住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-24 00:12:35
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

145117: 匿名さん 
[2019-09-21 08:09:44]
>>145112 匿名さん

おじゃましてすみませんでしたw

じゃあ引き継ぎどうぞ
145118: 匿名さん 
[2019-09-21 08:45:22]
>>145114 匿名さん
戸建てに住むなら用途地域は重要。
住環境を重視するなら、商業地域や準工業地域は避けたほうがいい。
145119: 匿名さん 
[2019-09-21 08:55:00]
土地を買ったことがない人は用途地域を知らない。
145120: 匿名さん 
[2019-09-21 09:03:48]
人口減少少子高齢化なんだから、徒歩5分超えるとまあ土地の価値はなくなるよ
郊外ならね
145121: 匿名さん 
[2019-09-21 09:08:06]
>>145120 匿名さん

じゃ、徒歩6分の土地を安く買おうっと!
145122: 匿名さん 
[2019-09-21 09:15:29]
人口が減少してて徒歩5分を超える土地に価値がなくなる状況だと、そもそも駅がなくなるよ。
インフラも老朽化しているから今後固定資産税の徴取の二極化が進むかもね。
145123: 匿名さん 
[2019-09-21 09:22:01]
>>145122 匿名さん

住居用の土地が安くなるのは良いことですね
145124: 匿名さん 
[2019-09-21 09:28:07]
>>145123 匿名さん

固定資産税も安くなりますね
145125: 匿名さん 
[2019-09-21 09:29:58]
我が家は駅徒歩3分以内で閑静で災害リスクも低い一種低層に建てました。
関東でも西側エリアだと、この手の立地が結構あります。

皆さんも土地探しは慎重に。
安いからと言って東側のエリアに買っちゃうと後悔しますよ。
145126: 匿名さん 
[2019-09-21 09:39:00]
このスレ対象のマンションを買うと将来スラムになることが確定しているようなものですね。
145127: 匿名さん 
[2019-09-21 09:49:24]
やはり、ローンが3000万ぐらいだとショボい戸建しか買えませんよね。
145128: 匿名さん 
[2019-09-21 09:52:16]
年収900万っていったらマンション購入層の中だと平均レベルだけど、戸建購入層の中ではかなりの上位に入る。

それでも総予算は4-5000万が限界ですね。
まあ4500万ぐらいで探すのが現実的でしょう。
145129: 匿名さん 
[2019-09-21 09:52:47]
>>145127 匿名さん

マンションだともっとショボくて狭い騒音ハウスですがねw
145130: 匿名さん 
[2019-09-21 09:54:58]
戸建の平均は3800万ぐらいかな?
ここの予算で4500万というのは平均的な戸建よりも予算的に恵まれている。

感謝ですね。
145131: 匿名さん 
[2019-09-21 09:55:08]
>年収900万っていったらマンション購入層の中だと平均レベルだけど

900万だと東京圏の注文住宅だと平均以下だよ
900万だと東京圏の注文住宅だと平均以下...
145132: 匿名さん 
[2019-09-21 09:56:03]
>>145129 匿名さん

いまの相場だとマンションは高騰してるから仕方がないです。
もう戸建一択で探しましょうよ!☆
145133: 匿名さん 
[2019-09-21 09:57:32]
>>145131 匿名さん
それ土地代込みですか?ショボい戸建ですね。


145134: 匿名さん 
[2019-09-21 09:58:38]
こんな感じですね
こんな感じですね
145135: 匿名さん 
[2019-09-21 09:59:29]
マンションはすでに暴落が始まっているので、買う人は安く変えて良さそうですが、これから売却を考えている人は大変ですね。
145136: 匿名さん 
[2019-09-21 10:00:36]
>>145130 匿名さん

オープンハウスのおかげで戸建てなんて夢のまた夢のマンションしか買えなかった下層世帯も15坪位の狭小住宅が増えて憧れの戸建てが安く買えるようになりましたね。

マンションが売れないわけですね☆
145137: 匿名さん 
[2019-09-21 10:01:15]
やはりマンションがダントツであとはドングリ
やはりマンションがダントツであとはドング...
145138: 匿名さん 
[2019-09-21 10:01:51]
>>145133 匿名さん

建築費3700万って読めないかな?w
145139: 匿名さん 
[2019-09-21 10:02:56]
やっぱりマンションのライバルはオープンハウスなんですね!
145140: 匿名さん 
[2019-09-21 10:03:05]
安い戸建に客が流れてマンションが売れなくなってきたなぁ

あーつらいわぁー☆
145141: 匿名さん 
[2019-09-21 10:03:18]
年齢別のを見てみ?
マンションは高齢者がこぞって買ってるのがわかるから。
要はマンションは高齢化の波をもろに受けてる。
145142: 匿名さん 
[2019-09-21 10:03:48]
>>145138 匿名さん
土地代はどこいったの?
145143: 匿名さん 
[2019-09-21 10:05:11]
>>145141 匿名さん

違うね。
それなりの収入がないと買えないから年齢層が上がってるんだよ。

貧乏人は戸建。

それが最新のトレンド☆
145144: 匿名さん 
[2019-09-21 10:06:06]
>>145142 匿名さん
勿論別に買うか自己所有ですよ
145145: 匿名さん 
[2019-09-21 10:06:13]
これってマンションは4000万じゃまともな物件が買えないってことにしかなってないじゃない。
しっかりしなさいマンション派。
145146: 匿名さん 
[2019-09-21 10:06:48]
2年前から格安パワービルダー系の戸建を薦めてきましたけど、ようやく時代が追いついてきましたね☆

145147: 匿名さん 
[2019-09-21 10:07:05]
>>145143 匿名さん

老人が買うならすぐに老人ホームだね!
145148: 匿名さん 
[2019-09-21 10:07:06]
つまり、戸建のほうがコスパがいいという事ですね。

同じ予算(月々の支払額)なら戸建のほうが好立地で広い家に住めます。
145149: 匿名さん 
[2019-09-21 10:08:01]
>>145144 匿名さん

年収900万で土地買って上物建てたらどうなるか想像できませんか?w
145150: 匿名さん 
[2019-09-21 10:08:46]
確かにこれらのデータからだと戸建ての方がコスパがいいってことだよね。
またしてもマンションのランニングコストが足かせになっているのか。
145151: 匿名さん 
[2019-09-21 10:08:57]
これからは所得の低い若い人はオープンハウス、お金持ちは注文住宅の流れですね!
マンションはゴミ確定かな~?
残念
145152: 匿名さん 
[2019-09-21 10:09:36]
>>145148 匿名さん
好立地の戸建もマンションも買えないから、荒川区の町屋が人気になるんだよ。
理想論ばかり振りかざしても虚しいだけですね。
145153: 匿名さん 
[2019-09-21 10:10:47]
>>145150 匿名さん

あなたの理屈が正しいのなら、安い戸建に人気が集まるはずがないだろう。

現実を見よう☆
145154: 匿名さん 
[2019-09-21 10:11:49]
>>145151 匿名さん

高くて買えないマンションをゴミと言いたくなるのは心情的にわかりますw
145155: 匿名さん 
[2019-09-21 10:11:55]
他人と関わりが面倒な若い世代は運命共同体のマンションより小さな安い戸建てが気楽なのかもしれませんね
145156: 匿名さん 
[2019-09-21 10:12:18]
マンションは無駄に高いんでしょ?
都内に拘るからまともなマンションに住めないんですよ。
145157: 匿名さん 
[2019-09-21 10:13:09]
いまの相場だとマンションは高騰してるからやめときなさい。

戸建一択で探しましょう。

145158: 匿名さん 
[2019-09-21 10:13:54]
>>145156 匿名さん

田舎なら戸建でいいじゃん。
土地余りまくってるんだから。
145159: 匿名さん 
[2019-09-21 10:14:53]
マンションは 都心でなければ 価値がない

郊外マンション スラムのわだち
145160: 匿名さん 
[2019-09-21 10:15:15]
他人と関わりが面倒な若い世代は運命共同体のマンションより小さな安い戸建てが気楽なのかもしれませんね
145161: 匿名さん 
[2019-09-21 10:20:12]
マンションに価値があるのは都心だけだよ。しかしこの価格帯のマンションなんて不良物件しかないからやめとき。
145162: 匿名さん 
[2019-09-21 10:21:41]
そろそろ気が付こう
地元に住宅用の敷地がある人は、建築費用のみの注文住宅
土地を持たない人は、分譲住宅

ようは、資産家は広くて仕様の高い注文住宅に住めるが
貧乏庶民は、土地を持たない分、多くの土地代を払って
立地が悪く狭小な住まい
145163: 匿名さん 
[2019-09-21 10:25:34]
家族の命が大事なのでマンション。
災害時にオフィスで自分だけ助かっても仕方ない。
145164: 匿名さん 
[2019-09-21 10:28:46]
住んでいるところに満足しているから固定資産税や相続税を考えたら地価は安い方が良いけどな~
ここ数年ずっと上がり続けてるから
145165: 匿名さん 
[2019-09-21 10:28:51]
4000万 都心に焦がれる 貧しき人よ
145166: 匿名さん 
[2019-09-21 10:31:12]
安い戸建で充分です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる