別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
145921:
匿名さん
[2019-09-25 15:36:58]
今朝方はマトモな情報交換が見れました☆
|
145922:
匿名さん
[2019-09-25 15:37:42]
|
145923:
匿名さん
[2019-09-25 15:51:46]
断熱材
注文:基本は省エネ最高等級、HMによって高気密高断熱住宅を実現 建売:最低限の断熱は実施(グラスウール100mm程度) マンション:30mmの断熱材、無い場合も 窓 注文:樹脂サッシのダブルは普通。HMによってトリプル。 建売:アルミサッシのダブルは普通。いい建売なら複合樹脂サッシまではあるかも。 マンション:ダブルがちらほら見られるようになってきた。未だに単板ガラスの物件も。 |
145924:
匿名さん
[2019-09-25 15:58:34]
玄関
注文:広めの造り、ポーチ有、大型サイズ下駄箱、断熱ドア 建売:普通の広さ、断熱ドアは標準、物件によってはポーチや土間収納有り マンション:極小、一人通れるかどうか、収納ほぼ無し、ポーチなし(ポーチある物件は非常に少ない)、断熱性皆無の薄い鉄ドアが未だに採用されてる物件も多い |
145925:
匿名さん
[2019-09-25 16:04:44]
マンションは厳しいな…
底辺スレが過疎ってブログ化するわけだ。 いくら考えてもマンションに良いところが無い。 |
145926:
匿名さん
[2019-09-25 16:10:14]
派生スレは画像削除でブログ化も休止模様
|
145927:
匿名さん
[2019-09-25 16:25:56]
|
145928:
匿名さん
[2019-09-25 17:51:17]
底辺スレは、ついに崩壊か…
主はどうしたんだ? アク禁なら良いが、こっちに越境しないで欲しいわ。 |
145929:
匿名さん
[2019-09-25 18:15:09]
他のスレのことえらい気にしてはりますねw
何かあったのですか? |
145930:
匿名さん
[2019-09-25 18:23:21]
>>145929 匿名さん
まぁ、カンタンに言うとここの設定の4000万以下のマンションというのが余りにもレベルが低すぎて、発言が全てスレチになってしまうマンションさんが、ここを見限って自主的に上位スレを立ち上げて移転したんだけど、残された戸建さんが逆恨みしてそちらのスレに行って暴れ回ってる、という流れです。 |
|
145931:
横浜2500万中古建売戸建て
[2019-09-25 18:38:37]
どこまで行っても、この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットが出てきませんね。
|
145932:
匿名さん
[2019-09-25 18:58:12]
|
145933:
匿名さん
[2019-09-25 19:00:10]
|
145934:
匿名さん
[2019-09-25 19:05:02]
>>145930 匿名さん
真偽不明のレシート画像自慢スレと化しただけ。 |
145935:
匿名さん
[2019-09-25 19:08:13]
あそこは海老好きが多かったから。
|
145936:
匿名さん
[2019-09-25 19:53:07]
底辺スレは戸建民の投稿に、マン民がレスして
まとめて削除の繰り返しだからね。 直近も、マンション非対応の4K放送テレビ投稿とかあったから おおかた、いつもの罵詈雑言でまとめて削除でしょう。 |
145937:
匿名さん
[2019-09-25 19:58:51]
|
145938:
匿名さん
[2019-09-25 20:00:48]
|
145939:
匿名さん
[2019-09-25 20:00:59]
最近はスレタイと無関係の富裕気取りの俗な画像の連投でしたから。
|
145940:
匿名さん
[2019-09-25 20:02:02]
現れましたね
|
145941:
匿名さん
[2019-09-25 20:03:32]
>>145938 匿名さん
まあ、カンタンに言うとここのスレを見限って出て行ったマンションさんを逆恨みしてるってことですよ。 痴情怨恨の類いですね。 そんなくだらない話より、マトモな情報交換がしたいです☆ |
145942:
匿名さん
[2019-09-25 20:05:10]
|
145943:
匿名さん
[2019-09-25 20:05:55]
4000万以下のマンションで仕切り直し
|
145944:
匿名さん
[2019-09-25 20:06:09]
|
145945:
匿名さん
[2019-09-25 20:09:10]
マンション住民は自室の良さは決して語らず
|
145946:
匿名さん
[2019-09-25 20:16:13]
>>145942 匿名さん
愚痴じゃなくて、冷かしてるだけでしょ |
145947:
匿名さん
[2019-09-25 20:22:04]
|
145948:
匿名さん
[2019-09-25 20:23:20]
|
145949:
匿名さん
[2019-09-25 20:24:05]
ここでもスレの趣旨から逸脱してる
|
145950:
匿名さん
[2019-09-25 20:28:00]
他スレを気にする戸建さんのせいだね。
|
145951:
匿名さん
[2019-09-25 20:32:30]
あちらのレスや画像は可笑しかったのに残念
|
145952:
匿名さん
[2019-09-25 20:45:42]
このスレの根幹であるマンション固有の共用部のコストと、維持管理費(ランニングコスト)の優位性を誰もかたれない。
|
145953:
匿名さん
[2019-09-25 20:47:22]
|
145954:
匿名さん
[2019-09-25 20:57:42]
スレタイにもマンション固有のランニングコストとあるので大丈夫
|
145955:
匿名さん
[2019-09-25 21:02:21]
戸建てからすれば共用部の費用も不要。
マンション価格の6割以上は共用部のコストでしょ。 |
145956:
匿名さん
[2019-09-25 21:03:33]
やっぱ低層レジデンス民が出やがった(笑)
害虫みたいな奴だな。 お前のスレは崩壊したんだよ。 妄想爆発、レシート画像の自分自信が問題児だと何故分からん? |
145957:
匿名さん
[2019-09-25 21:08:56]
マンションは底辺よりは高層マンションのが価値あるよね?
高齢者には底辺階が人気みたいだけど。 |
145958:
匿名さん
[2019-09-25 21:19:52]
そもそも高層階と低層階でカーストがあるのが馬鹿な証拠。高い位置に住むのが何が偉いのか?
確かに眺望は得られるが、それ以外のメリット何もなし。むしろデメリットだらけ。 バカは高い所が好きというのは本当ということだな。 |
145959:
匿名さん
[2019-09-25 21:20:28]
サイディングとか安戸建は無理っす
|
145960:
匿名さん
[2019-09-25 21:22:24]
安戸建とか安物に囲まれていると、感性悪化するリスク大
|
145961:
匿名さん
[2019-09-25 21:23:32]
ですね。
4000万円のマンションと同程度の予算の戸建ですが、外壁は全面タイルです。 |
145962:
匿名さん
[2019-09-25 21:26:37]
サイディングなんて安マンションやアパートみたいで嫌だなぁw
|
145963:
匿名さん
[2019-09-25 21:29:27]
マンションさんも苦笑いのレベルの低さw
|
145964:
匿名さん
[2019-09-25 21:30:10]
|
145965:
匿名さん
[2019-09-25 21:31:43]
「安戸建」は4000万超の戸建を羨む4000万以下マンション民の怨嗟のキーワード。
|
145966:
匿名さん
[2019-09-25 21:32:52]
|
145967:
匿名さん
[2019-09-25 21:33:56]
|
145968:
匿名さん
[2019-09-25 21:36:52]
タイルがサイディング?
焼成の煉瓦タイルは手貼り。 |
145969:
匿名さん
[2019-09-25 21:37:03]
都心マンションさん、そもそもこんな底辺スレなんか見てないと思う。
|
145970:
匿名さん
[2019-09-25 21:47:42]
都心4000万マンションは狭小ワンルームだけでしょ。
|
145971:
匿名さん
[2019-09-25 21:52:07]
イケア、ニトリ、無印でコーディネートとかw
リビング狭い安戸建とか無理っすw |
145972:
横浜2500万中古建売戸建て
[2019-09-25 21:54:31]
まぁ、どんだけ、どこまで行っても、この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットはありませんね。
![]() ![]() |
145973:
匿名さん
[2019-09-25 21:55:17]
あまりの狭さにコーディネートもできない安マンション
|
145974:
匿名さん
[2019-09-25 21:57:54]
狭い安マンションだと、断捨離だけは上達するんじゃないの?
|
145975:
匿名さん
[2019-09-25 22:01:44]
狭苦しい安マンションだと、断捨離くらいは上達するんじゃないの?
|
145976:
マンション代表
[2019-09-25 22:04:22]
皆さん、マンションのことボロクソですね。
確かにこの価格帯では、戸建ての方がいいです。 でも、自分みたいな富裕層はみんなマンション派です。 同じ小学校内でもマンションの子の家に遊びにいく傾向にあるようです。 高級マンションは戸建て民の憧れだからです。 |
145977:
匿名さん
[2019-09-25 22:08:27]
4000万以下のマンションごときに悪口三昧。ここの民度はまさに底辺だね。
|
145978:
匿名さん
[2019-09-25 22:10:31]
書き込みだけは富裕層。それがマンション民。
|
145979:
匿名さん
[2019-09-25 22:13:06]
>>145976 マンション代表さん
富裕層なのにどうして都内に広い土地を持ていないの? |
145980:
匿名さん
[2019-09-25 22:13:10]
浮遊層だろ(笑)
あっちのスレにフラフラ~ こっちのスレにフラフラ~ |
145981:
匿名さん
[2019-09-25 22:14:24]
>>145976 マンション代表さん
富裕層なのにどうして都内に広い土地を持てないの? |
145982:
匿名さん
[2019-09-25 22:15:08]
広さやは、マンションと戸建ての平均値で比較したら?
金出せばいくらでも広くできるし。 あっ、マンションは無理か(笑) |
145983:
匿名さん
[2019-09-25 22:16:21]
|
145984:
匿名さん
[2019-09-25 22:26:38]
>でも、自分みたいな富裕層はみんなマンション派です
おかしいな~日本の総資産トップ10にマンション住まいは1人でしたよ☆ |
145985:
匿名さん
[2019-09-25 22:31:05]
マンションを叩けばきっとマンションさんが来てくれる☆
乙女心ですねw |
145986:
匿名さん
[2019-09-25 22:31:25]
|
145987:
匿名さん
[2019-09-25 22:44:34]
|
145988:
匿名さん
[2019-09-25 22:53:00]
リビング狭い戸建は興味ないです
あと安物戸建もw |
145989:
マンション代表
[2019-09-25 22:59:32]
民度が低いので、書き込むのやめます。
災害に気をつけてお過ごしを。 下級戸建てさんたち それでは! |
145990:
匿名さん
[2019-09-25 23:13:27]
>>145989 マンション代表さん
あなたの民度が低過ぎるから、戸建てさん達もレベルを落としているのでは。 いつか都心に広い土地を購入して 豪邸=マンションを建ててこのスレに遊びに来たら、戸建てさん達も敬意を払うことでしょう。 それまではこのスレの敷居をまたがないことですな。 |
145991:
マンコミュファンさん
[2019-09-25 23:40:41]
|
145992:
匿名さん
[2019-09-26 00:16:01]
|
145993:
匿名さん
[2019-09-26 00:18:04]
|
145994:
匿名さん
[2019-09-26 00:20:48]
|
145995:
匿名さん
[2019-09-26 00:23:09]
まさか、ここまでマンションが戸建てに太刀打ちできないとは…
|
146008:
匿名さん
[2019-09-26 06:47:48]
物件選びにあたっては近隣のスーパーとかケーキ屋さんとかマーケットプレイスも重要ですよね。ランニングコストプラスの戸建さんがどんなスーパーでお買い物してるかも参考になりますよ。
|
146013:
匿名さん
[2019-09-26 07:15:07]
[NO.145996~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
146014:
匿名さん
[2019-09-26 07:18:15]
ランニングコストでローン増やしすぎたので、お買い物はオーケーストアに通いつめています。
|
146015:
匿名さん
[2019-09-26 07:24:56]
ランニングコスト踏まえてローン増額し安戸建て購入したため、
カツカツ生活w |
146016:
匿名さん
[2019-09-26 07:33:09]
|
146017:
匿名さん
[2019-09-26 07:46:09]
|
146018:
匿名さん
[2019-09-26 07:47:24]
ランニングコストでローン増やすより、安い戸建にしてマルエツでお買い物できる身分になりたい。
|
146019:
匿名さん
[2019-09-26 07:49:38]
レシート。ザ・マンションが来てるのか。
|
146020:
匿名さん
[2019-09-26 07:52:17]
スゲーな。いつもなら誰も書き込まない
就寝時間帯に延々と書き込みしてる、マン民 |