別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
143881:
匿名さん
[2019-09-13 19:22:29]
|
143882:
匿名さん
[2019-09-13 19:25:58]
|
143883:
匿名さん
[2019-09-13 19:30:03]
戸建は軽自動車
マンションは寝台特急 |
143884:
匿名さん
[2019-09-13 19:39:34]
|
143885:
戸建て購入希望者
[2019-09-13 19:45:10]
どうでしょうか?
具体的にお願いします。 |
143886:
匿名さん
[2019-09-13 20:32:15]
戸建は自家用車
マンションは管理組合が運航する乗合いバス |
143887:
匿名さん
[2019-09-13 20:41:15]
安心のトリプルセキュリティ!
敷地内に500世帯が生活! ←全然安心じゃねぇww |
143888:
匿名さん
[2019-09-13 20:47:05]
マンションの他の住民を信用できる?
|
143889:
匿名さん
[2019-09-13 20:50:48]
どんなに高級マンションでもスレを見てみれば惨状が分かるよ
|
143890:
匿名さん
[2019-09-13 21:40:49]
それでもこのスレの4000万だと箸にも棒にもかからない。
どうせ戸建しかないんだから、マンションのことは忘れた方が幸せになる。 |
|
143891:
匿名さん
[2019-09-13 21:41:43]
|
143892:
匿名さん
[2019-09-13 21:45:58]
オマエら
まだやっとんか!? 飽きもせず同じハナシをぐるぐるぐるぐる… 仲ええのぉー |
143893:
匿名さん
[2019-09-13 22:08:35]
|
143894:
匿名さん
[2019-09-13 22:09:56]
ランニングコスト踏まえたとしても、3階建てとか2階リビングは無理っす
|
143895:
匿名さん
[2019-09-13 22:11:06]
ランニングコスト踏まえた安戸建は勘弁w
|
143896:
匿名さん
[2019-09-14 05:48:07]
ランニングコストを踏まえて4000万以下の安いマンションを買うのは無理
|
143897:
匿名さん
[2019-09-14 05:59:53]
|
143898:
匿名さん
[2019-09-14 06:20:09]
私はスレ通りに、4000万以上の予算で23区内の土地を購入して注文戸建てを建てました。
|
143899:
匿名さん
[2019-09-14 06:40:31]
私は横浜市内に土地を購入して注文戸建を建てました。
ちなみに、新築マンションが5000~6000万円、中古マンションが4000万円程度のエリアです。 |
143900:
検討者さん
[2019-09-14 06:45:14]
マンションってトイレは1つしかないのね(笑)
|
143901:
匿名さん
[2019-09-14 07:03:55]
|
143902:
匿名さん
[2019-09-14 07:05:31]
私は4000万超の戸建にしました。
マンションだと6000万ほど必要なエリアです。 |
143903:
匿名さん
[2019-09-14 07:06:32]
|
143904:
匿名さん
[2019-09-14 07:08:34]
4000万だとマトモなマンション見つからないので戸建にするしかなかったです。ランニングコストは払えますけど。
|
143905:
匿名さん
[2019-09-14 07:16:37]
|
143906:
匿名さん
[2019-09-14 07:19:28]
能見台?横浜ですか??
|
143907:
匿名さん
[2019-09-14 07:24:49]
|
143908:
匿名さん
[2019-09-14 07:48:56]
|
143909:
匿名さん
[2019-09-14 07:50:21]
|
143910:
匿名さん
[2019-09-14 07:54:12]
|
143911:
匿名さん
[2019-09-14 07:57:39]
|
143912:
匿名さん
[2019-09-14 08:11:24]
|
143913:
匿名さん
[2019-09-14 08:15:28]
|
143914:
匿名さん
[2019-09-14 08:28:25]
4000万超でも安戸建は無理w
まあ普通の戸建てだとリビング20畳前後が限界だし |
143915:
匿名さん
[2019-09-14 08:38:22]
ランニングコストが気になる人は安い戸建がいちばん。
|
143916:
匿名さん
[2019-09-14 08:42:23]
能見台の4000万円の中古マンションですらLDK15.9畳とかですよ?
同じ予算(月々の支払額)なら戸建のほうがリビングが広いです。 |
143917:
匿名さん
[2019-09-14 09:10:58]
まあ駅近の広いマンションは高いから
買えない方は戸建一択 |
143918:
匿名さん
[2019-09-14 09:15:44]
|
143919:
匿名さん
[2019-09-14 09:48:44]
|
143920:
匿名さん
[2019-09-14 10:19:54]
|
143921:
匿名さん
[2019-09-14 10:35:19]
|
143922:
匿名さん
[2019-09-14 10:46:33]
>>143921 匿名さん
立地?? 4000万円で買えるのなんてこんなマンションですよ? 能見台駅徒歩6分 築21年 3LDK74m2 4280万円 https://www.homes.co.jp/mansion/b-39042690001456/ |
143923:
匿名さん
[2019-09-14 11:04:30]
|
143924:
匿名さん
[2019-09-14 11:05:45]
駅直結タワマン、良いね。
|
143925:
匿名さん
[2019-09-14 11:13:25]
|
143926:
匿名さん
[2019-09-14 11:32:17]
|
143927:
匿名さん
[2019-09-14 11:35:24]
4000万円以下の駅直結タワマン??
またワンルームですか? |
143928:
匿名さん
[2019-09-14 12:02:12]
|
143929:
匿名さん
[2019-09-14 12:12:12]
昔、タワマン節税とかありましたな
|
143930:
匿名さん
[2019-09-14 12:33:09]
|
まあ、最新の戸建でイキリたくなるのも分からなくはないですが、もう少し予算を上げて普通のマンションも検討できたらいいのにね☆