住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-02 04:59:47
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

146008: 匿名さん 
[2019-09-26 06:47:48]
物件選びにあたっては近隣のスーパーとかケーキ屋さんとかマーケットプレイスも重要ですよね。ランニングコストプラスの戸建さんがどんなスーパーでお買い物してるかも参考になりますよ。
146013: 匿名さん 
[2019-09-26 07:15:07]
[NO.145996~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
146014: 匿名さん 
[2019-09-26 07:18:15]
ランニングコストでローン増やしすぎたので、お買い物はオーケーストアに通いつめています。
146015: 匿名さん 
[2019-09-26 07:24:56]
ランニングコスト踏まえてローン増額し安戸建て購入したため、
カツカツ生活w
146016: 匿名さん 
[2019-09-26 07:33:09]
>>146015 匿名さん
それってマンション購入そのものがカツカツ生活を示唆してますよね。
146017: 匿名さん 
[2019-09-26 07:46:09]
>>146016 匿名さん

いえ、マンション購入者の平均年収は戸建よりも大幅に上回ってますから。そもそものお財布の厚みが違います。
146018: 匿名さん 
[2019-09-26 07:47:24]
ランニングコストでローン増やすより、安い戸建にしてマルエツでお買い物できる身分になりたい。
146019: 匿名さん 
[2019-09-26 07:49:38]
レシート。ザ・マンションが来てるのか。
146020: 匿名さん 
[2019-09-26 07:52:17]
スゲーな。いつもなら誰も書き込まない
就寝時間帯に延々と書き込みしてる、マン民
146021: 匿名さん 
[2019-09-26 07:53:30]
マンションなんて集合住宅にメリットありますか?
狭いし割高。
ランニングコストを考慮した同じ価格帯なら、立地も戸建てに負けてますよね(笑)
146022: 匿名さん 
[2019-09-26 07:53:54]
戸建さんも負けないように徹夜だね☆
146023: 匿名さん 
[2019-09-26 07:55:43]
マン民が逃げて作り出した底辺スレが崩壊したから、
上位の元スレに待避してる?
146024: 匿名さん 
[2019-09-26 07:57:00]
>>146022 匿名さん

マン民の自作自演w
146025: 匿名さん 
[2019-09-26 07:58:09]
>>146021 匿名さん

それいつも言ってるけど実証されてないよねw

検証したところ、ランニングコストで立地が良くなるのはとんでもないど田舎だけです。

あしからず
146026: 匿名さん 
[2019-09-26 07:59:12]
>>146023 匿名さん

ここは4000万以下

向こうは7000万から3億

どちらが底辺かは明らか
146027: 匿名さん 
[2019-09-26 08:00:49]
ランニングコスト2000万のドーピング決めてハイになってる戸建さんには何を言っても届かないと思う。
146028: 匿名さん 
[2019-09-26 08:02:10]
>>146026 匿名さん

ハイハイ、あちらが底辺なのは周知の事実。
過疎化して消え去る寸前(笑)
146029: 匿名さん 
[2019-09-26 08:04:40]
どのような戸建を買えるか、ではなく、どれだけマンションと価格差をつけるかに腐心する戸建さん。

本末転倒とはまさにこのこと。
146030: 匿名さん 
[2019-09-26 08:05:38]
マン民は、昨日さんざんヤられたの忘れたのかな?
レシートのザ・マンションは、負けムードになると富裕層を語りだすからたちが悪い。
自分のスレに戻るとか言ってませんでした?
146031: 匿名さん 
[2019-09-26 08:05:55]
>>146028 匿名さん

こちらは4000万以下

あちらは7000万から3億

もうしょうがないっすね!w
146032: 匿名さん 
[2019-09-26 08:08:04]
>>146030 匿名さん

えっと、具体的にはいつ負けムードになりましたか?まさか日中の仕事時間に戸建さんのレスばかりが目立つゴールデンタイムのことでしょうか?w
146033: 匿名さん 
[2019-09-26 08:11:09]
底辺レシートマンは日付ありに対して
こちらは日付ナシの拾い物ネット写真
てのがさらにウケる(笑)
146034: 匿名さん 
[2019-09-26 08:11:10]
戸建さんのレスだけは平日休日昼夜時間帯を問わずいつでも可能。
相当なアドバンテージですよコレw
146035: 匿名さん 
[2019-09-26 08:13:28]
>>146032 匿名さん

たしかにw

ゴールデンタイムは、ありまぁす!☆
146036: 匿名さん 
[2019-09-26 08:13:34]
マンションのお悩みスレが騒音や近隣とのトラブルばかりだと、どちらが裕福な暮らしか一目瞭然だけどね(笑)
146037: 匿名さん 
[2019-09-26 08:16:34]
以前は深夜枠が戸建さんの一人芝居ゴールデンタイムだったのだが...
146038: 匿名さん 
[2019-09-26 08:18:58]
>>146036 匿名さん

色んなスレに入り浸ってるんですねぇ

ベールに包まれた戸建さんの生態がまた一つ明らかになりました☆
146039: 匿名さん 
[2019-09-26 08:19:05]
ランニングコスト踏まえてローン増額し安戸建て購入したため、 カツカツ生活っすw
146040: 匿名さん 
[2019-09-26 08:19:20]
>>146032 匿名さん

深夜早朝寝ないで、大丈夫ですか?
写真撮影して画像加工して投稿とか
146041: 匿名さん 
[2019-09-26 08:22:46]
もうこのスレが精神的マイホームになってるから、マンションさんの訪問に過剰な対応をする気持ちも、分からなくはない。
146042: 匿名さん 
[2019-09-26 08:23:32]
底辺レジデンス民は、老人ホームだからw
146043: 匿名さん 
[2019-09-26 08:25:38]
>>146041 匿名さん
マンションさんが訪問とかw
自作自演は得意技でしたね。
マン民は荒しだから、戸建てさんも大変だよ。
146044: 匿名さん 
[2019-09-26 08:32:24]
レシート画像のおかげでレスも活況、順調に15万レスへの道を邁進中
146045: 匿名さん 
[2019-09-26 08:34:34]
ちょっと都心の刺激を与えると、脊髄反射のようにかっぺ戸建さんのレスが伸びるから
146046: 匿名さん 
[2019-09-26 08:36:35]
>>146043 匿名さん

加害者が被害者ヅラをするさまは、最近の国際欄でもよく見かける光景だね☆
146047: 匿名さん 
[2019-09-26 08:38:41]
このスレだとマンションさんも相手にしてくれて嬉しそうですね。
底辺スレだと自作自演の日々を過ごしてますから。
146048: 匿名さん 
[2019-09-26 08:46:41]
マンションに住むなら賃貸で足りる。
購入する理由などない。
146049: 匿名さん 
[2019-09-26 08:48:57]
無関係なマンション民の画像は削除対象。
レスと共に消されるから、今のうちに録っておけ(笑)
146050: 匿名さん 
[2019-09-26 08:55:10]
日本の7割は戸建て住まいを望み、マンション住まいを望む者はわずか1割。
分譲マンションを購入してランニングコストを払い続ける人はさらに少ないだろう。
146051: 匿名さん 
[2019-09-26 08:57:08]
底辺スレは滅んだんだ。
落ち延びたマン民を暖かく迎え入れようではないか!
そのかわり、スレタイのルールは守ってねw
146052: 匿名さん 
[2019-09-26 08:57:55]
いくら都心でのワンルームでは家族で生活できないですからね。
寂しいお一人様と違いますから。
146053: 匿名さん 
[2019-09-26 09:04:21]
空気や町並みの汚い駅前より少し離れた住宅街が住みやすいです
146054: 匿名さん 
[2019-09-26 09:26:15]
ただのレシートで

文明を知った原住民のような騒ぎですね☆
146055: 匿名さん 
[2019-09-26 09:42:07]
誰のものかわからないレシートより、マンションのランニングコストの明細のほうが説得力がある。
146056: マンション比較中さん 
[2019-09-26 09:47:25]
スレに全く関係ない画像を貼り付けて喜んでるのって頭の悪さを晒していて痛いよね。

ここと違って現実ではトンチカンなこと言っても周りは察してくれるからいつまで経っても気づかない。

どのスレも主旨を良く理解して書き込みましょうね。
146057: 横浜2500万中古建売戸建て 
[2019-09-26 10:56:07]
>>146029 匿名さん
> どのような戸建を買えるか、ではなく、どれだけマンションと価格差をつけるかに腐心する戸建さん。

誤解されているようですね。

どちらかと言うと、より高い物件価格の戸建てをゲットできるのは、マンションにメリットがあると思いこんで深く考えずに、もともとマンション購入を検討していた人ですね。

そして、もともと戸建て購入を検討していた人は、より安い物件価格のマンションしかゲット出来ないと言うことで、そんなことを検討する人は居ません。

よって、このスレでマンションと戸建てを検討しているのは、マンションさんのみとなります。

…っと言う指摘にマンション民は全く反論できないのがこのスレの現状です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる