別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
14841:
匿名さん
[2017-09-03 20:25:14]
|
14842:
匿名さん
[2017-09-03 20:26:18]
|
14843:
匿名さん
[2017-09-03 20:35:48]
融資は月1,2万の出費で融資額が変わるほどギリギリで査定しないので、戸建てでもマンションでも名義人が同じなら融資額も同じです。
融資額以上に返済能力があってもそのギリギリまでは貸してくれないのです。 ちなみに職種で多少多く借りれるとか、保証料や金利が変ります。 |
14844:
匿名さん
[2017-09-03 21:56:20]
さて、経緯の整理および
「ランニングコストを踏まえた比較とは?」 と言う新しく来られた方のおさらいのために再掲しておきますね。 マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件の比較をしてみましょう。 以下はあくまでも例です。プペジョデンポ?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。 ただ、ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。 たとえば、私が過去に物件を探していた時の時で「この位は必要だな」と感じた数字から、 ・管理費 15,000円 ・修繕積立金 15,000円 ・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円 ・固定資産税の差額 10,000円 ・駐車場代 20,000円 でマンション固有のランニングコストは7万円。 マンションの修繕積立金で賄われる費用に相当する戸建ての修繕費用は、30年間で ・足場架設・撤去・作業管理費:25万円 × 2回 = 50万円 ・外壁塗装:75万円 × 2回 = 150万円 ・屋根塗装(スレート葺き):25万円 × 2回 = 50万円 ・軒先・軒裏塗装:5万円 × 2回 = 10万円 ・樋・床下メンテナンス:5万円 × 2回 = 10万円 ・シロアリ防除:20万円 × 6回 = 120万円 で計 390万円となります。月あたり、1万前後ですね。 それに発生するかもわからない費用積立としては、 ・窓(サッシ)交換 ・ドア交換 ・塀塗装 が挙げられるでしょうか。月5000円くらいでしょうか。 ので、マンション固有のランニングコスト7万円から戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。 35年の差額は2,520万~2,100万円。 ただし、住宅ローンでは利息がかかります。 毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円になります。 なので、比較するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。 繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので比較するマンションに即して計算しなおしてね。 そして、もちろん、クルマ無しでの比較やランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。 なお、物件価格に上乗せするのはコントロールできないランニングコストのみが良いです。 家計が困窮したときに破たんしますのでコントロールできるランニングコスト(例えば車本体とそれにかかる費用)までを物件価格に上乗せしないことを推奨します。 (常識でそんなリスクを負う人は居ないと思いますが、念のため)。 しかしながら、ランニングコストを考慮した場合、同じ費用で戸建ての方がマンションより高い物件を購入できることがわかります。 ここまででは、資金繰りのお話になります。 「モノの価値は価格なり、より高い価値のある物件一択となり、比較は無意味」 との意見もありますが、住まい選びは資金繰り以外にも色んな要素がありますので戸建一択とはなりません。 例えば管理費よって得られる対価にどれだけ価値を見いだせるかは大きな要素の一つでしょう。 以上を参考に、マンションと戸建てを比較しましょう。 |
14845:
匿名さん
[2017-09-03 23:17:37]
マンション買えなかったら
遠くに戸建 安いし |
14846:
匿名さん
[2017-09-03 23:41:25]
遠くに戸建てってなると、土地代が安くなって建物代は駅の近くと同じか土地が広い分高額になるから戸建ての場合は安くなるにも限度がある。
一番安いのは駅から遠いマンション。その先の妥協は中古マンション。 最もお金の無い人の購入選択肢は駅から遠くて古い中古マンション。 結局、最低ラインはマンションになる。 |
14847:
匿名さん
[2017-09-04 06:03:03]
どんなに築古マンションを安く買ってもランニングコストがかかり続ける。万損
|
14848:
匿名さん
[2017-09-04 07:08:32]
ランニングコストにこだわって、結果として資産価値の低い物件をつかむ戸建て派。
安物買いの銭失い。 |
14849:
匿名さん
[2017-09-04 07:13:16]
>>14848 匿名さん
素晴らしい。 モノの価値は価格ナリだけではないということですね! では引き続き、 ・4000万のマンション vs 4000万 + ランニングコストの差額の戸建て もしくは ・4000万 - ランニングコストの差額のマンション vs 4000万の戸建て ※車あり・なし問わず。 ただし、物件価格に上乗せするのはコントロールできないランニングコストのみが良いです。 家計が困窮したときに破たんしますのでコントロールできるランニングコスト(例えば車の費用)までを物件価格に上乗せしないことを推奨します。 (常識でそんなリスクを負う人は居ないと思いますが、念のため)。 を、お楽しみくださいねw |
14850:
匿名さん
[2017-09-04 08:08:48]
まぁ、実際マンションのランニングコストがどれだけかかるかは、実際のマンションによって異なりますからね。
先週末にモデルルームに行かれた方はいらっしゃいますでしょうか? 今週末にモデルルームに行かれる方もいらっしゃると思います。 その方のマンションの物件は具体化されているでしょう。 国民の8割弱は戸建て住まいを希望。 しかし、実際に住めているのは5割前後。 「本当は戸建はが良い」と思っている方は、 >>14844 匿名さん を、もとに比較検討してみてください。 戸建てを諦めマンションで妥協しようとしている人が戸建に住む活路を見いだせるかもしれません。 あ、修繕積立金3000円/月と言うのが多いですよね。ちゃんと修繕計画を確認してくださいね。 下手したら10倍以上に跳ね上がる物件もありますので。 |
|
14851:
匿名さん
[2017-09-04 08:49:08]
14844は、恒例の間違い探しみたいです
少なくとも矛盾や間違いが5個以上あるので、ぜひ探してください ちなみに差の2000万は、間違いなので、誤解を受けないようにしてください |
14852:
匿名さん
[2017-09-04 09:04:41]
>>14851 匿名さん
まぁ、実際マンションのランニングコストがどれだけかかるかは、実際のマンションによって異なりますからね。 先週末にモデルルームに行かれた方はいらっしゃいますでしょうか? 今週末にモデルルームに行かれる方もいらっしゃると思います。 その方のマンションの物件は具体化されているでしょう。 国民の8割弱は戸建て住まいを希望。 しかし、実際に住めているのは5割前後。 「本当は戸建はが良い」と思っている方は、 >>14844 匿名さん を、もとに比較検討してみてください。 戸建てを諦めマンションで妥協しようとしている人が戸建に住む活路を見いだせるかもしれません。 あ、修繕積立金3000円/月と言うのが多いですよね。ちゃんと修繕計画を確認してくださいね。 下手したら10倍以上に跳ね上がる物件もありますので。 |
14853:
匿名さん
[2017-09-04 09:26:11]
実際には4000万のマンションと戸建てを比較した場合、ランニングコストの差額は30年で1000万円ね。
|
14854:
匿名さん
[2017-09-04 09:52:25]
|
14855:
匿名さん
[2017-09-04 10:38:35]
>14852さん
> まぁ、実際マンションのランニングコストがどれだけかかるかは、実際のマンションによって異なりますからね。 実際のマンションによって異なるというレベルの話ではなく、完全な矛盾、間違いがたくさんあるので、ぜひ探してみてください |
14856:
匿名さん
[2017-09-04 11:00:21]
昨日住宅展示場で戸建決めた人いるんだろうな〜
おめでとうございます。 |
14857:
匿名さん
[2017-09-04 13:11:41]
|
14858:
匿名さん
[2017-09-04 17:31:35]
資産価値を維持するために管理費・修繕積立金が強制徴収される道を選ぶか、
資産価値を期待しないで高い物件を購入し、自分の裁量で物件維持する道を選ぶかってことですかね。 |
14859:
匿名さん
[2017-09-04 17:33:12]
安マンションは30年後にはマイナス資産。
|
14860:
匿名さん
[2017-09-04 17:48:29]
>資産価値を維持するために管理費・修繕積立金が強制徴収される道を選ぶか、
4000万以下の安いマンションでは資産価値の維持はありえませんね。 購入者の所得が価格相応なので、住民の劣化や管理力の低下がすすみ易い。 |
14861:
匿名さん
[2017-09-04 18:08:22]
年金生活になってから、突然修繕積立金が2万円増えたっていうのをテレビやっていた。
年金生活者とっては致命的・壊滅的なダメージですね。 |
14862:
匿名さん
[2017-09-04 18:59:23]
|
14863:
匿名さん
[2017-09-04 19:23:29]
|
14864:
匿名さん
[2017-09-04 19:42:45]
|
14865:
匿名さん
[2017-09-04 21:06:19]
この価格帯で1000万の価格差が有ると80%の方が戸建でしょうね
掃除や近所付きあいが苦手、または共働きでお子さんが1人で待つ様な家庭はマンションでしょう |
14866:
匿名さん
[2017-09-04 22:00:23]
近所付き合いって、マンションの方が濃密なんじゃないの?
ウチは戸建だけど正直、隣の人って苗字しか知らない。隣にいるから挨拶するけど、町であっても顔は解らない。 マンションだとお隣さんと同じエレベーターとかよくあるんじゃないの? 玄関だって一本廊下ですぐ隣でしょ? ウチが東京だからかもしれないけど町内会も無い。最近そんな近所付き合いなんてあるの? |
14867:
匿名さん
[2017-09-04 23:20:59]
郊外の住宅地でも近所づきあいなんて挨拶程度でほとんど無いよ。
葬式を近所も総出でやるような田舎じゃいとそんなつきあいは発生しないわな。 |
14868:
匿名さん
[2017-09-04 23:35:55]
マンションは管理組合の役員がありますから濃密ですね
|
14869:
匿名さん
[2017-09-04 23:43:54]
近所付き合いさえ出来ない人は、自宅警備または戸建が良いね
戸建は今日も優勢 |
14870:
匿名さん
[2017-09-05 00:07:46]
まだやってんのか
4000万戸建てなんて市街化調整区域みたいな メチャクチャな都市計画でたてられたクズ地ばっかりだろ |
14871:
匿名さん
[2017-09-05 00:24:37]
第一種低層住居専用地域でしょ
|
14872:
匿名さん
[2017-09-05 00:50:21]
古くからの家だから近所に幼なじみも住んでるし 隣の人も昔からの知り合いだけど 最近の戸建は違うんですね。
|
14873:
名無しさん
[2017-09-05 00:57:13]
近所づきあいがあると煩わしいけど、ないと防犯面が心配になるというジレンマ
|
14874:
匿名さん
[2017-09-05 06:27:37]
タワマンは長周期パルスが心配だからパス。田舎や郊外ニュータウンの不便な戸建も負動産になるからパス。都市近郊の駅から遠い物件もパス。残るは都市近郊の駅徒歩10分以内の戸建か低層マンションしかない。
|
14875:
匿名さん
[2017-09-05 06:27:42]
マンションの修繕積立金は計画された段階的値上げ以外に、災害時や大規模修繕時に積立不足になり臨時徴収される可能性があり、将来の負担額が予測できない。
戸建てとのランニングコストの差は大きくなるばかり。 |
14876:
匿名さん
[2017-09-05 06:34:51]
ランニングコストは物件によって違うから一概には言えませんね。
|
14877:
匿名さん
[2017-09-05 07:16:32]
>>14876 匿名さん
> ランニングコストは物件によって違うから一概には言えませんね。 その通りです。 でも、管理費・修繕積立金値上げはよく聞きますが、値下げは聞きませんね。実際あるんでしょうか? さて、経緯の整理および 「ランニングコストを踏まえた比較とは?」 と言う新しく来られた方のおさらいのために再掲しておきますね。 マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件の比較をしてみましょう。 以下はあくまでも例です。プペジョデンポ?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。 ただ、ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。 たとえば、私が過去に物件を探していた時の時で「この位は必要だな」と感じた数字から、 ・管理費 15,000円 ・修繕積立金 15,000円 ・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円 ・固定資産税の差額 10,000円 ・駐車場代 20,000円 でマンション固有のランニングコストは7万円。 マンションの修繕積立金で賄われる費用に相当する戸建ての修繕費用は、30年間で ・足場架設・撤去・作業管理費:25万円 × 2回 = 50万円 ・外壁塗装:75万円 × 2回 = 150万円 ・屋根塗装(スレート葺き):25万円 × 2回 = 50万円 ・軒先・軒裏塗装:5万円 × 2回 = 10万円 ・樋・床下メンテナンス:5万円 × 2回 = 10万円 ・シロアリ防除:20万円 × 6回 = 120万円 で計 390万円となります。月あたり、1万前後ですね。 それに発生するかもわからない費用積立としては、 ・窓(サッシ)交換 ・ドア交換 ・塀塗装 が挙げられるでしょうか。月5000円くらいでしょうか。 ので、マンション固有のランニングコスト7万円から戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。 35年の差額は2,520万~2,100万円。 ただし、住宅ローンでは利息がかかります。 毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円になります。 なので、比較するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。 繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので比較するマンションに即して計算しなおしてね。 そして、もちろん、クルマ無しでの比較やランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。 なお、物件価格に上乗せするのはコントロールできないランニングコストのみが良いです。 家計が困窮したときに破たんしますのでコントロールできるランニングコスト(例えば車本体とそれにかかる費用)までを物件価格に上乗せしないことを推奨します。 (常識でそんなリスクを負う人は居ないと思いますが、念のため)。 しかしながら、ランニングコストを考慮した場合、同じ費用で戸建ての方がマンションより高い物件を購入できることがわかります。 ここまででは、資金繰りのお話になります。 「モノの価値は価格なり、より高い価値のある物件一択となり、比較は無意味」 との意見もありますが、住まい選びは資金繰り以外にも色んな要素がありますので戸建一択とはなりません。 例えば管理費よって得られる対価にどれだけ価値を見いだせるかは大きな要素の一つでしょう。 以上を参考に、マンションと戸建てを比較しましょう。 |
14878:
匿名さん
[2017-09-05 07:20:33]
ランニングコストは物件によって違うから一概には言えませんね。
購入者の収入、家族構成、ライフスタイルなどによっても毎月の住居費として充てられる額には差があるので一概には言えません。 |
14879:
匿名さん
[2017-09-05 07:25:28]
|
14880:
匿名さん
[2017-09-05 07:36:59]
>>14879 匿名さん
コミュニケーション能力に難ありですね。 人に質問をしておきながら長々と持論を言いまくるってのは社会人としてどうなんだろう?そんなのがのさばっているならまともに情報交換する気にもなりません。最低のスレですねここは。では失礼。 |
14881:
匿名さん
[2017-09-05 07:39:51]
|
14882:
匿名さん
[2017-09-05 07:42:33]
>>14878 匿名さん
> ランニングコストは物件によって違うから一概には言えませんね。 まったくもってその通りです。 実際マンションのランニングコストがどれだけかかるかは、実際のマンションによって異なりますからね。 先週末にモデルルームに行かれた方はいらっしゃいますでしょうか? 今週末にモデルルームに行かれる方もいらっしゃると思います。 その方のマンションの物件は具体化されているでしょう。 国民の8割弱は戸建て住まいを希望。 しかし、実際に住めているのは5割前後。 「本当は戸建はが良い」と思っている方は、 >>14877 匿名さん を、もとに比較検討してみてください。 戸建てを諦めマンションで妥協しようとしている人が戸建に住む活路を見いだせるかもしれません。 あ、修繕積立金3000円/月と言うのが多いですよね。ちゃんと修繕計画を確認してくださいね。 下手したら10倍以上に跳ね上がる物件もありますので。 |
14883:
匿名さん
[2017-09-05 07:47:21]
購入予算が4000万と6000万じゃあ全く話にならない。
そもそもローンは収入によって決まりますからね。ランニングコストが幾らなんてのはライフスタイルによって様々で一概には言えないので、銀行もそこは勘案できないと思う。なので3000万のローンに、うちはランニングコスト掛からないからプラス2000万してよと言ってもその理由では通らない。仮に5000万が通ったとしても、それはそれだけの収入があったからに過ぎない。 ランニングコスト云々を物件価格に入れ込むのはナンセンスですね。 |
14884:
匿名さん
[2017-09-05 07:54:38]
|
14885:
匿名さん
[2017-09-05 07:56:22]
マンションのランニングコストも生活費の一部ですね。
その出費があっても管理が楽だとか利便性が良いとか、その人のライフスタイルに合致した結果そのマンションの購入に至るのだから、単に戸建と比較してこれだけの差があるんですよというのを論じても全く意味ないと思いますね。 一方、戸建が欲しいなら、その予算で自分の収入と生活費からやって行けるか考えて購入したら良い。買わないマンションの管理費修繕積立金など一切考慮する必要なし。 |
14886:
匿名さん
[2017-09-05 08:01:57]
|
14887:
匿名さん
[2017-09-05 08:02:31]
>>14882 匿名さん
あなたは、マンションを検討するためにモデルルームに行った人に対して「本当は戸建を希望してるんでしょ?国民の8割は戸建を希望してるよ?良かったら戸建も検討しませんか?」ってお聞きになるんですか? キモ過ぎるw |
14888:
匿名さん
[2017-09-05 08:08:18]
>>14886 匿名さん
戸建を希望するなら、マンションのことは一切関係なく、ご自身の収入で借りられるローンのと頭金の範囲内で検討するだけ。 ローンの審査をする銀行も、その人がマンションを検討してるかどうかなんて一切考慮してくれないですし。 そもそもローンの申請書にマンションのランニングコストなんか書かないでしょうw |
14889:
匿名さん
[2017-09-05 08:24:00]
このスレは、マンションを購入するならローンの返済にプラスして管理費と修繕積立金、さらに駐車場等使用料も徴収されるのでお気をつけ下さいねという超初歩的なことを周知したいのだろうかね?
|
14890:
匿名さん
[2017-09-05 08:24:41]
マンションは共有部分の管理があるため計画的に積み立てをして計画的に維持管理
をしていますが、戸建も建物の維持管理にかかる経費は発生すると思います。 たとえば、外壁塗装や屋根の防水処理、外構の保守や庭木の手入れや草引きや敷地境界辺りの 共有の溝掃除や保守など定期的に発生する経費または時間はずです、これらは自分で計画的に 実施しないで一度にやるとなるとかなりの費用やご近所さんとの兼ね合いなどあると 思いますが、だれか詳しい方はいませんか? |
滞納して管理組合から督促されるのは確実。