住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-01 23:11:07
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

148001: 匿名さん 
[2019-10-04 07:36:17]
>>147998 匿名さん

比較したいのは戸建さんだけ。

もう、>13で終わってますから。
148002: 匿名さん 
[2019-10-04 07:37:35]
>>148000 匿名さん
どんな立地のどんな物件で、どんなサービスが提供されるんですか?

具体例を出してくださいよ。
148003: 匿名さん 
[2019-10-04 07:38:06]
>>147998 匿名さん
そしたら家に掛けるお金はトータル8000万スレにしたほうがいいですね
戸建ては青天井な予算になってるから笑
148004: 匿名さん 
[2019-10-04 07:39:15]
>>148003 匿名さん
そういう設定にしたいなら、その趣旨でスレを建てて議論してください。
148005: 匿名さん 
[2019-10-04 07:39:41]
>>148002 匿名さん
自分で調べましょう
予算的には相模原とか千葉ニュータウンのあたりですかね笑
148006: 匿名さん 
[2019-10-04 07:39:46]
>>148000 匿名さん
そのような郊外だと4000万で買える新築の戸建も腐るほどありますから。ランニングコストのかかる中古マンションを敢えて検討する意味もない。

ただし高齢になったとか個別の理由があるなら別です。
148007: 匿名さん 
[2019-10-04 07:41:24]
>>148004 匿名さん
いやどす笑
渡しは趣旨に則って話してます
148008: 匿名さん 
[2019-10-04 07:42:43]
>>148006 匿名さん
私の意見としては、ベストな家は人によるってことなので
あなたとは意見が合うかもしれません
148009: 匿名さん 
[2019-10-04 07:44:00]
自分の住みたいエリアで考えなさい。

大抵の場合、4000万だとマトモなマンション見つからないから戸建しかないという判断になると思いますがね。

はっきり言って、いまの相場で都内通勤圏で4000万以下の新築ファミリーマンションとか余りにも無知ですよw
148010: 匿名さん 
[2019-10-04 07:47:30]
年収900万の都内通勤4人家族という標準モデルなら、郊外の安い戸建にするという結論にしかならないですよ。

親からの贈与や金融資産など別に金が湧いてくるならその限りではないですが。
148011: 匿名さん 
[2019-10-04 07:49:49]
>>148010 匿名さん
悲しいスレですね、、、
148012: 匿名さん 
[2019-10-04 07:50:04]
今の新築マンションって売り出し価格は高いけど売れてないから成約価格は安いんだよね
148013: 匿名さん 
[2019-10-04 07:53:46]
>>148012 匿名さん
そうでもないですよ
売れてない場合でも値下げは少ないです
その結果が高止まりです
148014: 川崎4000万マンション 
[2019-10-04 07:54:57]
ここの戸建ての人って考え方ホームレスだよね。

サービス費も勿体無いし、理解できないなら
野宿すれば良い。

そしたら戸建てのメンテナンス費用だって
浮くでしょ。w
148015: 匿名さん 
[2019-10-04 07:56:37]
スレタイが納得できないなら来るなよ!
マンション派の我が儘が強調されるだけ。
例の底辺スレからの越境者か?
スレが過疎り過ぎて行くとこなくなったみたいね(笑)
148016: 匿名さん 
[2019-10-04 07:57:10]
>>148011 匿名さん

戸建がいいのに奥さんにせがまれてマンションにしてしまった悲しい戸建さんの愚痴スレですから。
148017: 川崎4000万マンション 
[2019-10-04 07:58:30]
戸建ての人の考え方は

毎月の生活費が切迫しているので
無駄なお金を1円でも払いたくない

本当は、サービスしてもらいたい

だから仕方がないからサービス費が発生しない
戸建てを買う

自分で管理するのは結構大変

ここのスレでマンションの批判をして
憂さ晴らしする。

こんなとこだね。
148018: 匿名さん 
[2019-10-04 07:58:47]
>>148015 匿名さん

納得してないところを指摘、質問してるだけですよ。ちゃんと説得できないのなら、スレの設定そのものがおかしいという事になる。
148019: 匿名さん 
[2019-10-04 07:59:28]
>>148015 匿名さん
癇癪を起こすのは損ですよ
ここより下があるんですか?それは驚きです
148020: 匿名さん 
[2019-10-04 08:01:14]
>>148017 川崎4000万マンションさん

自分でやるからムダに思うサービスにカネを払う必要はなく、他の有意義なモノ、コトに使う方が良いのでは?

と言ってるだけですよw
148021: 匿名さん 
[2019-10-04 08:02:19]
>>148017 川崎4000万マンションさん
自分たちの仲間だと勘違いして富豪の話をしてしまうくらいですからね
サービス費は否定するのにサービス費をもりもり払ってる富豪を仲間だと誤認すると、、カワイイ奴らです
148022: 匿名さん 
[2019-10-04 08:03:26]
>>148020 匿名さん
あなたに必要がなければ戸建てでいいんですよ
でも、それは他の人に必要ないものとは限りません
理解できます?
148023: 匿名さん 
[2019-10-04 08:04:12]
>>148017 川崎4000万マンションさん

それなりの予算で戸建に住めるにも関わらず、マンションを購入する理由がないと思ってるだけです。

毎月の生活にそれ程余裕がないのは、皆さん同じだと思いますがねw
148024: 匿名さん 
[2019-10-04 08:05:36]
>>147945 匿名さん
多くて月1回程度の剪定そんな大変?どんだけ木植えてある広い庭なんだよ。

毎日の掃き掃除?なんでそんなに毎日汚れるの?空気悪い?民度低い?

というか、面倒に感じる人は外構プランの時に庭木を極力少なくすればいいし、好きな人は多くすればいい。

いくらでもコントロールできるのに無知って怖いね。


148025: 匿名さん 
[2019-10-04 08:06:22]
>>148022 匿名さん

必要ならマンションにすれば良い。
高齢だとか介護が必要だとか個人的理由があるんでしょ?
ただし年収900万の標準モデルなら安い戸建にするのがベストなんですよ。
なにか文句ありますか?
148026: 匿名さん 
[2019-10-04 08:06:25]
>>148023 匿名さん
そんな決めつけはいけません
あなたの想像になってますよ。いや、願望かな
148027: 匿名さん 
[2019-10-04 08:06:30]
マンションさんがランニングコストの支払いに余裕があるなら、こんなスレでいちいち戸建てさんに噛み付くことはしないだろうね。
148028: 匿名さん 
[2019-10-04 08:07:26]
こんなマンション民と一緒に暮らすんだよね~集合住宅は。
管理組合が纏まらないわけだ(笑)
スレチな内容は、そのうち削除されるだろうけどね。
148029: 匿名さん 
[2019-10-04 08:07:39]
>>148024 匿名さん

自分でやってねーから言えるんだろw
奥さんに聞いてみなさいw
148030: 匿名さん 
[2019-10-04 08:08:56]
>>148025 匿名さん
年収900万なんてスレタイに書いてませんよ
新たな前提追加ですか?
148031: 匿名さん 
[2019-10-04 08:09:23]
>>148026 匿名さん

だから、年収900万の標準モデルでそんなに余裕ないでしょ?
安い戸建がベストだと言ってるんですよ。
148032: 匿名さん 
[2019-10-04 08:11:28]
>>148027 匿名さん
逆もしかりですね
戸建てさんが生活に満足してたら、こんな意味不明で戸建て有利な条件を作った上で比較しません
生活に不満があるのからスレを立てて頑張ってるのでしょ?
148033: 匿名さん 
[2019-10-04 08:11:44]
>>148030 匿名さん

4000万以下のマンションしか買えない属性だからそうなったんです。
最新の統計でもマンションは4000万、戸建は4500万で平均年収は800?900万。

文句があるなら国土交通省に言いましょう。
148034: 匿名さん 
[2019-10-04 08:12:15]
>>148031 匿名さん
ん?スレタイに900万までの収入と書かないといけませんね
148035: 匿名さん 
[2019-10-04 08:13:03]
>>148032 匿名さん
だから、4500万でどこにどんな家を買えるかを情報交換すれば良い。

オススメは千葉ですね。
148036: 匿名さん 
[2019-10-04 08:15:16]
>>148034 匿名さん

書いてなくても推測出来るでしょう。検討の過程は説明要りますか?

最新の統計でも同じ結果となりましたので間違いないです。

文句があるなら国土交通省に言いましょう。
148037: 匿名さん 
[2019-10-04 08:16:36]
スレの趣旨に則り合理的に推論した結果、以下の結論に至りましたので、ご報告致します。
【結論】
4000万以下のマンションしか狙えない収入なら、安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん。
【理由】
住宅購入適齢期の35-40歳で年収1000万だと、大手の課長クラスの年収で、年収チェッカーでも偏差値60ぐらいになりますから、一般的なサラリーマンより上位のクラスとなります。 それでも予算は4-5000万というのが世間の相場。
まあ、4000万以下のマンションしか買えない収入は精々1000万てとこだから、ローンは3000万が適正額で、これに頭金1000万で予算は4000万ってのが基本ですね。
これに株の含み益や親からの贈与があればプラス1000万ぐらいは可能ですかね。
しかしながら、子ども2人だと月の養育費が10-15万、最盛期には20万という御仁もいらっしゃいました。
子ども一人の養育費は3000万位掛かりますから、子沢山の戸建民はご自宅にかける費用も最低限になっちゃいますけど仕方ないよね。
要するに、4000万以下のマンションしか買えない年収だと安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん、ですね。

さて、別の角度からも見てみましょうか。
年収1000万のファミリーだと、色々差し引かれて月の手取りは50万くらいですかね。生活費のうち住宅関連すなわちローンの返済額は2割程度に抑えるのが安全圏とされています。つまり月10万くらいですね。そうするとやはりローンの総額は3000万という線は外せませんよね。
あとは頭金にいくら積めるか。若い頃から計画的に財形で月8万貯金しても10年で1000万位しかたまりません。よって予算の総額はやはり4000万が基本になるでしょう。
であるならば、養育費の負担も考慮しながら、やはり安い土地に格安PB系の戸建っていうのが現実的な選択肢ですね。
もちろん、人によっては株とか親からの贈与など、プラスアルファで予算は増えます。その場合は大手HMの戸建や都内のマンションなど、ワンランク上の住まい選びも楽しめますね。
【補記】
あ、1つ申し忘れておりました。
中古の戸建だと予算内でお宝物件に出逢える可能性もありますよ。

以上
148038: 匿名さん 
[2019-10-04 08:17:36]
>>148036 匿名さん
わかりません
戸建ての人は8000万の家もオーケーみたいな風潮があるのに、異議をとなえる戸建て派の人はいませんでしたよ
都合のいいときだけ国のデータを基準にしますってことで良いですかね
148039: 匿名さん 
[2019-10-04 08:18:49]
[同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
148040: 川崎4000万マンション 
[2019-10-04 08:21:47]
>>148020 匿名さん

私の重視するものはセキュリティです。
戸建ての一家◯◯事件とかありましたよね。

戸建てを選択することによって
その可能性が0.1%でも発生するなら
マンションがベストだと思います。

あなたは強制徴収されない管理費が浮いた分でセキュリティできてますか?

戸建てのセキュリティは、ALSOKと防犯カメラが良いところでしょう。

ぺらぺらの壁で寝るなんて不安です。
世の中物騒な事件が多いですから。

はい。言い返してみてください。w
148041: 匿名さん 
[2019-10-04 08:22:06]
>>148038 匿名さん

あぁ、アレねw
私も8000万君はアホだと思ってるのでちゃんと指導してますよ。逆ギレされて私は戸建なのに「マンションさん」とか言われちゃいますけど。
148042: 匿名さん 
[2019-10-04 08:23:41]
>>148040 川崎4000万マンションさん

忙しいからまた夜に頼むわw
レスが流れたらまた貼ってね☆

では
148043: 匿名さん 
[2019-10-04 08:25:19]
最近はマンション住人(集合住宅)の事件が多いよな。
壁一枚向こうに犯罪者とか、信じられない。
騒音トラブルもマンションの特徴。
ランニングコストも納得してないマンション住人は多いよ。
誰が住むんだ、こんな集合住宅に(笑)
148044: 川崎4000万マンション 
[2019-10-04 08:26:34]
>>148042 匿名さん
言い返せないから、逃げたな。
都合が悪くなると自ら白旗あげますね。
所詮格安戸建て。

これでマンションの完全勝利です。

夜に話しても同じことだが。w
148045: 匿名さん 
[2019-10-04 08:26:59]
>>148043 匿名さん

でた!
ザ・戸建
148046: 匿名さん 
[2019-10-04 08:28:00]
>>148044 川崎4000万マンションさん

なんとなく、戸建さんに似てきたね

キミw
148047: 匿名さん 
[2019-10-04 08:28:50]
まあ、この予算だと低層階中住居の安マンションか総二階の工務店安戸建だろw

どっちも変わらんよw

まあ、駅近の広いマンションは高いからな

ってことで、平均ファミリーさんはランニングコスト踏まえた安戸建に妥協するしかないだろw
148048: 川崎4000万マンション 
[2019-10-04 08:33:38]
>>148046 匿名さん

確かにそうかもしれないです。
ご指摘ありがとうございます。

モラルの低い人達と掲示板を通じて
やりとりしているうちに似てきてしまいました。
148049: 川崎4000万マンション 
[2019-10-04 08:36:54]
だから、環境って人を大きく左右するんですね。

郊外安戸建てではなく、
子供は、良い環境で育てていきたいものです。
148050: 匿名さん 
[2019-10-04 08:38:43]
>>148048 川崎4000万マンションさん

志は高く持たないとね。意志とオツムが弱い人はすぐに影響されちゃいますから。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる