住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-02 06:11:11
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

147201: 匿名さん 
[2019-10-01 21:56:34]
名前欄同様に初心者マークは特定の個人につくものじゃありませんよ。
妄想がすぎますね。

そろそろマンションの具体的なメリットを語るべきでしょう。
マンションのメリットは
?地価の高い場所でも安価に買える
?選択肢が豊富
?構造上断熱性は良い(外気接地面が少なく、小部屋で満たされている)
ですかね

他にもあればどうぞ
147202: 横浜2500万中古建売戸建て 
[2019-10-01 21:57:36]
ここで、スレ趣旨に従い、マンションのランニングコスト差を物件価格に上乗せした物件とどちらを購入するかの検討例をおさらいしておきましょう。

新聞の折り込みチラシに4000万のマンションの広告があった。

このまま、家賃払い続けるくらいなら家を買った方が良くない?と言う話になった。

4000万の戸建てはなかったので、新聞の折り込みチラシの4000万のマンションにしようとした。

ところが、マンションを購入すると住宅ローン以外に管理費・修繕積立金の支払いが必要になるのと、依然、駐車場代も払わないといけないと言う事が分かった。

さらに、マンションは、隣人が自室に居ながらにしてコンクリートマイクで24時間365日盗聴できる、盗聴の事実をつかんでも訴えたりなどの対応も何らできないということが分かった。

毎月支払額を考えると、4000万マンションより、はるかに立地が良く、広い5600万の戸建てを取得できることがわかった。

その構造上、隣人が自室に居ながらにしてコンクリートマイクで24時間365日盗聴するということはできない。
そもそも木造であればコンクリートマイクの性能は発揮できない。
盗聴の事実をつかめば住居侵入で訴えることができるということも分かった。

幸い、頭金600万で5000万の住宅ローンの審査も通りそうなので戸建てにしようかと思います。

購入する意味・目的・メリットの無い4000万のマンションを深く考えずに買うようなことせずに済んで、めでたしめでたし。
147203: 横浜2500万中古建売戸建て 
[2019-10-01 21:59:23]
>>147201 匿名さん
> 地価の高い場所でも安価に買える

そうなんですが、「なんで買うの?」と言う問いに15万レスをもっても、どのマンションさんも明確な回答ができていないのが実情です。
147204: 匿名さん 
[2019-10-01 21:59:45]
>>147201 匿名さん

特定の個人というか、オタクさんがお使いのデバイスに付くんだよ。
悔しかったらネカフェにでも駆け込むことですな。
147205: 匿名さん 
[2019-10-01 22:00:31]
>>147203 横浜2500万中古建売戸建てさん

4000万だとマトモなマンションが見つからないからです。

回答済み
147206: 匿名さん 
[2019-10-01 22:01:08]
マンションさんは居住性では勝てないからくだらない事に噛みつくしかありませんね☆
147207: 匿名さん 
[2019-10-01 22:02:28]
>>147195 匿名さん
少しはWebの仕組みを理解したほうが良いよ

今はwebは誰にでも使えるようになっちゃったからこういう人も出てくるよなぁ
147208: 匿名さん 
[2019-10-01 22:02:44]
>>147202 横浜2500万中古建売戸建てさん

毎月支払額を考えると、立地が良く、広い5600万の戸建てを取得できることがわかった。 幸い、頭金600万で5000万の住宅ローンの審査も通りそうなので戸建てにしようかと思います。

ムダを省いてスッキリさせました☆
147209: 匿名さん 
[2019-10-01 22:03:39]
>>147207 匿名さん

気にしないでねw

直ぐに取れますからね
147210: 匿名さん 
[2019-10-01 22:04:13]
馬鹿すぎでヤバい

共同住宅怖いね
147211: 匿名さん 
[2019-10-01 22:04:43]
戸建さんはマンションに勝てないからくだらない事に噛みつくしかありませんね☆
147212: 匿名さん 
[2019-10-01 22:05:09]
>>147210 匿名さん

戸建ですよw
147213: 施主 
[2019-10-01 22:05:37]
>>147200 匿名さん

狭い狭いお家で可哀想。
タワマンから脱出できてよかった。
間取りをオリジナルで広々とした家で快適。
147214: 匿名さん 
[2019-10-01 22:06:36]
>>147210 匿名さん

ホントに直ぐ取れますから。
全治2週間かな?
初犯なら1週間で仮釈放です。
147215: 匿名さん 
[2019-10-01 22:07:37]
>>147213 施主さん
器は小さいままですね☆

147216: 施主 
[2019-10-01 22:07:44]
>>147208 匿名さん
戸建て最高!
147217: 匿名さん 
[2019-10-01 22:08:32]
>>147205 匿名さん

マンションさんから完敗宣言でました!
147218: 匿名さん 
[2019-10-01 22:08:42]
マンションさんの差配で流れるようにレスが進む
147219: 施主 
[2019-10-01 22:09:32]
>>147215 匿名さん

小なお家に住んでいる可哀想な方の僻みにしか聞こえません。
147220: 匿名さん 
[2019-10-01 22:09:48]
>>147214 匿名さん

前科者?爆笑
147221: 匿名さん 
[2019-10-01 22:10:04]
昼間のコピペ君とは大違いですね☆
147222: 匿名さん 
[2019-10-01 22:10:45]
>>147214 匿名さん

アクセス禁止にやけに詳しいですね☆
147223: 匿名さん 
[2019-10-01 22:11:13]
>>147219 施主さん

ん?心が小さくなるとお悩みでしたっけ?

147224: 匿名さん 
[2019-10-01 22:12:31]
>>147222 匿名さん

若葉マークぐらいでオタオタするなとのアドバイスです
147225: 施主 
[2019-10-01 22:14:02]
エレベーター待ち、駐車場からの出庫待ち最悪。
停電はなかったが、停電したら何もできない。
便所すら使えない。
147226: 匿名さん 
[2019-10-01 22:14:12]
プライム観よっと

では
147227: 施主 
[2019-10-01 22:15:33]
>>147223 匿名さん

僻まないで。
お願い。
147228: 匿名さん 
[2019-10-01 22:16:54]
>>147225 施主さん

待つのは慣れっこです
147229: 匿名さん 
[2019-10-01 22:17:44]
>>147226 匿名さん

誰に言ってんの?w
147230: 施主 
[2019-10-01 22:20:20]
>>147228 匿名さん

マジ?耐えられなかった。
駐車場の台数制限もあるし。
5台持ちだったので、他の駐車場を借りる何て面倒くさかった。
147231: 匿名さん 
[2019-10-01 22:23:29]
4000万じゃまともな立地に戸建てもマンションも買えないな
147232: 匿名さん 
[2019-10-01 22:23:39]
マンションなら平おきの駐車場が良さそうだね
郊外にいかないと厳しいかな
147233: 匿名さん 
[2019-10-01 22:26:26]
>>147231 匿名さん

4000万のマンションに今も騒音と狭さに耐えながら住んでる人もたくさんいるのにね
147234: 匿名さん 
[2019-10-01 22:32:27]
>>147233 匿名さん
例えばどこかな?
まあ、悪いところを上げればマンションも戸建ても沢山あるよ
生活スタイル次第じゃないかな
147235: 匿名さん 
[2019-10-01 22:44:18]
質 問

1.  マンションの住民が、喫煙により、他の住民に健康被害を及ぼした場合、損害賠償責任が生じるか。
2.  ベランダでの喫煙を禁じる規則が、管理規約や細則になければ、不法行為に該当しないのか。
回 答

1.  結 論
? ?  継続的な喫煙が、不法行為による損害賠償責任を生じさせる場合がある。
? ?  喫煙を禁じる規則がなかったとしても、喫煙が不法行為となる場合がある。


マンションって大変ですね
147236: 匿名さん 
[2019-10-01 22:47:09]
こじらせてるね
147237: 匿名さん 
[2019-10-02 00:11:57]
その辺によくあるサイディング戸建とか逝ってよし

街並みちゃっちくなるからなw

147238: 匿名さん 
[2019-10-02 02:18:10]
街並みを乱すのはミニ戸と大きな建物(主にマンション)

147239: 匿名さん 
[2019-10-02 06:18:45]
4500万の予算で、どこにどんな戸建を建てることができるかを考えるのが、当スレの醍醐味
147240: 匿名さん 
[2019-10-02 06:35:10]

4-5000万で都内はムリだから、郊外で都心に通勤可能なエリアといえば千葉になる。

JR沿線はムリなので、新鎌ヶ谷、八千代台、四街道、船橋小室、印西市、柏たなか、飯山満、高根公団、ユーカリが丘辺りの建売りがターゲットになるのだろう。

例えばですが、新鎌ヶ谷とかどうかな?
自衛隊の駐屯地が近くにあって防御力に関しては国内有数ですし、有名な鎌ヶ谷大仏もある。千葉ニュータウンでのお買い物は便利ですし、ラーメン富田で有名な松戸や、こちらも帝国陸軍発祥の地で防御力抜群の北習志野にも行けるからアクセスは良好です。

他にも、千葉には大正義の東京ディズニーランド、公園として日本一の来客数を誇る船橋アンデルセン公園、国際会議やイベントも豊富な幕張メッセ、多数のアウトレットモール、世界とも繋がる玄関口の成田空港、日本一のゴルフ場数、アクアラインで川崎、横浜へも通勤可能な木更津市、関東圏で唯一シャチを飼育している鴨川シーワールドなどなど、東京の市部など歯牙にもかけない住みやすさ、エンターテインメントを誇っております。

住むなら千葉がオススメ。
147241: ザ・マンション2世 
[2019-10-02 06:42:36]
>>147237 匿名さん

サイディングが羨ましいんだね(笑)
マンションのタイル貼りとか長期的な視点で考えると
ボロボロになりやすく補修も高額で見た目だけだと判明したけどね。
だから戸建ては少なくなったんだよ(笑)
147242: ザ・マンション2世 
[2019-10-02 06:43:33]
マンションでもサイディングにすれば、長期的には持つのだよ。
147243: 匿名さん 
[2019-10-02 06:49:02]
国土交通省の最新統計によると、マンションは4000万、戸建は4500万。
戸建はランニングコストを500万ほど踏まえたとも言えますね。
そして土地に2500万位振れますから、40坪として坪単価は60万円のエリアになります。
ランニングコストの分、坪単価10万円ほど好立地に住むことができました。
147244: ザ・マンション2世 
[2019-10-02 06:50:34]
今後はマンションもランニングコストが安く建替えも安心な住宅に変化して欲しい。
木造の高層住宅も可能だそうだが。

147245: 匿名さん 
[2019-10-02 06:52:34]
もちろん、500万円を土地の増額に充てても構いません。10坪余計に買えば土地は50坪になり、お庭でのBBQも視野に入ってきますね。

宜しくご検討ください。
147246: 匿名さん 
[2019-10-02 06:58:22]
147247: 匿名さん 
[2019-10-02 07:00:32]
仮に全く同じ本体工事であっても「営業マンは顧客の懐具合を探りながら見積価格を出す」と住宅の品質検査やコンサルティングなどを手掛ける、住まいと土地の総合相談センター(東京・品川)の市村博代表は話す。大手住宅メーカーの場合、40%程度の粗利益率を想定して見積価格を示すが、商談で20~25%程度まで値引きに応じるとの指摘が多い。
(同記事より抜粋)
147248: 匿名さん 
[2019-10-02 07:04:42]
商談の際にはマンションのランニングコストで予算が増やせることを黙っておいた方が良さそうですね。
147249: 匿名さん 
[2019-10-02 07:33:35]
マンションさん、今日も戸建より長い通勤頑張って下さいね☆
147250: 匿名さん 
[2019-10-02 07:36:57]
戸建さん「ランニングコストを踏まえて6000万の戸建が買えました」

営業マン「ランニングコストを踏まえさせてマージンアップの戸建をお買い上げ頂きました」

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる