別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
149885:
匿名さん
[2019-10-13 14:34:48]
|
149886:
匿名さん
[2019-10-13 14:37:58]
>車は邪魔になります
どんな理論なんだよw 邪魔ならみんな買わないよ |
149887:
匿名さん
[2019-10-13 14:38:03]
|
149888:
匿名さん
[2019-10-13 14:38:52]
マンションって狭くて通勤時間もか長くて大変ですよね
|
149889:
匿名さん
[2019-10-13 14:39:33]
|
149890:
匿名さん
[2019-10-13 14:40:49]
|
149891:
匿名さん
[2019-10-13 14:40:56]
|
149892:
匿名さん
[2019-10-13 14:41:03]
|
149893:
匿名さん
[2019-10-13 14:41:53]
|
149894:
匿名さん
[2019-10-13 14:42:24]
|
|
149895:
匿名さん
[2019-10-13 14:43:07]
|
149896:
匿名さん
[2019-10-13 14:43:20]
|
149897:
匿名さん
[2019-10-13 14:44:49]
こうなると高台は必須条件だよな。
地震にも強いし。 マンションも戸建ても同じ。 |
149898:
匿名さん
[2019-10-13 14:44:51]
東京を知らないようです。
|
149899:
匿名さん
[2019-10-13 14:45:51]
|
149900:
匿名さん
[2019-10-13 14:46:34]
>>149885 匿名さん
マンションくんは債務とコストの違いも知らない。 |
149901:
匿名さん
[2019-10-13 14:46:48]
通勤時間はマンションの方がか長い
国交省の統計です |
149902:
匿名さん
[2019-10-13 14:47:22]
戸建ては庭もあるよ。
間取りも広いし立地も良い。 マンションはデメリットが計り知れない。 |
149903:
匿名さん
[2019-10-13 14:47:59]
|
149904:
匿名さん
[2019-10-13 14:49:13]
マンションは他のエリアからの流入が多い
要は田舎者 国交省の統計です |
149905:
匿名さん
[2019-10-13 14:49:26]
|
149906:
匿名さん
[2019-10-13 14:50:12]
|
149907:
匿名さん
[2019-10-13 14:50:51]
|
149908:
匿名さん
[2019-10-13 14:52:03]
一般論です
反論できなくなるとやめてくださいって連呼する人いますね とても恥ずかしいことです |
149909:
匿名さん
[2019-10-13 14:54:28]
>>149903 匿名さん
都心に住んでも子供がいたら車は必需品。 |
149910:
匿名さん
[2019-10-13 14:55:06]
|
149911:
匿名さん
[2019-10-13 14:55:18]
一般論?
それならマンションより戸建てが人気ですね。 マンションは妥協の集合住宅。 |
149912:
匿名さん
[2019-10-13 14:57:14]
|
149913:
匿名さん
[2019-10-13 14:59:28]
マンションを購入すると、ランニングコストという借金を背負いこむ。
支払いが長期間滞ると自分の部屋から退去を求められる。 |
149914:
匿名さん
[2019-10-13 15:00:16]
なぜマンションが無駄に価格が上がっているかは説明出来ないマンションさん。
|
149915:
匿名さん
[2019-10-13 15:00:47]
4000万円でマンション検討しても良いが、川崎は無いよ。今イメージ最悪でしょ。
|
149916:
匿名さん
[2019-10-13 15:00:47]
|
149917:
匿名さん
[2019-10-13 15:00:55]
|
149918:
匿名さん
[2019-10-13 15:01:16]
|
149919:
匿名さん
[2019-10-13 15:01:36]
|
149920:
匿名さん
[2019-10-13 15:02:25]
|
149921:
匿名さん
[2019-10-13 15:02:42]
|
149922:
匿名さん
[2019-10-13 15:02:42]
|
149923:
匿名さん
[2019-10-13 15:03:24]
|
149924:
匿名さん
[2019-10-13 15:03:42]
>>149922 匿名さん
予算が無限にあればそうですね |
149925:
匿名さん
[2019-10-13 15:04:03]
>>149912 匿名さん
それも昔の話ですね。 今は高台の戸建てが見直され、 マンションよりランニングコストも安く、 立地も良いので人気です。 子育て世帯は、騒音も気になりマンションを避ける傾向にあります。 |
149926:
匿名さん
[2019-10-13 15:04:08]
マンションの方が通勤時間が長い
これも客観的な事実です |
149927:
匿名さん
[2019-10-13 15:05:44]
>>149926 匿名さん
通勤時間が長くなるようなマンションを購入するのは失敗です |
149928:
匿名さん
[2019-10-13 15:06:33]
>>149925 匿名さん
マンションよりランニングコストが安いかどうかは、その人の生活感によります |
149929:
匿名さん
[2019-10-13 15:08:59]
|
149930:
匿名さん
[2019-10-13 15:10:11]
|
149931:
匿名さん
[2019-10-13 15:11:51]
|
149932:
匿名さん
[2019-10-13 15:14:06]
|
149933:
匿名さん
[2019-10-13 15:14:15]
|
149934:
匿名さん
[2019-10-13 15:14:31]
>予算が無限にあればそうですね
このスレの戸建ては4000万超も可なので予算額は本人の属性次第。 4000万しか予算が準備できない人はマンションかな? |
23区とは広く出ましたね
まあ、車が必要な趣味の人は戸建ての方が良い場合が多いと思います
ところが、車は邪魔になります
戸建てさんが嫌いなコストが大量に掛かります