住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-14 06:27:24
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

148380: 匿名さん 
[2019-10-05 13:54:22]
>>148379 匿名さん
ずっと同じ低レベルな争いが続けたい人がいるのか笑

148381: 匿名さん 
[2019-10-05 13:54:23]
10年以上前からやってるガチが居ますからね。

そう、ここの粘着戸建(スレ主)さんです。
148382: 匿名さん 
[2019-10-05 13:55:35]
>>148375 匿名さん
ま、そこは価値観ですよね。
最近の建売はそこそこ良い仕様のものもあるので、選択肢としてはありとは私も思います。
私は間取りとか仕様にこだわりたいので注文重視ですが、万人がそこまで必要かと言われたら違うとは思います。

でもマンションは駅近でも選ばないかなぁ
よっぽど比較して安ければ別ですが。

148383: 匿名さん 
[2019-10-05 13:57:20]
>>148381 匿名さん
あのコピペの人かな?
148384: 匿名さん 
[2019-10-05 13:58:32]
>>148382 匿名さん

私もマンションは選ばないですよ
子ども2人だし、高いし狭いから

でも子どもが独立したら買い換えるかもね

もしくは実家の方でマンション買ったから、子育て終わったら地元に帰るかも知れない。

要するにどちらにするかはその時の条件次第ということです。

148385: 匿名さん 
[2019-10-05 14:01:35]
>>148383 匿名さん

本家スレでは都心マンションさんにけちょんけちょんにやられてまあまあ面白かったのに、こっちに来てからはコピペばかりで手抜きになりましたね。

もうレスの数だけしか見てないのかも。
148386: 匿名さん 
[2019-10-05 14:04:21]
>>148385 匿名さん
横浜市2500万だと厳しいね
検索してもヤバい物件しか出てこないからね
あれで満足できる価値観の人が、他人の家を批判するのは無理があるよね
148387: 匿名さん 
[2019-10-05 14:35:20]
ここは底辺レジデンスの粘着マンションが居るよね。
そいつがレシートの越境者(笑)
148388: 匿名さん 
[2019-10-05 14:39:01]
>>148385 匿名さん
韓国みたいに嘘つきますね。
けちょんけちょんにされたマンション民かな?
148389: 匿名さん 
[2019-10-05 14:44:37]
>>148388 匿名さん
底辺スレに落ちのびたマン民だよ(笑)
148390: 匿名さん 
[2019-10-05 14:56:41]
>>148388 匿名さん
ちょっと考えたら2500万が都心マンションと勝負になるわけないだろ、、、
148391: 匿名さん 
[2019-10-05 15:42:34]
千葉の柏だとマンションの方が駅遠しか無い。
戸建は広いし駅近。内装も負けてるけど…
ランニングコストもあってメリットゼロだな(笑)

マンション
https://suumo.jp/sp/mansion/chiba/sc_217/pj_67718103/

戸建て
https://suumo.jp/sp/ikkodate/chiba/sc_217/pj_92591766/
千葉の柏だとマンションの方が駅遠しか無い...
148392: 匿名さん 
[2019-10-05 15:48:25]
>>148391 匿名さん
そのマンションが割高って判断で売れてないだけでしょ
その選択肢なら戸建てでいいと思うよー

一つの事例で全てを見た気になるのは頭が良くないからやめた方がいいのよー
148393: 匿名さん 
[2019-10-05 15:49:54]
>>148388 匿名さん

あんなにけちょんけちょんだったのに、10年以上も耐え続けたのは誇って良いと思います
148394: 匿名さん 
[2019-10-05 15:51:44]
>>148389 匿名さん

ここは4000万以下

出て行った先は7000万超3億まで

どちらが底辺かは言いませんけどw
148395: 匿名さん 
[2019-10-05 15:53:27]
何で、このスレはマンションの価格だけ低くて戸建の価格が高いのか

なんでかなー?w
148396: 匿名さん 
[2019-10-05 15:55:24]
>>148392 匿名さん
これが、だいたいの不動産相場。
他にも出そうか(笑)
良いの選んだんだけどね。

だから、新築マンションなんてどの価格帯で検討しても戸建てに比べたらメリットが少いのよ。
マンション派の反論がデータ無しの感情論だったり、
騒音やランニングコストの問題だったり。
このスレで結論が出たようですね。
148397: 匿名さん 
[2019-10-05 15:56:20]
>>148391 匿名さん

飯田のいい家ですね

ここのスレでも何度も推薦されてます

お目が高い☆
148398: 匿名さん 
[2019-10-05 15:56:51]
>>148395 匿名さん
そうしないと勝負ならないからだよー
更にはランニングコストは認めるけど、マンションのみが享受できるものは切り捨ての都合の良い勝負です

148399: 匿名さん 
[2019-10-05 15:57:49]
>>148396 匿名さん
東川口の例は逆だったからものによるよー
以降、都合の良い例を持ってきても無意味なんだよー
逆も可能だしね
148400: 匿名さん 
[2019-10-05 15:58:34]
>>148394 匿名さん
あちらは妄想。レシートや借物画像のブログ底辺スレ(笑)
こちらは現実。データやソース有りの元スレ。
ボコられて逃げた輩のスレがあちらね(笑)

確かに底辺レジデンススレは、誰でも分かりますよ。
148401: 匿名さん 
[2019-10-05 15:59:17]
>>148394 匿名さん
あちらは妄想。レシートや借物画像のブログ底辺スレ(笑)
こちらは現実。データやソース有りの元スレ。
ボコられて逃げた輩のスレがあちらね(笑)

確かに底辺レジデンススレは、誰でも分かりますよ。
過疎化著しいのが、その証拠。
148402: 匿名さん 
[2019-10-05 16:00:05]
ちなみに本当に良い立地のマンションの近くには戸建てはほとんどないので比較が難しいよー
さっきみたいなゴミ立地の不人気マンションしか出てこないよ
148403: 匿名さん 
[2019-10-05 16:01:17]
>>148401 匿名さん
妄想と決めつける証拠は何もないやん
ここだって買ってるって証拠はないんだからさ
君がだしてみなよ
148404: 匿名さん 
[2019-10-05 16:03:43]
>>148395 匿名さん
マンションと同じ価格でも、マンションは狭くて暗くて質も悪いようだね。
何故か同じ価格帯のマンションも出さないんだよマンション民は(笑)
理由は簡単。
不動産サイトを調べてみれば、すぐ分かるよ。
マンションは戸建てに完敗してる。
間取り、内装、立地すべてにおいて。


148405: 匿名さん 
[2019-10-05 16:04:36]
>>148403 匿名さん

あ、ザ・マンション(笑)
148406: 匿名さん 
[2019-10-05 16:07:54]
>>148405 匿名さん
意味不明に人を笑い始めたら反論できない証拠みたいですよ
すごくかっこ悪いですー
148407: 匿名さん 
[2019-10-05 16:11:15]
千葉の4000万円以下。
ランニングコストを含めなくてもマンションが完敗。

マンション
https://suumo.jp/sp/mansion/chiba/sc_217/pj_67718103/

戸建て
https://suumo.jp/sp/ikkodate/chiba/sc_217/pj_92553984/
千葉の4000万円以下。ランニングコスト...
148408: 匿名さん 
[2019-10-05 16:12:29]
そしてコピペ連投か笑
よっぽど嬉しかったんやな
148409: 匿名さん 
[2019-10-05 16:13:55]
>>148407 匿名さん

今までマンション派が言ってた事は、全て嘘だったって事?
なんてダサいんだ(笑)
148410: 匿名さん 
[2019-10-05 16:14:51]
>>148408 匿名さん

コピペじゃ無いみたいよ。
間違いは謝罪したら。
148411: 匿名さん 
[2019-10-05 16:17:09]
マンション派は戸建て派が納得できるような4000万円のマンション出さないと敗けだね(笑)

お疲れ様でした。
148412: 匿名さん 
[2019-10-05 16:17:33]
>>148410 匿名さん
マンション部分はコピペでしょ?笑
不人気マンションを手に入れたからそれで遊んでるだけやん
何も間違えてませんよ
148413: 匿名さん 
[2019-10-05 16:21:10]
やっとまともな物件比較情報が出てきたね。
148414: 匿名さん 
[2019-10-05 16:22:32]
>>148412 匿名さん

多分、どこの地域も似たようなもんだよ。
マンション価格知らないの(笑)
148415: 匿名さん 
[2019-10-05 16:28:16]
柏でもう1つ。
たいして変わらんね(笑)

https://suumo.jp/sp/mansion/chiba/sc_217/pj_67719215/

柏でもう1つ。たいして変わらんね(笑)_...
148416: 匿名さん 
[2019-10-05 16:31:24]
>>148415 匿名さん

マンション派、ぐうの音も出ず(笑)
148417: 匿名さん 
[2019-10-05 16:33:04]
マン民さん、はい、SUUMOで調べて調べて(笑)
148418: 匿名さん 
[2019-10-05 16:38:47]
面積で比較してみました
面積で比較してみました
148419: 匿名さん 
[2019-10-05 16:41:10]
>>148418 匿名さん

これがマンション派の回答(笑)

日本語が読めない日本人ではないらしいね。
148420: 匿名さん 
[2019-10-05 16:44:29]
>>148418 匿名さん
4000万円の戸建てにマンションは3億近く払わないと広さで敵わないんだ。
よく分かりました。
148421: 匿名さん 
[2019-10-05 16:46:52]
マン民が完全に今までの嘘と敗北を認めてしまったようです。
ランニングコストを踏まえたら、戸建ては6000万円という話だったのに。
3億まで出てきましたからw
148422: 匿名さん 
[2019-10-05 16:48:15]
中古ならこんなのも狙えるぞ
中古ならこんなのも狙えるぞ
148423: 匿名さん 
[2019-10-05 16:52:51]
八千代緑ヶ丘一丁目は旧野村の分譲地で区間整理されていて、豪邸が建ってますよ。

駅の反対側にも「はぐみの杜」と言ってこれから開発される広大な分譲エリアが控えてます。駅前はイオンもシネコンもあって住みやすい。

オススメです。
148424: 匿名さん 
[2019-10-05 16:54:14]
改めて千葉の柏4000万円以下。
間取り、内装、立地の全てにおいて、マンションのメリットがない。
ランニングコストを踏まえなくても、マンションは割高でした。

マンション
https://suumo.jp/sp/mansion/chiba/sc_217/pj_67719215/

戸建て
https://suumo.jp/sp/ikkodate/chiba/sc_217/pj_92553984/
改めて千葉の柏4000万円以下。間取り、...
148425: 匿名さん 
[2019-10-05 16:54:55]
戸建民はくだらない比較にかまけてる暇があるんだったら、後進のためにオススメの戸建の一つでも紹介してやれよ。
148426: 匿名さん 
[2019-10-05 16:57:49]
>>148423 匿名さん

ワンルームマンション民は、都心以外は認めないよ。
148427: 匿名さん 
[2019-10-05 16:58:38]
マンションさんは、くだらないマンションなんかを比較に出すから完全に見下されているんですよ。
148428: 匿名さん 
[2019-10-05 17:05:38]
マンションなら賃貸で。
148429: 匿名さん 
[2019-10-05 17:07:13]
同価格帯での比較は参考になるな~
次はランニングコストを踏まえて、行ってみよ~!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる