住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-19 07:52:56
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

140914: 匿名さん 
[2019-08-24 08:10:11]
都内でも23区寄りの市部に5000から6000万の建売り戸建てがあるし、予算をあげて古家付きの土地を買って建て直せば、建売りより広い家に住める。
140915: 匿名さん 
[2019-08-24 08:11:11]
>>140911 匿名さん
若葉マークもニョキッと湧いてくる
140916: 匿名さん 
[2019-08-24 08:12:12]
>>140904 匿名さん

朝の5時にキッチリ起きて、このような成りすましのコピペを貼り付ける戸建さん。

同じ戸建派として恥ずかしく思います。
マンションの皆さまにはご不快な思いをさせてしまい申し訳ありません。
改善に向けた取り組みを続けていきたく思いますので引き続きご指導ご鞭撻のほど伏してお願い申し上げます。

戸建民有志
140917: 匿名さん 
[2019-08-24 08:13:40]
>>140914 匿名さん
このスレの予算だと、マンションでも戸建でも
現実的には東京市部、神奈川、埼玉、千葉の郊外ですよ。

23区内でも足立とかなら可能ですが、
災害リスクや治安が悪すぎるので個人的にはオススメしませんね。
140918: 匿名さん 
[2019-08-24 08:17:19]
それでもマンションさんは、このスレの予算で都心マンションを売りつけようと躍起にやってるけどね。
140919: 匿名さん 
[2019-08-24 08:21:26]
>>140918 匿名さん
> それでもマンションさんは、このスレの予算で都心マンションを売りつけようと躍起にやってるけどね。

数年前までは、

「完成在庫は恥」

と息巻いていたマンデベ営業も、最近では、

「完成在庫1年は普通ですよ。決して売れ残っているわけではありません」

とトーンダウンしています。マンションの売り上げが落ち込んでいるのは確かな要で、マンデベ営業の苦しい心境がうかがえますね♪
140920: 匿名さん 
[2019-08-24 08:32:16]
4000万以下の都心マンションは、専有20㎡以下の狭小ワンルーム。
投資用にいかがですか?と甘言にのせられて買う人がいるのかもしれない。
140921: 匿名さん 
[2019-08-24 08:36:40]
>>140920 匿名さん
> 投資用にいかがですか?と甘言にのせられて買う人がいるのかもしれない。

そういう人は、賃貸を例に、最初の数年のキャッシュフローの良いところだけ見せて、勧めてきますよね。

住宅ローン控除の終了と、減価償却の終了で一気にキャッシュフローはマイナスに転じます。

そもそも、住宅ローンが終了するころには、築30年のボロマンション。
借りる身になれば分かりますが、同じ家賃なら、みんな新しいマンション借りますよね。
140922: 匿名さん 
[2019-08-24 09:27:24]
>>140914 匿名さん
今そこに住んでるが、5、6000万じゃ買えないよ。笑
140923: 匿名さん 
[2019-08-24 10:02:08]
ここのスレで投資用マンションの営業なんかやってました?
140924: 匿名さん 
[2019-08-24 10:05:53]
23区内の戸建だと舎人ライナー、都営荒川線、六郷土手、土支田、綾瀬、西新井、高島平とか、選択肢は豊富です。
140925: 匿名さん 
[2019-08-24 10:10:28]
>>140918 匿名さん

なぜかマン民と呼ばれている戸建住まいの者ですが、「都心マンションを売りつけようと躍起になってる」とは、具体的にどのレスを見て仰っているのですか?

私はそのようなレスを見かけたことはないですが、沢山の方が参考になるボタンを押されてますので、お聞きします。
140926: 匿名さん 
[2019-08-24 10:27:19]
戸建さんの誇大妄想でしょうね
140927: 匿名さん 
[2019-08-24 10:30:56]
マンションさんが営業してる!(妄想)

ヤバイ!阻止しないと!→コピペの大量投稿

という流れです。
140928: 匿名さん 
[2019-08-24 10:35:56]
成増駅徒歩5分でオープンハウスのミニ戸建てが6,000万円ぐらいだったかな
副都心線があるから便利だと思った
予算上げて、パークコートタワーにしたけど
2年で含み益だよ
広さなら戸建てだけど、1Fがシャッターで真っ暗で使わないことを考えると
マンションで良かった
140929: 匿名さん 
[2019-08-24 10:53:02]
>>140928 匿名さん
>2年で含み益だよ

同じマンションで最近売られた方がいるわけですね。
売れるなら今売った方がいいのでは。
140930: 匿名さん 
[2019-08-24 10:54:42]
>>140928 匿名さん
駅近一種低層の戸建ですが、1階も陽当たり抜群ですよ。
140931: 匿名さん 
[2019-08-24 11:19:51]
>>140928 匿名さん

あれれ、またまたスレチですか?
スレチしないと戸建てに対して優位性語れませんか?(笑)
マンションのダメさが良く分かる投稿ですね
140932: 匿名さん 
[2019-08-24 11:22:21]
中古マンションは思うような価格では売れない。
相場と実際の成約価格の乖離が激しいので、都内の売れ残り在庫は2万7000件前後で一向に減っていない。
中古マンションの在庫は、中古戸建ての5倍もあるので完全な買い手市場。
140933: 匿名さん 
[2019-08-24 11:29:21]
>>140928 匿名さん
建売りで戸建てを語るから間違える。
予算をあげて、住みたい場所に土地を購入してから建物を建てればよろしい。
マンションの含み益は区分所有権と同じぐらい実体のないものだし。
140934: 匿名さん 
[2019-08-24 12:01:10]
>>140933 匿名さん
> マンションの含み益

マンションの含み益って、住んでいる人を殺さないと実現しない。

住み替えには1000万かかるし、同じグレードに住み替えるなら含み益込みの価格で住み替えることになるから、住み替え不要な状態で実現させないといけない。
140935: 匿名さん 
[2019-08-24 12:25:18]
>>140933 匿名さん

今のところ、当スレで戸建の所有者と確認できたのは2名ですね。

スレ主(粘着戸建)さんからはまだ回答頂いておりません。

ご報告でした。
140936: 匿名さん 
[2019-08-24 12:29:26]
>>140934 匿名さん

>マンションの含み益って、住んでいる人を殺さないと実現しない。

単に含み益があるという事実を提示しただけで、こんなに物騒なコメントをする戸建さん。

恥ずかしく思います。

マンションの皆さまにはご不快な思いをさせてしまい申し訳ありません。改善に努めて参りますので引き続きご指導ご鞭撻のほど伏してお願い申し上げます。

戸建有志一同
140937: 匿名さん 
[2019-08-24 12:34:55]
>>140935 匿名さん

おっ!今日も元気に粘着してるね!
いいよ~\(^o^)/
140938: 匿名さん 
[2019-08-24 12:41:11]
>>140934 匿名さん
そもそも、全体的に相場が上がっているから
住み替え先のグレードを下げないと含み益が出ない。
140939: 匿名さん 
[2019-08-24 12:54:04]
売却したら住居費タダだよ
残債割れよりいいでしょ
それが言いたかっただけ
140940: 匿名さん 
[2019-08-24 13:30:02]
新築で4000万以下の中古マンションなんて、ただ同然でも買い手がつかないでしょ。
住み替えても永遠に税金とランニングコストを支払うか、長期滞納するしかない。
140941: 匿名さん 
[2019-08-24 13:45:15]
>>140940 匿名さん

へー
じゃあ逆に、ただ同然の中古マンションなら、あなたの属性でも買えるんじゃない?
140942: 匿名さん 
[2019-08-24 13:46:01]
>>140935 匿名さん

今のところ、あなた以外は戸建てみたいですね。
マンションさんは、ネガティブ発言と煽りレスしかしないから、すぐ分かります(笑)
140943: 口コミ知りたいさん 
[2019-08-24 13:54:08]
底辺レジデンス民が粘着してて笑える。
140944: 匿名さん 
[2019-08-24 14:06:25]
>>140942 匿名さん
今のところ、当スレで戸建の所有者と確認できたのは2名ですね。

スレ主(粘着戸建)さんからはまだ回答頂いておりません。

ご報告でした。
140945: 匿名さん 
[2019-08-24 14:12:18]
>>140944 匿名さん

それちょっと飽きたなぁ~
君ならもっとおもろい投稿出来るぞ~
\(^o^)/
まだ昼だから調子出ないかな?w
140946: 匿名さん 
[2019-08-24 14:16:48]
>>140944 匿名さん

君みたいに10年も朝から晩まで粘着してると運営から何か貰えたりするんじゃない?www
140947: 匿名さん 
[2019-08-24 14:18:50]
勿論バイト代貰ってます。でなきゃアホらしい。時給結構いいですよw
140948: 匿名さん 
[2019-08-24 14:20:18]
あれ?時給なの?俺はレスあたりだけど。100レスでいくらって。人によって違うのかな。
140949: 匿名さん 
[2019-08-24 14:20:40]
>>140944 匿名さん
> 今のところ、当スレで戸建の所有者と確認できたのは2名ですね。

あれ? あなたは確か、ベランダ喫煙に悩まされているアパート住まいのため、不動産を買ったことが無いから、バインダーの存在を知らなかった人ではありませんか?
140950: 匿名さん 
[2019-08-24 14:33:43]
>>140944 匿名さん
> 今のところ、当スレで戸建の所有者と確認できたのは2名ですね。

あなたは、このようなバインダーお持ちですか?

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/?q=%E3%83%90%E3%82%A4%E3...
140951: 匿名さん 
[2019-08-24 14:35:10]
>>140944 匿名さん
4000万以下のマンション住民より多いですね
140952: 匿名さん 
[2019-08-24 14:37:47]
バインダーw
そんな安っぽいんだねへーベルとかだと価格相応。
うちは高級注文住宅の水澤工務店だから。知らないだろうけど庶民は。
140953: 匿名さん 
[2019-08-24 14:41:28]
>>140952 匿名さん
> うちは高級注文住宅の水澤工務店だから。知らないだろうけど庶民は。

素晴らしい。
是非ともアップお願い致します。
盗用疑惑を防ぐため、本日のレシートと一緒に撮影願います。
140954: 匿名さん 
[2019-08-24 14:42:25]
水澤もいいけど和風が多いよね、うちはモダンが好みだったからHOPにした。こんな感じ。

https://www.hophouse.co.jp/the_hop_house/residence/1610/
140955: 匿名さん 
[2019-08-24 14:45:11]
営業活動は別スレで
140956: 匿名さん 
[2019-08-24 14:58:03]
>>140952 匿名さん
家守りとか、売りっぱなしマンションではあり得ない発想だな。
140957: 匿名さん 
[2019-08-24 14:59:36]
>>140954 匿名さん

まさかの3階建じゃないよな
140958: 匿名さん 
[2019-08-24 15:13:14]
ここのマンションさん達は、アパートか賃貸だからバインダーは判らないのかもねw
140959: 匿名さん 
[2019-08-24 15:16:31]
そろそろ、自称リアル戸建ての住林さんのバインダーがアップされるのでは。
140960: 匿名さん 
[2019-08-24 15:16:40]
家の本質となんら関係ないダサいバインダーごときに喜ぶ戸建て民。
ブランドの中身より、その箱をありがたがるようなアホと同じ。見る目が無いだけ。
140961: 匿名さん 
[2019-08-24 15:18:45]
>>140958 匿名さん
> ここのマンションさん達は、アパートか賃貸だからバインダーは判らないのかもねw

前回同様、あたふたと、しはじめましたねw
140962: 匿名さん 
[2019-08-24 15:19:00]
>>140952 匿名さん

凄い!
興味ある~
水澤工務店は保証とかアフターはどうなってるの?
詳しく教えて
140963: 匿名さん 
[2019-08-24 15:20:34]
>>140960 匿名さん
> 家の本質となんら関係ない

逃げてる逃げてるw

あなた自身が求めている
「実際に戸建てに住んでいるか」
のエビデンスですよ。

本質中の本質中ですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる