住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-13 10:55:34
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

146521: 匿名さん 
[2019-09-27 23:36:03]
今日は戸建さんサンドバッグ状態でしたね☆

がんばって

では
146522: 購入経験者さん 
[2019-09-27 23:41:04]
この様に妄想の世界に逃げ込んでくれるのが周りにとっては一番。
146523: 匿名さん 
[2019-09-27 23:44:45]
>>146521 匿名さん

自称戸建住みのマンションさんは打たれ過ぎて完全にパンチドランカーの症状が出てしまってますね

146524: 川崎4000万マンション 
[2019-09-27 23:45:18]
>>146519 匿名さん

今日投稿2回目です。
あなたこそ、一日中投稿してるのでは。w
146525: 匿名さん 
[2019-09-27 23:47:04]
安戸建のローンでカツカツ生活w

リビング狭いし
眺望も最悪だー
146526: 匿名さん 
[2019-09-27 23:47:19]
>>146524 川崎4000万マンションさん

ここ匿名ネット掲示板ですよw
146527: 匿名さん 
[2019-09-27 23:54:52]
>>146523 匿名さん

え?ホンモノのマンションさんにボコボコにやられちゃったから助けて欲しいって?

別に構いませんけど?w
146528: 匿名さん 
[2019-09-28 00:01:29]
>>146527 匿名さん

ホンモノのマンション?(笑)
146529: 匿名さん 
[2019-09-28 00:04:02]
>>146527 匿名さん

あれ~やっぱりパンチドランカー症状出ちゃってますね☆
146530: 匿名さん 
[2019-09-28 00:17:22]
マンション生活で更に電車通勤とか最悪

絶対に嫌だ!
146531: 匿名さん 
[2019-09-28 03:04:59]
寝てたら、凄いことに(笑)
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4287/index.html
146532: 匿名さん 
[2019-09-28 03:13:42]
146533: 匿名さん 
[2019-09-28 03:18:15]
新築だとマンションの問題しか出てこない
https://myhome-juku.com/no-new-apartment/
146534: 匿名さん 
[2019-09-28 05:58:26]
>>146525 匿名さん
ほんと、マンションってリビング狭いですよねぇ・・・

4000万円のマンションだと、能見台くらいの郊外に行っても
LDK16畳以下とか信じられない狭さですからね。
都心に近付くと、もはや家族で住めないレベルです。
146535: 匿名さん 
[2019-09-28 06:50:36]
戸建さん、徹夜したのねw
146536: 匿名さん 
[2019-09-28 06:59:34]
ランニングコストを踏まえた広くて立地の良い家
ランニングコストを踏まえた広くて立地の良...
146537: 匿名さん 
[2019-09-28 07:04:50]
ん?

ランニングコストを踏まえたら、もっとマシな家に住めますけど。
146538: 匿名さん 
[2019-09-28 07:08:42]
やはり、マンションさんの広いって表現は30平米前後なのですね。
146539: 匿名さん 
[2019-09-28 07:19:51]
最近はこういうランニングコストを踏まえた戸建が人気のようですね☆
146540: 匿名さん 
[2019-09-28 07:21:22]
陽当たりも良さそうだし立地も申し分なさそう。

戸建さんからも賞賛のコメントが寄せられています。
146541: 匿名さん 
[2019-09-28 07:22:35]
>>146536 匿名さん
戸建てなら4000万以上の予算で、建蔽率や容積率の厳しい地域でもっと広い敷地に家を建てればいい。
146542: 匿名さん 
[2019-09-28 07:24:07]
ご指摘のとおりランニングコストを280万円踏まえてみました。
ご指摘のとおりランニングコストを280万...
146543: 匿名さん 
[2019-09-28 07:24:26]
分譲マンションの本質的な問題は簡単に解決できない
あなたならどうする?

“都会のマンション”に異変!あなたはどうする?
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4287/index.html
146544: 匿名さん 
[2019-09-28 07:25:32]
やはり最近はこういうランニングコストを踏まえた4000万超の戸建が人気のようですね☆



146545: 匿名さん 
[2019-09-28 07:38:17]
うちはヴィンテージマンションです☆
うちはヴィンテージマンションです☆
146546: 匿名さん 
[2019-09-28 07:42:14]
ランニングコストを踏まえた新築戸建の情報を紹介していただき、ありがとうございます☆
146547: 匿名さん 
[2019-09-28 07:50:22]
>>146545 匿名さん

ここの戸建さんはこのようなマンションを踏まえて、>146542のような戸建に辿り着くのでしょう。
146548: 匿名さん 
[2019-09-28 07:53:14]
>>146545 匿名さん

なるほど。
ここの戸建さんとどうも話が合わなかった理由がよく分かりました。このようなマンションを検討されていたのですね。
146549: 匿名さん 
[2019-09-28 08:05:05]
4000万円のマンションなんてド田舎か築古しかないですからね。

安いマンションに妥協せずに、ランニングコストを踏まえた戸建にして良かったです。
146550: 匿名さん 
[2019-09-28 08:34:46]
4000万円の予算では、マンションは築古物件しか検討できないみたいね。
戸建ては新築なのに(笑)
146551: 匿名さん 
[2019-09-28 08:35:04]
ランニングコストを690万円踏まえました。
ランニングコストを690万円踏まえました...
146552: 匿名さん 
[2019-09-28 08:51:03]
いい感じで物件仕上がってますね!

どんどんいきましょー!☆
146553: 匿名さん 
[2019-09-28 09:07:29]
ランニングコストは最低でも1500万円は差があるよ(笑)
146554: 匿名さん 
[2019-09-28 09:10:06]
ランニングコストを踏まえたマンションです。
https://mbp-japan.com/osaka/mankan-ju/column/2729708/
146555: 匿名さん 
[2019-09-28 09:14:39]
ランニングコストを踏まえたら
マンションは怖くて買えない
https://judiciary.asahi.com/fukabori/2016030300001.html
146556: 匿名さん 
[2019-09-28 09:18:04]
>>146547 匿名さん
4000万マンションしか買えない属性の人だけです。
146557: 匿名さん 
[2019-09-28 09:20:33]
4000万マンションさんは、web上に広がる分譲マンションのデメリット報道に反論しましょう。
146558: 匿名さん 
[2019-09-28 09:36:26]
マンションの老朽化は国交省も心配している
RC建物の寿命が長いというのは都市伝説。
住民の高齢化と空室の増加、管理の質的低下は止められない。

マンションの新たな管理方式の検討   国交省
http://www.mlit.go.jp/common/000188645.pdf
146559: 匿名さん 
[2019-09-28 10:52:54]
テレビでも話題のホットなエリア
テレビでも話題のホットなエリア
146560: 匿名さん 
[2019-09-28 10:55:31]
ベリーナイス☆
146561: e戸建てファンさん 
[2019-09-28 10:57:16]
>>146559 匿名さん

やっすい。
私の建てた戸建の躯体のみの金額よりやっすいわ。
146562: e戸建てファンさん 
[2019-09-28 10:59:48]
戸建て最高だわ。
146563: 戸建て検討中さん 
[2019-09-28 11:06:08]
>>146561 e戸建てファンさん

こういう戸建が建て売りの平均価格を下げるんだなぁ
なるほど~
146564: 匿名さん 
[2019-09-28 11:23:08]
>>146559 匿名さん

一階のシャッター は何のために付いてるのかな?緊急脱出用か?
146565: 匿名さん 
[2019-09-28 11:32:22]
>>146558
マンションを検討するなら良く読んでおくべき資料ですね
146566: 匿名さん 
[2019-09-28 11:43:27]
>>146559 匿名さん
同じエリア、同じ予算だとマンションはこんなオンボロ狭小物件ですね。

築44年 3DK50m2(DK8畳w) 2699万円
ランニングコスト32,190円/月(地代1,840円、管理費13,000円、駐車場代17,850円)
https://www.homes.co.jp/mansion/b-1334620002797/
146567: 匿名さん 
[2019-09-28 11:44:18]
いくら安くてもDK8畳ってちょっと無理っす
146568: 匿名さん 
[2019-09-28 11:50:53]
採光面がほとんどなく庭も駐車場も無い戸建は50平米のマンション以上に特殊だな。
いくら安くてもそんな戸建なら賃貸の集合住宅のほうが良いわ。
146569: 匿名さん 
[2019-09-28 12:04:50]
ランニングコスト踏まえてもそんなもんだよw
146570: 匿名さん 
[2019-09-28 12:09:25]
ホントにマンションって高くなりましたね。

戸建しかないっす

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる