別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
149121:
匿名さん
[2019-10-09 09:25:33]
|
149122:
匿名さん
[2019-10-09 09:37:39]
庭付き戸建が欲しくて、予算の関係上、都心から離れて買う方多いですよね。
|
149123:
匿名さん
[2019-10-09 10:33:17]
>>149121 匿名さん
町屋とか能見台とかなら4000万円でマンション買えますよ。 |
149124:
匿名さん
[2019-10-09 11:00:45]
マンションですがさいたま新都心はお薦めです
通勤も便利です ただ人が増えすぎて学校が追い付きませんが |
149125:
検討板ユーザーさん
[2019-10-09 11:53:46]
|
149126:
匿名さん
[2019-10-09 11:58:24]
|
149127:
匿名さん
[2019-10-09 12:01:01]
|
149128:
匿名さん
[2019-10-09 12:03:04]
サンプルを貼っておきますね☆
首都圏なら千葉がオススメですね 神奈川方面よりも地形がフラットで道路幅とか区間が広々としており解放感があると同時に災害にも強いです。 都内への通勤時間とお値段のバランスと良いですし、まあライバルは埼玉になりますが、なんと言っても大正義のディズニーランドもありますし、空港も持ってます。何より海に近いのがいいですね。海浜幕張は液状化や津波の心配がありますから、狙い目は16号線より上の稲毛小仲台とかその辺り。とはいえjr沿線の徒歩圏はそれなりのお値段しますからここの予算だとキツイですね。 八千代とか鎌ケ谷とか四街道、その辺りをターゲットにされると宜しいかと思います。 |
149129:
匿名さん
[2019-10-09 12:05:31]
|
149130:
匿名さん
[2019-10-09 12:06:50]
|
|
149131:
匿名さん
[2019-10-09 12:09:47]
|
149132:
匿名さん
[2019-10-09 12:14:36]
戸建のオススメエリアを上げてロジカルに主張すればよい。
ちょっと質問されたぐらいで貝になるのは根拠や知識が薄い証拠。 |
149133:
匿名さん
[2019-10-09 12:15:12]
|
149134:
匿名さん
[2019-10-09 12:17:35]
|
149135:
匿名さん
[2019-10-09 12:20:23]
|
149136:
匿名さん
[2019-10-09 12:22:53]
|
149137:
購入経験者さん
[2019-10-09 12:23:42]
職場がどこにあるかによるので
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/sumai_nyumon/data/sumimachi2... などを参考にすると良いかもね。 https://www.nomu.com/research/ranking/area/ を見ると地域ごとの戸建とマンションの平均相場が分かります。 |
149138:
匿名さん
[2019-10-09 12:57:48]
|
149139:
匿名さん
[2019-10-09 14:44:14]
>>149138 匿名さん
人の話に割り込んできたんだね? 一言「横から失礼します」と言わんかい! それと、私は「ここの予算で23区内の戸建はバカだ」と言いましたが、あなたがそれを言ってないなら、あなたをバカにしているわけではない。しかしその考えは間違ってはいないので、訂正するつもりもない。 以上 |
149140:
通りがかりさん
[2019-10-09 14:47:19]
マンションは20年以内に売らないと大損
![]() ![]() |
149141:
匿名さん
[2019-10-09 14:53:15]
>>149140 通りがかりさん
現代(笑)の記事を鵜呑みにしてると道を踏み外しますよ |
149142:
通りがかりさん
[2019-10-09 14:56:07]
マンション氷河期
![]() ![]() |
149143:
匿名さん
[2019-10-09 15:15:21]
>>149131 匿名さん
>ここの予算で山手線内の戸建とかバカだなと思います。 この予算? いくらを想定してるのか知らないが自分を基準にしないこと。 戸建ての予算は4000万超だから問題ありません。 |
149144:
匿名さん
[2019-10-09 15:20:13]
一住と一低住の違いを知らないようなマンション民に戸建てをかたる資格なし。
|
149145:
匿名さん
[2019-10-09 15:31:29]
|
149146:
匿名さん
[2019-10-09 15:32:32]
>>149143 匿名さん
戸建は4500万ですよ |
149147:
匿名さん
[2019-10-09 15:44:08]
>>149146 匿名さん
戸建ての予算はマンションのランニングコストと同様に一定額にはなりません。 |
149148:
匿名さん
[2019-10-09 15:47:35]
|
149149:
匿名さん
[2019-10-09 16:06:56]
|
149150:
匿名さん
[2019-10-09 16:11:06]
|
149151:
横浜2500万中古戸建
[2019-10-09 16:14:39]
マンションさんって無知過ぎでビックリ~
|
149152:
匿名さん
[2019-10-09 16:19:24]
|
149153:
匿名さん
[2019-10-09 16:20:10]
戸建てさんへ
週末台風くるみたいだから 対策しっかり頑張ってね。 特に木造建売戸建。 私はマンション民なので、何も不安がありません。 |
149154:
匿名さん
[2019-10-09 16:30:27]
>>149151 横浜2500万中古戸建さん
ほったて小屋で満足できるのビックリー |
149155:
匿名さん
[2019-10-09 16:55:07]
|
149156:
匿名さん
[2019-10-09 16:57:25]
23区内でも震源になることがわかった。
耐震等級3の戸建てがいい。 マンションでは不可能。 |
149157:
匿名さん
[2019-10-09 17:04:16]
|
149158:
匿名さん
[2019-10-09 17:06:58]
|
149159:
匿名さん
[2019-10-09 17:19:33]
|
149160:
匿名さん
[2019-10-09 17:20:04]
戸建てなら好きなHMを選べます。
|
149161:
匿名さん
[2019-10-09 17:22:08]
|
149162:
匿名さん
[2019-10-09 17:23:09]
|
149163:
通りがかりさん
[2019-10-09 17:24:46]
うちは、戸建ての建て替え費用を加味した7000万のマンションですが、地震や台風などの災害対応は、受付フロントが日頃から準備万端ですし、専有部も戸建てなどより遥かに強固に作られてていますので安心です。しかも高台の10階以上ですので浸水、漏水などの心配もなく快適ですよ。周囲の戸建てよりは広さの割には高かったですが後悔はないですね。
|
149164:
匿名さん
[2019-10-09 17:25:02]
戸建てを選ぶのは属性のいいひとだけでしょ。
|
149165:
匿名さん
[2019-10-09 17:27:58]
|
149166:
匿名さん
[2019-10-09 17:30:09]
>>149164 匿名さん
そうですね。 少なくとも1億くらいの予算がないと買う気になれません。 例えばヘーベルハウスで駅徒歩10分以内に買おうとすると、調布より八王子橋本側に行かないと買えないでしょうね |
149167:
匿名さん
[2019-10-09 17:31:08]
>>149163 通りがかりさん
うちはマンションのランニングコストと住み替え費用を考えたもっと高額な戸建てです。 |
149168:
匿名さん
[2019-10-09 17:34:15]
|
149169:
匿名さん
[2019-10-09 17:35:03]
|
149170:
匿名さん
[2019-10-09 17:36:20]
ここの戸建さんは4500万のマンションを買える人より属性は下。
|
>戸建さんも恥ずかしがらずにオススメのエリア紹介してくださいね☆
4000万以下のマンションも恥ずかしがらずにオススメのエリア紹介してくださいね