別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
14901:
匿名さん
[2017-09-05 12:09:37]
|
14902:
匿名さん
[2017-09-05 12:12:07]
|
14903:
匿名さん
[2017-09-05 12:44:21]
|
14904:
匿名さん
[2017-09-05 12:57:41]
>タイルはそんなに高く無いぞ。
>某HMなんてタイル全面貼りを30万円前後で提供してる。 そんな安物もたないよ 安物は、目地のところがすぐにダメになるから、それなら普通の外壁のほうがまだまし タイルは張り方によって、持つ持たないが全然違うから、安物のメーカは使っちゃだめだよ >あと、タジマのマスタールーフィングなら実質的には60年以上持つぞ 屋根材において、1つの部品が60年もっても、他がもたなければ、どっちみち修繕が必要だし ちなみに60年もつっているっているのはメーカだけであり、別に保証のなにもないのだけどね |
14905:
匿名さん
[2017-09-05 13:13:37]
>>14904
その某HMのタイルは光触媒機能付きの乾式タイルだよ。 目地なんて無い。 一般的には屋根関係で最も寿命が短いのがルーフィング。 屋根材そのものは瓦や建材型太陽光パネルにしておけば軽く30年以上は持つ。 |
14906:
匿名さん
[2017-09-05 14:01:45]
>その某HMのタイルは光触媒機能付きの乾式タイルだよ。
そんな怪しげなタイルはさすがに使いたくないね > 一般的には屋根関係で最も寿命が短いのがルーフィング。 > 屋根材そのものは瓦や建材型太陽光パネルにしておけば軽く30年以上は持つ。 えーーと つっこみどころ満点なんだけど。。。。まともな瓦の値段知ってる?もしかしてまたなんちゃって瓦? ちなみに瓦も定期メンテナンスいるけどね 太陽光パネルは、30年持たないよ。 それに、ルーフィングを60年もつって出しておいて、屋根材は30年はもつって。。。。 まぁ結論からいうと初期費用高くてメンテナンス費用安いか、初期用安くてメンテナンス費用高くのどっちかになるので、費用からいうと対して変わらなくて、メンテナンスの手間の分だけ前者が楽だけど、天災などで壊れるリスクあるってだけ |
14907:
匿名さん
[2017-09-05 14:08:40]
>>14906
今、最もメンテナンスフリーなのは乾式タイルだよ。 タイルに目地はないし、下地のサイディングの目地も紫外線が当たらないから半永久的に持つ。 あと、天災で壊れたら火災保険で直すだけだから。 太陽光パネルも建材型なら火災保険の対象。 |
14908:
匿名さん
[2017-09-05 14:11:37]
ちなみに火災保険の保険料もT構造(省令準耐火)でかつ耐震等級3ならかなり安い。
そういう意味でもケチってショボい家を建てるとランニングコストがかかる。 |
14909:
匿名さん
[2017-09-05 15:39:23]
結局上物って担保価値ないから借金できないよね
上物はローコストになってしまう… |
14910:
匿名さん
[2017-09-05 16:35:56]
ランニングコストを抑えようとすると、イニシャルコスト(物件価格)が高くなる
という事ですね。 本当に検討しようとしている方のためにもマンションだけのランニングコスト だけではなくすべてのコストが分かり易くなると良いですね。 |
|
14911:
匿名さん
[2017-09-05 16:50:31]
> 下地のサイディングの目地も紫外線が当たらないから半永久的に持つ。
本当にこんなこと思っているの?ちゃんと調べたほうが良いよ ちなみにそんなことをいう工務店には絶対に依頼しないほうがよい > あと、天災で壊れたら火災保険で直すだけだから。 火災保険ではないけどね。オプションで水害(台風)、地震などがある場合はあるけど |
14912:
匿名さん
[2017-09-05 18:25:25]
老婆心ながら、、
乾式タイル外壁の施工のメリットは、通常紫外線に晒されうるべき、boardをつなぎ合わせているコーキング材の 上から、さらに高耐久の接着剤をboard上全面に使用し、タイルを張り合わせる為に、目地がなく、且つ、コーキング切れが起きにくい構造。 タイルは無機顔料による着色の為、耐候性高く、美観が損なわれず、塗り直し等の必要性がない。 デメリットは、タイル施工は高い。 |
14913:
匿名さん
[2017-09-05 18:46:02]
まあ、土地代込み4000万の予算でハウスメーカーで建てるとなるとマジで山間部か過疎の村になるけどな。
|
14914:
匿名さん
[2017-09-05 19:34:26]
|
14915:
匿名さん
[2017-09-05 19:40:58]
>>14914
その乾式タイル施工を35坪の建物全面30万円でやるHMがあるんだよ。 |
14916:
匿名さん
[2017-09-05 19:48:14]
いくらマンションのようなタイルの外壁にしても
工務店施工の薄い基礎じゃー長持ちしないのでは? |
14917:
匿名さん
[2017-09-05 19:49:29]
まー戸建さんたち足を引っ張り合わないで
互いのいいところを見るようにしようよ |
14918:
匿名さん
[2017-09-05 20:25:35]
>>14896 匿名さん
> よっぽどのアホでない限り、維持費を含めて購入価格を決めるでしょ。 ですよねー。 つまり、維持費が異なる場合、物件価格も変わってくるっていうことですよね。 至極当然で、スレ趣旨に異を唱える余地なしですよね。 |
14919:
匿名さん
[2017-09-05 20:26:54]
|
14920:
匿名さん
[2017-09-05 20:29:24]
|
ランニングコストは収入から賄うから、購入予算とは別に手当てする。