住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-15 01:30:55
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

148162: 匿名さん 
[2019-10-04 20:31:43]
>>148148 匿名さん

統計を客観的にみると、住人の4割が騒音被害に遭ってると仰っるのは貴方の間違いだと思いますが。


148163: 匿名さん 
[2019-10-04 20:33:12]
はぁ、、どうしてここの戸建はこんなにレベルが低いのだろう?

148164: 匿名さん 
[2019-10-04 20:39:12]
マンションの約4割が騒音問題を抱えている。
住人の4割では無いね。

当たるかどうかは運任せ
148165: 匿名さん 
[2019-10-04 20:50:39]
>>148163 匿名さん
レベルが低いマンションが原因では?
148166: 匿名さん 
[2019-10-04 20:53:10]
京都アニメーションの放火犯も相当酷かったみたいだしね。
集合住宅は騒音問題が欠かせない。自分が加害者だと気づいてないんだろうね。
ここのマンションさんとか。まさに放火犯と同じタイプ(笑)
148167: 匿名さん 
[2019-10-04 20:56:20]
統計もマトモに読めないってどうなってんの?指摘したら逆ギレするし。
148168: 匿名さん 
[2019-10-04 20:59:09]
あー、まだやってるw

粘着戸建さんのマンション買えない恨み凄いなぁw
148169: 匿名さん 
[2019-10-04 20:59:27]
>>148166 匿名さん

匿名スレとはいえ、失礼なことを言ってはいけませんよ。
148170: 川崎4000万マンション 
[2019-10-04 21:01:17]
今日も職場から、近くて最高だな。

郊外満員電車おつ!!
148171: 匿名さん 
[2019-10-04 21:02:22]
朝から晩まで絶え間なくレスしてる戸建さんがいますね。
148172: 匿名さん 
[2019-10-04 21:03:20]
>>148170 川崎4000万マンションさん

川崎って(笑)
148173: 匿名さん 
[2019-10-04 21:03:29]
ほんとランニングコストを踏まえた戸建にして良かったです。
4000万円のマンションだと立地が悪いですからね。
148174: 匿名さん 
[2019-10-04 21:08:56]
>>148171 匿名さん

マンションさんが頑張ってらっしゃるよ。
スレチなのに。
148175: 匿名さん 
[2019-10-04 21:10:04]
2千件の回答のうちマンションの騒音トラブルがあるとの意見が約4割。
マンションの構造上、騒音トラブルに弱いのは自明でしょうね。
148176: 匿名さん 
[2019-10-04 21:10:46]
川崎とか…東京からしたら立派な郊外です。
148177: 匿名さん 
[2019-10-04 21:13:34]
粘着マンションさん、まだ越境?
逃げるために作った底辺スレが過疎化して崩壊(笑)
148178: 匿名さん 
[2019-10-04 21:18:46]
オープン外構の安戸建だと隣もシャッター閉じた安戸建なんだろうなぁw

148179: 匿名さん 
[2019-10-04 21:21:34]
「特にトラブルがない」マンションが減少!?
マンション内のトラブルの発生状況を聞く(複数回答)と、「特にトラブルがない」という回答が23.2%になり、前回調査の26.9%より減る結果となった。


この資料の17ページだね
http://www.mlit.go.jp/common/001287053.pdf
「特にトラブルがない」マンションが減少!...
148180: 匿名さん 
[2019-10-04 21:24:34]
騒音って大変だね。
マンションさんの気持ちも分かるよ。
家を買う前は、賃貸マンションに住んでたから。
二重床で騒音に強いマンションだったはずなのに、
上に子持ち家族が越してきたら、騒音が酷かったもの。
バルコニーで喫煙はするし、仕方ないんだけどね。
マンション住いは大変なんだよ。
うちは違うとか言う人も、周りの引越しで突然変わるからね。
148181: 匿名さん 
[2019-10-04 21:28:18]
共同住宅っていろんなトラブルがあるね☆
148182: 匿名さん 
[2019-10-04 21:30:20]
うちのマンションは、葉巻やバイプで喫煙する輩がベランダにいる。自分の部屋で吸えんのかい!
都心の高台マンションで緑も多くて良かったのに、せっかく高い金払ったのに台無しだよ。
148183: 川崎4000万マンション 
[2019-10-04 21:31:11]
>>148176 匿名さん
東京からしたら郊外かも知れませんが
都心勤務なので、練馬区とか世田谷とか埼玉とか千葉より圧倒的に近いんですよ。

なので、郊外満員電車おつ。
と言わせていただきます。
148184: 匿名さん 
[2019-10-04 21:55:30]
>>148183 川崎4000万マンションさん

それじゃ働いてる地域によって郊外って決まるの?
(笑)(笑)(笑)

23区以外は郊外だろ。恥ずかしい奴だな~
川崎なんて今でこそ色々できたけど、変人街だぞ。
148185: 匿名さん 
[2019-10-04 21:59:22]
マンション派は、自分が中心なんだよ。
自分が住んでるところ以外は郊外。
騒音もない。ランニングコストもない。
問題は何もない。
世界はマンションを中心に廻っている。
148186: マンコミュファンさん 
[2019-10-04 22:09:15]
川崎マンションさんはマンションにステータスを感じているらしいのでその理由を語ってもらいたいですね
148187: マンコミュファンさん 
[2019-10-04 22:15:20]
ところで世田谷区や練馬より川崎に近い"都心"ってどこだ?
148188: 匿名さん 
[2019-10-04 22:18:46]
残念ながら、川崎は松戸やさいたま市と同じ郊外です。
でも職場に近いなら郊外でも良いじゃないか(笑)
148189: 匿名さん 
[2019-10-04 22:28:51]
郊外なら100坪くらい欲しい

まあ、ここの予算なら、オープン外構のギチギチ戸建街でしょうw
148190: 匿名さん 
[2019-10-04 22:39:42]
>>148183 川崎4000万マンションさん

川崎は貧困層の吹き溜まりだろ。
嫁とか子供は心配じゃ無いの?
148191: 匿名さん 
[2019-10-04 22:40:40]
>>148189 匿名さん
お前の郊外マンションは最悪だな。
148192: 匿名さん 
[2019-10-04 23:03:30]
>郊外なら100坪くらい欲しい

坪200万で2億になります
148193: 匿名さん 
[2019-10-04 23:10:58]
[同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
148194: 匿名さん 
[2019-10-04 23:12:12]
とりあえず、ここの予算で購入可能な客観的かつ具体的なエリアのオススメが出てるのは千葉だけですね。
148195: 匿名さん 
[2019-10-04 23:13:16]
4-5000万で都内はムリだから、郊外で都心に通勤可能なエリアといえば千葉になる。

JR沿線はムリなので、新鎌ヶ谷、八千代台、四街道、船橋小室、印西市、柏たなか、飯山満、高根公団、ユーカリが丘辺りの建売りがターゲットになるのだろう。

例えばですが、新鎌ヶ谷とかどうかな?
自衛隊の駐屯地が近くにあって防御力に関しては国内有数ですし、有名な鎌ヶ谷大仏もある。千葉ニュータウンでのお買い物は便利ですし、ラーメン富田で有名な松戸や、こちらも帝国陸軍発祥の地で防御力抜群の北習志野にも行けるからアクセスは良好です。

他にも、千葉には大正義の東京ディズニーランド、公園として日本一の来客数を誇る船橋アンデルセン公園、国際会議やイベントも豊富な幕張メッセ、多数のアウトレットモール、世界とも繋がる玄関口の成田空港、日本一のゴルフ場数、アクアラインで川崎、横浜へも通勤可能な木更津市、関東圏で唯一シャチを飼育している鴨川シーワールドなどなど、東京の市部など歯牙にもかけない住みやすさ、エンターテインメントを誇っております。

住むなら千葉がオススメ。
148196: 匿名さん 
[2019-10-04 23:14:35]
買えるエリアの紹介は、これぐらいの具体的な説明が欲しいところですね☆
148197: 匿名さん 
[2019-10-04 23:16:41]
何でここの戸建はオススメエリアをアピールできないのだろう?
148198: 匿名さん 
[2019-10-04 23:18:20]
ロクに情報提供もできないくせに、日がな一日マンションマンションと情けない奴ばかりですなw
148199: 匿名さん 
[2019-10-04 23:18:56]
さて

プライム観よっと

では
148200: 匿名さん 
[2019-10-04 23:27:05]
マンション民の独り言連投をお送りしました
内容がゴミなのでスルーで結構です

かしこ
148201: 匿名さん 
[2019-10-04 23:28:53]
騒音に悩むマンション民38%って凄い数字だね
管理費滞納も凄いし
あと修繕費足りないマンションも想像より多くてびっくりしましたw

国土交通省グッジョブ!
148202: 匿名さん 
[2019-10-04 23:37:18]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
148203: 匿名さん 
[2019-10-04 23:50:54]
あれー、まだやってるw

まあ、この予算だと、
長谷工の田の字安マンションと工務店の安戸建の闘いでしょw

どっちも変わらんよ

まあ、駅近の広いマンションは高いから、オープン外構の安戸建に妥協するしかないけどねw
148204: 匿名さん 
[2019-10-04 23:54:27]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
148205: 匿名さん 
[2019-10-05 00:32:00]
>>148200 匿名さん

戸建ですけど☆
148206: 匿名さん 
[2019-10-05 00:38:18]
マンション派って下品。
問題にはまともに回答せず、戯れ言ばかりとは…
騒音とランニングコスト。これだけでノックアウト(笑)
148207: 匿名さん 
[2019-10-05 00:40:28]
>>148206 匿名さん
どっちもクソだよ笑
148208: 川崎4000万マンション 
[2019-10-05 00:40:45]
>>148186 マンコミュファンさん

既に提示済です。
なんども同じこと聞かないで。

って普段職場の人に言われてるだろ。w
148209: 匿名さん 
[2019-10-05 00:43:17]
>>148201 匿名さん
せっかく調査したのに全く理解してもらえなくて、国土交通省さんもかわいそうネ

税金の無駄遣いだからやめた方が良いかも☆
148210: 匿名さん 
[2019-10-05 00:48:51]
>>148209 匿名さん

ちゃんと国はマンションリスクを警告してくれてるね
読めば読むほどマンションなんか住めないわ
148211: 匿名さん 
[2019-10-05 00:49:25]
グラディス東川口。
4000万円のマンションってこんなとこ(笑)
https://suumo.jp/sp/mansion/saitama/sc_203/pj_67716178/

これで戸建てより良いとか笑えます。
グラディス東川口。4000万円のマンショ...

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる