別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
153051:
匿名さん
[2019-10-25 18:27:19]
|
153052:
匿名さん
[2019-10-25 18:31:17]
印西に住むなら戸建かなぁ
新しい開発エリアにいっぱい建ってるし。 |
153053:
匿名さん
[2019-10-25 18:41:00]
|
153054:
匿名さん
[2019-10-25 18:49:28]
築四年
|
153055:
匿名さん
[2019-10-25 18:53:01]
|
153056:
匿名さん
[2019-10-25 19:12:45]
|
153057:
匿名さん
[2019-10-25 19:14:05]
|
153058:
匿名さん
[2019-10-25 19:20:32]
|
153059:
匿名さん
[2019-10-25 19:54:54]
|
153060:
匿名さん
[2019-10-25 20:20:00]
間取りを気にするなら注文住宅ですね。
|
|
153061:
匿名さん
[2019-10-25 20:31:22]
頓珍漢なアドバイスしかないね☆
|
153062:
匿名さん
[2019-10-25 20:32:36]
ここからいかにして戸建を売りつけるか
戸建さんの腕の見せ所だね |
153063:
匿名さん
[2019-10-25 20:41:18]
マンション売れてないので何もしなくても戸建てに流れてくるんじゃない?
|
153064:
匿名さん
[2019-10-25 21:27:25]
>>153062 匿名さん
戸建てはマンションのように売りつけるものではなく、土地を購入して建てるもの。 |
153065:
買い替え検討中さん
[2019-10-25 22:23:22]
マンション派からみてお勧めを紹介してあげたら良いのに。
|
153066:
匿名さん
[2019-10-25 22:26:39]
|
153067:
匿名さん
[2019-10-25 22:32:57]
結局は戸建てが買えないから、マンションで妥協でしょ?
戸建て6000万円のローンが組めないから4000万円のマンションで妥協! |
153068:
マンション検討中さん
[2019-10-25 22:36:57]
マンション派の経験がいかせるチャンス。
|
153069:
匿名さん
[2019-10-25 23:21:50]
戸建派の粘りが生かせるチャンス
|
153070:
匿名さん
[2019-10-26 04:46:15]
購入するなら4000万以上の戸建て。
4000万以下のマンションに住みたいなら賃貸。 |
153071:
匿名さん
[2019-10-26 05:58:23]
マンションは狭い
|
153072:
匿名さん
[2019-10-26 06:29:57]
狭いなら断捨離を身につけましょう。
|
153073:
匿名さん
[2019-10-26 09:09:16]
家族4人には戸建てしかない。
戸建て育ちにマンションはきつい。 |
153074:
匿名さん
[2019-10-26 09:48:26]
戸建て育ちから上京してマンションを買う人
マンションから戸建てに住み替える人 いろいろですよ マンションがきついかどうか、賃貸で試してみるといいですね。 |
153075:
匿名さん
[2019-10-26 10:05:05]
実家が東京区内の120㎡の戸建てだったので、試しに90㎡の賃貸マンションに住んだことがある。
収納スペースが極端に少ないし、空間室内にいると圧迫感があった。 結局4000万超の予算で実家の隣の区に土地を購入して注文戸建てを建てた。 |
153076:
e戸建てファンさん
[2019-10-26 10:43:38]
子供が居るとマンションは厳しいですよ。嫁の実家がマンションで今は弟家族が相続して二人の子育て中で住んでますけど、上の部屋が煩すぎて注意しに行ったと。
もちろん自分も子育てしているから許容範囲は大きいと思いますけど、それでも我慢ならないレベルだったとか。 都内では無いですが、上場企業を勤め上げた義父が退職金で購入した4000万を軽く超えるマンションですから、建物、仕様は都内の高級マンションと同レベルかそれ以上です。まだ10年未満で今は1.5倍の価格で売られているそうです。 それでも足音に悩まされる生活ですからね。 |
153077:
匿名さん
[2019-10-26 10:57:13]
首都圏のマンションは、従来より専有部が狭くなったのに、価格は1000万以上値上がりしたという。
マンションに住むなら賃貸にしたほうが無難。 |
153078:
e戸建てファンさん
[2019-10-26 11:14:17]
そうですね。
中古マンションの価格が上がったのは新築物件が値上がりした上に、同じ間取りでも狭くて仕様が落ちているからだそうです。 |
153079:
匿名さん
[2019-10-26 11:23:22]
貧乏人は戸建てに住めばよろし
|
153080:
匿名さん
[2019-10-26 12:02:50]
|
153081:
匿名さん
[2019-10-26 12:03:00]
|
153082:
匿名さん
[2019-10-26 12:12:49]
子育て世帯は戸建に住んでおけば宜しい。
|
153083:
匿名さん
[2019-10-26 12:26:33]
まあ、何を言っても同額ではマンション>>>戸建てです
|
153084:
匿名さん
[2019-10-26 12:28:47]
|
153085:
匿名さん
[2019-10-26 12:30:40]
子育てが終わったら利便性の良いマンションでもいいかなーと思ってます。
|
153086:
匿名さん
[2019-10-26 12:32:52]
|
153087:
匿名さん
[2019-10-26 12:46:19]
|
153088:
匿名さん
[2019-10-26 12:50:39]
購入するなら被災する確率が高い戸建はなしだね
|
153089:
匿名さん
[2019-10-26 12:56:15]
|
153090:
匿名さん
[2019-10-26 13:03:13]
戸建てくんも認める
同額ではマンション>>>戸建て マンションにどんな不満があろうとも揺るぎません |
153091:
匿名さん
[2019-10-26 13:17:38]
みんな戸建に住みたいんですよね
|
153092:
匿名さん
[2019-10-26 13:21:13]
嫌み言われても褒められたと勘違いの団地住み。
これも耳栓効果なのかな。 |
153093:
匿名さん
[2019-10-26 13:28:57]
|
153094:
匿名さん
[2019-10-26 13:36:38]
|
153095:
e戸建てファンさん
[2019-10-26 14:52:11]
私は災害に弱い戸建は嫌なので、災害に強い戸建を選びました。
|
153096:
通りがかりさん
[2019-10-26 15:25:33]
私は防犯性が低い戸建は嫌なので、防犯性の高い戸建にしました。
|
153097:
匿名さん
[2019-10-26 18:17:49]
私は災害、特に震災に弱いマンションは嫌なので、災害に強い住宅性能表示制度で最高等級の戸建てを建てました。
|
153098:
匿名さん
[2019-10-26 18:57:29]
吹けば飛びそうな老朽戸建ても嫌だけど、耐震等級も取れない安普請マンションも住みたくないな。
|
153099:
匿名さん
[2019-10-26 19:41:29]
もうネタ切れかな?w
|
153100:
匿名さん
[2019-10-26 19:57:54]
マンションさん=団地住みさん
の逆襲が始まるw |
誰も論破できてないからね。