別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
153551:
匿名さん
[2019-11-03 18:42:53]
|
153552:
匿名さん
[2019-11-03 19:14:46]
|
153553:
匿名さん
[2019-11-03 19:29:18]
建前では、管理組合が管理しているはずなのだけれども、管理組合員のマンションさんは管理している実感無いのかなw
それともここのマンション推しはまだマンション購入出来ていない妄想さんなのかなw |
153554:
匿名さん
[2019-11-03 19:43:56]
庭の草刈りなんてアウトソーシングした方が良いに決まってる。
よっぽど単価安い方なら直営もありかもしれませんが。 因みにうちのマンションは植栽の管理だけで年間1千万円使ってる。 だから、いつ見ても手入れが行き届いていてきれい。 |
153555:
匿名さん
[2019-11-03 20:02:06]
|
153556:
匿名さん
[2019-11-03 22:37:15]
大抵の管理会社はボッてるから、管理組合はコンサル入れて自主管理に切り換えないとやっていけなくなる。
それでも積立は足りないところも多い。 大規模修繕や建替え隣人、滞納、高齢化に災害に騒音、駐車場等々の事実から目を背けてマンション住むには、 ここで羨ましい戸建てを貶すしか自尊心を保つ方法が無いのが悲しいマン民。 |
153557:
匿名さん
[2019-11-03 22:47:37]
というか
「ここで羨ましいマンションを貶すしか自尊心を保つ方法が無いのが悲しい粘戸」 のほうがしっくりきますね。 |
153558:
匿名さん
[2019-11-03 23:29:28]
4000万以下のマンションを羨ましく思う稀有な人なんて本当にいるのかよw
あぁ、このスレには、マンション推しの粘着戸建てさんがちょいちょい登場するね。 共益費をマンションのランニングコストとか言ってるレベルでは自尊心とか程遠い、マンション推しさんだけどねw |
153559:
匿名さん
[2019-11-03 23:40:31]
災害の度に被害を受ける戸建
なんともないマンションが憎たらしくてしょうがない粘着戸建 |
153560:
匿名さん
[2019-11-03 23:52:13]
今都内のホテルに泊まりに来てるけど・・・
どこもマンション1棟に対して、駐車場は数台分しかないやん!(笑) |
|
153561:
匿名さん
[2019-11-04 00:02:21]
|
153562:
匿名さん
[2019-11-04 00:04:05]
|
153563:
匿名さん
[2019-11-04 00:08:20]
|
153564:
匿名さん
[2019-11-04 00:59:24]
|
153565:
匿名さん
[2019-11-04 05:02:17]
>>153564 匿名さん
4000万以下のマンションに住んでるのに運転手付きの車で移動? |
153566:
匿名さん
[2019-11-04 05:28:09]
集合住宅だけは絶対に嫌!
|
153567:
匿名さん
[2019-11-04 06:05:59]
|
153568:
匿名さん
[2019-11-04 06:16:15]
|
153569:
匿名さん
[2019-11-04 06:35:18]
集合住宅だから嫌なんでしょ。
あかの他人と壁や床だけで接するような生活は快適じゃない。 無駄な共用部の費用もかかるし。 |
153570:
匿名さん
[2019-11-04 06:42:57]
>>153561 匿名さん
駅徒歩2分で車無しでも生活可能ですが、 車を持たない生活ってちょっと耐えられないですね。 新潟や長野にスキーに行ったり、千葉や伊豆の海に行く時とかどうするんですか? まさか、いちいちレンタカー借りたりしてるんでしょうか。 |
153571:
匿名さん
[2019-11-04 07:16:07]
集合住宅に住みたいなんて人は居るのか?
高齢者の老人ホームぐらい。 マンションも同じ。 |
153572:
匿名さん
[2019-11-04 08:22:48]
|
153573:
匿名さん
[2019-11-04 08:27:45]
都市部で車通勤できるならそれは羨ましい話
インフルエンザとか麻疹とかは電車で伝染るからね |
153574:
匿名さん
[2019-11-04 08:31:03]
>>153570 匿名さん
毎週末行かなければ、レンタカーのほうが楽だよ |
153575:
匿名さん
[2019-11-04 08:36:49]
子供ができたら車は必須かな。
電車移動は他の乗客に気を遣うし。荷物も沢山あるからね。 子供は騒音もあり足音も制御できないし、他人への迷惑考えるならマンションは無しだね。 |
153576:
匿名さん
[2019-11-04 09:02:03]
ど田舎の不動産は要らね
|
153577:
通りがかりさん
[2019-11-04 09:02:05]
戸建は勤勉だね
4時間くらいは眠れたかな? こんなに働いてたらマンション買えたのにねハート |
153578:
匿名さん
[2019-11-04 09:14:55]
|
153579:
匿名さん
[2019-11-04 09:23:53]
ちゃんと働いたら集合住宅なんて買わないってw
まともな一軒家が買えないとか、どんだけ底辺だよ。 |
153580:
匿名さん
[2019-11-04 09:27:37]
|
153581:
匿名さん
[2019-11-04 09:31:26]
ハザードマップをチェックして、ちゃんとした立地に家を建てれば安心です。
ここは、これから家を買うならってスレ。 危険なエリアの被害がどうとか、武蔵小杉がどうとか関係ない。 4000万円で、マンションと戸建どちらが良い条件で家を持てるのか。 将来性、ランニングコストも含めて検討しましょうや。 |
153582:
匿名さん
[2019-11-04 09:33:17]
|
153583:
匿名さん
[2019-11-04 09:34:06]
|
153584:
匿名さん
[2019-11-04 09:36:17]
|
153585:
匿名さん
[2019-11-04 09:36:32]
|
153586:
匿名さん
[2019-11-04 09:38:35]
|
153587:
匿名さん
[2019-11-04 09:39:43]
|
153588:
匿名さん
[2019-11-04 09:40:20]
|
153589:
匿名さん
[2019-11-04 09:41:06]
ここの戸建は4000万以下のマンションを踏まえてる。
この事実が重要。 |
153590:
匿名さん
[2019-11-04 09:42:04]
|
153591:
匿名さん
[2019-11-04 09:43:06]
|
153592:
匿名さん
[2019-11-04 09:43:14]
|
153593:
匿名さん
[2019-11-04 09:49:16]
|
153594:
匿名さん
[2019-11-04 09:49:49]
|
153595:
匿名さん
[2019-11-04 10:08:32]
|
153596:
匿名さん
[2019-11-04 11:28:11]
川沿いだって全てが危険エリアと言うわけじゃない。
高台の土地にも危険エリアは存在するし、都市の中心が安全だと言うのも妄想だったりする。 マンションの高層階が安全とか、もう少しお勉強された方が宜しいかと存じます。 |
153597:
匿名さん
[2019-11-04 11:49:11]
規律とマナーを守りましょう
|
153598:
匿名さん
[2019-11-04 12:45:41]
|
153599:
匿名さん
[2019-11-04 12:47:34]
|
153600:
匿名さん
[2019-11-04 12:49:45]
|
戸建は自分で管理。
あり得ない。
お金がないと、仕方ないよね。