別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
154401:
匿名さん
[2019-11-10 18:51:26]
|
154402:
匿名さん
[2019-11-10 18:55:28]
>>154401 匿名さん
ランニングコストで死ぬくらいなら、そもそもどの形態であろうと生活できませんね |
154403:
匿名さん
[2019-11-10 18:57:18]
|
154404:
匿名さん
[2019-11-10 18:57:33]
|
154405:
匿名さん
[2019-11-10 19:04:10]
|
154406:
匿名さん
[2019-11-10 19:05:47]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
|
154407:
匿名さん
[2019-11-10 19:10:25]
家は快適に住めることが最優先
|
154408:
匿名さん
[2019-11-10 19:21:58]
無理無理。人口は減るし災害は今後増えるしで日本の不動産に価値なんて元々望むものではない。
|
154409:
匿名さん
[2019-11-10 19:26:18]
|
154410:
匿名さん
[2019-11-10 19:32:33]
|
|
154411:
匿名さん
[2019-11-10 19:39:54]
|
154412:
匿名さん
[2019-11-10 19:47:57]
>>154408 匿名さん
価値が0にはならないと思うが、本来住んでる場所がいくらで売れるかなんてのは、気にしてもしょうがないな。生涯住むならなおさら。 リセールバリューより、安全で、住みやすい場所を選ぶべきと思うよ。 |
154413:
匿名さん
[2019-11-10 19:55:36]
|
154414:
匿名さん
[2019-11-10 19:56:21]
|
154415:
匿名さん
[2019-11-10 19:59:22]
マン民はお気楽でいいね。
ほんとキリギリスだわ。 |
154416:
匿名さん
[2019-11-10 20:01:26]
|
154417:
匿名さん
[2019-11-10 20:05:56]
練馬はオススメ
|
154418:
匿名さん
[2019-11-10 20:14:47]
横浜とか千葉市は意外とヤバいみたいね
川崎は安泰っぽい |
154419:
匿名さん
[2019-11-10 20:26:11]
|
154420:
匿名さん
[2019-11-10 20:35:40]
>でも、川崎に住みたくないなぁ、特に南部には。
庶民なんだからわがまま言ったらダメです |
154421:
匿名さん
[2019-11-10 20:44:09]
|
154422:
匿名さん
[2019-11-10 20:45:00]
今日は何の話で盛り上がったの?☆
|
154423:
匿名さん
[2019-11-10 20:49:12]
夕方の5時過ぎに外壁塗装の飛び込み営業が来て面倒だったわー
近隣で数軒だけキャンペーン価格で安くなるとか。今から家の周囲を見て見積もりさせてくれだって。 晩飯のおかず買いに行こうとしてたのに |
154424:
匿名さん
[2019-11-10 20:56:47]
マンションは貸したり、転売するから資産価値が重要で、戸建ては終の住処として家族や自分にフィットしているかどうかが重要ということかな。
|
154425:
匿名さん
[2019-11-10 21:00:35]
>夕方の5時過ぎに外壁塗装の飛び込み営業が来て面倒だったわー
初心者マークさんは留守番機能すらないインターフォンのお家?(笑) |
154426:
匿名さん
[2019-11-10 21:05:34]
川崎は昔から工業地域でギャンブルと風俗の街
|
154427:
匿名さん
[2019-11-10 21:14:19]
>>154423
ハウスメーカーの保証が切れると言えばOK |
154428:
匿名さん
[2019-11-10 21:25:59]
>ハウスメーカーの保証が切れると言えばOK
飛び込みの外壁の営業が来るなんてPB系の戸建なんだと思うよ |
154429:
匿名さん
[2019-11-10 22:39:02]
|
154430:
匿名さん
[2019-11-10 23:06:12]
|
154431:
匿名さん
[2019-11-10 23:07:21]
|
154432:
匿名さん
[2019-11-10 23:08:57]
営業とか宗教の勧誘とか色々くるけど、一々応対しなきゃいけないのがすごく面倒ですねw
|
154433:
匿名さん
[2019-11-10 23:09:45]
物騒だからホームセキュリティとかつけたほうが良いのかな?
|
154434:
匿名さん
[2019-11-10 23:25:23]
|
154435:
匿名さん
[2019-11-10 23:31:22]
スレの結論としては
都内の高台好立地の土地を買って大手ハウスメーカーの注文住宅を建てよ でいいのかな? |
154436:
匿名さん
[2019-11-10 23:40:10]
|
154437:
匿名さん
[2019-11-10 23:44:37]
|
154438:
匿名さん
[2019-11-11 04:23:29]
>>154437 匿名さん
戸建ては4000万超の予算なので可能です。 |
154439:
匿名さん
[2019-11-11 06:45:09]
7000万以下の予算だから厳しいね。
|
154440:
匿名さん
[2019-11-11 06:46:12]
戸建の結論としては
都内の高台好立地の土地を買って大手ハウスメーカーの注文住宅を建てよ でいい。 |
154441:
匿名さん
[2019-11-11 06:56:25]
ここは予算帯が4000万円台の人向けのスレでしょうか?
|
154442:
匿名さん
[2019-11-11 06:58:09]
|
154443:
匿名さん
[2019-11-11 06:58:53]
|
154444:
匿名さん
[2019-11-11 07:06:01]
もうマンションは話題にすら
ならなくなったのか(笑) 騒音スレとムサコスレばかりが盛り上る。 |
154445:
匿名さん
[2019-11-11 07:09:54]
人のスレより過疎ったこちらを盛り上げること考えた方がよろしいのでは
|
154446:
匿名さん
[2019-11-11 07:41:09]
4000万以下でも戸建て。さらにマンション固有のランニングコスト相当を支払い可能な属性なら4000万超えの戸建て。
と結論が出てしまった消化試合スレだからねw |
154447:
匿名さん
[2019-11-11 07:44:47]
マンションと戸建が比較にならない事を確認するスレですね。
あとはヤル気の問題です。 |
154448:
匿名さん
[2019-11-11 07:46:55]
|
154449:
匿名さん
[2019-11-11 08:12:03]
|
154450:
匿名さん
[2019-11-11 08:25:51]
マンションは、住宅として欠陥だからね。
これが原因で選択から外れたか。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191104-00000546-san-soci https://gendai.ismedia.jp/articles/-/60180 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/65902?page=4 |
インフレになるならマンションなんか持っていては駄目だよ。
ランニングコストで死ぬよ?