住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-01 23:11:07
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

151701: 匿名さん 
[2019-10-18 18:17:50]
戸建さんの変な主張

「私がマンションを欲しくならないのは、マンションさんが私の欲しいマンションを提示できないからだ」
151702: 匿名さん 
[2019-10-18 18:18:06]
予算が無ければどれか諦めないとね。
1建物(鉄筋コンクリート造)
2立地
3広さ
151703: マンション掲示板さん 
[2019-10-18 18:25:01]
2階建なら鉄筋コンクリートである必要は全くない。
音が周りに伝わる時点で大きな欠点。
151704: 匿名さん 
[2019-10-18 18:26:36]
>>151702 匿名さん

RCのデメリットも知らないのか…
151705: 匿名さん 
[2019-10-18 18:29:22]
マン民の住まいに対する知識なんてこんなもんw
これで戸建てが~とか語るんだから。

>へー1低住にタワーマンションが建てれるんですね(笑)
カッペさんは本当無知なんだねw
高輪タワーと同じく、国道などの大通り沿いに接していれば緩和されるんだよ。
だから、本来は絶対高さ制限があるはずが、緩和によりより高い建物が建つ。
だからタワマンなどは、大通り沿いなど環境が悪いところに多いので、個人的に興味ない。
151706: 匿名さん 
[2019-10-18 18:31:33]
マン民は、とりあえず武蔵小杉の将来でも考えてこい!
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/592347/
151707: 匿名さん 
[2019-10-18 18:37:09]
やはりマンション派は、嘘ばかりだな。
高層と低層のマンションカーストは無い、むしろ低層を勧めてた奴いたろ!
マンション住人同士の低層住人の差別は酷いじゃないか。
151708: 匿名さん 
[2019-10-18 18:37:55]
戸建さんはとりあえず低地の戸建民にアドバイスして差し上げなさい。
151709: 匿名さん 
[2019-10-18 18:39:30]
>>151707 匿名さん

マンションカーストなどありません。
ファンタジーですね。
151710: 匿名さん 
[2019-10-18 18:42:51]
低地の戸建民にマンションを勧めるのが戸建さんの責務
151711: 匿名さん 
[2019-10-18 18:46:50]
またトンチンカンな連投w

注目されてる街はすでに割高。
注目されてない割安、しかも安全、便利な街を探しましょう。
それが住まい探しの楽しさです。

マンション派は、トンチンカンな事を言ってないで
マンション情報を出したらどうだたい?
151712: 匿名さん 
[2019-10-18 18:48:12]
>>151709 匿名さん

底辺レジデンス民?
151713: 匿名さん 
[2019-10-18 18:48:57]
>>151711 匿名さん

は?ここの予算でマトモなマンションなどあるわけないでしょ?
もっと予算付けてから出直してこい!w
151714: 匿名さん 
[2019-10-18 18:50:14]
>>151711 匿名さん
4500万でどこにどんな戸建を構えるか?
当スレの醍醐味であり課題ですね☆
151715: 匿名さん 
[2019-10-18 18:50:40]
>>151713 匿名さん

さすがマン民w
151716: 匿名さん 
[2019-10-18 18:50:44]
>>151712 匿名さん
戸建です。
151717: 匿名さん 
[2019-10-18 18:51:22]
>>151715 匿名さん

いえ、戸建です。
151718: 匿名さん 
[2019-10-18 18:51:22]
>>151713 匿名さん
これぞマン民w
151719: 匿名さん 
[2019-10-18 18:52:30]
>>151717 匿名さん
これこそマン民(笑)
151720: 匿名さん 
[2019-10-18 18:54:37]
「戸建です」て言う奴はマン民の成りすまし。
戸建てさんは、戸建ですなんて決して言わないよ。
レス内容で伝わりますw
151721: 匿名さん 
[2019-10-18 18:55:17]
>>151718 匿名さん

戸建です☆
151722: 匿名さん 
[2019-10-18 18:56:16]
>>151720 匿名さん

あるあるだね。
戸建てですと主張する奴~、だいたいマン民~♪
151723: 匿名さん 
[2019-10-18 18:56:45]
>>151720 匿名さん

因みに東横沿線で地盤はローム層、表層地盤増幅率は1.4倍です☆

あなたのお住いは?
151724: 匿名さん 
[2019-10-18 18:57:45]
>>151720 匿名さん

あなたが私をマン民だと判断したレスは?
151725: 匿名さん 
[2019-10-18 18:59:32]
>>151722 匿名さん

ちゃんと能見台の地盤も調べて褒めましたよ。

確か丘陵で増幅率1.04だったかな?
最強だと褒めました。
151727: 匿名さん 
[2019-10-18 19:01:49]
>>151724 匿名さん

あるあるだね
151730: 匿名さん 
[2019-10-18 19:04:36]
>>151722 匿名さん

失礼なヤカラですねぇ

ちゃんと八千代緑が丘の注文戸建もおススメしています。己が気に食わないからといってマン民だと決めつける。器の小さな戸建さんw
失礼なヤカラですねぇちゃんと八千代緑が丘...
151731: 匿名さん 
[2019-10-18 19:05:54]
マン民として信念をもってマンションはお奨めしない。
しかし4000万円の物件ぐらいは探せるぞ。

マンション 「平塚」徒歩7分 3LDK(3F)
https://suumo.jp/sp/mansion/kanagawa/sc_203/pj_67717736/

151739: 匿名さん 
[2019-10-18 19:14:08]
ここの予算で戸建なら千葉がいいですね。

おススメの理由は説明済みですが、希望されるなら再掲します☆
151742: 匿名さん 
[2019-10-18 19:16:11]
>>151739 匿名さん
マンション出してよ。
151743: 匿名さん 
[2019-10-18 19:17:32]
これがマンション。

マンションのセキュリティも意味ないよw
https://xn--68j8axdn0370d2i2c.com/post-903/
151744: 匿名さん 
[2019-10-18 19:19:26]
>>151742 匿名さん

戸建です。
151745: 匿名さん 
[2019-10-18 19:24:42]
どうだ千葉の戸建て派よ。
これぞマンション。

「西船橋」駅徒歩14分。
3LDK+WIC
専有面積:70.85m2
3998万円

https://suumo.jp/sp/mansion/chiba/sc_204/pj_67718217/
151747: 匿名さん 
[2019-10-18 19:37:56]
危険エリアにマンション。
この組合わせこそ、儲かる。
151748: 匿名さん 
[2019-10-18 19:52:13]
>>151745 匿名さん
戸建てのが広いし住みやすい。

3880万円
3LDK (99.28㎡)
JR総武線「西船橋」歩15分

https://suumo.jp/sp/ikkodate/chiba/sc_204/pj_92559621
151749: 匿名さん 
[2019-10-18 20:12:04]
2011年3月11日に発生した東日本大震災では、広範囲に停電が発生した。被災エリアにあったある8階建てのマンションでは、居住者全員が敷地内に設置されたテント内で、お互いに励まし合いながら電力供給が回復するまでの数日を過ごしたという。電気が来ないマンションというのは、それほどまでに過ごしにくい空間であることを理解すべきである。

だってさw
151750: 匿名さん 
[2019-10-18 20:17:28]
>>151748 匿名さん

船橋市西船2
ローム台地
増幅率1.58

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる