別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
151301:
坪単価比較中さん
[2019-10-17 00:17:49]
|
151302:
匿名さん
[2019-10-17 00:18:07]
|
151303:
匿名さん
[2019-10-17 00:18:31]
|
151304:
匿名さん
[2019-10-17 00:18:53]
|
151305:
匿名さん
[2019-10-17 00:19:15]
|
151306:
匿名さん
[2019-10-17 00:20:08]
>>151300 匿名さん
川崎4000万マンションは、私かもよ?w |
151307:
匿名さん
[2019-10-17 00:21:24]
|
151308:
匿名さん
[2019-10-17 00:22:27]
|
151309:
匿名さん
[2019-10-17 00:22:40]
タワマン、ヤバイなw
http://www.fudousan-plaza.com/article/407/ |
151310:
通りがかりさん
[2019-10-17 00:23:03]
|
|
151311:
匿名さん
[2019-10-17 00:23:19]
|
151312:
匿名さん
[2019-10-17 00:23:21]
維持の安さと安価な住居の提供 ←本来の存在意義を忘れて、安価でもなく維持費も高いのが問題
|
151313:
匿名さん
[2019-10-17 00:23:39]
いくらマンション住みでも専門位は出てるんじゃない?
|
151314:
匿名さん
[2019-10-17 00:24:27]
|
151315:
坪単価比較中さん
[2019-10-17 00:24:59]
>>151305
はいはいそうやって妄想に逃避して下さいな。 全くスレに関係ないということも理解できない様だね。 災害でマンションが損傷して建て替えが必要になった場合は簡単な話じゃない https://www.j-cast.com/tv/2016/09/02276815.html?p=all 限られた予算でどっちを買うかで人は関係ないよ。 簡単に言えばあなたの予算でどっちを買うかという話だから。 |
151316:
匿名さん
[2019-10-17 00:25:28]
|
151317:
通りがかりさん
[2019-10-17 00:27:17]
>>151309 匿名さん
タワマン買えなかった人の恨み買っててヤバイ |
151318:
匿名さん
[2019-10-17 00:27:17]
|
151319:
匿名さん
[2019-10-17 00:28:13]
|
151320:
匿名さん
[2019-10-17 00:29:06]
|
151321:
匿名さん
[2019-10-17 00:29:48]
>>151317 通りがかりさん
記事書いてる人は恨んでないと思うよ 9割の人が買えないものを叩いた場合と、賞賛した場合、どっちの方が記事が売れるか考えたら簡単だわな笑 そんなプライドもないライターの記事で溜飲を下げまくりって、、、可哀想 |
151322:
通りがかりさん
[2019-10-17 00:29:54]
|
151323:
匿名さん
[2019-10-17 00:30:57]
タワマンは停電するとコンシェルジュが部屋までおんぶしてくれます!
|
151324:
匿名さん
[2019-10-17 00:31:16]
|
151325:
匿名さん
[2019-10-17 00:32:13]
|
151326:
匿名さん
[2019-10-17 00:32:31]
すでに武蔵小杉は武蔵うん小杉って言われてるらしい
|
151327:
坪単価比較中さん
[2019-10-17 00:34:15]
ここのマンション派は震災のときの放射脳とよく似ている
会話が通じないタイプ |
151328:
通りがかりさん
[2019-10-17 00:34:18]
|
151329:
匿名さん
[2019-10-17 00:34:21]
|
151330:
匿名さん
[2019-10-17 00:34:32]
マンションのセキュリティも意味ないよw
https://xn--68j8axdn0370d2i2c.com/post-903/ |
151331:
匿名さん
[2019-10-17 00:35:22]
自分より上のものを貶しても、そう簡単に自分の位置は変わらないゾ
そんなことしてるより自分の位置を上げた方が早い |
151332:
匿名さん
[2019-10-17 00:36:56]
騒音天国!
|
151333:
匿名さん
[2019-10-17 00:36:59]
|
151334:
匿名さん
[2019-10-17 00:37:48]
|
151335:
匿名さん
[2019-10-17 00:38:23]
さて、場が暖まってきたけど寝るよ
またそのうちー |
151336:
匿名さん
[2019-10-17 00:39:23]
毎日私のために投稿お疲れ様です!
スレ主より |
151337:
匿名さん
[2019-10-17 00:40:52]
このスレ見たらマンション買うやつ居なくなるわ。
マンション住人の性格も悪いし、マンション自体も良い情報が皆無。問題しかない。 |
151338:
匿名さん
[2019-10-17 00:43:17]
|
151339:
匿名さん
[2019-10-17 00:45:42]
マンションの住人は卑しい。武蔵小杉の映像でも分かるわ。
|
151340:
通りがかりさん
[2019-10-17 00:46:55]
|
151341:
通りがかりさん
[2019-10-17 00:48:45]
|
151342:
評判気になるさん
[2019-10-17 00:50:23]
|
151343:
匿名さん
[2019-10-17 01:01:19]
避難したホテルの宿泊代は出るの?
あの質問がマンション住人のレベルの低さを表してます |
151344:
匿名さん
[2019-10-17 04:22:33]
毎月高いランニングコストを払ってるのに、浸水して停電するのは管理不全という思考でしょう。
このスレでも以前から、マンションの地下の電気施設が水没すると停電と断水で全棟が生活できなくなると指摘されていた。 |
151345:
匿名さん
[2019-10-17 04:49:04]
武蔵小杉の住民説明会は本当に謎だわ。
管理会社の復旧に関する説明会なのに、保障しろだの、想定してなかったのかだの。 ハザードマップ確認してなかったのお前らだろ。 想定して対策するのはお前らだよ。 |
151346:
購入経験者さん
[2019-10-17 04:56:01]
戸建てであれマンションであれ、どこに住むかは自己責任。ムサコが安かったのには理由があって、それ込みで買ったのだろうし、補償だの言うのは虫がよすぎる。安全でいい立地は高くて当然。やはり高台の低層レジデンスが最高だね経験上。
|
151347:
e戸建てファンさん
[2019-10-17 06:19:03]
|
151348:
匿名さん
[2019-10-17 06:25:33]
高台に戸建を建てるのが普通ですね、あなたは普通ですよ
って言って欲しいの?w |
151349:
匿名さん
[2019-10-17 06:34:44]
もう戸建てなんて高台しか建てないだろ。
マンションは川沿いとか元々沼地、工場跡地とか理由ありの広い敷地に建てるしかないから、 リスクを考えると戸建て一択になるよな。 |
151350:
匿名さん
[2019-10-17 06:34:45]
|
問題の本質を理解出来ないのね。
ちょっと可哀想。