別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
150621:
匿名さん
[2019-10-14 20:37:35]
|
150622:
ご近所さん
[2019-10-14 20:38:13]
私は戸建て派でしたが、最近の風水害を考えるとRC構造のマンション(2階以上)のほうが安心かもと思いはじめました。
戸建て押し入りの凶悪事件などもありますし、窓を開けて寝れるのはマンションならではの安心感かもしれません。 |
150623:
匿名さん
[2019-10-14 20:40:44]
|
150624:
匿名さん
[2019-10-14 20:45:18]
1日で500近いレス
スレ主さんスゴすぎ |
150625:
匿名さん
[2019-10-14 20:47:22]
|
150626:
匿名さん
[2019-10-14 20:48:20]
|
150627:
匿名さん
[2019-10-14 20:49:17]
|
150628:
匿名さん
[2019-10-14 20:53:35]
|
150629:
ムサコタワマン
[2019-10-14 20:54:47]
私はタワマンですが未だに停電で戸建にすれば良かったとつくづく思いました。
|
150630:
匿名さん
[2019-10-14 20:56:07]
耐震等級基準法ではマンションと戸建の耐震基準は違うんですぅ~
|
|
150631:
匿名さん
[2019-10-14 21:00:15]
マンションなどのRC建物と戸建ての木造比べたら、災害に強いのはマンションですよ。
|
150632:
川崎4000万マンション
[2019-10-14 21:00:16]
|
150633:
匿名さん
[2019-10-14 21:03:09]
私は、戸建てに住んでいますが
ハザードマップの対象エリアに住んでいるので 安心のマンションに住みかえたいと思っています。 |
150634:
匿名さん
[2019-10-14 21:04:41]
基準法はないと思うが、
そもそもの基準値が戸建てとマンションでは 違う。 戸建ての耐震等級3は簡単にとれるって、 飯田の営業マンが言ってた。w |
150635:
匿名さん
[2019-10-14 21:06:38]
飯田営業マン
「当社は耐震等級3の物件が多いので、地震に強い家となっております。」 ↑ 1,2ヶ月でポンポン作るのに本当? |
150636:
ムサコタワマン
[2019-10-14 21:09:02]
自慢のエントランスが運子の臭いがします
停電で内廊下には運子と生臭い臭いが充満 非常階段の往復にも疲れました 戸建のみんなは普通に暮らしてるのに |
150637:
匿名さん
[2019-10-14 21:09:07]
これまでいろんな観点で戸建かマンションかの優劣が議論されたが、これから災害が増えること考えると、家族を守る・住居としての安全性という基本的な観点が最も大切だと再認識できた。
この予算での戸建てに住むのは相当の覚悟が必要。 |
150638:
e戸建てファンさん
[2019-10-14 21:09:09]
このスレで以前災害時にマンションでトイレが使えなくなったら
下の階に向かってう○こを投げつけてやると言ってた奴がいたが まさかそれが現実になるとはな笑笑 う○こマンション |
150639:
匿名さん
[2019-10-14 21:10:56]
>そもそもの基準値が戸建てとマンションでは違う。
どう違うんですか? 基準が2つあるとか? |
150640:
ムサコタワマン
[2019-10-14 21:13:15]
|
150641:
匿名さん
[2019-10-14 21:18:56]
|
150642:
ムサコタワマン
[2019-10-14 21:19:28]
みんな爆発寸前です
![]() ![]() |
150643:
匿名さん
[2019-10-14 21:21:49]
ベランダに非常用のトイレハッチありません?
停電の時はあのハッチを開けて下に流せばいいんですよ |
150644:
匿名さん
[2019-10-14 21:22:45]
|
150645:
匿名さん
[2019-10-14 21:22:54]
自分は明確なものが答えられないくせに
マンション民へ、答えばかり求める。 安戸建て民は何もできない。 |
150651:
ムサコタワマン
[2019-10-14 21:36:36]
[No.150646から本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
150652:
匿名さん
[2019-10-14 21:40:41]
マン民のレベルが低いこと、集合住宅は無いなとつくづく実感。
|
150653:
匿名さん
[2019-10-14 21:41:21]
うーん、明らかなのかどうなのか、管理者も参戦しているような…
|
150654:
匿名さん
[2019-10-14 21:41:58]
マンション中下階層は、上階層に歯向うと通報されるのですねw
|
150655:
匿名さん
[2019-10-14 21:45:12]
結局、マン民は総じてレベルが低い…
>へー1低住にタワーマンションが建てれるんですね(笑) カッペさんは本当無知なんだねw 高輪タワーと同じく、国道などの大通り沿いに接していれば緩和されるんだよ。 だから、本来は絶対高さ制限があるはずが、緩和によりより高い建物が建つ。 だからタワマンなどは、大通り沿いなど環境が悪いところに多いので、個人的に興味ない。 |
150656:
匿名さん
[2019-10-14 21:46:35]
上の方が高いのだから当たり前だ、カーストってのはそういうもんだ
水と糞尿は下に溜まるもんだからな |
150657:
匿名さん
[2019-10-14 21:49:18]
面白かったw
|
150658:
匿名さん
[2019-10-14 21:52:14]
こんなに戸建の被害がでてるのにウンコのことしか頭にない戸建さん
頼むよホントに |
150659:
匿名さん
[2019-10-14 21:53:56]
下世話な話だと戸建のレスが爆発的に増える。
いつもの光景 |
150660:
匿名さん
[2019-10-14 21:54:07]
都心に固執するマン民が、戸建て民に論破されて逃げて別のHNで粘着の繰り返し。
ここのマン民が一般的なマンション住人の姿を表しているとするなら、絶対に集合住宅には住みたくないな。 |
150661:
評判気になるさん
[2019-10-14 21:55:57]
場所と住居の形態の区別が出来ないから戸建だと被害にあうと考えるのが低レベルマンション民。
床上浸水だろうが、エントランスが汚物まみれでだろうが、どっちも嫌でしょ。 |
150662:
匿名さん
[2019-10-14 21:55:57]
若葉マークさんのレス、レベル低っw
|
150663:
匿名さん
[2019-10-14 21:57:33]
マンション=汚物のイメージに…
|
150664:
匿名さん
[2019-10-14 22:00:31]
|
150665:
匿名さん
[2019-10-14 22:01:30]
汚物の臭いは事故物件だろうね
|
150666:
匿名さん
[2019-10-14 22:06:02]
何も答えられない、安戸建て民。
答えられないから、エビデンスか写真に粘着する。 相手に質問ばかりしようとする。w |
150667:
匿名さん
[2019-10-14 22:07:07]
マンションって上階を気にしながら臭さに悩ませられるんだねw
あり得ない。 |
150668:
e戸建てファンさん
[2019-10-14 22:08:10]
>>150658
まさかのまさかが現実になるのだからしゃーない |
150669:
匿名さん
[2019-10-14 22:08:22]
臭いのはごめんだねw
|
150670:
匿名さん
[2019-10-14 22:13:16]
臭くない。
1つの粗を最大限活用とする マンションへの憧れが捨てられない 安戸建て民。 「戸建てはマンションを買えない人のためにある 妥協の産物」w |
「近くに河川がない地盤のいい一定住」と書いたのに読めないのかな。
世田谷は近くに河川があったから冠水したんじゃないの?