住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-09-22 04:43:24
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

141201: 匿名さん 
[2019-08-25 13:34:27]
>>141196 匿名さん
その代わり、戸建にはマンションにないムダな専有部があり、その維持管理を全て自己の責任、費用、労力により、やる必要がある。
141202: 匿名さん 
[2019-08-25 13:37:57]
>>141200 匿名さん

4000万以下のマンションも、ここでは全く人気ないですねw

しかし、昨日確認したところ戸建に住んでるエビデンスを出せたのは3人だけ。わたし(マン民とか呼ばれてるw)とへーベルさんと横浜中古さんの3名です。

いまスレで活躍してる粘着戸建さんからは、何の回答並びにエビデンスを頂戴していない、というのが現状ですね。

ご報告します。
141203: 匿名さん 
[2019-08-25 13:42:06]
>>141199 匿名さん
2017年4月以降に認定申請された新築免震マンションで、4000万以下の区画はないでしょ。
141204: 匿名さん 
[2019-08-25 13:43:38]
>>141201 匿名さん
マンションには居住する専有部が不要なんですね。
141205: 匿名さん 
[2019-08-25 13:46:51]
>戸建にはマンションにないムダな専有部があり、その維持管理を全て自己の責任、費用、労力により、やる必要がある
専有部のないマンションなんか買う必要なし。
141206: 匿名さん 
[2019-08-25 13:51:57]
>しかし、昨日確認したところ戸建に住んでるエビデンスを出せたのは3人だけ。わたし(マン民とか呼ばれてるw)とへーベルさんと横浜中古さんの3名です。


HMすら分からない謎のバインダーでしたっけ?w
141207: 匿名さん 
[2019-08-25 14:06:05]
画像より事実
141208: 匿名さん 
[2019-08-25 14:28:15]
>しかし、昨日確認したところ戸建に住んでるエビデンスを出せたのは3人だけ。わたし(マン民とか呼ばれてるw)とへーベルさんと横浜中古さんの3名です。


隠すって事はどうせPBの建売だろ?
都内マンションと比較すれ出来ない最下層レベルの戸建てはシッシッ
141209: 匿名さん 
[2019-08-25 14:44:22]
>>141208 匿名さん
4000万以下の都内マンションってどんなブランド?
4000万超の戸建ては土地の予算のほうが高額。
141210: 匿名さん 
[2019-08-25 15:04:01]
マンションのランニングコスト踏まえたとしても、安注文戸建は勘弁っす
141211: 匿名さん 
[2019-08-25 15:09:19]
>>141204 匿名さん

ムダに専有する必要のない屋根や外壁などの設備が共有になっている、という意味です。

毎度勘違いレスされてますが、お分かりですか?
141212: 匿名さん 
[2019-08-25 15:10:19]
>>141209 匿名さん

そんな予算で都内のマンションなど狙えるわけがないだろう。

どこの地方民かな?
141213: 匿名さん 
[2019-08-25 15:14:13]
>>141206 匿名さん

そうですね。なので戸建に住んでいる証明として階段の画像(付箋付きです)を投稿させていただきました。

粘着戸建さんからは何の証拠も出てないけど、戸建ならバインダーぐらいあるでしょ?って戸建さんから言われたから、そのままお返ししますね☆
141214: 匿名さん 
[2019-08-25 15:14:25]
>>141212 匿名さん
え?狙えますよ?

京王相模原線 京王堀之内駅 徒歩4分 4LDK90m2 3780万円
https://www.homes.co.jp/mansion/b-1060140000427/

多摩都市モノレール 桜街道駅 徒歩5分 3LDK84m2 3690万円
https://www.homes.co.jp/mansion/b-1009480087804/

京王相模原線 京王よみうりランド駅 徒歩5分 4LDK80m2 3780万円
https://www.homes.co.jp/mansion/b-85110001990/

京王相模原線 多摩境駅 徒歩3分 4LDK95m2 3780万円
https://www.homes.co.jp/mansion/b-1357660000365/

JR中央線 日野駅 徒歩4分 3LDK80m2 3480万円
https://www.homes.co.jp/mansion/b-1000980044435/

西武新宿線 久米川駅 徒歩4分 3SLDK88m2 3580万円
https://www.homes.co.jp/mansion/b-1393120000088/
141215: 匿名さん 
[2019-08-25 15:17:21]
へーベルさんと横浜中古さんも、とりあえず付箋付きのバインダーだけで戸建認定されてますから、粘着戸建さんもそんなに構えず、気楽な感じで出してもらったらおk

ただし、HM欄を隠すなら、付箋付きの階段の画像も一緒に投稿してください。
141216: 匿名さん 
[2019-08-25 15:18:30]
>>141214 匿名さん

戸建さん、都内で中古マンション探してたの?
141217: 匿名さん 
[2019-08-25 15:21:07]
>>141208 匿名さん

ま、とりあえずキミのオタクのバインダーを出してからにしようかw
141218: 匿名さん 
[2019-08-25 15:23:18]
>>141216 匿名さん
私は横浜、川崎で探していましたね。

市部なら都内でも4000万円以下のマンションは普通にあります。
同程度の予算(4000万円+ランニングコスト)の戸建も普通にあります。
嘘を言っちゃいけません。
141219: 匿名さん 
[2019-08-25 15:23:24]
4000万以下のマンションも、ここでは全く人気ないですねw

しかし、昨日確認したところ、戸建に住んでるエビデンスを出せたのは3人だけ。わたし(マン民とか呼ばれてるw)とへーベルさんと横浜中古さんの3名です。

いまスレで騒いでる「粘着戸建」さんからは、何の回答並びにエビデンスを頂戴していない、というのが現状ですね。 このままだと、戸建派としての資格に重大な疑義が生じかねません。

ご報告します。
141220: 匿名さん 
[2019-08-25 15:30:13]
>>141218 匿名さん

ワンルームでも中古でも何でもいいならあるかもね。ですが、ここの戸建民(子供2人のファミリー)さんが希望する広さや間取り、立地の物件が4000万以下の予算であるか?と言われたら、ないと言わざるを得ませんね。
141221: 匿名さん 
[2019-08-25 15:33:40]
このスレに、マンション民は何人くらいいらっしゃるのかな?

ほとんどいないと思います。
141222: 匿名さん 
[2019-08-25 15:38:31]
戸建て住まいについては、3人の存在が昨日確認されましたね。
141223: 匿名さん 
[2019-08-25 15:39:24]
>>141219 匿名さん

戸建て好きなら戸建て派でOKです
ここは匿名掲示板ですから

戸建て派一同より
141224: 匿名さん 
[2019-08-25 15:42:41]
それでは、ここで、スレ趣旨をおさらいしておきましょう。

★ あなたが今購入を検討しているマンションと同じ費用でどんな戸建てが購入できるか検討してみてはいかがでしょうか?

場合によっては、6000万・7000万の戸建てが購入できるかも知れません。

§ ランニングコストを踏まえた検討とは?

1. 全体概要

経緯の整理および
「ランニングコストを踏まえた検討とは?」
と言う新しく来られた方のおさらいのために再掲しておきますね。

マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件のどちらが良いかの検討をしてみましょう。

2. ランニングコストを踏まえた検討

以下はあくまでも例です。プペジョデンポ?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。
ただ、ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。

2-1. マンションのランニングコストの例

たとえば、私が過去に物件を探していた時の時で「この位は必要だな」と感じた数字から、

・管理費 15,000円
・修繕積立金 15,000円
・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
・固定資産税の差額 10,000円
・駐車場代 20,000円

でマンション固有のランニングコストは7万円。

なお、国土交通省平成23年4月発行の
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」
に寄りますと、おおよそ、
・修繕費200円/㎡(専有面積と世帯で割った共有面積で計算)
が妥当だそうです。
一世帯あたり100㎡としますと、一世帯あたり20,000円/月、
7年前のガイドラインであることを踏まえますと、マンションもお高くなっていることですし、今は30,000円/月ぐらいが適切ではないでしょうか。
それを踏まえて将来を推計すると、40,000円/月ぐらいと見ておかないと安心できないのかも知れません。
加えるならば、これに大規模改修向けの費用は含まれておりません。
もっと高く見ておいた方が良いとの意見もこのスレでは出ています。

2-2. 戸建てのランニングコストの例

マンションの修繕積立金で賄われる費用に相当する戸建ての修繕費用は、30年間で

・足場架設・撤去・作業管理費:25万円 × 2回 = 50万円
・外壁塗装:75万円 × 2回 = 150万円
・屋根塗装(スレート葺き):25万円 × 2回 = 50万円
・軒先・軒裏塗装:5万円 × 2回 = 10万円
・樋・床下メンテナンス:5万円 × 2回 = 10万円
・シロアリ防除:20万円 × 6回 = 120万円

で計 390万円となります。月あたり、1万前後ですね。

それに発生するかもわからない費用積立としては、

・窓(サッシ)交換
・ドア交換
・塀塗装

が挙げられるでしょうか。月5000円くらいでしょうか。

2-3. マンションのランニングコストを踏まえた戸建ての物件価格

マンション固有のランニングコスト7万円から戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
35年の差額は2,520万~2,100万円。
ただし、住宅ローンでは利息がかかります。
毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円前後になります。

なので、どちらが良いかを検討するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。

繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので検討するマンションに即して計算しなおしてね。
そして、もちろん、クルマ無しでの検討やランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。

3. 留意点

物件価格に上乗せするのはコントロールできないランニングコストのみが良いです。
家計が困窮したときに破たんしますのでコントロールできるランニングコスト(例えば車本体とそれにかかる費用)までを物件価格に上乗せしないことを推奨します。
(常識でそんなリスクを負う人は居ないと思いますが、念のため)。

しかしながら、ランニングコストを考慮した場合、同じ費用で戸建ての方がマンションより高い物件を購入できることがわかります。

4. さいごに

ここまででは、資金繰りのお話になります。
「モノの価値は価格なり、より高い価値のある物件一択となり、比較は無意味」
との意見もありますが、住まい選びは資金繰り以外にも色んな要素がりますので戸建一択とはなりません。
例えば管理費よって得られる対価にどれだけ価値を見いだせるかは大きな要素の一つでしょう。

以上を参考に、マンションと戸建てのどちらが良いかを検討しましょう。
141225: 匿名さん 
[2019-08-25 15:44:40]
>>141219 匿名さん
> いまスレで騒いでる「粘着戸建」さん

それは、例えばどのレスの投稿者のことですか?

> 横浜中古さん

あれ? わたし横浜住まいって言いましたっけ?
合っていますけど。

2500万中古建売戸建てより。
141226: 匿名さん 
[2019-08-25 15:55:40]
>>141211 匿名さん
専有部が戸建てより少ないのに、毎月無駄なランニングコストを強制徴収されるのがマンション。
141227: 匿名さん 
[2019-08-25 16:16:49]
粘着戸建てと言っている奴は、マンション民の成りすまし(笑)
まさに粘着マンション!
底辺レジデンス民だよね(笑)(笑)(笑)
141228: 通りがかりさん 
[2019-08-25 16:19:52]
粘着マンションは、マンションの問題に対して
客観的な回答をきっちり説明してから、戸建てに文句言えって思いますね。
141229: 匿名さん 
[2019-08-25 16:26:17]
6980万の戸建と
5750万のマンション
どちらを買うか悩んでいます。

東京23区
同エリア
マンション、5F部分 75㎡ 来年入居
戸建は、25坪 木造建売完成住宅 今すぐ入居

ここにいるプロフェッショナルの皆さん
辛口でどちらが良いかお願いします。
141230: 匿名さん 
[2019-08-25 16:38:00]
>>141229 匿名さん
戸建てで25坪って敷地面積?
まさか総床面積じゃないでしょう。
建蔽率や容積率もわからないし。
141231: 匿名さん 
[2019-08-25 16:41:16]
>>141229 匿名さん
人生設計は?
引越しは?
潰しがきくのはマンションは
141232: 匿名さん 
[2019-08-25 16:41:17]
>>141223 匿名さん

戸建好きじゃなくて、単にマンションが嫌いなだけの人は?
141233: 匿名さん 
[2019-08-25 16:43:19]
>>141229 匿名さん

家族構成によるんじゃない?

あとは奥さんの希望で決めたらいい。
141234: 匿名さん 
[2019-08-25 16:44:35]
>>141229 匿名さん
> どちらを買うか悩んでいます。

まずは、「なぜ買うのか?」をご教授頂けますか?
それにより、どちらかって言うのも変わってくるかと思います。

投資や賃貸目的であればマンション一択です。
141235: 匿名さん 
[2019-08-25 16:47:16]
>>141227 匿名さん

ヒステリックですね、何かありましたか?

まともに話ができる状態じゃなさそう☆

同じ戸建派として恥ずかしく思います。
マンションの皆さまにはご不快な思いをさせてしまい申し訳ありません。
改善に向けた取り組みを続けていきたく思いますので引き続きご指導ご鞭撻のほど伏してお願い申し上げます。

戸建民有志
141236: 匿名さん 
[2019-08-25 16:50:29]
>>141229 匿名さん

23区内で25坪だと、両サイドもミニ戸で挟まれていて、3階建ての上物かと想定される。

マンションだね。
141237: 匿名さん 
[2019-08-25 16:52:13]
>>141234 匿名さん

投資や賃貸目的でどちらにしようか迷うことはないから、家族で住むためと考えておけば間違いないでしょう。
141238: 匿名さん 
[2019-08-25 16:53:40]
感情的にならず、マンションのマイナス面を淡々と語るだけでじゅうぶんです。
141239: 匿名さん 
[2019-08-25 16:57:49]
>6980万の戸建と
>5750万のマンション
>どちらを買うか悩んでいます。

23区内でまともな戸建てを買うには予算が低すぎます。
141240: 匿名さん 
[2019-08-25 16:59:53]
>>141229 匿名さん

住まいに資産価値を求める必要がなく、住まいで自由に過ごしたいのであれば戸建てですね。

でも、その戸建てで、自由な住まいの生活を送れるかがわかりません。

やはり、なぜ購入するのか?をご教授ください。

間違っても、家賃がもったいないからとか、保険代わりにと言って、マンションを購入するようなことはしてはいけませんね。

マンションには管理費・修繕積立金があります。
団信・住宅ローン控除対象外。
住宅ローンを完済しても支払いは続きます。
滞納するとマンションを強制退去です。

賃貸と変わりません。

むしろ賃貸の方が、専有部および専有部の既設置設備の維持・メンテ費用は大家持ちでなおかつ、マンション理事をしなくて済むので良いです。

共有部の管理・メンテ費用が管理費・修繕積立金、家賃はそれに専有部の管理・メンテ費用を加えたものと考えれば良いでしょう。
141241: 匿名さん 
[2019-08-25 17:07:39]
>>141240 匿名さん

家族で住むために購入する。
ローンは超低金利かつ税制面でのメリットがある。さらに自分に万一の事があった時、家族にその家を残す保険の意味もある。

こんなとこですかね
141242: 匿名さん 
[2019-08-25 17:13:24]
賃貸にする場合、職場の家賃補助が出ることは必須条件ですね。でなければ、ローン控除が取れないので大損です。
141243: 匿名さん 
[2019-08-25 17:16:18]
>>141239 匿名さん

そう言うなら、その予算でまともな戸建が買えるエリアでもアドバイスしてあげなさい。
141244: 匿名さん 
[2019-08-25 17:17:31]
ここの戸建さんに相談したのが間違い

という結論で宜しいかと。
141245: 匿名さん 
[2019-08-25 17:24:55]
>>141244 匿名さん

まともな人間がネットの匿名掲示板で相談する訳がない
普通金払ってFPに聞く
141246: 匿名さん 
[2019-08-25 17:49:45]
さすがにここのマンションさんには誰も相談しないよね。
ここのマンションさんへの質問って、マンションさんへのツッコミのための前振りばかりだしねw
141247: 匿名さん 
[2019-08-25 18:08:51]
質問者さんも呆れるレベルの低さ
141248: 匿名さん 
[2019-08-25 18:10:18]
>>141245 匿名さん

しまいには、相談者さんに八つ当たりをはじめる戸建さん
141249: 匿名さん 
[2019-08-25 18:13:51]
質問者さん、質問しっぱなしで反応なし。

やはり、「なぜ購入するのか?」が気になりますね。
141250: 匿名さん 
[2019-08-25 18:40:43]
>>141240 匿名さん

こんなレスしてくる奴に相談したのが失敗だったと思ったのでしょう。
141251: 匿名さん 
[2019-08-25 18:59:54]
>>141250 匿名さん

奴?
煽り運転をするような輩が使う言葉ですね
属性が良く分かります
141252: 匿名さん 
[2019-08-25 19:16:07]
>>141250 匿名さん
ネタ相談は匿名掲示板の常。
本当に聞きたいなら、住みたい場所の不動産業者に聞くのが一番早い。
141253: 匿名さん 
[2019-08-25 19:39:02]
>>141244 匿名さん
ネタ相談を書いてレスに難癖をつける古典的手法。
他の相談スレや新規スレをたててやればよろしい。
141254: 匿名さん 
[2019-08-25 19:46:52]
>>141253 匿名さん

やっぱりそうですよね
141255: 匿名さん 
[2019-08-25 20:06:57]
>こんなレスしてくる奴に相談したのが失敗だったと思ったのでしょう。

やっぱりマンションくんのネタ相談だったんだ
141256: 匿名さん 
[2019-08-25 20:46:46]
141229です。
質問したのにもかかわらず遅くなり申し訳ございません。

家族属性
夫29、妻30、子1人
今後もう1人検討

世帯年収1100万

購入目的は、家族が増え
東京の家賃を払い続けているのが
バカバカしいからです。

引き続きどうぞ宜しくお願いします
141257: 匿名さん 
[2019-08-25 20:49:02]
141229です。

25坪の戸建は、土地の総面積です。

隣との距離も相当近く、
ザ・東京の木造建売住宅という感じです。
141258: 匿名さん 
[2019-08-25 20:56:16]
>>141256 匿名さん
> 東京の家賃を払い続けているのが
> バカバカしいからです。

では、戸建て一択です。

間違っても、家賃がもったいないからとか、保険代わりにと言って、マンションを購入するようなことはしてはいけませんね。

マンションには管理費・修繕積立金があります。
団信・住宅ローン控除対象外。
住宅ローンを完済しても支払いは続きます。
滞納するとマンションを強制退去です。

賃貸と変わりません。

むしろ賃貸の方が、専有部および専有部の既設置設備の維持・メンテ費用は大家持ちでなおかつ、マンション理事をしなくて済むので良いです。

共有部の管理・メンテ費用が管理費・修繕積立金、家賃はそれに専有部の管理・メンテ費用を加えたものと考えれば良いでしょう。

>>141257 匿名さん
> 隣との距離も相当近く、

マンションの場合は近いどころではなく「密着」しています。
自分の壁はお隣さんの壁、
自分の天井は階上さんの床、
自分の床は階下さんの天井、
です。
他人への生活音・他人からの生活音を気にする生活を強いられます。
141259: 匿名さん 
[2019-08-25 21:07:51]
>>141258 匿名さん

丁寧な回答ありがとうございました
141260: 質問者 
[2019-08-25 21:13:06]
本当の質問者です。

マンションの管理費・修繕積立金を払い続けるのはわかっています。

ただ、現状、妻はマンション派です。

私は、コストがかからないほうがいいですが、
木造住宅で死ぬまで、住めるか不安です。
141261: 匿名さん 
[2019-08-25 21:18:19]
>>141260 質問者
> 木造住宅で死ぬまで、住めるか不安です。

メンテが必要です。

木材は炭素繊維です。
経年劣化による寿命があるコンクリートと違い、湾曲・虫害・腐食しない限り木材は躯体としてそのまま利用可能です。

内装のリフォームについては、マンションも戸建ても変わりません。
141262: 匿名さん 
[2019-08-25 21:31:16]
木造でも長期優良住宅の認証をとった耐震等級3の建売りなら耐久性あり。
ただし敷地25坪の狭小住宅では子供の成長に伴い早期に手狭になるから、最低でも敷地35坪以上の二階建て総床面積110㎡4LDKは確保すべき。
141263: 匿名さん 
[2019-08-25 21:34:46]
RC造のマンションでも、新築はオワコン。
木造軸組が戸建てとしては、一番資産価値が高い。と
ネット動画では、そういう専門家の意見が多いですね。
141264: 匿名さん 
[2019-08-25 21:35:13]
>>141260 質問者さん

最寄り駅はどこですか?

141265: 匿名さん 
[2019-08-25 21:36:42]
>>141260 質問者さん

マンションと戸建ての分譲会社はなんと言う会社ですか?
141266: 匿名さん 
[2019-08-25 21:40:45]
RC造のマンションでも、新築はオワコン。
木造軸組が戸建てとしては、一番資産価値が高い。と
ネット動画では、そういう専門家の意見が多いですね。
141267: 匿名さん 
[2019-08-25 21:42:43]
>>141260 質問者さん

都内のマンションと比較するのであれば、本来は郊外の広い戸建だと思います。しかし、質問者さんのように同じ立地でマンションか狭小戸建という比較になるのでしたら、マンションの方がいいと思います。
狭小戸建は3階建てで一階がガレージ、リビングは二階というパターンが多い。そうすると荷物の上げ下げでいつも階段を使う必要があり、また間取りの狭さから階段の踊り場も造る事が難しく、ストレートな階段だと足を滑らせたら下まで落ちて大事故になります。小さな子どもがいるなら尚更やめておいた方がいい。奥さんもいちいち二階へ上り下りするのが嫌なのかも。マンションは確かにランニングコストが掛かるけど掃除も楽だし外壁や玄関周り、カーポート、庭の掃除などやらなくていいので日々の生活は楽です。あとは騒音ですね。子どもが小さいとバタバタするのでそのあたりが大丈夫なのか?よく検討、相談なさってください。タイミング的には上の子が小学校に入るまでに決めたいですね。
141268: 匿名さん 
[2019-08-25 21:44:32]
>>141260 質問者さん

戸建ての物件概要は、どのようなものでしょうか?
3階建て? 各階の間取りは?
141269: 匿名さん 
[2019-08-25 21:48:16]
あと、周辺の状況ですが、都内の住宅地だと小さな木造の古い戸建が密集してるところもある。そんなエリアは地震で倒壊して道を塞ぐとともに、火事が起これば逃げ場を失い、自宅だけでなく家族の生命にも悲惨な結果を招きかねない。

マンションの方がいいと思います。
141270: 匿名さん 
[2019-08-25 21:49:30]
>>141260 質問者さん

せっかくみなさんが回答してくれてるんだから具体的な条件説明しないと失礼ですよ
常識ある社会人なら
141271: 匿名さん 
[2019-08-25 21:50:10]
敷地25坪じゃまともな戸建てではないでしょう。
141272: 質問者 
[2019-08-25 21:51:02]
戸建の物件概要は
木造4LDKですが、二階建て。

一階にLDK と1部屋
二階に三部屋あります。

東京では、25坪でも広いほうなので
狭小住宅とは思っていません。
周りには、15坪の家もあります。

最寄駅は、施工業者は、特定されてしまう
恐れがあるので、伏せさせていただきます
141273: 匿名さん 
[2019-08-25 21:52:48]
>>141260 質問者さん

せっかくみなさんが答えてくれていますので、マンションと戸建てのチラシの間取り図位が出すのが普通ですよ
141274: 質問者 
[2019-08-25 21:53:35]
>>141270 匿名さん
そのような言葉なら
貴方はお答え頂かなくて結構です。
他の方に伺います。
141275: 匿名さん 
[2019-08-25 21:53:50]
>>141272 質問者さん

マンションと戸建ての見取り図見せて下さい
使い勝手が分かるので
141276: 匿名さん 
[2019-08-25 21:53:57]
>>141260 質問者
> マンションの管理費・修繕積立金を払い続けるのはわかっています。

のに、

>>141256 匿名さん
> 東京の家賃を払い続けているのが
> バカバカしいからです。

と言う事なんですか?

賃貸では、共有部だけでなく専有部も一般損耗分については大家持ちです。
室内のドア・柱・壁紙・畳・フローリング・襖紙・エアコン(内部洗浄含む)・給湯器・給水栓・浴槽・キッチン台など、既設の設備に関する自然故障や経年劣化などの一般損耗については、大家すなわち賃貸人に一声伝えるだけで賃貸人負担で修理・交換してくれます。

マンションを購入すると、管理組合の理事も持ち回りですることになります。
それは、他人の意見を取りまとめて物事を進めなければならないため、戸建ての住まいに対する苦労の比ではありません。

共有部はマンションの管理費・修繕積立金、
大家への支払はそれらに専有部の管理・修繕積立金、管理組合対応手数料を加えた費用と考えることができます。

特に、エアコン・給湯器・ガス台は大きいと思います。

10年毎の買い替えとなると、おおよそ、
エアコン 10万×3台 + 20万×1台 = 50万
ガス台・給湯器 それぞれ25万 = 50万

で、計100万、30年で300万の費用が必要となります。
141277: 匿名さん 
[2019-08-25 21:54:39]
>>141274 質問者さん

やっぱりそうでしたか?(笑)
141278: 質問者 
[2019-08-25 21:54:51]
>>141273 匿名さん
間取りは出しません。
バレますので。
141279: 匿名さん 
[2019-08-25 21:55:58]
>>141272 質問者さん

マンションの間取りはどんな感じですか?
141280: 匿名さん 
[2019-08-25 21:56:48]
>>141278 質問者さん

それで何を聞きたいの?w
141281: 質問者 
[2019-08-25 21:58:20]
>>141280 匿名さん
冒頭書いてあります通り、
5000万後半のマンションと
6000万後半の戸建
どっちが、お得か聞きたいのです。
141282: 匿名さん 
[2019-08-25 21:58:59]
>>141260 質問者さん

回答してくれたみなさんにちゃんとお礼くらいしないとね
141283: 質問者 
[2019-08-25 21:59:05]
>>141279 匿名さん
普通の縦リビ
田の字型です。
141284: 質問者 
[2019-08-25 22:00:22]
>>141282 匿名さん
回答者様ありがとうございます
141285: 匿名さん 
[2019-08-25 22:02:57]
>>141284 質問者さん

参考にして下さいね
141286: 匿名さん 
[2019-08-25 22:08:21]
>>141281 質問者
> お得か聞きたいのです。

当方は戸建てですけど、「お得か?」と言われれば、マンション購入が良いかと思います。
木造戸建ては、どうしても上物の評価額の下がり具合がマンションに比べて急ですから。
141287: 匿名さん 
[2019-08-25 22:11:47]
敷地25坪のミニ戸や狭小マンションなんか買わないで、自己資金を準備したほうが賢明。
141288: 匿名さん 
[2019-08-25 22:15:42]
>>141286 匿名さん

昨日マンションさんが教えてくれた記事です

https://www.homes.co.jp/cont/sale/sale_00025/

一般的な分譲マンションの新築時売り出し価格に比べ築5年でおよそ20%、築10年で30%、築20年で40%ほどの下落率となっています。
この目安を大きく外れるほど価格の下落がある場合には、学校が廃校になる、スーパーが撤退しているなど、不動産が売れにくくなっている理由があるはずです。今後も価格の下落が進む可能性が高いと考えられます。

141289: 質問者 
[2019-08-25 22:17:07]
>>141287 匿名さん
25坪は、狭小ではありません。
70㎡も一般的です。
自己資金を準備してどうするのですか?
141290: 匿名さん 
[2019-08-25 22:21:18]
>>141260 質問者さん
>私は、コストがかからないほうがいいですが、
>木造住宅で死ぬまで、住めるか不安です。

定期的な点検、補修、リフォームをしていけば、木造住宅で死ぬまで住めますよ。
構造材には良い木材を使用すれば、年輪の2倍持ちます。屋根は陶器瓦なら半永久。
しかし残念なことに、給湯設備やキッチン、トイレなどリフォームで高額となる水回りは15年?25年程度です。
これはコンクリートが50年持つマンションでも同じですが。
また、その家に住む家族構成が5年10年で変わるのであれば、構造材や屋根材に死ぬまで住める高額材料を使う必要があるのか?
であれば、ローコストに作って20年後建て直すことを前提に作られている建売戸建ても多いように思います。
結論としては、高額でも家族構成に合わせた賃貸物件に住み替えていくのが無難でしょうね。
マンションを買うなら、すぐに買い手がつきそうな物件を10年以内で住み替えていくべきでしょうね。マンションは死ぬ前に建て替え問題が浮上し、運命共同体の住民との長い長い話し合いに巻き込まれますからね。
141291: 質問者 
[2019-08-25 22:26:07]
>>141290 匿名さん
お答え頂いているのに、申し訳ないですが
賃貸は、考えてませんので、そのお話はしないでいただきたい。

良い木材を使用すれば死ぬまで住めますよと回答頂いておりますが、良い木材って建売住宅でもわかりますか?
141292: 匿名さん 
[2019-08-25 22:41:07]
>>141291 質問者さん

その建売の会社にご確認されてください。
ちなみに集成材では私が言う年輪の2倍は当てはまりません。
141293: 匿名さん 
[2019-08-25 22:53:54]
賃貸が嫌と言う事なら、住宅ローンを完済しても半賃貸状態であるマンションは、選択肢としては劣後になりますね。
141294: 匿名さん 
[2019-08-25 22:55:34]
>>141291 質問者さん

さっき狭小戸建と勝手な想像で書いたものですが、4ldkの二階建てということでイメージが分かりました。早く言ってくれたら良かったのに、ムダなレスをしてしまいましたねw

少し気になったのですが、年収1100万で6800万の物件だと予算かなり厳しくないですか?特に子どもの養育費は1人2000万掛かりますから、2人で4000万。ローンの他に必要な額です。貴方と奥さんの職業がわかりませんが、資金の手当てと今後の見込みは大丈夫ですか?
141295: 匿名さん 
[2019-08-25 23:00:23]
うちは建て替え前提で4000万より安い戸建にしました。2回、新築味わえるから良いでしょ!
141296: 質問者 
[2019-08-25 23:03:05]
>>141294 匿名さん
予算厳しいです。

だけど、郊外に行きたくないのです。
利便性の高いところにいたいです。

141297: 匿名さん 
[2019-08-25 23:05:50]
>>141296 質問者さん

マンションは管理費と修繕費はいくらですか?
車は所有してますかね?
141298: 匿名さん 
[2019-08-25 23:08:18]
うちのマンションは駐車場買い取りなので駐車場代かからないけどね。
141299: 匿名さん 
[2019-08-25 23:09:33]
>6980万の戸建と5750万のマンションどちらを買うか悩んでいます。

予算がスレチですので新しいスレを立ててご質問下さい。
141300: 匿名さん 
[2019-08-25 23:09:54]
>>141296 質問者さん

それは分かるんだけどね。

共働きで2人目ができたらしばらくの間収入が減るし、産休明けに復職できるかという問題もある。ローンをいくら組むのかも問題ですね。一応手取りの5倍が安心できるラインの目安。1100万なら手取り800万として4000万ぐらいです。いくら借り入れるかわからないですが、子ども2人だとホントに厳しくなりそうですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる