住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-03 09:39:22
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

14529: 匿名さん 
[2017-09-02 11:44:04]
>>14527 匿名さん

見積もりですか。

まぁ、実際マンションのランニングコストがどれだけかかるかは、実際のマンションによって異なりますからね。

先週末にモデルルームに行かれた方はいらっしゃいますでしょうか?
今週末にモデルルームに行かれる方もいらっしゃると思います。

その方のマンションの物件は具体化されているでしょう。

国民の8割弱は戸建て住まいを希望。
しかし、実際に住めているのは5割前後。
「本当は戸建はが良い」と思っている方は、

>>14509 匿名さん

を、もとに比較検討してみてください。
戸建てを諦めマンションで妥協しようとしている人が戸建に住む活路を見いだせるかもしれません。

あ、修繕積立金3000円/月と言うのが多いですよね。ちゃんと修繕計画を確認してくださいね。
下手したら10倍以上に跳ね上がる物件もありますので。
14530: 匿名さん 
[2017-09-02 11:44:26]
>>14525 匿名さん

実際のところ都内のマンションは高いから郊外の戸建にしておこうという人は多いと思う。
14531: 匿名さん 
[2017-09-02 11:45:17]
>>14528 匿名さん
> このスレで4000万以下のマンションを検討してるのは戸建?さんしかいないという事実w

違うな。 4000万マンション購入を検討していた人が、このスレを見て戸建て一択になることに気付くって感じかな。
14532: 匿名さん 
[2017-09-02 11:46:05]
>>14529 匿名さん

4000万のマンションを見にいくのは戸建?さんしかいないと思います。
14533: 匿名さん 
[2017-09-02 11:47:34]
>>14532 匿名さん

4000万以下のマンションはカス。購入すべきでない。

マンション派・戸建て派双方の合意事項であると判断いたします。


14534: 匿名さん 
[2017-09-02 11:48:12]
>>14531 匿名さん

このスレで4000万以下のマンションを検討するのは戸建?さんしかいないという事実。
だって都内のファミリー向けマンションだと6000万からって感じですから。
14535: 匿名さん 
[2017-09-02 11:48:57]
>>14534 匿名さん

4000万以下のマンションはカス。購入すべきでない。

マンション派・戸建て派双方の合意事項で確定ですね。
14536: 匿名さん 
[2017-09-02 11:50:04]
>>14533 匿名さん

投資目的ならありでしょ?w
さっき投稿ありましたよ。見てないの?
14537: 匿名さん 
[2017-09-02 11:50:55]
>>14536 匿名さん


4000万以下のマンションはカス。購入すべきでない。
(投資目的を除く)

マンション派・戸建て派双方の合意事項で確定ですね?
14538: 匿名さん 
[2017-09-02 11:54:57]
>>14537 匿名さん

誰かさんみたいな独居老人ならワンルームの方が使い勝手いいでしょ?
14539: 匿名さん 
[2017-09-02 11:55:33]
>>14537 匿名さん

愛人に買い与えるならワンルームだよ。
14540: 匿名さん 
[2017-09-02 11:57:00]
4000万以下のマンションはカス。購入すべきでない。
(投資目的、独居老人、愛人に買い与えるを除く)

マンション派・戸建て派双方の合意事項で確定ですね?
14541: 匿名さん 
[2017-09-02 11:57:36]
マンション派は自分で自分の首を絞めてるね・・・。
14542: 匿名さん 
[2017-09-02 12:00:09]
>>14537 匿名さん

目的によって使い勝手があるということなので、カスではない。
という意味においてはあなたの投稿もそうかもしれませんね。
14543: 匿名さん 
[2017-09-02 12:00:21]
子育て世代はマンション優位
老人もマンション優位
現役世代もマンション優位
14544: 匿名さん 
[2017-09-02 12:02:10]
>>14541 匿名さん

ん?何か問題でも?
もしかして嫉妬してます?w
14545: 匿名さん 
[2017-09-02 12:02:16]
おかしいなぁ。

このスレで4000万以下のマンションを検討しているのは戸建てしか居ないって発言あったばかりなのになぁ(大爆笑)
14546: 匿名さん 
[2017-09-02 12:02:37]
マンション民は居住する占有部は狭くても、共用部は広くて豪華なものがいいらしい。
広大な共用部の維持管理に永遠に管理費や修繕積立金を払い続けるのがマンション。
普通に考えれば自己資金は全て占有部にかけたいだろう。
14547: 匿名さん 
[2017-09-02 12:05:54]
>>14545 匿名さん

目的によって4000万のマンションも使い勝手があるということはお認めになるのですね?w
14548: 匿名さん 
[2017-09-02 12:07:33]
>>14545 匿名さん
あぁ、居住目的としては都内ファミリー向けマンションなので、4000万じゃあムリですよ。さっき書いてありましたよ?見てないの?
14549: 匿名さん 
[2017-09-02 12:07:39]
>>14547 匿名さん
> 目的によって4000万のマンションも使い勝手があるということはお認めになるのですね?w

はい。

ではファミリー向けの4000万以下のマンションはカス、購入すべきではない。

がマンション派・戸建派双方の合意事項として決定されました。
おめでとうございます。
お疲れ様でした。
14550: 匿名さん 
[2017-09-02 12:11:23]
>>14549 匿名さん

目的によって使い勝手があるということはお認めになるのですねw
にもかかわらずカスという理由が分からないなぁw
14551: 匿名さん 
[2017-09-02 12:12:26]
>>14549 匿名さん
私は戸建ですが、否認します。

14552: 匿名さん 
[2017-09-02 12:30:33]
>>14550 匿名さん
> 目的によって使い勝手があるということはお認めになるのですねw
> にもかかわらずカスという理由が分からないなぁw

目的?
ファミリー向けの4000万以下のマンションはカスで良いんですよね?
マンションさん自らのご発言に基づいていますが?
14553: 匿名さん 
[2017-09-02 12:36:31]
まぁ、マンションさんもコレに懲りたら迂闊な脊髄反射的発言はしないことだ。
14554: 匿名さん 
[2017-09-02 12:40:32]
>>14552 匿名さん

何度も書かれてますが、都内ファミリー向けマンションは6000万からですよ。
4000万以下の物件のことで同意を求められても知るわけないでしょう?
なので、答えは「No!」です。
14555: 匿名さん 
[2017-09-02 12:41:26]
>>14553 匿名さん

ここの戸建?さんには懲り懲りしてますがw
14556: 匿名さん 
[2017-09-02 12:41:29]
要は4000万以下のマンションには価値がないということだよ。
14557: 匿名さん 
[2017-09-02 12:43:51]
>>14554 匿名さん

でも、このスレで4000万以下のマンションを検討してるのは戸建て派のみと言う発言がありましたが、これはどう言う意味ですか?
4000万以下のマンションはカス、購入すべきではないと考えているから、マンションさんは4000万以下のマンションを検討していないのですよね?
14558: 匿名さん 
[2017-09-02 12:43:54]
>>14556 匿名さん

目的によって使い勝手はありますよ?
さっき書かれてましたが。お読みでない?w
14559: 匿名さん 
[2017-09-02 12:44:48]
この場合には4000万以下のマンションには購入する価値がない。ということ。
4000万以下のマンションの議論をすること自体をマンション派が拒絶している。
14560: 匿名さん 
[2017-09-02 12:46:36]
>>14555 匿名さん
> ここの戸建?さんには懲り懲りしてますがw

そりゃ、何を言っても論破されりゃ、懲り懲りしますわな。(大爆笑)
14561: 匿名さん 
[2017-09-02 12:47:23]
>>14557 匿名さん

都内ファミリー向けマンションは6000万からですので4000万以下のマンションを検討してるのは戸建?さんだけでしょ?
14562: 匿名さん 
[2017-09-02 12:48:59]
>>14561 匿名さん
> 都内ファミリー向けマンションは6000万からですので4000万以下のマンションを検討してるのは戸建?さんだけでしょ?

つまり、マンションさんは、4000万以下のマンションはカス、購入すべきでないとのお考えですね?
14563: 匿名さん 
[2017-09-02 12:51:07]
>>14560 匿名さん

笑いの閾値の低さに辟易しておりますw
14564: 匿名さん 
[2017-09-02 12:54:01]
>>14561 匿名さん
> 都内ファミリー向けマンション

そんなことおっしゃっていませんでしたよ。
このスレでマンションを検討しているのは戸建てのみっておっしゃってましたよ。
14565: 匿名さん 
[2017-09-02 12:55:02]
>>14562 匿名さん

スレに24時間常駐してるどこかの独居老人ならワンルームの方が使い勝手いいでしょ?
14566: 匿名さん 
[2017-09-02 12:55:49]
>>14565 匿名さん
> スレに24時間常駐してるどこかの独居老人ならワンルームの方が使い勝手いいでしょ?

そんなことおっしゃっていませんでしたよ。
このスレでマンションを検討しているのは戸建てのみっておっしゃってましたよ。
14567: 匿名さん 
[2017-09-02 12:56:35]
>>14564 匿名さん

だから4000万以下じゃないしねw
14568: 匿名さん 
[2017-09-02 12:57:49]
>>14566 匿名さん
独居老人ならまさにここの戸建❓さんでしょ?諦めなさいw
14569: 匿名さん 
[2017-09-02 12:58:21]
4000万以下のマンションを購入するべきではない。これがマンション側の見解でしたな。
14570: 匿名さん 
[2017-09-02 12:58:21]
>>14567 匿名さん

あとから色々付け足して。見苦しいね。
14571: 匿名さん 
[2017-09-02 12:59:40]
>>14568 匿名さん
> 独居老人ならまさにここの戸建❓さんでしょ?諦めなさいw

ん?
このスレでマンションを検討しているのは戸建てのみっておっしゃってましたよ。
14572: 匿名さん 
[2017-09-02 13:00:48]
6000万以上でないとマンションを購入する価値がない。
14573: 匿名さん 
[2017-09-02 13:00:58]
>>14570 匿名さん

そうですね。
マンションはムダと言いながら、独居老人とかなんとかは除くとかの条件つけまくり戸建さんには辟易しますねw
14574: 匿名さん 
[2017-09-02 13:01:23]
このスレで4000万以下のマンションを検討しているのは戸建て派しか居ない。

このスレで4000万以下のマンションを検討しているマンション派は居ない。

このスレで4000万以下のマンションを購入対象と考えているマンション派は居ない。

4000万以下のマンションはカス、購入べきでない。

あってるね。
14575: 匿名さん 
[2017-09-02 13:01:48]
>>14571 匿名さん

うん。だから戸建?さんのみでしょ?
14576: 匿名さん 
[2017-09-02 13:03:05]
あ~あ、マンション派が自ら4000万以下のマンションを購入すべきでないと考えてたら身も蓋もないよね。
14577: 匿名さん 
[2017-09-02 13:03:23]
>>14574 匿名さん

ここにはいなくても、目的によっては使い勝手があるというお話ですよw
おわかり?
14578: 匿名さん 
[2017-09-02 13:03:57]
>>14576 匿名さん

投資目的なら買っても良いでしょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる