別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
152551:
匿名さん
[2019-10-22 19:38:40]
|
152552:
匿名さん
[2019-10-22 19:39:11]
>>152541 匿名さん
屋根の耐用年数や相場くらい普通知ってますよ。現調してもらえば詳細分かるし んじゃ、高圧ケーブルやキュービクル交換のだって相場と耐用年数教えてよw あと消防設備のアラーム弁の寿命と値段でも教えてもらおうかな?w |
152553:
匿名さん
[2019-10-22 19:40:07]
|
152554:
匿名さん
[2019-10-22 19:41:00]
|
152555:
匿名さん
[2019-10-22 19:42:01]
|
152556:
匿名さん
[2019-10-22 19:46:44]
マンションと互角に比較するには最低限これくらいは積まないとね
30年で約500万ですね 草むしり6000円×2回=12000円 インターネット使用料6000円×12ヶ月=72000円 セコム利用料6800円×12ヶ月=81600円 ゴミ置き場掃除費用500円×12ヶ月=6000円 |
152557:
匿名さん
[2019-10-22 19:47:20]
|
152558:
匿名さん
[2019-10-22 19:47:42]
年数にもよるけど最低1460万の差だろうね
|
152559:
匿名さん
[2019-10-22 19:48:50]
>>152541 匿名さん
そこらへんのじいちゃんばあちゃんでも、ある程度は屋根外壁のメンテナンス時期は把握してるよ。 中には詳しく無い人もいるけど、地元の業者でいくつか合見積すればある程度相場は分かるよ。 マンションは 国土交通省が通達出すくらいぼったくりが横行してますよ。 |
152560:
匿名さん
[2019-10-22 19:49:03]
|
|
152561:
匿名さん
[2019-10-22 19:49:50]
|
152562:
匿名さん
[2019-10-22 19:49:56]
>>152560 匿名さん
何を言ってるのかわからんすー |
152563:
匿名さん
[2019-10-22 19:50:17]
|
152564:
匿名さん
[2019-10-22 19:50:58]
|
152565:
匿名さん
[2019-10-22 19:51:44]
|
152566:
匿名さん
[2019-10-22 19:52:04]
|
152567:
匿名さん
[2019-10-22 19:52:11]
|
152568:
匿名さん
[2019-10-22 19:53:02]
|
152569:
匿名さん
[2019-10-22 19:53:34]
>>152564 匿名さん
でもさ、いろんなサイトで検証してるけど、どこも一千万程度の差は出るって結論じゃん。 |
152570:
匿名さん
[2019-10-22 19:54:17]
ハウスメーカーよりの資料を持ち出して自分で考えもせず鵜呑みか
こりゃたっかい布団買っちゃう人たちと同じ種類かな笑 |
152571:
匿名さん
[2019-10-22 19:54:58]
ランニングコストが幾らになるかは諸説があるけれども、適当に試算した額を信じ込んでローンを1000万も2000万も増やすという暴挙に出るのは愚かだと思います。
|
152572:
匿名さん
[2019-10-22 19:54:59]
|
152573:
匿名さん
[2019-10-22 19:55:59]
|
152574:
匿名さん
[2019-10-22 19:56:38]
30年か50年か知らないけど、踏まえる年数すらいい加減な思い込みでしょ。
よくローンを増やそうと思うよな。 |
152575:
匿名さん
[2019-10-22 19:57:53]
|
152576:
匿名さん
[2019-10-22 19:58:50]
|
152577:
匿名さん
[2019-10-22 19:59:13]
>>152570 匿名さん
いろんなサイトでいろんな条件で比較してて、どれも1000万以上の差がでるという結論だし、中身を見ても戸建寄りとは思えないな。 むしろ、戸建ての修繕費を多めに算出してると感じるよ。 マンションさんが差が500万以内と言うならその計算の詳細を聞かせてよ。 |
152578:
匿名さん
[2019-10-22 19:59:32]
|
152579:
匿名さん
[2019-10-22 20:00:35]
|
152580:
匿名さん
[2019-10-22 20:00:40]
>戸建てもマンションも自分の都合の良いデータだけを持ち出してやいのやいの言ってるだけのおままごと
戸建てはデータ出るけどマンションはデータって言うとはぐらかすんですよw |
152581:
匿名さん
[2019-10-22 20:01:38]
|
152582:
匿名さん
[2019-10-22 20:02:46]
|
152583:
匿名さん
[2019-10-22 20:04:17]
|
152584:
匿名さん
[2019-10-22 20:04:54]
|
152585:
匿名さん
[2019-10-22 20:05:04]
>>152580 匿名さん
データを基準にしたいのなら、国土交通省の統計で年収と物件価格の集計が出てるんだからそれを見たらよい。実績値だから議論の余地も無いね。 ランニングコストの差とか訳の分からん話を持ち出す必要はない。 |
152586:
匿名さん
[2019-10-22 20:05:08]
|
152587:
匿名さん
[2019-10-22 20:05:15]
客観的なデータの話には頑として乗って来ないまんしょんさんw
|
152588:
匿名さん
[2019-10-22 20:05:46]
|
152589:
匿名さん
[2019-10-22 20:05:49]
|
152590:
匿名さん
[2019-10-22 20:06:13]
その1
|
152591:
匿名さん
[2019-10-22 20:06:37]
その2
|
152592:
匿名さん
[2019-10-22 20:07:15]
|
152593:
匿名さん
[2019-10-22 20:09:01]
|
152594:
匿名さん
[2019-10-22 20:09:55]
>>152585 匿名さん
年収と物件価格の集計がなんの参考になるのさwwww ここのスレの比較は、4000万マンションVS4000万+ランニングコストの戸建てだよ。 マンションさんの物件価格は「4000万」 なぜ、年収と、物件価格の統計が関係あるのかなー??www まずはそこの理屈からどうぞwwww |
152595:
匿名さん
[2019-10-22 20:11:03]
|
152596:
匿名さん
[2019-10-22 20:12:53]
|
152597:
匿名さん
[2019-10-22 20:12:59]
|
152598:
匿名さん
[2019-10-22 20:13:01]
なんと差額が2600万っていうのもFPさんから出ましたよ
4000万と6600万までいけます |
152599:
匿名さん
[2019-10-22 20:14:42]
|
152600:
匿名さん
[2019-10-22 20:14:45]
|
比較スレですから、戸建だけの論点になったらスレチですね。
マンションと戸建を比較したら、マンションがカスだったというのを伝えるのはスレチではないですね。