別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
151201:
匿名さん
[2019-10-16 21:30:54]
|
151202:
匿名さん
[2019-10-16 21:32:04]
>戸建ならでは無くその保険入ってたらだけどね
普通入るよ、保険料安いからw |
151203:
匿名さん
[2019-10-16 21:32:17]
|
151204:
匿名さん
[2019-10-16 21:32:19]
|
151205:
匿名さん
[2019-10-16 21:33:04]
|
151206:
匿名さん
[2019-10-16 21:33:55]
>>151196 匿名さん
アホかマンションは停電したらエレベーター使えないトイレ使えないで生活できねーだろ。戸建ては電気がつかないだけだ。 それに保険も戸建ては個別で請求するから比較的早いが、マンションは共用部だからね。 損害額の算出や手続き誰がやるんだろね。時間かかりそうだね。そもそも加入率低いしね。 |
151207:
匿名さん
[2019-10-16 21:34:04]
|
151208:
匿名さん
[2019-10-16 21:34:08]
|
151209:
匿名さん
[2019-10-16 21:36:39]
マンションは管理が楽ですね。
今回の停電だって、自分では何にもする必要がない。 戸建の場合は復旧作業を全部自分でやらないといけないでしょう。一階が泥水に浸かったら柱も腐るから建て替えになる。また同じ土地に建てるの?畳を干したり泥かきしたり、個人の力じゃどうしようもない。ボランティアさんに手伝って貰わないとどうしようもない。屋根の修理はどうする?仮設住まいで、仕事の合間にやるのかな? 精神的にもかなりたいへん。 |
151210:
匿名さん
[2019-10-16 21:38:25]
一階が泥水に浸かる
マンションと戸建でどっちが大変か、想像できない戸建さんがいて驚きますね。 |
|
151211:
匿名さん
[2019-10-16 21:38:58]
|
151212:
匿名さん
[2019-10-16 21:40:06]
|
151213:
匿名さん
[2019-10-16 21:40:37]
マンションだとホテルやマンスリーマンションに移って復旧を待ちながら、仕事にも行けるし多少の金はかかるが精神的にも肉体的にもそんなに負担はないですね。
|
151214:
匿名さん
[2019-10-16 21:41:11]
|
151215:
匿名さん
[2019-10-16 21:41:40]
戸建の場合は復旧作業を全部自分でやらないといけないでしょう。一階が泥水に浸かったら柱も腐るから建て替えになる。また同じ土地に建てるの?畳を干したり泥かきしたり、個人の力じゃどうしようもない。ボランティアさんに手伝って貰わないとどうしようもない。屋根の修理はどうする?仮設住まいで、仕事の合間にやるのかな?
精神的にもかなりたいへん。 |
151216:
匿名さん
[2019-10-16 21:41:46]
|
151217:
匿名さん
[2019-10-16 21:42:02]
|
151218:
匿名さん
[2019-10-16 21:42:34]
絶対にマンションの方が楽だよ
|
151219:
匿名さん
[2019-10-16 21:42:51]
|
151220:
匿名さん
[2019-10-16 21:45:54]
同じような水害に遭っても、マンションの方が絶対にまし。
|
151221:
匿名さん
[2019-10-16 21:47:05]
>>151219 匿名さん
外国人がピザ食べながら、施工してますから。 |
151222:
匿名さん
[2019-10-16 21:48:52]
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191016-00000012-pseven-ent
HIKAKIN 自宅マンションから「SNS・YouTube投稿禁止」警告 「6月頃、マンションの掲示板に、SNSとYouTubeの投稿について注意する紙が貼り出されました。“マンションの外観・共用部分のみならず、専用部分であっても、画像・動画を安易に投稿・掲載しないように”という内容でした。 |
151223:
購入経験者さん
[2019-10-16 21:50:05]
普通はハザードマップ見てから買うよ。
このスレの趣旨すら理解できないから水害前提というのも無理は無い。 |
151224:
匿名さん
[2019-10-16 22:09:55]
あなたならこんなトイレ住めますか?
|
151225:
匿名さん
[2019-10-16 22:13:26]
>同じような水害に遭っても、マンションの方が絶対にまし。
戸建は保険で新築になるから資産価値上がるよん~ |
151226:
匿名さん
[2019-10-16 22:16:32]
>なんだかんだ、管理任せてると安心ですね。
ホテルも手配してくれたり、階段でもおんぶして部屋まで運んでくれるの? |
151227:
通りがかりさん
[2019-10-16 22:19:48]
|
151228:
通りがかりさん
[2019-10-16 22:20:53]
|
151229:
匿名さん
[2019-10-16 22:23:13]
>そうなのまだ東日本大震災の仮設に住んでる戸建さん沢山居るのに
そんなに気になるなら週末東北に行って聞いてきなよ~ 何でまだ仮設なの?って |
151230:
匿名さん
[2019-10-16 22:24:04]
>今日もマンション大好きだね
ペットも良く反応するほうが面白いでしょw |
151231:
匿名さん
[2019-10-16 22:27:46]
>そうなのまだ東日本大震災の仮設に住んでる戸建さん沢山居るのに
これでも読んで少しは社会勉強しましょうね☆ http://www.kizuna-shinbun.org/2017/09/07/blog-18/ |
151232:
匿名さん
[2019-10-16 22:29:49]
今回も戸建の災害への脆さが露呈してしまいましたね。
|
151233:
匿名さん
[2019-10-16 22:31:31]
|
151234:
匿名さん
[2019-10-16 22:33:51]
|
151235:
匿名さん
[2019-10-16 22:39:50]
>へー、同じ土地にまた建てるんだw懲りないね☆
そうなったら住みますよん~ |
151236:
匿名さん
[2019-10-16 22:41:13]
>その程度の苦労で済む。 戸建さんみたいに仮設に住みながら自宅の再建に奔走する必要はないわな。
耐震等級1なのにぃ?熊本でたくさん全壊しちゃったじゃん!! |
151237:
通りがかりさん
[2019-10-16 22:48:00]
|
151238:
匿名さん
[2019-10-16 22:50:42]
災害の多い日本では一刻も早く戸建の建設を禁止するべきですね。
これ以上、犠牲者を増やさないためにも。 |
151239:
匿名さん
[2019-10-16 22:51:43]
|
151240:
e戸建てファンさん
[2019-10-16 22:53:41]
戸建て禁止で
集合住宅ばっかりになって 総人口14億人ですか笑笑 |
151241:
匿名さん
[2019-10-16 22:58:07]
>戸建みたいに奔走する必要なし。
壊れたマンション住めないぞ~っ! |
151242:
匿名さん
[2019-10-16 23:00:09]
要約するとここのマンション派のライバルは町や村ってこと?
|
151243:
匿名さん
[2019-10-16 23:14:45]
要約するとここの戸建派のライバルは4000万以下のマンションってこと。
|
151244:
匿名さん
[2019-10-16 23:17:38]
>要約するとここの戸建派のライバルは4000万以下のマンションってこと。
それがスレタイだからね 戸建ては4000万以上だけどね! |
151245:
匿名さん
[2019-10-16 23:27:53]
くそー!4000万以下のマンション相手に大苦戦で15万レスも費やしてしまった!
|
151246:
通りがかりさん
[2019-10-16 23:33:55]
|
151247:
坪単価比較中さん
[2019-10-16 23:37:54]
あまりにもレベルの低いマンション住民の存在とそのリスクをあらわにするスレと化してる。
|
151248:
匿名さん
[2019-10-16 23:37:54]
4000万以下のマンションと良い勝負してしまう小屋
|
151249:
匿名さん
[2019-10-16 23:38:27]
リアクションが面白いよね~4000万以下マンション派ってwww
|
151250:
匿名さん
[2019-10-16 23:38:54]
|
タワマンくんはエリア停電じゃなく電機設備が壊れちゃったのよん~