[2019-11-18 17:30:22]
マンションの場合、庭つきでなく「嘘つき」だからw
155080: 匿名さん 
[2019-11-18 17:32:12]
マンションは広さと土地用途の条件があるから都内じゃまともな所には建たない。
戸建はマンションほど大きな土地は必要無いから割と良い条件の土地が出てくる。
ただ、コレを建売業者と奪い合うのだから個人ではなかなか難しいのはある。
「同じ条件の立地であれば」、戸建を希望していたのにマンションで妥協した人は絶対に後悔する。
反対の人はまず後悔はしない。
155081: 匿名さん 
[2019-11-18 17:34:13]
間違ってますよ。条件良ければ高いだけです。
155082: 匿名さん 
[2019-11-18 17:34:18]
マンションはタダでも要らない物件だらけw

https://www.youtube.com/watch?v=doqy3opccZg
155083: 匿名 
[2019-11-18 17:35:08]
一昔前の集合住宅=団地が、今や外国人の受け皿となったように
人口減少時代の行き着く先は集合住宅=マンションの受け皿は移民になるのが既定路線ですからね。
155084: 匿名さん 
[2019-11-18 17:40:08]
同じ広さで同じ立地だと戸建てが安いんですよ、
マンション100m2はこの掲示板張り付いてる人じゃ絶対無理ですもん。
なので戸建てしかないじゃないですか

155085: 匿名さん 
[2019-11-18 17:41:18]
>>155084 匿名さん

のべ床だけの比較?
155086: 匿名さん 
[2019-11-18 17:42:01]
都内マンション

電車通勤

最悪です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる