住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-23 12:47:37
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

148468: 匿名さん 
[2019-10-05 20:44:55]
>>148467 匿名さん

マンションが割高なんだよ。
ランニングコストを考慮すると更にね。
今は騒音やら大規模修繕とか、マンションの方が敬遠されてるよ(笑)
148469: 匿名さん 
[2019-10-05 20:47:42]
もっというと、戸建ては建つ場所が微妙でも建ってしまう
暗渠の上とかね
妙に安いのはそれなりに理由がある
不動産にお買い得なしと言われる所以
148470: 匿名さん 
[2019-10-05 20:49:14]
戸建ては4000万超の予算なので、属性にあわせてもっといい物件を探せる。
148471: 匿名さん 
[2019-10-05 20:49:32]
今までマンション派が言ってた事が全て嘘。
それが良くわかるね。
ランニングコストを考慮しなければ戸建てより良いとか、
同じ価格なら立地が良いとか言ってましたが、
>それだけの金額差があるのに成り立ってしまうほど戸建ては敬遠されてる

こんな負惜しみの発言に変わりましたよ(笑)
148472: 匿名さん 
[2019-10-05 20:49:41]
>>148468 匿名さん
なのに、値段が高くなるってことはそれだけ評価されてるってことだよ
需要があるものが高くなるのは当然の道理
148473: 匿名さん 
[2019-10-05 20:52:25]
>>148471 匿名さん
同じ価格でマンションより良い立地に住めるって事だよね~
広いし環境も良いならマンションを選択するメリットって無いのでは?
148474: 匿名さん 
[2019-10-05 20:53:02]
>>148471 匿名さん
ランニングコストが高く色々微妙なのに、立地が良い戸建てより高く評価されてる
ランニングコストが高いのはハンデなんだろ?笑
ハンデ付きで市場価格低い気分どう?
148475: 匿名さん 
[2019-10-05 20:53:50]
>>148472 匿名さん

もうバカとしか…
マンションは評価なんかされて無いよ。
ただデベに騙されてるだけ。
148476: 匿名さん 
[2019-10-05 20:57:20]
>>148475 匿名さん
そう思いたい気持ちもわかる
でも、中古もそういう水準だからね
148477: 匿名さん 
[2019-10-05 20:58:19]
郊外のマンションなんて売れないから、すぐ安くなると思うけどね(笑)
148478: 匿名さん 
[2019-10-05 21:04:09]
>>148477 匿名さん
戸建てもマンションも郊外はこれからきつくなってくるよ
間違いない
148479: 匿名さん 
[2019-10-05 21:07:04]
4000万超の予算で立地のいい戸建てを買うほうがいい。
148480: 匿名さん 
[2019-10-05 21:07:40]
>>148478 匿名さん

そうでもないよ
そうでもないよ
148481: 匿名さん 
[2019-10-05 21:32:47]
>>148480 匿名さん
浦安上がってるんだり
2011の事とかみんな覚えてないのかな。
喉元過ぎればなんかね。
148482: 匿名さん 
[2019-10-05 21:43:19]
>>148481 匿名さん

船橋だって上がってるよ~
船橋だって上がってるよ~
148483: 匿名さん 
[2019-10-05 22:03:33]
マンション民は発言に矛盾が出て笑える。
もうランニングコスト考慮するしない関係ないよね(笑)
完全にマンションを選ぶ理由は無くなった。
148484: 匿名さん 
[2019-10-05 22:05:30]
マンションさんは、4000万円の物件が戸建てに勝てないと認めてしまったのねw
148485: 匿名さん 
[2019-10-05 22:16:42]
戸建のリアル
戸建のリアル
148486: 匿名さん 
[2019-10-05 22:18:08]
やはり戸建さんのレスが目立ちますね。

当スレでの勝利に人生をかけてるのか
148487: 匿名さん 
[2019-10-05 22:18:44]
>>148485 匿名さん

マン民が悔し紛れにこれ(笑)
もうダメですね。
廃虚マンションの画像と同じ。
148488: 匿名さん 
[2019-10-05 22:19:13]
マンションに勝ちたい

じゃなくマンションさんに勝ちたい

になってるからね
148489: 匿名さん 
[2019-10-05 22:20:39]
>>148486 匿名さん

マンションさんが、ぐうの音も出ないほど
戸建てさんの主張が正しいと証明されましたから。
スレを見直せば経緯が分かるから面白いですよ(笑)
148490: 匿名さん 
[2019-10-05 22:21:26]
新着戸建です☆
マンションを踏まえた都内の好立地です
新着戸建です☆マンションを踏まえた都内の...
148491: 匿名さん 
[2019-10-05 22:22:12]
マンション派のレスが捨て台詞しかないとか(笑)
148492: 匿名さん 
[2019-10-05 22:22:18]
>>148490 匿名さん

あ、ごめん川崎でしたわw
148493: 匿名さん 
[2019-10-05 22:23:00]
>>148490 匿名さん

御利益ありそうですね☆
148494: 匿名さん 
[2019-10-05 22:23:17]
>>148490 匿名さん

徒歩13分のマンション情報が無いですが?
148495: 匿名さん 
[2019-10-05 22:24:25]
>>148490 匿名さん

いいね
一階で商売やればローンもすぐに返せるね
148496: 通りがかりさん 
[2019-10-05 22:24:38]
あ~マンションが完全に屈服したんだ、ここ。
148497: 匿名さん 
[2019-10-05 22:24:41]
>>148490 匿名さん

ほらほらもっと頑張らないと!
148498: 匿名さん 
[2019-10-05 22:24:59]
>>148494 匿名さん

マンションは無駄なことを踏まえましたぁ
148499: 匿名さん 
[2019-10-05 22:25:49]
ちょっとご予算が足りませんね☆
ちょっとご予算が足りませんね☆
148500: 匿名さん 
[2019-10-05 22:26:45]
ムリやねw

戸建しかないなぁ
148501: 匿名さん 
[2019-10-05 22:26:58]
もう、まともなマンション派は居ないのか?
初めからか(笑)
148502: 匿名さん 
[2019-10-05 22:28:14]
>>148499 匿名さん
もっと、安い部屋でもいいので、こういう立地のマンションを買いたいものですね
148503: 匿名さん 
[2019-10-05 22:30:42]
そろそろ荒らし投稿の削除依頼でもしますか・・・
148504: 匿名さん 
[2019-10-05 22:31:05]
下記のような比較をしないとね(笑)
マンションさんはスレタイも無視?

マンション
3Fで3993万9000円、東武東上線「鶴瀬」徒歩7分
https://suumo.jp/sp/mansion/saitama/sc_235/pj_67718719/

戸建て
2階建3680万円、東武東上線「鶴瀬」徒歩4分
https://suumo.jp/sp/ikkodate/saitama/sc_235/pj_92017105/
下記のような比較をしないとね(笑)マンシ...
148505: 匿名さん 
[2019-10-05 22:31:49]
>>148504 匿名さん
マンションの方が価値が高い証明ですね
戸建ては値段勝負です!
148506: 匿名さん 
[2019-10-05 22:36:35]
期間限定のテンプレです。
今まで嘘をついてきたマンション派は、反省して下さい。
立地も間取りも戸建てが上です。
マンションを選択する理由はゼロ。

マンション
https://suumo.jp/sp/mansion/chiba/sc_217/pj_67719215

戸建て
https://suumo.jp/sp/ikkodate/chiba/sc_217/pj_92553984/
期間限定のテンプレです。今まで嘘をついて...
148507: 匿名さん 
[2019-10-05 22:38:27]
>>148505 匿名さん

同じ価格なら戸建ての方が立地も間取りも内装も良いので勝負になりませんね。
反論があれば、ちゃんとソースを示して下さいね。
148508: 通りがかりさん 
[2019-10-05 22:45:10]
これってマン民の白旗だよなw
148509: e戸建てファンさん 
[2019-10-05 22:48:23]
「マンションは、何らかの理由で希望する立地の戸建てを取得できずにそれを諦め、妥協して購入する妥協の産物」
であることを、自ら認めたことになるね。
148510: 匿名さん 
[2019-10-05 23:01:57]
逆だろうな
まあ、どちらにせよ
同じ価格帯を買ってて上も下もない
お前ら揃って家を買うには所得が足りない人たちだよ
148511: 匿名さん 
[2019-10-05 23:05:13]
>>148510 匿名さん

なに訳わからないこと言ってんだコイツ★
148512: 匿名さん 
[2019-10-05 23:07:43]
>>148511 匿名さん
日本語も読めないほど怒りで錯乱してしまったかい?
4000から4500万程度の物件は不動産の値段が上がってるなかでは下から数えた方が早い
同じ価格帯の不動産を買ってるもの同士仲良くしろって言ってんだよー笑
148513: 匿名さん 
[2019-10-05 23:28:35]
郊外で徒歩5分以上なら100坪くらい欲しいなー

オープン外構のギチギチ戸建街は興味がわかない
148514: 匿名さん 
[2019-10-05 23:33:01]
ほんと。くだらんな。

下僕民達よ
148515: 通りがかりさん  
[2019-10-05 23:37:17]
これもマン民の白旗だよな。
もうマンション派はダメだ。
今までのレスの流れと関係ない愚痴が出始めた(笑)
148516: 匿名さん 
[2019-10-05 23:43:52]
オープン外構って安め戸建街のシンボルだよね
148517: 匿名さん 
[2019-10-05 23:45:55]
>>148516 匿名さん
そうだけど君も同じ価格帯じゃないの、、、

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる