別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
149001:
匿名さん
[2019-10-08 21:45:42]
|
149002:
匿名さん
[2019-10-08 21:45:56]
目黒のブリリアが一低住??
ここで調べてから書き込みましょうね。 https://www2.wagmap.jp/tokyo_tokeizu/Portal ノースが商業地域で80%/500% サウスが1種住居で60%/300% |
149004:
匿名さん
[2019-10-08 21:47:20]
年末に向けて戸建さんのポエムが悲壮感を帯びてくる
|
149005:
匿名さん
[2019-10-08 21:47:55]
>サウスが1種住居で60%/300%
ほら、一低住ですよね。品川区上大崎3丁目=花房山は一低住ですよ。目黒通り沿いエリアが商業地でしょう。職住隣接で現代の住まいに理想的ですね。しかも目黒駅徒歩2分。 |
149006:
匿名さん
[2019-10-08 21:48:27]
マンションさんが1種低層専用住宅って言うから見てみたら、1種住居地域で噴いたwww
まさか違いが分からないわけじゃないよね?? |
149007:
デベにお勤めさん
[2019-10-08 21:48:41]
馬鹿が発した誤情報を確認もせずに他の馬鹿が共鳴していく。
(自演でなければ) やばい。 |
149010:
匿名さん
[2019-10-08 21:51:07]
|
149011:
匿名さん
[2019-10-08 21:51:09]
|
149012:
匿名さん
[2019-10-08 21:51:55]
|
149014:
匿名さん
[2019-10-08 21:52:32]
営業マンがスレをウロついてるのかw
|
|
149016:
デベにお勤めさん
[2019-10-08 21:54:42]
|
149017:
匿名さん
[2019-10-08 21:54:51]
マンションを叩いても戸建の売上が伸びる訳ではなさそうですね。
お客さんでマンションも検討してる方は来ますか? |
149018:
匿名さん
[2019-10-08 21:55:39]
速報!!
1低住にタワマンが建つ! |
149020:
匿名さん
[2019-10-08 21:56:34]
営業マンがいらっしゃるようですね。
最近の戸建の売上はどんな感じですか? |
149021:
デベにお勤めさん
[2019-10-08 21:57:25]
まさか勝手に補完された名前欄信じてないよね?
環境によっては名前はいちいち埋めなくも書き込み可能。 |
149022:
匿名さん
[2019-10-08 21:58:00]
せっかくの営業さんが来てるんだから、やはり生の声を聞いてみたい。
|
149023:
匿名さん
[2019-10-08 21:59:17]
|
149024:
匿名さん
[2019-10-08 22:02:59]
みんながいじめるからマンションさんいじけちやったよ
大丈夫無知なのは勉強すればなおるから、アホなのは治らないけど |
149025:
匿名さん
[2019-10-08 22:05:50]
|
149026:
デベにお勤めさん
[2019-10-08 22:06:03]
一低のついでにソクラテス先生についても調べると良いでしょう。
|
149027:
匿名さん
[2019-10-08 22:06:53]
戸建さんたちもストレス溜まってますね☆
どっかオススメのエリアとかないの? 私は千葉と横浜川崎しかしらないけど。 |
149028:
匿名さん
[2019-10-08 22:09:43]
|
149029:
匿名さん
[2019-10-08 22:11:48]
横浜とか武蔵小杉とかアンケート取ると人気だけど、住みにくいですわ。とにかく人が多すぎる。
|
149030:
匿名さん
[2019-10-08 22:12:11]
一種住居みたいな貧乏っちい土地にはマンションがお似合い
|
149031:
デベにお勤めさん
[2019-10-08 22:12:44]
一低が何たるかを知っていればタワマンの矛盾で立ち止まる
|
149032:
匿名さん
[2019-10-08 22:14:15]
でも千葉方面みたいに駅のホームでオッサンが取っ組み合いしてるとか、そういう光景は見ないですね。
|
149033:
匿名さん
[2019-10-08 22:15:58]
|
149034:
匿名さん
[2019-10-08 22:17:13]
誰がマンションさんの恥ずかしい発言集まとめてくれんかな
|
149035:
匿名さん
[2019-10-08 22:18:25]
>あなたのお好きな第1種低層住居専用エリアですねw
久し振りに笑いましたw |
149036:
匿名さん
[2019-10-08 22:18:33]
マンションさんと戸建さんの低知能な取っ組み合いは放っておけばよい。10年以上もお互いに乳繰りあってんだから。
|
149037:
匿名さん
[2019-10-08 22:19:04]
>一種住居みたいな貧乏っちい土地にはマンションがお似合い
ちなみに皇居も第一種住居地域 郊外と山手線の内側とは感覚が違う |
149038:
デベにお勤めさん
[2019-10-08 22:20:29]
むしろ狭さに圧倒されました。
高層階からの眺めは良いですね。 タワマンはスレチかもしれませんが、隣接する高層建築がなければ眺望はマンションのメリットだとは感じます。 |
149039:
匿名さん
[2019-10-08 22:21:04]
あー恥ずかし(笑)
「カッペさんは本当無知なんだねw 高輪タワーと同じく、国道などの大通り沿いに接していれば緩和されるんだよ。だから、本来は絶対高さ制限があるはずが、緩和によりより高い建物が建つ。だからタワマンなどは、大通り沿いなど環境が悪いところに多いので、個人的に興味ない。」 |
149040:
匿名さん
[2019-10-08 22:21:57]
>一低が何たるかを知っていればタワマンの矛盾で立ち止まる
環七より内側だと貴重で外側だと不便な土地って感覚でいいのかな? |
149041:
匿名さん
[2019-10-08 22:22:18]
具体的に住んでる家で対決したら?
もう君らは戸建てとかマンションとか関係ない次元で話してるよ |
149042:
匿名さん
[2019-10-08 22:23:04]
>へー1低住にタワーマンションが建てれるんですね(笑)
カッペさんは本当無知なんだねw 高輪タワーと同じく、国道などの大通り沿いに接していれば緩和されるんだよ。 だから、本来は絶対高さ制限があるはずが、緩和によりより高い建物が建つ。 だからタワマンなどは、大通り沿いなど環境が悪いところに多いので、個人的に興味ない。 永久保存版ですw |
149043:
匿名さん
[2019-10-08 22:24:05]
|
149044:
匿名さん
[2019-10-08 22:24:14]
川崎はホームレスがよく揉めてるよな。
多摩川沿いにブルーシートのマンションがいくつもあってビックリ。 川崎マンションとか掃溜めかよ(笑) |
149046:
匿名さん
[2019-10-08 22:26:25]
|
149047:
匿名さん
[2019-10-08 22:27:39]
>タワマンなどは、大通り沿いなど環境が悪いところに多いので、個人的に興味ない。
全く同意見です。まあタワマンはそもそも高層団地だしね。そういうのに住みたがるのは地方出身上京者、都内だと団地育ちとか属性の低い人だけ。しかも空気の悪い大通り沿いとか論外ですよね。山手線内の高台一低住専が最高でしょう、希少なんだけに高額ですが。 あ、スレチですまぬw |
149048:
匿名さん
[2019-10-08 22:27:54]
マン民の赤っ恥発言は拡散しましょう。
永久保存しました。 |
149049:
匿名さん
[2019-10-08 22:30:05]
マン民は、元々トンチンカンなレスしか無かったからな。
これで暫く大人しくなるかな(笑) |
149050:
匿名さん
[2019-10-08 22:33:04]
|
①モデルルームに行く、ビデオ上映会及び見学
②ランニングコスト、修繕計画その他の諸費用について話を聞いてくる
③マンション購入を取りやめる (フリをする)
④住宅公園、ハウスメーカーに足を運ぶ
⑤マンションのランニングコストを4000万に足して予算総額が決定
⑥土地探し
⑦設計士と打ち合わせ
つづく