別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
154194:
匿名さん
[2019-11-09 17:30:58]
|
154195:
匿名さん
[2019-11-09 17:31:08]
都内に住むなら侵入強盗のリスクの低い戸建ですね
|
154196:
匿名さん
[2019-11-09 17:32:29]
マンションのセキュリティがゴミレベルなので侵入強盗が多いようです
|
154197:
匿名さん
[2019-11-09 17:44:47]
性犯罪が嫌な人はマンションはやめましょう
![]() ![]() |
154198:
匿名さん
[2019-11-09 18:34:34]
ここの戸建さんがやめておけ、と言う方を選んでおけば大丈夫。
|
154199:
匿名さん
[2019-11-09 18:53:27]
アホマン民に聞きたいんだけど、お前らの中でマンション戸数の総数って何万戸なの?
ちなみに戸建ての総数は約6000万戸だぞ アホの脳ミソの中だとマンション戸数は1億2000万戸なの? 日本の人口何人かしってる? |
154200:
戸建て検討中さん
[2019-11-09 19:06:04]
流動性の悪い戸建で後悔しています。
郊外ですが買い手がつかない。 |
154201:
匿名さん
[2019-11-09 19:18:14]
23区内の戸建てでも価格が高いと売れるのに時間がかかる。
いい戸建ては普通のサラリーマンが買えない価格帯になるので止む無し。 |
154202:
検討者さん
[2019-11-09 19:21:13]
ここのスレをみて思ったこと。
賃貸が最強ですね。 アホらしいわw |
154203:
匿名さん
[2019-11-09 19:26:30]
戸建ての賃貸は物件が少ないから、賃貸で住むならマンション。
|
|
154204:
匿名さん
[2019-11-09 19:59:23]
マンションの総戸数まだー?
毎回嘘がばれると逃げるのはなんでー? |
154205:
検討者さん
[2019-11-09 20:28:27]
|
154206:
検討者さん
[2019-11-09 20:31:39]
|
154207:
匿名さん
[2019-11-09 20:41:20]
|
154208:
匿名さん
[2019-11-09 20:42:17]
|
154209:
検討者さん
[2019-11-09 20:44:56]
|
154211:
マンション検討中
[2019-11-09 20:56:35]
|
154212:
検討者さん
[2019-11-09 20:59:24]
|
154214:
匿名さん
[2019-11-09 21:11:54]
これかな
とりあえずマンションさんの言っている事が嘘ぽいね。 ![]() ![]() |
154215:
匿名さん
[2019-11-09 21:21:55]
お、しっかり見てくれたな
なら戸建てが2660万戸、 共同建(マンション)が547万戸、 借家との総数が6063万戸というのが理解できたね じゃあ先の犯罪率のグラフをみようか 犯罪率はマンション15%、戸建て12% 倍率は1.25倍、共同建は戸建ての約五分の1だから 侵入盗の犯罪発生率は6倍だね 借家を含めた場合で借家が全て共同建としても発生率は マンションのが高い。いやーしっかりみてくれてありがとう |
154218:
匿名さん
[2019-11-09 21:27:07]
|
154219:
匿名さん
[2019-11-09 21:32:10]
|
154220:
匿名さん
[2019-11-09 21:33:50]
マンションが戸建ての倍って数値はどこから来たんだ?
|
154221:
検討者さん
[2019-11-09 21:41:10]
|
154222:
匿名さん
[2019-11-09 21:42:25]
|
154223:
匿名さん
[2019-11-09 21:43:37]
|
154224:
匿名さん
[2019-11-09 21:44:23]
6000000戸
|
154225:
匿名さん
[2019-11-09 21:46:13]
統計局のデータ
![]() ![]() |
154226:
検討者さん
[2019-11-09 21:46:59]
|
154231:
匿名さん
[2019-11-09 22:17:53]
ちょっと古い2013年のデータだが、東京都だと戸建ての比率は27.8%だそうだよ。
更に23区になると戸建ては10%割るんじゃないかね。地方は戸建てが圧倒的だけどw https://uub.jp/pdr/h/home_4.html |
154232:
匿名さん
[2019-11-09 22:18:52]
|
154233:
匿名さん
[2019-11-09 22:19:26]
|
154234:
検討者さん
[2019-11-09 22:27:24]
立地の良さというのは人それぞれなんだろう。
一般的に交通機関の利便性をとるとマンション一択になるんだが、違う地域もあるのか? |
154236:
e戸建てファンさん
[2019-11-09 22:49:05]
人口減ってきたら、戸建だろうとマンションだろうと郊外の物件は売れなくなるでしょう。
インフラの集中が進む可能性は高いと思うので、必然的に中心部のマンションがいいと思うけどな。 中心部に戸建を建てれる土地か、お金があれば戸建でもいいと思うが。 |
154237:
匿名さん
[2019-11-09 22:58:46]
|
154239:
匿名さん
[2019-11-09 23:23:48]
>>154238 匿名さん
戸建のみんなが迷惑するので、自分が撒いた種は自分で処理してください。あなたが勘違いしてたんだからキチンとマンション派の方に謝罪してくださいね。 戸建民がバカだと思われてしまうから。 |
154241:
匿名さん
[2019-11-10 00:53:29]
|
154242:
匿名さん
[2019-11-10 01:08:13]
[No.154210と本レスは、他の利用者様に対する暴言や中傷、および削除されたレスへの返信の為、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
154243:
名無しさん
[2019-11-10 02:02:32]
|
このように強引に事実を捻じ曲げようとします
手法が韓国と同じですね