別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
153163:
匿名さん
[2019-10-27 16:45:16]
|
153164:
匿名さん
[2019-10-27 17:01:49]
不動産関連の人間は、戸建てか賃貸マンションがほとんどな事実。
|
153165:
匿名さん
[2019-10-27 17:03:18]
|
153166:
匿名さん
[2019-10-27 17:07:54]
これからは、高台のハザード安心物件だろ。
マンションは少ないだろうけど(笑) |
153167:
通りがかりさん
[2019-10-27 17:08:09]
>スタインウェイやベーゼンドルファーなどはまた別世界ですよ。一台1000万超クラスですが。
>マンションで育った人間で、音楽家になった人間は皆無。 >マンションでグランドピアノとか、ただのテロだろ(笑) お、こんな低額スレで、少し知ったかぶりな発言が出てますねw うちは数億ション住みなのでスレチですが、こんな低額スレでも少しは文化的な話のできる世帯がいるのでしょうかね。いつも罵り合っている猿並みの知能の連中ばかりかと思っていたので書き込みました。ちなみにうちはスタンウェイのグランドピアノ防音室に置いてますよ。妻がプロのピアニストなので。ちなみに都内だと、マンション住まいのプロのピアニスト多いですよ。カレーのCMなどでも有名な中村紘子さんも港区内のマンションですし。無知なくせに偉そうに講釈垂れるのはここの戸建てさんの悪い癖ですね。 |
153168:
通りがかりさん
[2019-10-27 17:17:26]
うちの防音室はこんな感じです。防音室の費用だけで800万ほどかかりましたが、夜中も練習できると妻と娘は喜んでいますのでOKです。
![]() ![]() |
153169:
通りがかりさん
[2019-10-27 17:22:22]
ちなみに、置いてあるピアノはハンブルグ製のスタンウェイで一台がモダンで、一台が100年ほど前のアンティークで、妻曰く音色やタッチが現代のものとはだいぶ違うんだそうです。ちなみにお値段は2台で2500万ぐらいしたと思います。
|
153170:
匿名さん
[2019-10-27 17:25:09]
|
153171:
匿名さん
[2019-10-27 17:49:39]
戸建さんたちは子供に関して何か習い事させて揚げれるといいね
でも現実は災害の度に被害が出るからちゃんと積立ないとね! |
153172:
匿名さん
[2019-10-27 18:09:28]
揚げ物してたの?(笑)
マンサンおもろいわ |
|
153173:
通りがかりさん
[2019-10-27 18:41:03]
もちろん、防音室は注文住宅だからこそ簡単にできました。
子どもの教育には惜しみ無く、支援したいものです。 |
153174:
匿名さん
[2019-10-27 18:44:23]
戸建てさんは習い事はランニングコストがかかるのでやらせませんよ
|
153175:
匿名さん
[2019-10-27 19:20:21]
まぁ揚げ物の習い事だったら、やらせないかもw
|
153176:
匿名さん
[2019-10-27 19:25:27]
やらせないって言うか払えないね
|
153177:
通りがかりさん
[2019-10-27 19:36:34]
>表現の豊かさとキータッチは関係ない。
関係大ありだからアップライトよりもグランドが良いし、グランドでもフルサイズのスタンレーを求めるわけです。 自分の子供を極一部の天才と一緒にしていて才能は身につきませんよ。 まあ、ピアノ奏者でもある妻の経験上、ピアノは趣味の範囲の方が幸せだという結論です。 娘も今小5ですが、中2辺りで続けるかどうかは自分の判断でさせるつもりです。 それまでは「ずっとピアノは学校で一番でいなさい」と言ってます。 マンションさんは間違った知識で人の画像を盗み張りしてまで何がしたいのでしょうね? |
153178:
通りがかりさん
[2019-10-27 19:43:14]
ちなみに娘はピアノの他に、水泳、英会話をやっています。あと昔で言う進研ゼミの子供チャレンジもやってます。
テニスをやりたいと言い出してますけど忙しすぎなので、水泳を辞めて始めればと言っているのですが、もうすぐバタフライが出来そうだから続けたいとのことで保留中です。 息子は小2で元日本代表選手がやってるサッカーアカデミーと合気道と公文の算数ですね。 公文は今のところ全国で上位2割に入っています。小2で5年生の内容です。 世田谷の戸建です。 |
153179:
匿名さん
[2019-10-27 19:53:36]
|
153180:
匿名さん
[2019-10-27 20:05:53]
|
153181:
匿名さん
[2019-10-27 20:09:27]
|
153182:
通りがかりさん
[2019-10-27 20:12:02]
今時は習い事3つ程度が普通なんですよ。
ウチは中学受験は考えていないのでこの程度ですけど、受験組の子はプラス学習塾です。 それが今の普通です。 |
153183:
匿名さん
[2019-10-27 20:44:14]
今日は習い事させてるとあちこちで
ハロウィンパーティーだったね。 戸建さん知ってた? |
153184:
通りがかりさん
[2019-10-27 20:46:16]
普通、子供の習い事は日曜休みですよ。
マンションさんはご存じ無いんですね。 |
153185:
匿名さん
[2019-10-27 20:47:28]
|
153186:
匿名さん
[2019-10-27 21:03:37]
戸建さんたちは子育て中らしいが知らない事多い
ストライダー ハロウィンパーティー |
153187:
通りがかりさん
[2019-10-27 21:14:15]
習い事先でハロウィーンパーティーをやっているとでも?
今時の習い事はそういう拘束は無いですよ。やるとすれば習い事の日になりますよ。 子供は忙しいですし、親も送り迎えしますから。 ピアノやバレエなんかはクリスマス発表会はありますけど。 |
153188:
匿名さん
[2019-10-27 21:16:13]
|
153189:
匿名さん
[2019-10-27 21:16:45]
無関係なレスは、だいたい低層レジデンス民(笑)
レシートやTV画面の例の下位スレからの越境者だろ? 関係ないレスは、また削除されるよ。 |
153190:
匿名さん
[2019-10-27 21:16:51]
戸建さんたちはバーチャロン感がいいね(≧∇≦)b
|
153191:
匿名さん
[2019-10-27 21:21:32]
戸建の子供たちはハロウィンパーティーしてないの?
けっこう人数いたけど、、、 |
153192:
匿名さん
[2019-10-27 21:26:13]
|
153193:
匿名さん
[2019-10-27 22:02:52]
マンションて、マンションの中でハロウィンパーティーしたりすんの?
|
153194:
匿名さん
[2019-10-27 22:26:49]
ストライダーは良いですね。
うちの子も5歳で自転車に乗れるようになりました。 |
153195:
eマンションさん
[2019-10-27 22:42:36]
麻布十番ですが、この週末はハロウィンのスタンプラリーで、大行列でしたよ。この辺りは大使館も多いので、外国人のお子さんも多かったです。
|
153196:
匿名さん
[2019-10-27 22:46:22]
|
153197:
匿名さん
[2019-10-27 23:24:35]
|
153198:
匿名さん
[2019-10-27 23:50:10]
|
153199:
匿名さん
[2019-10-28 06:35:13]
世界で活躍してるフィギュアスケートの人達
みんな戸建てだね。 |
153200:
匿名さん
[2019-10-28 06:45:39]
ど田舎の安い戸建かどうかは知りません。
|
153201:
匿名さん
[2019-10-28 07:12:45]
|
153202:
匿名さん
[2019-10-28 07:13:15]
すぐ虎の威を借りようとする戸建てくん
|
153203:
匿名さん
[2019-10-28 07:50:08]
|
153204:
匿名さん
[2019-10-28 07:52:09]
当スレの戸建の予算は、4000万以下のマンションしか買えないレベルです。
具体的には月15万円となります。 |
153205:
匿名さん
[2019-10-28 07:52:43]
|
153206:
匿名さん
[2019-10-28 07:53:43]
|
153207:
匿名さん
[2019-10-28 07:55:37]
4000万以下のマンションしか狙えない予算で、どこにどんな戸建を建てることができるか?
戸建さんが避け続ける課題です☆ |
153208:
匿名さん
[2019-10-28 07:59:57]
|
153209:
マンコミュファンさん
[2019-10-28 08:02:47]
|
153210:
匿名さん
[2019-10-28 08:09:38]
マンションポエムがなぜ生まれたか?
武蔵小杉のマンションにもあったのよw デベの策略にまんまと騙されてるのが、ここのマン民。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191026-11001437-maidonans-life |
153211:
匿名さん
[2019-10-28 08:21:02]
|
153212:
匿名さん
[2019-10-28 08:23:40]
|
グランドピアノが置けるように広いマンションはとても高額ですからね。
マンション買えない安い戸建て住みさんなど、芸術や文化とは無縁な庶民生活が精々でしょうね。