別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
142131:
匿名さん
[2019-08-29 18:08:37]
|
142132:
匿名さん
[2019-08-29 18:22:31]
|
142133:
匿名さん
[2019-08-29 18:29:52]
|
142134:
匿名さん
[2019-08-29 18:33:34]
年収800万の戸建さんがいくらほどの戸建を買えるのかな?
まあ行っても4500万ぐらいでしょう。 いえ、「わたしの年収はもっとある」とか「タンス預金がいっぱいある」とかの個別事情は要らないですから。 |
142135:
匿名さん
[2019-08-29 18:34:10]
>>142129 匿名さん
>戸建民の予算は世の中の平均的な4000万で充分だよ。 地域によって違う。 東京なら普通の戸建てでも平均5000万以上。 23区内だと建売りでも8000万準備しないとまともな戸建てを買えない。 |
142136:
匿名さん
[2019-08-29 18:36:24]
|
142137:
匿名さん
[2019-08-29 18:38:01]
いや私は年収1800万だからとか、都内に土地を持ってるとか、配当で500万収入あるとか、そういった個別事情は要らないので。
|
142138:
匿名さん
[2019-08-29 18:39:31]
4000万以下のマンションを検討するということは、まあそれなりのエリアなんだろうなぁ、と思う。
|
142139:
匿名さん
[2019-08-29 18:41:59]
>>142136 匿名さん
平均的なマンション+ランニングコスト以上の予算が準備できる属性の人だから、自己資金や年収は確実にもっと高い |
142140:
匿名さん
[2019-08-29 18:43:52]
戸建の過半数は駅徒歩15分以上ないしバス便です。
戸建全体の中でも所得格差はありますから、ここの戸建さんは平均的な所得、つまり偏差値50前後になるため、ここの戸建さんのうち駅徒歩10分以内というのはまれで、大体15分ぐらいのエリアに収まるのでしょう。 |
|
142141:
匿名さん
[2019-08-29 18:46:41]
4000万以下のマンションしか買えない人と、4000万にランニングコストを加えた予算額を確保できる人は属性が違うことをマンション民は理解できない。
14万レスを超えるこのスレの重要なポイント。 |
142142:
匿名さん
[2019-08-29 18:47:53]
>>142139 匿名さん
でも平均的な4000万程度のマンション購入者の収入は800万ぐらいでしょう。しかもマンション購入者って子どもが1人とかが多いから、子どもが2人いるような平均的な戸建さんより家計に余裕がありがち。 なので年収800万の戸建さんが買える戸建というと、やはり4500万程度の物件になるでしょうね。 いえ、私は年収1500万だからとか、そんな個別事情は要らないので。 |
142143:
匿名さん
[2019-08-29 18:50:17]
|
142144:
匿名さん
[2019-08-29 18:51:46]
|
142145:
匿名さん
[2019-08-29 18:52:48]
|
142146:
匿名さん
[2019-08-29 18:53:47]
|
142147:
匿名さん
[2019-08-29 18:55:27]
|
142148:
匿名さん
[2019-08-29 18:58:22]
|
142149:
匿名さん
[2019-08-29 19:02:58]
|
142150:
匿名さん
[2019-08-29 19:04:25]
|
142151:
匿名さん
[2019-08-29 19:05:37]
仮に戸建とマンション物件価格を同じにした場合、戸建の方が家族人数が多いので、平均年収は高くなる。
裏を返せば、平均年収を同じにすれば、戸建の物件価格は低くなる。 よって、戸建民の方が安い戸建に住んでいる割合が高い、ということ。 |
142152:
匿名さん
[2019-08-29 19:08:56]
マンションのランニングコストが養育費に消える戸建さんが多いんだろうね。
|
142153:
匿名さん
[2019-08-29 19:10:58]
|
142154:
匿名さん
[2019-08-29 19:14:36]
|
142155:
匿名さん
[2019-08-29 19:22:23]
>>142145 匿名さん
4000万以下のマンションなら楽に買えるけれども、属性がいいのでローンを増やせばもっと高い戸建が買えるという主張であれば、属性は異なりますね。 |
142156:
匿名さん
[2019-08-29 19:26:10]
|
142157:
匿名さん
[2019-08-29 19:29:02]
白バインダーは朝から晩まで365日皆勤賞だなwww
|
142158:
匿名さん
[2019-08-29 19:31:21]
注文住宅の属性はマンションより高いですからね
![]() ![]() |
142159:
匿名さん
[2019-08-29 19:31:45]
>>142156 匿名さん
社会的信用の違いだけで、家計の支出額はどちらも同じなのでガチで戦えますよ。 |
142160:
匿名さん
[2019-08-29 19:32:34]
|
142161:
匿名さん
[2019-08-29 19:34:45]
|
142162:
匿名さん
[2019-08-29 19:36:22]
普通の庶民だと、子どもが2人の時点で自動的に戸建になる。
|
142163:
匿名さん
[2019-08-29 19:36:31]
マンションだと子供の養育費が安くなるのかね?
|
142164:
匿名さん
[2019-08-29 19:36:51]
マンション民はこども居ないのか?
だから頭が… |
142165:
匿名さん
[2019-08-29 19:39:06]
煽り運転のBMさんや京アニ放火さんも、子なしで集合住宅でしたね~
実力者揃いじゃないか(笑) |
142166:
匿名さん
[2019-08-29 19:42:12]
>>142164 匿名さん
共働き、または一人っ子の世帯が多い。 よって家計に余裕があり、都内のマンションとかが狙える。 下を見たらキリがないですが、議論の相手としてどの辺りの所得層を想定するかは、その人の鏡写しですね。 |
142167:
通りがかりさん
[2019-08-29 19:43:25]
マンション民には、子供をつくる余裕はない。
ランニングコストが養育費なんだよ。 マンションが子供みたいな物だから(笑) |
142168:
匿名さん
[2019-08-29 19:43:53]
|
142169:
匿名さん
[2019-08-29 19:44:07]
少子化の要因は狭小マンションだということ
|
142170:
匿名さん
[2019-08-29 19:46:39]
子供の養育費の話とか関係ない話をし始めたのは誰だ~?
また底辺レジデンス民かな。 よく話をそらすよね負けムードになると(笑) |
142171:
匿名さん
[2019-08-29 19:47:24]
>>142169 匿名さん
すでに少子化社会のだからね。 GDP維持のため1億総活躍社会を推進した結果でもあります。なので若い層はマンションを購入、賃貸する。 団塊世代の夢の跡、郊外の戸建を購入する意味がなくなりますね。 |
142172:
匿名さん
[2019-08-29 19:48:38]
|
142173:
匿名さん
[2019-08-29 19:50:19]
|
142174:
匿名さん
[2019-08-29 19:51:06]
普通の庶民だと、子ども2人で自動的に戸建になる。
|
142175:
匿名さん
[2019-08-29 19:57:09]
所得が高いのに4000万以下のマンションを狙う人はいないのか?
このクラスのマンションの良さがわかるかもしれない。 |
142176:
匿名さん
[2019-08-29 19:58:57]
底辺レジデンス民は、独身なんだろうね(笑)
暇で羨ましい。 客観的なデータもなく、レシートや白いバインダーなど可笑しな画像をアップする男。 マンションとは、そういう集合住宅です。 |
142177:
匿名さん
[2019-08-29 20:04:12]
マンションさんは、4000万以下のマンションを狙う層=低属性と決めつけ。
マンションのランニングコスト滞納が増えてるのは決めつけが事実だから? |
142178:
匿名さん
[2019-08-29 20:04:59]
>底辺レジデンス民は、独身なんだろうね(笑)
何逃げてんだ。お前の話だよ独身ニートw >客観的なデータもなく、レシートや レシートなんか客観的な典型だろ。店名、日時が入っているんだから。 お前は社会を知らないニートバカ決定w |
142179:
匿名さん
[2019-08-29 20:08:01]
>底辺レジデンス民は、独身なんだろうね(笑)
暇じゃなきゃ10年365日朝から晩まで粘着できませんw |
142180:
匿名さん
[2019-08-29 20:09:07]
>>142178 匿名さん
レシートで何を客観的に騙れるのか考えないの? |
この価格帯のスレでそのような物件にお住まいということなら、檜原村とか?笑