別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
150481:
匿名さん
[2019-10-14 16:22:22]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
|
150482:
匿名さん
[2019-10-14 16:22:58]
|
150483:
川崎4000万マンション
[2019-10-14 16:24:07]
>>150478 匿名さん
埼玉と千葉はそうでしょうね。 |
150484:
匿名さん
[2019-10-14 16:24:14]
|
150485:
川崎4000万マンション
[2019-10-14 16:25:09]
|
150486:
匿名さん
[2019-10-14 16:25:11]
|
150487:
匿名さん
[2019-10-14 16:25:20]
|
150488:
匿名さん
[2019-10-14 16:26:47]
|
150489:
川崎4000万マンション
[2019-10-14 16:31:25]
|
150490:
川崎4000万マンション
[2019-10-14 16:33:06]
今まで、散々川崎のことを馬鹿にして、、、。
本当の川崎市民に謝って下さい。 |
|
150491:
匿名さん
[2019-10-14 16:35:22]
|
150492:
匿名さん
[2019-10-14 16:36:49]
>>150465 匿名さん
1階で水死した人のいたマンションも ウンコ禁止のマンションも流された戸建も全て問題は共通です。 それは災害リスクの高い場所に建っていたという事です。 今回の台風でもハザードマップの重要性が認識されました。 家を買う時はきちんと災害リスクを調べましょう。 |
150493:
匿名さん
[2019-10-14 16:37:20]
|
150494:
匿名さん
[2019-10-14 16:37:41]
|
150495:
匿名さん
[2019-10-14 16:41:23]
まあまあ、戸建なのにマン民言われてるわたしの身にもなってくださいよ☆
|
150496:
匿名さん
[2019-10-14 16:42:07]
|
150497:
匿名さん
[2019-10-14 16:43:00]
|
150498:
匿名さん
[2019-10-14 16:44:42]
|
150499:
匿名さん
[2019-10-14 16:45:03]
戸建さんも、川崎さんに相手してもらってるだけで感謝しなよw
|
150500:
匿名さん
[2019-10-14 16:46:13]
|
150501:
匿名さん
[2019-10-14 16:50:04]
嘘つき川崎の過去の投稿
>>146059 横浜2500万中古建売戸建てさん はじめまして。 川崎マンションです。 貴方に対抗したく、投稿します。 今までは、匿名(マンション側)で参加してました。 さて、うちのマンションは購入から10年経ちますが、購入時より価格が上がっています。 貴方の投稿は、マンションの資産価値が上がることについて、全く考えていない。 今、売却すれば今まで支払ったランキングコストを引いても、プラスです。 逆に、貴方の家は永遠に売却できないのでは? この件について議論願います。 |
150502:
川崎4000万マンション
[2019-10-14 16:53:54]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
150503:
匿名さん
[2019-10-14 16:54:17]
|
150504:
匿名さん
[2019-10-14 16:58:02]
横浜VS川崎
川崎の勝ちで終了みたいね…。 |
150505:
匿名さん
[2019-10-14 17:00:07]
ニュースエブリィで川崎のタワマンの悲劇やってますー
|
150506:
匿名さん
[2019-10-14 17:01:15]
嘘つきは通報でスルー
|
150507:
匿名さん
[2019-10-14 17:03:35]
マン民のレベル、決定づけられたね(笑)
永久保存しておこう。 |
150508:
匿名さん
[2019-10-14 17:05:54]
戸建て民は、ランニングコスト以外何も提示できてないけど。
|
150509:
匿名さん
[2019-10-14 17:06:50]
|
150510:
匿名さん
[2019-10-14 17:07:23]
だからマンション派は嘘つきが多いんですって!
これがマンションリスクです。 |
150511:
匿名さん
[2019-10-14 17:11:27]
|
150512:
匿名さん
[2019-10-14 17:13:13]
マンション高層階でも浸水による停電には勝てないという事実。
https://www.j-cast.com/2019/10/13369956.html?p=all |
150513:
匿名さん
[2019-10-14 17:19:18]
|
150514:
匿名さん
[2019-10-14 17:25:29]
|
150515:
匿名さん
[2019-10-14 17:27:01]
戸建さんもたまには「マン民」やってみたら?
楽しいよー☆ |
150516:
匿名さん
[2019-10-14 17:27:37]
またマンションさんの嘘が炸裂してますね。
|
150517:
匿名さん
[2019-10-14 17:28:36]
マン民の戸建て住まい騙りが横行
|
150518:
匿名さん
[2019-10-14 17:29:05]
|
150519:
匿名さん
[2019-10-14 17:29:05]
日本で災害を減らすためには木造戸建ての建築を禁止すること。
これが一番効果あると思います。 災害から学ばないとね。 |
150520:
匿名さん
[2019-10-14 17:30:41]
|
150521:
匿名さん
[2019-10-14 17:33:25]
命が惜しいのでマンションだね。
|
150522:
匿名さん
[2019-10-14 17:34:28]
今回の台風で、また戸建てに大きな被害がありましたね。
|
150523:
匿名さん
[2019-10-14 17:34:41]
そもそも地方都市ならこの価格で十分な家を建てれるが、都内でこの価格は最悪だね。
|
150524:
匿名さん
[2019-10-14 17:36:59]
|
150525:
匿名さん
[2019-10-14 17:37:53]
災害が起きる度に多くの戸建ての方が残念ながら亡くなっている。
学ばないとね。 |
150526:
匿名さん
[2019-10-14 17:38:18]
マンションは高いので安い戸建にするしかない。
マン民戸建より |
150527:
匿名さん
[2019-10-14 17:39:32]
|
150528:
匿名さん
[2019-10-14 17:41:08]
でたね。俺の立地君。
災害が起きる度に多くの戸建ての方が被害にあってるけど、 戸建てさんは学ばない方が多いってことかな。 |
150529:
匿名さん
[2019-10-14 17:41:17]
えーと
我が家は横浜の高台の一低住なので水害の心配はありません。 これもホントだよ マン民戸建より☆ |
150530:
匿名さん
[2019-10-14 17:42:34]
|