住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-01 23:11:07
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

151351: 匿名さん 
[2019-10-17 06:36:40]
マンションも高台の好立地に建っている物件は沢山ありますね。ビンテージマンションとして有名な大倉山ヒルタウンもその一つ。
151352: 匿名さん 
[2019-10-17 06:37:54]
>>151350 匿名さん

ここの戸建は口先だけの出まかせマンだから関わらない方が身の為。
151353: 匿名さん 
[2019-10-17 06:38:42]
土地は重要だよ。昔から土地がないものは、貧困と決まってた。
土地がない人はホームレスも同然。
皆さん、高台で安全な良い土地を買いましょう。
151354: 匿名さん 
[2019-10-17 06:40:32]
あまり地盤の宜しくない土地に住むならマンションにしておかないと大変なことになりますね。
151355: 匿名さん 
[2019-10-17 06:40:40]
>>151351 匿名さん

それ最近のマンションですか(笑)
高台の新築マンション、もうほとんど無いよ。
151356: 匿名さん 
[2019-10-17 06:42:04]
うちはローム台地で表層地盤増幅率が1.4倍でした。まあまあでしたね。
151357: 匿名さん 
[2019-10-17 06:42:17]
>>151354 匿名さん

マンションも同じ。武蔵小杉とか見ただろw
151358: 匿名さん 
[2019-10-17 06:43:28]
>>151355 匿名さん

築40年で周辺の新築マンションより高いです。すごいよね☆
151359: 匿名さん 
[2019-10-17 06:43:53]
>>151355 匿名さん

ないの?無いからって戸建てに妥協は嫌だなあ、命かかってるんだから。
151360: e戸建てファンさん 
[2019-10-17 06:44:10]
>>151350
要するに土地を買って家を建てることができないから
マンションに妥協するという事ですね
結局マンションは戸建てを変えない人の妥協の産物と言うことです
151361: 匿名さん 
[2019-10-17 06:44:57]
>>151357 匿名さん

武蔵小杉の戸建はカスってことですね。マンションの方がマシ。
151362: 匿名さん 
[2019-10-17 06:46:01]
>>151360 e戸建てファンさん

50億の土地が買えないことが妥協とおっしゃる。

普通の感覚ですか?w
151363: 匿名さん 
[2019-10-17 06:47:24]
>>151360 e戸建てファンさん

3億の低層レジデンスが買えるなら、その辺のペラい戸建は幾らでも建てられると思いますよ。
151364: 匿名さん 
[2019-10-17 06:48:41]
>>151362 匿名さん

金銭感覚も不動産購入経験もない戸建さんの戯言ですから大目に見てあげてください。
151365: 匿名さん 
[2019-10-17 06:49:59]
>>151362 匿名さん

50億!ランニングコスト足してもムリだなぁw
151366: 匿名さん 
[2019-10-17 06:51:53]
>>151362 匿名さん

ここでは普通の戸建さんです。

マトモじゃないw
151367: 匿名さん 
[2019-10-17 06:55:08]
匿名のスレだからって、現実離れしたたわ言を言ったらダメだよ☆
151368: 匿名さん 
[2019-10-17 06:56:12]
>>151362 匿名さん
戸建てさんは予算無限なので買えまーす
151369: 匿名さん 
[2019-10-17 06:59:38]
マンションで最大の問題は「住人」だって事が、如実に分かるスレですね。
スレタイを無視して億ションとか…

武蔵小杉の例を見ても、トイレが使えないのに自分さえよければいいと使い続ける人や、ホテル代を出せなんてわめく住人がいるくらいです。
民度の低さがバレバレ。
戸建て住人の間では、そんな事はおきませんから。
151370: e戸建てファンさん 
[2019-10-17 07:01:55]
>>151362
50億だろうが4000万だろうがどっちでも同じことです。
買えないから妥協して安いマンションを買う。これが現実です
151371: 匿名さん 
[2019-10-17 07:03:13]
>>151369 匿名さん

だから騒音の問題もいっこうに減らないし、修繕積立費の滞納も増え続けるんだよ~
こんな集合住宅を良いと勧めるマン民って(笑)
151372: e戸建てファンさん 
[2019-10-17 07:03:38]
買えないからみんなでお金を出し合って安く手に入れる。それが集合住宅の本質です。
151373: 匿名さん 
[2019-10-17 07:04:54]
>>151370 e戸建てファンさん

>50億だろうが4000万だろうがどっちでも同じことです。

全然違うぞ
と思う私の感覚は普通ですかね?w
151374: 匿名さん 
[2019-10-17 07:05:15]
「武蔵小杉」で検索してスレを覗いたら、酷い事になってた…
151375: 匿名さん 
[2019-10-17 07:05:22]
似たようなもんでしょ
戸建てさんもスレタイ無視して予算無限化しちゃうし
ここは戸建てさんマンションさん関係なく無駄話を楽しむところですよ
151376: 匿名さん 
[2019-10-17 07:06:21]
>>151372 e戸建てファンさん
でも、柏のコピペ見ると同じ地域なのにマンションの方が高いらしいよ笑
151377: 匿名さん 
[2019-10-17 07:06:30]
>>151369 匿名さん

その武蔵小杉スレでウンコウンコと騒ぎまくっている戸建民の民度の低さに呆れております。
151378: 匿名さん 
[2019-10-17 07:06:46]
健康面からもマンションをお薦め?
http://www.fudousan-plaza.com/article/407/
151379: 匿名さん 
[2019-10-17 07:08:05]
>>151375 匿名さん

戸建さんのたわ言を楽しむ

普通の感覚ですかね?w
151380: 匿名さん 
[2019-10-17 07:08:07]
>>151377 匿名さん
あれ、マン民だよ。
マンション買うとき、武蔵小杉を選択しなくて良かったってありましたよ(笑)
151381: 匿名さん 
[2019-10-17 07:08:21]
>>151378 匿名さん
榊先生おはよう
マンションはいつ暴落しますか?
楽しみに待ってます
151382: 匿名さん 
[2019-10-17 07:09:54]
>>151379 匿名さん
普通ですよ
如何に相手のマウントを取るかってスレです
事実なんて関係ありません
151383: 匿名さん 
[2019-10-17 07:10:36]
>>151381 匿名さん

確かに暴落必至だよね(笑)
その前に売却しなきゃ。
151384: 匿名さん 
[2019-10-17 07:12:31]
>>151376 匿名さん
同じ価格で立地が悪くて狭いだけでしょ?
高くは無いんじゃない。
151385: 匿名さん 
[2019-10-17 07:14:22]
>>151383 匿名さん

暴落したら是非購入したい。
151386: 匿名さん 
[2019-10-17 07:14:59]
>>151384 匿名さん
詳しくどうぞ
151387: 匿名さん 
[2019-10-17 07:16:12]
>>151385 匿名さん
買ったときよりも3割上がってるから、現在の価格から6割は下がらないと暴落と言えませんね
暴落したらチャンスです
151388: 匿名さん 
[2019-10-17 07:17:57]
>>151380 匿名さん

タワマンに嫉妬する底辺だから、ここの戸建民に瓜ふたつだね。
151389: 匿名さん 
[2019-10-17 07:18:58]
>>151382 匿名さん

事実なんて関係ない

普通の感覚ですかそれ?w
151390: 匿名さん 
[2019-10-17 07:20:13]
>>151389 匿名さん
ここに書いてあること適当ですからね
相手を馬鹿に出来ればいいと思ってる人の集まりですよ
151391: 匿名さん 
[2019-10-17 07:21:26]
50億だろうが4000万だろうがどっちでも同じ

という精神レベルに行かないと普通の戸建さんにはなれないのか

まだまだですね☆
151392: 匿名さん 
[2019-10-17 07:22:30]
>>151390 匿名さん

ちゃんとマトモなレスをしています。
失礼なことを言わないでいただきたい。
151393: 匿名さん 
[2019-10-17 07:24:23]
>>151392 匿名さん
残念です
スレの趣旨を理解できてないようです
現状の流れを見てまともに議論できていると判断するのってどんな感覚でしょう
151394: 匿名さん 
[2019-10-17 07:26:25]
>>151393 匿名さん

いえ、まともに議論はできていませんね。
私はまともなことを言ってますけど、噛み合わないだけです。
151395: 匿名さん 
[2019-10-17 07:27:53]
>>151394 匿名さん
残念ながらかみ合うことはないでしょう
そういう風にスレが作られてます
151396: 匿名さん 
[2019-10-17 07:29:52]
>>151393 匿名さん

例えば立地が大事だという話しがありましたので、自宅およびここで話題となったエリアの地盤と増幅率を調べて皆さんに情報提供させていただいたり、オススメのエリアについて理由を付けて紹介させて頂いたり、しております。

極々まともなレスしかしていないつもりですが、そう言った情報提供も要らないということですか?
151397: 匿名さん 
[2019-10-17 07:31:11]
>>151395 匿名さん

噛み合わない相手に合わせる必要はない。
151398: 匿名さん 
[2019-10-17 07:33:36]
結局、このスレ予算だとリスクのある低地ゾーンにしか家買えないという結論だよね。
億以上出せる予算だと高台一低住の戸建てや低層レジデンスも候補になるけど。
やはり物の価値は価格なりという結論でファイナルアンサー。この貧乏スレは終了だね。
151399: 匿名さん 
[2019-10-17 07:35:27]
>>151396 匿名さん
このスレだと無意味ですね
かたや4000万かたや予算の解釈が人によって異なるって条件です
ここはハッキリ決めないと絶対に決着がつきません
匿名掲示板なので毎日条件が変わってしまいます

人によって条件が変わるように作られている
つまり、まともな議論は出来ないと言うことです
151400: 匿名さん 
[2019-10-17 07:37:43]
>>151398 匿名さん
あなたは、底辺の下位スレに戻ってレシート画像でもアップして下さい。
底辺レジデンス民さんw

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる