別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
14901:
匿名さん
[2017-09-05 12:09:37]
|
14902:
匿名さん
[2017-09-05 12:12:07]
|
14903:
匿名さん
[2017-09-05 12:44:21]
|
14904:
匿名さん
[2017-09-05 12:57:41]
>タイルはそんなに高く無いぞ。
>某HMなんてタイル全面貼りを30万円前後で提供してる。 そんな安物もたないよ 安物は、目地のところがすぐにダメになるから、それなら普通の外壁のほうがまだまし タイルは張り方によって、持つ持たないが全然違うから、安物のメーカは使っちゃだめだよ >あと、タジマのマスタールーフィングなら実質的には60年以上持つぞ 屋根材において、1つの部品が60年もっても、他がもたなければ、どっちみち修繕が必要だし ちなみに60年もつっているっているのはメーカだけであり、別に保証のなにもないのだけどね |
14905:
匿名さん
[2017-09-05 13:13:37]
>>14904
その某HMのタイルは光触媒機能付きの乾式タイルだよ。 目地なんて無い。 一般的には屋根関係で最も寿命が短いのがルーフィング。 屋根材そのものは瓦や建材型太陽光パネルにしておけば軽く30年以上は持つ。 |
14906:
匿名さん
[2017-09-05 14:01:45]
>その某HMのタイルは光触媒機能付きの乾式タイルだよ。
そんな怪しげなタイルはさすがに使いたくないね > 一般的には屋根関係で最も寿命が短いのがルーフィング。 > 屋根材そのものは瓦や建材型太陽光パネルにしておけば軽く30年以上は持つ。 えーーと つっこみどころ満点なんだけど。。。。まともな瓦の値段知ってる?もしかしてまたなんちゃって瓦? ちなみに瓦も定期メンテナンスいるけどね 太陽光パネルは、30年持たないよ。 それに、ルーフィングを60年もつって出しておいて、屋根材は30年はもつって。。。。 まぁ結論からいうと初期費用高くてメンテナンス費用安いか、初期用安くてメンテナンス費用高くのどっちかになるので、費用からいうと対して変わらなくて、メンテナンスの手間の分だけ前者が楽だけど、天災などで壊れるリスクあるってだけ |
14907:
匿名さん
[2017-09-05 14:08:40]
>>14906
今、最もメンテナンスフリーなのは乾式タイルだよ。 タイルに目地はないし、下地のサイディングの目地も紫外線が当たらないから半永久的に持つ。 あと、天災で壊れたら火災保険で直すだけだから。 太陽光パネルも建材型なら火災保険の対象。 |
14908:
匿名さん
[2017-09-05 14:11:37]
ちなみに火災保険の保険料もT構造(省令準耐火)でかつ耐震等級3ならかなり安い。
そういう意味でもケチってショボい家を建てるとランニングコストがかかる。 |
14909:
匿名さん
[2017-09-05 15:39:23]
結局上物って担保価値ないから借金できないよね
上物はローコストになってしまう… |
14910:
匿名さん
[2017-09-05 16:35:56]
ランニングコストを抑えようとすると、イニシャルコスト(物件価格)が高くなる
という事ですね。 本当に検討しようとしている方のためにもマンションだけのランニングコスト だけではなくすべてのコストが分かり易くなると良いですね。 |
|
14911:
匿名さん
[2017-09-05 16:50:31]
> 下地のサイディングの目地も紫外線が当たらないから半永久的に持つ。
本当にこんなこと思っているの?ちゃんと調べたほうが良いよ ちなみにそんなことをいう工務店には絶対に依頼しないほうがよい > あと、天災で壊れたら火災保険で直すだけだから。 火災保険ではないけどね。オプションで水害(台風)、地震などがある場合はあるけど |
14912:
匿名さん
[2017-09-05 18:25:25]
老婆心ながら、、
乾式タイル外壁の施工のメリットは、通常紫外線に晒されうるべき、boardをつなぎ合わせているコーキング材の 上から、さらに高耐久の接着剤をboard上全面に使用し、タイルを張り合わせる為に、目地がなく、且つ、コーキング切れが起きにくい構造。 タイルは無機顔料による着色の為、耐候性高く、美観が損なわれず、塗り直し等の必要性がない。 デメリットは、タイル施工は高い。 |
14913:
匿名さん
[2017-09-05 18:46:02]
まあ、土地代込み4000万の予算でハウスメーカーで建てるとなるとマジで山間部か過疎の村になるけどな。
|
14914:
匿名さん
[2017-09-05 19:34:26]
|
14915:
匿名さん
[2017-09-05 19:40:58]
>>14914
その乾式タイル施工を35坪の建物全面30万円でやるHMがあるんだよ。 |
14916:
匿名さん
[2017-09-05 19:48:14]
いくらマンションのようなタイルの外壁にしても
工務店施工の薄い基礎じゃー長持ちしないのでは? |
14917:
匿名さん
[2017-09-05 19:49:29]
まー戸建さんたち足を引っ張り合わないで
互いのいいところを見るようにしようよ |
14918:
匿名さん
[2017-09-05 20:25:35]
>>14896 匿名さん
> よっぽどのアホでない限り、維持費を含めて購入価格を決めるでしょ。 ですよねー。 つまり、維持費が異なる場合、物件価格も変わってくるっていうことですよね。 至極当然で、スレ趣旨に異を唱える余地なしですよね。 |
14919:
匿名さん
[2017-09-05 20:26:54]
|
14920:
匿名さん
[2017-09-05 20:29:24]
|
14921:
匿名さん
[2017-09-05 20:31:21]
|
14922:
匿名さん
[2017-09-05 20:34:27]
4000万の標準ランニングコスト
@200×40㎡×2=16000円 16000-16000=0円 戸建とマンションのランニングコスト差はゼロです。もちろん、物件によって違います。 |
14923:
匿名さん
[2017-09-05 20:36:07]
|
14924:
匿名さん
[2017-09-05 20:36:47]
|
14925:
匿名さん
[2017-09-05 20:38:46]
|
14926:
匿名さん
[2017-09-05 20:40:12]
|
14927:
匿名さん
[2017-09-05 20:46:02]
>>14922 匿名さん
私の場合はランニングコストの差が2000万あったので、3500万円のマンションと5500万の戸建ての比較になりましたね。 マンションは、この5年間で20%高くなっていますので、住まいのモノとしては、5年前の3000万マンションと5500万戸建ての比較の感覚ですね。 |
14928:
匿名さん
[2017-09-05 20:54:27]
>>14926 匿名さん
> 物件価格が変わったら比較にならないので、スレの趣旨から外れます。 価値観の違いでしょうね。 そういう方は、物件価格のみでの比較でどうぞ。 かと言って、比較になるという人を否定することはできません。 比較になるという人は、引き続き、 ・4000万のマンション vs 4000万 + ランニングコストの差額の戸建て もしくは ・4000万 - ランニングコストの差額のマンション vs 4000万の戸建て ※車あり・なし問わず。 ただし、物件価格に上乗せするのはコントロールできないランニングコストのみが良いです。 家計が困窮したときに破たんしますのでコントロールできるランニングコスト(例えば車の費用)までを物件価格に上乗せしないことを推奨します。 (常識でそんなリスクを負う人は居ないと思いますが、念のため)。 を、お楽しみくださいねw |
14929:
匿名さん
[2017-09-05 20:57:09]
>>14927 匿名さん
なぜ3500万のマンションと5500万の戸建を比較しようという気になったのか、理解できませんね。 マンションのランニングコスト差云々ではなく、単に戸建を買う予算があっただけでしょう。 |
14930:
匿名さん
[2017-09-05 21:00:41]
|
14931:
匿名さん
[2017-09-05 21:15:47]
親戚含めた家族で戸建てとマンションで意見が分かれたんですよね。
一番のネックはやはり「管理費・修繕積立金、滞納で没収」でした。 これにより、マンションは賃貸を超えるメリットが見いだせませんでした。 |
14932:
匿名さん
[2017-09-05 21:16:44]
>>14928 匿名さん
普通はモノの価値は価格なりということになろうかと思いますが、ここのスレには違う価値観の方がおられるようですね。 3500万のマンションにプラス2000万の価値を感じるような人でないとイカンと言うわけですな。 |
14933:
匿名さん
[2017-09-05 21:27:19]
>マンションのランニングコスト差云々ではなく、単に戸建を買う予算があっただけでしょう。
4000万以下のマンション買った人でも、ランニングコストを払う余裕があるから同じですね。 |
14934:
匿名さん
[2017-09-05 21:32:36]
>>14933 匿名さん
維持費は維持費なので、月の支払いが仮に同じでも、物件価格が違うなら比較になりません。 3500万のマンションと、5500万の戸建のどっちがいい?と聞かれてマンションを選択する人は居ませんからね。選択しないまでも、3500万のマンションのどこが5500万の戸建に匹敵するのか、説明もできないでしょう。 戸建ありきの結論から逆算してるだけです。 |
14935:
匿名さん
[2017-09-05 21:53:30]
|
14936:
匿名さん
[2017-09-05 21:56:40]
>>14925 匿名さん
一条工務店ってとこ。 「家は性能」の謳い文句でコスパ抜群の家を建てるハウスメーカーで、注文戸建住宅では積水ハウスを抜いてトップに立ったとも言われている。 CMは一切打ってないから、最近、注文住宅を建てようと思った人しか知らないだろうけど。 |
14937:
匿名さん
[2017-09-05 22:39:05]
|
14938:
匿名さん
[2017-09-05 22:54:04]
|
14939:
匿名さん
[2017-09-05 23:05:38]
戸建の場合は
土地、坪100万で30坪 150万で20坪 建築費1500~2000万位こんな所ですかね? |
14940:
匿名さん
[2017-09-05 23:06:20]
3500万のマンション購入なら、手元に2000万残る。
魅力的だと思いますけど… |
14941:
匿名さん
[2017-09-05 23:09:34]
最近の戸建の現場では1人も日本人がいない事も有るらしいですよ。
戸建もグローバル化ですね |
14942:
匿名さん
[2017-09-05 23:10:59]
|
14943:
匿名さん
[2017-09-05 23:13:47]
>>14937 匿名さん
それこそが一条の強さ。 徹底したマニュアル化で誰が建てても一定の品質が保てる。 海外工場で大部分を生産するからコスパも抜群に高い。 今やインスタ投稿数でも2位の積水ハウスに3倍の差を付けるほど、若い人にウケているハウスメーカー。 ・一条工務店 投稿70,907件 ・積水ハウス 投稿23,360件 ・ヘーベルハウス 投稿17,417件 ・住友林業 投稿13,908件 ・セキスイハイム 投稿12,192件 |
14944:
匿名さん
[2017-09-05 23:16:04]
|
14945:
匿名さん
[2017-09-05 23:16:05]
|
14946:
匿名さん
[2017-09-05 23:18:01]
マンションなら80平米もあれば戸建の100平米と使い勝手が変わらないからね
あ!共有施設含まない感じでね |
14947:
名無しさん
[2017-09-05 23:18:53]
|
14948:
匿名さん
[2017-09-05 23:21:16]
|
14949:
匿名さん
[2017-09-05 23:25:57]
|
14950:
匿名さん
[2017-09-05 23:38:07]
|
ランニングコストは収入から賄うから、購入予算とは別に手当てする。