別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
146065:
匿名さん
[2019-09-26 12:27:23]
|
146066:
匿名さん
[2019-09-26 12:27:32]
|
146067:
匿名さん
[2019-09-26 12:31:13]
マンションさんはスレチの総合商社ですからね。
さらに違和感を感じていないのは当人だけですし。 |
146068:
買い替え検討中さん
[2019-09-26 12:37:53]
こんなところにレシート貼って喜んでいる馬鹿がいるというだけでマンションは買って住む様なものじゃないということがわかる。
|
146069:
匿名さん
[2019-09-26 12:51:51]
|
146070:
匿名さん
[2019-09-26 12:55:15]
淋しくて、この上位スレに入り浸るマンション民。
まっとうな情報も出さずにレシートとか… こういう輩が集合してるのがザ・マンションって感じ。 |
146071:
マンション掲示板さん
[2019-09-26 13:06:18]
>>146059 横浜2500万中古建売戸建てさん
はじめまして。 川崎マンションです。 貴方に対抗したく、投稿します。 今までは、匿名(マンション側)で参加してました。 さて、うちのマンションは購入から10年経ちますが、購入時より価格が上がっています。 貴方の投稿は、マンションの資産価値が上がることについて、全く考えていない。 今、売却すれば今まで支払ったランキングコストを引いても、プラスです。 逆に、貴方の家は永遠に売却できないのでは? この件について議論願います。 |
146072:
川崎4000万(購入時)マンション
[2019-09-26 13:07:46]
>>146059 横浜2500万中古建売戸建てさん
はじめまして。 川崎マンションです。 貴方に対抗したく、投稿します。 今までは、匿名(マンション側)で参加してました。 さて、うちのマンションは購入から10年経ちますが、購入時より価格が上がっています。 貴方の投稿は、マンションの資産価値が上がることについて、全く考えていない。 今、売却すれば今まで支払ったランキングコストを引いても、プラスです。 逆に、貴方の家は永遠に売却できないのでは? この件について議論願います。 |
146073:
匿名さん
[2019-09-26 13:24:37]
>>146072 川崎4000万(購入時)マンション
>さて、うちのマンションは購入から10年経ちますが、購入時より価格が上がっています。 マンションの相場は区分所有権と同様にバーチャルなもの。 購入価格と実際の売却成約価格の比較がないと価格が上がってるとはいえない。 お得意の海老をあげたらいかが? |
146074:
横浜2500万中古建売戸建て
[2019-09-26 13:28:07]
>>146071 マンション掲示板さん
> 今、売却すれば今まで支払ったランキングコストを引いても、プラスです。 しかし、マンションは値上がりしているため、同一グレードのマンションに住みかえる場合、売却したマンションとほぼ同一価格のマンションに、住み替え費用1000万を投じて住むことになります。 以上。 |
|
146075:
匿名さん
[2019-09-26 13:32:55]
つまり、戸建ての価値が相対的に下がってます。
|
146076:
匿名さん
[2019-09-26 13:33:22]
川崎は住環境のイメージが・・・・
|
146077:
横浜2500万中古建売戸建て
[2019-09-26 13:34:24]
>>146075 匿名さん
> つまり、戸建ての価値が相対的に下がってます。 資産価値の話が出ていますが、投資目的としてはともかく、住まいに求めるのは住まいだと思います。 資産価値を求めるのを否定はしませんが、やはり住まいを求めたいものです。 例えば、食事に資産価値求めているとしましょう。 ・マンション購入:夕食はイオンのフードコートで我慢して、余った食費でNISA投資。 ・マンション賃借:三ツ星レストランでシェフお任せコースの食事。 ・戸建て:自宅でシェフを招き希望通りの食事。 ※いずれも費用は同じとする。 たしかに、資産が残るかも知れないのはマンション購入ですが、食事を満喫しているのはマンション賃借や戸建てです。 マンションさんの資産価値重視を尊重したたとえ話でもありますよ。 集合住宅を「イオンのフードコート」や、「レストラン」で表してみました。 専有部の管理・修繕やマンションの理事を大家さんにお任せできるさまを「シェフお任せコース」で表してみました。マンションを購入するとそれができませんからね。 三ツ星レストランで食事していると言う雰囲気は楽しめない(=マンションと言うイメージ戦略から生まれた言葉や、見た目だけ豪華なエントランスなどは無い)ものの、他人とは独立して食事の本質は楽しめると言う、他人とは独立した住まいの本質を楽しめる戸建てを「自宅でシェフを招き希望通りの食事」で表しました。 以上、我ながら良くできたと思います♪ ![]() ![]() |
146078:
匿名さん
[2019-09-26 13:36:00]
つまり、戸建ての絶対的価値は上がっています。
|
146079:
匿名さん
[2019-09-26 13:37:21]
|
146080:
匿名さん
[2019-09-26 13:46:05]
完全論破で戸建さんの勝ち
|
146081:
匿名さん
[2019-09-26 13:46:31]
川崎の相場が上がっているなら、結局同じ川崎で買えるマンションはランクを下げるしかない。以上。
|
146082:
横浜2500万中古建売戸建て
[2019-09-26 13:48:04]
過去の投稿内容を見ても、マンションさんは、売った後、自分はどこに・どうやって住むのかって考慮に及んでいない発言が多いと思います。
|
146083:
匿名さん
[2019-09-26 13:58:29]
金が高騰して1.2倍になりました(金は銀行の貸金庫に毎月手数料を払い保管しています)
今売れば1.2倍になります ただ、また同じく金を絶対買わないといけません 売り値では買えないので買値は高くなってしまい、手数料を含め売った時より金が少なくなってしまいました 金を家に置き換えてみよう! |
146084:
匿名さん
[2019-09-26 14:09:46]
|
146085:
匿名さん
[2019-09-26 14:10:01]
マンションは住み替えビンボーになる
|
146086:
匿名さん
[2019-09-26 14:14:40]
|
146087:
匿名さん
[2019-09-26 14:28:21]
|
146088:
匿名さん
[2019-09-26 14:38:29]
便利な戸建てでも問題はない。
集合住宅は賃貸でいい。 |
146089:
横浜2500万中古建売戸建て
[2019-09-26 14:40:57]
>>146087 匿名さん
> 便利なマンションが選ばれてるんでしょうね。 ただし、賃貸でおk。 この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットは無い。 この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットは無いため、購入するなら戸建て一択。 この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットは無いため、マンションに住むなら賃貸でおk。 ![]() ![]() |
146090:
匿名さん
[2019-09-26 14:40:59]
マンションは分譲より賃貸のほうが数が多いから買う必要はない。
買うなら戸建て。 |
146091:
匿名さん
[2019-09-26 14:43:38]
|
146092:
匿名さん
[2019-09-26 14:53:34]
東京は2025年をピークに人口が減っていくから、利便性のいい23区内の土地に戸建てを建てるのがいい。
マンションは人口減を食い止めるために受け入れる移住者の住居向きでしょう。 |
146093:
横浜2500万中古建売戸建て
[2019-09-26 14:55:19]
どこまで行っても、マンションを購入する意味・目的・メリットが出てきませんね。
やはり、この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットは無い。 この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットは無いため、購入するなら戸建て一択。 この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットは無いため、マンションに住むなら賃貸でおk。 ![]() ![]() |
146094:
匿名さん
[2019-09-26 15:29:03]
マンションに住みたい奇特な人はいても、買いたい人はいないらしい。
|
146095:
匿名さん
[2019-09-26 15:33:53]
|
146096:
匿名さん
[2019-09-26 15:39:12]
タワマンは契約率が5割台に低迷していて不人気。
大規模修繕費の積立不足問題、大規模震災時の耐震性やライフライン確保などリスク要因が嫌われてる。 |
146097:
横浜2500万中古建売戸建て
[2019-09-26 15:46:59]
「完成在庫はマンデベの恥」
と言われたのも今は昔。今や、 「竣工一年は普通ですよ。特別に、売れていない物件と言う訳ではありません。」 と、マンデベ営業自身が言う体たらく。 そう、確実にマンションに重要に陰りが見えている。 もともと、集合住宅は人口増にともなう宅地不足解消のために生まれた居住形態。 人口減の時代に突入した今、集合住宅、すなわちマンションは、その役目を終えようとしているのである。 |
146098:
匿名さん
[2019-09-26 15:52:08]
4000万以下ではタワマン買えないし
|
146099:
川崎4000万マンション
[2019-09-26 16:03:18]
>>146097 横浜2500万中古建売戸建てさん
スタンプ作ったり貼ったり大変ですね。w マンションへの想いがすごいようですが、 横浜より川崎のほうが上ですよ。 一生、売却できない田んぼの上で 頑張って下さいね。 こちらは、売却益で東京で買えますので。 |
146100:
匿名さん
[2019-09-26 16:03:45]
マンションに価値ないし
|
146101:
匿名さん
[2019-09-26 16:06:46]
川崎の安いマンションは売れないでしょ。
|
146102:
匿名さん
[2019-09-26 16:56:14]
|
146103:
匿名さん
[2019-09-26 16:57:31]
川崎か~工業地帯だし
近隣住民はヤバイ人が多いよね。 ましてやK国の人が多数移住している街だよ。 |
146104:
匿名さん
[2019-09-26 16:58:39]
タワーマンションの意外なデメリット!?
https://www.style--plus.jp/contents/?p=4520 |
146105:
匿名さん
[2019-09-26 16:59:51]
|
146106:
匿名さん
[2019-09-26 17:02:20]
タワマンの「一斉老化」が止められない…日本を蝕む「不都合な真実」 維持・管理のノウハウがどこにもない
https://news.livedoor.com/article/detail/17119357/ |
146107:
匿名さん
[2019-09-26 17:06:05]
タワマンへの妬みが激しいね。
|
146108:
匿名さん
[2019-09-26 17:09:04]
現実みないとマンション売れないよ?
|
146109:
匿名さん
[2019-09-26 17:10:19]
|
146110:
川崎4000万マンション
[2019-09-26 17:11:04]
|
146111:
川崎4000万マンション
[2019-09-26 17:13:02]
私、戸建て下級民のターゲットになってるね。
私のおかげで皆さん楽しめてます?w 1人でも頑張ります。 |
146112:
匿名さん
[2019-09-26 17:14:22]
|
146113:
匿名さん
[2019-09-26 17:17:07]
そうして子ナシ世帯が増えてるから、一気にパンクする日がやってくる。
|
146114:
匿名さん
[2019-09-26 17:20:38]
|
たった一枚のレシートで
文明に触れた原住民のような騒ぎですね☆