住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-20 11:45:06
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

149722: 匿名さん 
[2019-10-12 21:10:49]
>>149719 匿名さん

イヤー、ヨコハマって言ったら、、、ねぇ?w
149723: 匿名さん 
[2019-10-12 21:12:46]
ま、戸建とマンション、どちらが強いかもうすぐ分かりますよ
149724: 匿名さん 
[2019-10-12 21:20:02]
川沿いのマンションって多いからね。
立地が悪いマンションは戸建てに劣るからね。
高台の戸建てが良い。
149725: 匿名さん 
[2019-10-12 21:21:27]
立地を自分で選択できる戸建てなら、被害は最小限に抑えられる。
149726: 匿名さん 
[2019-10-12 21:22:20]
>>149725 匿名さん
めちゃ頭悪い発言だな笑
149727: 川崎4000万マンション 
[2019-10-12 21:39:04]
>>149722 匿名さん

泉区あたりかな?w
149728: 通りがかりさん 
[2019-10-12 21:47:50]
こんな嵐の日は、先日車検通したばかりの愛車を地下ガレージで洗車してきました。
昨日の雨で汚れてしまったので。マンションは静かで快適ですね。
こんな嵐の日は、先日車検通したばかりの愛...
149729: 職人さん 
[2019-10-12 21:50:20]
マンションが静かで快適かどうかは運。
子供のいる家族なら常に周りに配慮が必要。
149730: 匿名さん 
[2019-10-12 21:53:34]
>>149728 通りがかりさん

昭和島?
149731: 匿名さん 
[2019-10-12 21:58:32]
川崎から最寄りの整備場
149733: 匿名さん 
[2019-10-12 22:02:39]
武蔵小杉も冠水してますね
149736: 匿名さん 
[2019-10-12 22:10:08]
>>149733 匿名さん

平気かな?
平気かな?
149737: 匿名さん 
[2019-10-12 22:10:11]
>>149728 通りがかりさん

こいつ、底辺スレの低層レジデンス民?
また越境してきたかw
149738: 匿名さん 
[2019-10-12 22:12:07]
マンションさんは、外車が好きだね~
やっぱり煽り運転で逮捕された人と同類なんだな。
集合住宅は嫌だね~(笑)
149739: 通りがかりさん 
[2019-10-12 22:12:52]
> 4千万マンション駐車場には10年落ちのXがお似合いだ
ですねw
私は、戸建ての建て替え費用や庭の剪定、外壁塗り替えなどの維持費用を足した、一億超のマンションにして正解でした。今日のような嵐の中でもとても静かで快適です。木造戸建ては脆弱すぎて考えられません。
149740: 匿名さん 
[2019-10-12 22:13:23]
>>149736 匿名さん

さぁ川崎マンション、レポートよろしく。
149741: 匿名さん 
[2019-10-12 22:14:48]
149742: 匿名さん 
[2019-10-12 22:15:23]
>>149739 通りがかりさん

恥ずかしい返しだな~
マンションなんて実質、建替えできないんだよ(笑)
一生ボロマンションで暮らすの?
149743: 通りがかりさん 
[2019-10-12 22:22:59]
引っ越せば良いだけですよ、経済的余裕あるのでw
都内好立地億ションは需要が高いですし。

土地に縛られた戸建てさんはキャッシュが無いようなので無理そうですがw
149746: 匿名さん 
[2019-10-12 22:26:24]
みんなでバケツリレーとはご苦労様です
みんなでバケツリレーとはご苦労様です
149747: 匿名さん 
[2019-10-12 22:28:40]
戸建の浸水被害酷いみたいですね。1都10県で被害が出ているようです。
149748: 川崎4000万マンション 
[2019-10-12 22:29:42]
では、レポします。
149749: 川崎4000万マンション 
[2019-10-12 22:30:10]
冠水被害はありません。
149751: 匿名さん 
[2019-10-12 22:32:28]
引っ越せば良いのですよとか(笑)
安全な立地に家を建てれば引っ越す必要はない。
逆に危険な地域ってリスクがある分安いよな。
リスクを考えて地盤の良い高台を選択できる戸建ては、マンションより安全です。
149752: 通りがかりさん 
[2019-10-12 22:35:31]
>安全な立地に家を建てれば引っ越す必要はない。

そこに30年も50年も住み続けるのですか?リホームでは手に負えないほど老朽化しますが、お好きにどうぞ。私は20年ぐらいで都内好立地の新築マンション住み替えていく予定ですので。
149755: 匿名さん 
[2019-10-12 23:12:02]
>>149752 通りがかりさん
4000万円スレでお疲れ様です。
まさか嘘や妄想じゃないよね?
証拠はないの?レシート?

149756: 匿名さん 
[2019-10-12 23:13:10]
戸建てさんは、土地もお金があるから建替えますよw
マンションとは違います。
149757: 匿名さん 
[2019-10-12 23:14:41]
やはり立地だよね。
戸建てもマンションも低地はやめた方がいい。
149758: 匿名さん 
[2019-10-12 23:18:43]
>>149757 匿名さん

普通ハザードマップ位見てから土地を買います
149759: 匿名さん 
[2019-10-12 23:19:42]
>>149757 匿名さん

ムサコのマンションとか頭弱すぎです
149760: 匿名さん 
[2019-10-12 23:28:49]
多摩川も氾濫したようですね。

マンションはエントランスのみの被害のようですが続報がまたれます。
149761: 匿名さん 
[2019-10-12 23:30:53]
>>149760 匿名さん

エントランスダメなら地下の高圧設備ダメじゃん
停電かな?
149762: 匿名さん 
[2019-10-12 23:31:11]
低地の戸建はやはり危険ですね。
149764: 匿名さん 
[2019-10-12 23:32:29]
>>149761 匿名さん

防水板で全然平気みたいです。
何メートルも冠水したら分からないですけど。続報を待ちましょう。
149765: 匿名さん 
[2019-10-12 23:38:16]
>>149762 匿名さん

低地のマンションも危険でしょ?
149767: 匿名さん 
[2019-10-12 23:39:10]
>>149765 匿名さん

さあ、どうでしょう?
マンションの方が命は守れそうですが。
149768: 匿名さん 
[2019-10-12 23:40:24]
>>149767 匿名さん

赤の他人とバケツリレーはしたくないですね(笑)
149769: 匿名さん 
[2019-10-12 23:42:30]
北関東に通りすぎたようですね。
荒川水系の二瀬ダムは緊急放流をとりやめたそうです
都心部に流入する可能性がある荒川、隅田川は死守しようと
いったところでしょうか。
北関東に通りすぎたようですね。荒川水系の...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる