別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
149367:
匿名さん
[2019-10-10 20:40:39]
|
149368:
購入経験者さん
[2019-10-10 20:41:11]
>>149353
で、川崎の4000万マンションのどこにステータスを感じたんですか? 土地が十分あれば狭くて音まで伝わるわ集合住宅にするメリットが無いですからね。 共有して安くするというのは何処でも同じ。 |
149369:
匿名さん
[2019-10-10 20:42:33]
|
149370:
匿名さん
[2019-10-10 20:43:40]
|
149371:
匿名さん
[2019-10-10 20:44:55]
|
149372:
購入経験者さん
[2019-10-10 20:45:08]
マンションを買う人がいるおかげで戸建の土地が確保できる。
みんなが戸建を希望したらなおさら買えなくなってしまう。 密集しているのでインフラの維持も経済的で、税金も多く払ってくれる。 マンション民には感謝しなくてはいけない。 |
149373:
匿名さん
[2019-10-10 20:45:28]
|
149374:
匿名さん
[2019-10-10 20:46:49]
|
149375:
購入経験者さん
[2019-10-10 20:48:23]
|
149376:
匿名さん
[2019-10-10 20:48:57]
駅近の戸建は邪魔だから強制収容してマンションを建てよう。
限られた土地を有効活用しないとね☆ |
|
149377:
匿名さん
[2019-10-10 20:50:30]
|
149378:
匿名さん
[2019-10-10 20:51:54]
|
149379:
匿名さん
[2019-10-10 20:52:52]
|
149380:
匿名さん
[2019-10-10 21:03:46]
>>149379 匿名さん
マンションのメリットは眺望くらいだからね。筋金入りのマンション派なら、眺望が少しくらい残念な低層階でも充分満足でしょうけど。 |
149381:
匿名さん
[2019-10-10 21:05:05]
資産価値ばかり気にしてマンション買って何が楽しいのかね。
年取ったらとか言うがあまり先の事ばかり気にしてもな。 ぼろは着てても心は錦 日本人の心をわすちよるバカモンが多すぎる けしからん |
149382:
匿名さん
[2019-10-10 21:10:49]
固定資産税が心配です
![]() ![]() |
149383:
匿名さん
[2019-10-10 21:29:51]
マンションは中古の空室も沢山あるようだから、今後増える移民向け住居として最適。
|
149384:
匿名さん
[2019-10-10 21:30:43]
|
149385:
匿名さん
[2019-10-10 21:37:48]
都内の中古マンションの売れ残りは2万7000戸もある。
まずは東京から移民の受け入れをすすめればいい。 |
149386:
匿名さん
[2019-10-10 21:47:00]
100年後とかは知らないけど、首都圏のそこそこの駅なら買い物難民とか無いと思うよ
政令指定都市や都心まで30~40分の駅とかなら問題ないよ |
149387:
匿名さん
[2019-10-10 21:48:32]
どの国も首都はスラム化した集合住宅があるんだよな。
|
149388:
匿名さん
[2019-10-10 21:48:47]
|
149389:
匿名さん
[2019-10-10 21:50:24]
|
149390:
匿名さん
[2019-10-10 21:54:57]
|
149391:
匿名さん
[2019-10-10 21:57:09]
>>149389 匿名さん
マンションさんが安価に戸建てに住むチャンスです。 |
149392:
匿名さん
[2019-10-10 22:01:05]
>>149391 匿名さん
買い物難民になりたくないのでごめんなさい |
149393:
匿名さん
[2019-10-10 22:01:49]
|
149394:
匿名さん
[2019-10-10 22:15:16]
ただ同然で広い土地が手に入る様な田舎ならともかく4千万のファミリー向けマンションと競合する様な戸建の地域が買い物難民になるような未来ならマンションも同じ運命だね。
そこまで悲観的な未来を予測するなら戸建もマンションも買わないという結論にしかならない。 |
149395:
匿名さん
[2019-10-10 22:15:29]
|
149396:
匿名さん
[2019-10-10 22:17:35]
買い物も車があれば多少遠くてもいけるけど
マンションさんは車持ってないって言ってたから心配ですね |
149397:
匿名さん
[2019-10-10 22:20:17]
|
149398:
匿名さん
[2019-10-10 22:21:21]
パルシステムってマンションだと無理なんだろうか?
|
149399:
匿名さん
[2019-10-10 22:22:46]
>>149396 匿名さん
それが前提なら戸建ては車のコストを入れないといけないですね マンションは車関連のコストは削除ですかねー 車のコストってすごいので管理費含めてもマンションより安い物件しか買えませんね 3000万くらいの物件が精一杯かな |
149400:
匿名さん
[2019-10-10 22:23:57]
|
149401:
匿名さん
[2019-10-10 22:24:09]
|
149402:
匿名さん
[2019-10-10 22:26:13]
|
149403:
匿名さん
[2019-10-10 22:26:16]
>それが前提なら戸建ては車のコストを入れないといけないですね
そういうスレを立てて下さいなw |
149404:
匿名さん
[2019-10-10 22:27:24]
|
149405:
匿名さん
[2019-10-10 22:27:38]
|
149406:
匿名さん
[2019-10-10 22:28:35]
|
149407:
匿名さん
[2019-10-10 22:30:16]
4000万だとマンションでは車も持てないのか。
|
149408:
匿名さん
[2019-10-10 22:30:31]
昔は郊外の戸建が良かったんでしょ?
そこのエリアに集まってる団塊世代が来年辺りから一斉に高齢者になる 消滅都市の仲間入り |
149409:
匿名さん
[2019-10-10 22:31:47]
>え?戸建ては車を持ってて、マンションは持ってない前提で語ったのは戸建てさんですよぉ?
マンションは車いらないっていったのはマンションさんですけど? 駐車場もガラガラだとかなんだとか言ってたけど? だから人口減で近くにスーパー無くなったら不便ですねと申し上げました |
149410:
匿名さん
[2019-10-10 22:33:24]
>玄関前に物を置けないから無理ですね。
マンションってつくづく不便ですね |
149411:
匿名さん
[2019-10-10 22:34:11]
23区内もヤバいですよ
いま人口が増えてるのは地方で仕事にあぶれた30代が低賃金の労働者として流れてきてるだけだから。結婚もできる可能性は低いので子供の数は全く増えない。老人と低所得者の街になります。 |
149412:
匿名さん
[2019-10-10 22:34:20]
>>149409 匿名さん
それなら戸建てには車の費用が必要ですね そして、マンションでは不要 軽自動車だとしても年間50万程度かかりますね 十年で500万、30年で1500万です 戸建てさんの4500万から引くと、戸建てさんの予算は3000万です |
149413:
匿名さん
[2019-10-10 22:35:30]
|
149414:
匿名さん
[2019-10-10 22:35:37]
>それなら戸建てには車の費用が必要ですねそして、マンションでは不要
だと人口減で近所にスーパー無くなったらどうしましょ? |
149415:
匿名さん
[2019-10-10 22:36:19]
>マンションは駅に近いので医療機関もスーパーもあるので大丈夫です。マズイのは郊外の戸建です。
マンションも郊外ですから無理ですね |
149416:
匿名さん
[2019-10-10 22:37:53]
>マンションは駅に近いので医療機関もスーパーもあるので大丈夫です。マズイのは郊外の戸建です。
ここのマンションさんのエリアは郊外なので子供が病気になったら歩いて30分行かないとダメかもしれませんw |
郊外の戸建民は終わったね。