住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-25 00:48:49
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

148222: 匿名さん 
[2019-10-05 06:36:35]
戸建のリスクについては誰も語りかだらない。

ヤバイね☆
148223: 匿名さん 
[2019-10-05 06:51:45]
ランニングコスト踏まえましたぁ
ランニングコスト踏まえましたぁ
148224: 匿名さん 
[2019-10-05 06:52:35]
>戸建のリスクについては誰も語りかだらない
マンションさんは話題逸らしに必死。
148225: 匿名さん 
[2019-10-05 06:54:09]
>>148222 匿名さん

マンションよりリスクは少いからね。
不動産サイトでもマンションのリスクばかり取り沙汰されてる状況です。
むしろ、マンションのリスクは今後更に増大しますから注意喚起されているようです。
148226: 匿名さん 
[2019-10-05 06:55:35]
「言うまでもなく、ローンの金額が同じなら管理費や修繕積立金などの固定経費の要らない一戸建ての方が魅力的です。」
148227: 匿名さん 
[2019-10-05 06:56:47]
>>148223 匿名さん
比較できるマンションは?
世田谷の同じ地区にあるなら比較できるが…
無いなら単なる荒らし。
148228: 匿名さん 
[2019-10-05 07:02:17]
マンションさんは、朝から必至に抵抗していますが、
事実上マンションは部屋も狭くランニングコストを考慮すると価格も割高になります。
これで戸建てを非難するのだから、根拠など全く無い事がわかりました。
148229: 匿名さん 
[2019-10-05 07:05:30]
>>148227 匿名さん

買わないマンションのランニングコストを払うのは無駄であるという事実を踏まえた属性相当の戸建にしてみました。
148230: 匿名さん 
[2019-10-05 07:08:47]
4500万でも充分マンションと渡り合えそう☆

がんばろっ
148231: 匿名さん 
[2019-10-05 07:09:03]
マンションさんは比較命なのに、自分の比較物件の時は出来ないで通す。
まさにマンションさんらしいですね。
148232: 匿名さん 
[2019-10-05 07:09:57]
>>148229 匿名さん

で比較対象のマンションデータは?
マンションは比較するに値しないとか、
マン民に失礼ですよ(笑)
148233: 匿名さん 
[2019-10-05 07:10:42]
>マンションと戸建ての比較で考えれば、維持費をとにかく少なく抑えたいならば自分の手を動かして、維持費を抑えられる戸建てのほうが向いています。

だってw
148234: 匿名さん 
[2019-10-05 07:12:40]
>>148231 匿名さん

買わないんだから比較するものもなし。
買わないマンションのランニングコストを払うのはムダという事実を踏まえて属性相当の戸建にしました。
148235: 匿名さん 
[2019-10-05 07:13:40]
4000万円のマンションのランニングコストで提供されるサービスより
ランニングコストを踏まえた戸建の立地、設備、広さを重視しました。

4000万円マンションのサービスの良さって具体的に何ですか?
私には理解できませんでした。
148236: 匿名さん 
[2019-10-05 07:13:45]
>>148231 匿名さん

ランニングコストを踏まえたら比較になりませんよw
148237: 匿名さん 
[2019-10-05 07:13:57]
>>148211 匿名さん

風呂も玄関も狭いね。
玄関には日が入らず真っ暗じゃない?
マンションならではだよな~
戸建てなら、日中は照明なしで明るいしカビも生えませんから。
148238: 匿名さん 
[2019-10-05 07:14:37]
>>148235 匿名さん

サービスと物件そのものを比較するのがおかしいね。
148239: 匿名さん 
[2019-10-05 07:15:24]
>>148237 匿名さん
日当たりの良い世田谷の戸建をオススメします。
148240: 匿名さん 
[2019-10-05 07:16:08]
日当たり最高
日当たり最高
148241: 匿名さん 
[2019-10-05 07:16:28]
>属性相当の戸建にしました。
マンションさんが好んだ形の戸建てという事ですね。
マンション風から抜け出せない性癖なのですな。
148242: 匿名さん 
[2019-10-05 07:17:53]
お前ら毎日同じ事してるのね
三日前と何も変わってないよ
148243: 匿名さん 
[2019-10-05 07:17:55]
>>148237 匿名さん
ですよね。

マンションは断熱性能も悪く、湿度が高くなりやすいのでカビ臭いです。
148244: 匿名さん 
[2019-10-05 07:18:37]
>>148234 匿名さん
そこを買ったということ?
ただデータ出しただけなら、比較できなあので必要ない情報ですね。
まさかマンション派が、負け惜しみで出してきたとか?
まさかね…
148245: 匿名さん 
[2019-10-05 07:20:23]
マンション派が悔しまぎれの画像をアップしましたよ(笑)
148246: 匿名さん 
[2019-10-05 07:21:04]
価値観の合わない相手を屈服させるために毎日匿名掲示板に書き込みをする
お互い話を聞かないし相手の意見を尊重しないからずっと同じ話をする
148247: 匿名さん 
[2019-10-05 07:21:45]
マン民って恥ずかしいね。
流石にバカだろ(笑)
148248: 匿名さん 
[2019-10-05 07:22:54]
>>148246 匿名さん

マンション派だけだよ。おかしいのは(笑)
148249: 施主 
[2019-10-05 07:23:56]
>>148240 匿名さん

かなり狭いですね。
私も戸建てですが、チョット住めませんね。
148250: 匿名さん 
[2019-10-05 07:24:01]
>>148246 匿名さん

マンションさんは、内心は屈服してたんですね。認めてしまって良いのですか?
148251: 匿名さん 
[2019-10-05 07:25:27]
>>148248 匿名さん
客観的に見たら同じだよ
鏡見ながら喧嘩してる笑
148252: 匿名さん 
[2019-10-05 07:27:48]
ちゃんと比較できるデータを出さないマンション派。
これでは誰もマンションなど購入しなくなる。
更に不動産価値が低くなって、負のスパイラルに。
不動産価値を少しでも高めるレスをするのがマンション派の役割りだと思うのだが…
148253: 匿名さん 
[2019-10-05 07:29:01]
>>148251 匿名さん

完全に屈服した時の発言(笑)
148254: 匿名さん 
[2019-10-05 07:29:29]
4500万の注文住宅って戸建てって小田舎の駅遠でしょーに
148255: 匿名さん 
[2019-10-05 07:31:52]
同じエリアだと間取りだけで天地の差があるんだね。
その上ランニングコストや騒音、駐車場問題とか。
マンションのメリットは少い。
148256: 匿名さん 
[2019-10-05 07:37:29]
メリットでありデメリットだからねぇ
人によって判断が分かれるのに、それさえも理解できない知能
148257: 匿名さん 
[2019-10-05 07:42:24]
>注文住宅って戸建てって小田舎の駅遠でしょーに
この書き込みから今のマンション民知能のレベルが分かりますね。
148258: 匿名さん 
[2019-10-05 07:44:03]
>>148257 匿名さん
マンションも同じだよ笑
戸建てが違うというならどの辺にどんな注文住宅が建つのか具体的にどうぞー
148259: 匿名さん 
[2019-10-05 07:50:15]
ここの書き込みから今の戸建民の知能のレベルが分かりますね。
148260: 匿名さん 
[2019-10-05 07:51:34]
>>148242 匿名さん

2年以上前から何にも変わってません☆
148261: 匿名さん 
[2019-10-05 07:53:23]
>>148260 匿名さん
2年以上も進歩しない人たちか
こんなのを2年も、、人生無駄にしてるな
148262: 匿名さん 
[2019-10-05 07:53:42]
ランニングコストを踏まえましたぁ
ランニングコストを踏まえましたぁ
148263: 匿名さん 
[2019-10-05 07:54:18]
>>148258 匿名さん
4000万円で中古マンションが買える立地に
より広く豪華な設備の注文戸建が建てられますよ。
148264: 匿名さん 
[2019-10-05 07:55:45]
>>148263 匿名さん
具体的にどうぞー
言葉は通じてるのかなー?
148265: 匿名さん 
[2019-10-05 07:56:21]
>>148261 匿名さん
たった2年なんかペーペーです
ここの戸建さんは10年以上ですよ
もうスレと人生が同化してます
148266: 匿名さん 
[2019-10-05 07:57:18]
マン民が好む戸建てはマンション風ばかりだね。
148267: 匿名さん 
[2019-10-05 07:59:55]
戸建ですけど
148268: 匿名さん 
[2019-10-05 08:01:09]
このスレも>13で終わってるからね。

あとは戸建さんの希望で感想戦が延々と続いてるだけ。
148269: 匿名さん 
[2019-10-05 08:01:17]
マンション派は、負け惜しみの画像しかあげないのね(笑)
戸建て派は、ちゃんとした不動産データアップしたのにね~
ここからマンション派の人としてのレベルが分かります。
148270: 匿名さん 
[2019-10-05 08:02:30]
マン民は、なぜ比較対象の不動産データをアップしないのでしょうか?
148271: 匿名さん 
[2019-10-05 08:02:56]
>>148263 匿名さん
ちゃんとアップしてる?
この人はしてくれないけど、場合によって戸建て側もマンション側も適当に誤魔化すってことかな

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる