別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
140051:
通りがかりさん
[2019-08-20 18:34:14]
|
140052:
匿名さん
[2019-08-20 18:34:33]
|
140053:
匿名さん
[2019-08-20 18:37:09]
人が持ち家を好むのは、本能に組み込まれた縄張り意識がそうさせるとのことです。サルやほかの動物達と同じですね。
|
140054:
匿名さん
[2019-08-20 18:38:56]
ここの戸建さんみたいに所有権に異常にこだわるのは、原始的な本能が強い人なのでしょう。
|
140055:
匿名さん
[2019-08-20 18:39:23]
マンションさんは妄想と負惜しみしか言わないからな~
役に立つ情報が1つもない。 |
140056:
通りがかりさん
[2019-08-20 18:40:26]
完全に負惜しみだわ(笑)
|
140057:
匿名さん
[2019-08-20 18:42:09]
最近の若い人はクルマも要らないってのが主流みたいですね。戸建のような前近代的な遺物を欲しがる人は、確実に少なくなってくると思います。これから単身世帯が増えるのは既定路線なので、マンション(賃貸を含む)のニーズは残ると思います。
|
140058:
匿名さん
[2019-08-20 18:43:18]
>ここの戸建さんみたいに所有権に異常にこだわるのは、原始的な本能が強い人なのでしょう。
マンションでも賃貸より分譲を選ぶ人は、制約の多い名ばかりの「区分所有権」に異常にこだわる。 |
140059:
匿名さん
[2019-08-20 18:43:58]
|
140060:
匿名さん
[2019-08-20 18:44:04]
マンションだけど、1フロア全て自分自身の持ち物で
上下のの階は一生無人だからトラブルなんて無いよ! 駐車場も買ったから自分占有だ、ぐらいの事言えないのかな? |
|
140061:
匿名さん
[2019-08-20 18:45:23]
日本の7割は戸建て住まいを希望し、マンションに住みたいのはわずか1割
|
140062:
匿名さん
[2019-08-20 18:45:40]
マンションだけど、1フロア全て自分自身の持ち物で
上下の階は一生無人だからトラブルなんて無いよ! 駐車場も買ったから自分占有だ、ぐらいの事言えないのかな? ランニングコストだって、一生分全て払えば戸建てに勝てるよ。 |
140063:
匿名さん
[2019-08-20 18:46:33]
>>140058 匿名さん
所有権に異常にこだわるあまり、区分所有権が許せないのは戸建さんですね。 なんでも自分の思い通りにならないとヤダ! と駄々をこねまくるのは原始的な本能が強いからです。 理屈じゃないんですよ。 |
140064:
匿名さん
[2019-08-20 18:48:29]
|
140065:
匿名さん
[2019-08-20 18:50:04]
>>140061 匿名さん
原始的な本能がそうさせるんでしょう。 特に50代以上の方は戸建信奉が染み付いていて、マンションを肯定することは自分の人生を否定することになるから、マンション叩きに必死になりやすいのかもしれない。 |
140066:
通りがかりさん
[2019-08-20 18:50:06]
マンション民の負惜しみが酷すぎる…
|
140067:
匿名さん
[2019-08-20 18:50:57]
|
140068:
匿名さん
[2019-08-20 18:50:58]
じゃあ賃貸で良いんじゃない?
マンションさん。 |
140069:
匿名さん
[2019-08-20 18:52:20]
マンションだとネズミ小屋だから、原始人以外かもね(笑)
|
140070:
匿名さん
[2019-08-20 18:52:51]
>>140068 匿名さん
もちろん賃貸でいいと思いますね。 ローン組んでリスクを全部引き受けるのは割に合わないと思います。 加えていうと、賃貸物件が少ないからという理由で借金をして戸建を欲しがるのは愚かな選択ですね。 |
140071:
匿名さん
[2019-08-20 18:56:21]
マジメに、いまからローン組んで家買うの?
ってこと考えた方がいいですね。 マンションか戸建かは家族構成やライフスタイルで自ずと決まるので、そんなのはここで議論しても意味がないと思います。 |
140072:
匿名さん
[2019-08-20 19:00:09]
マンション買うぐらいなら賃貸が良いね。
戸建ては賃貸並の価格で買えるから、そこは悩みどころ。 |
140073:
匿名さん
[2019-08-20 19:05:05]
賃貸マンションと戸建の購入で悩むのは勝手な自己都合でしょう。
好みや趣味嗜好、ライフスタイルも知らないのにどっちが良いとも言えないし、他人から言われても関係ないよね。 そういう個別の事情を無視して、機械的に物件の良し悪しを測定するのは「価格」しかないと思います。 なので、比較するなら、物件の価格帯を合わせるしかない。 |
140074:
匿名さん
[2019-08-20 19:05:13]
|
140075:
匿名さん
[2019-08-20 19:09:11]
>そういう個別の事情を無視して、機械的に物件の良し悪しを測定するのは「価格」しかないと思います。
属性が低くても買える4000万以下の安いマンションを購入して、毎月の収入からランニングコストを払い続ければよろしいでしょう。 4000万以上の予算を準備できる属性の人は戸建てですね。 |
140076:
匿名さん
[2019-08-20 19:09:54]
|
140077:
匿名さん
[2019-08-20 19:10:50]
>>140073 匿名さん
価格帯が近いから悩むんだよw 分譲マンションは、管理費と修繕積立費も一生毎月払うんだよ? 住宅ローンより長く続く。仮に管理費と修繕積立費を合わせて4万だとして毎月のローンが10万だったら14万になる。 同じ価格帯の戸建てなら10万で済むのに。 勿論、戸建てにも積立費が必要だけど いくら貯めるかは自由だからね。 手元にキャッシュがあった方が良いに決まってる。 |
140078:
匿名さん
[2019-08-20 19:11:28]
|
140079:
匿名さん
[2019-08-20 19:13:07]
|
140080:
匿名さん
[2019-08-20 19:14:52]
|
140081:
匿名さん
[2019-08-20 19:17:06]
その4万が無駄だと思う人はマンションを購入しない。
|
140082:
匿名さん
[2019-08-20 19:20:20]
|
140083:
匿名さん
[2019-08-20 19:21:13]
マンションの共用部に金をかけるのが無駄だと思う人は戸建てを購入する。
|
140084:
匿名さん
[2019-08-20 19:22:10]
|
140085:
匿名さん
[2019-08-20 19:26:28]
賃貸マンションで14万と分譲マンションで14万なら、前者のが良い家に住める。
戸建てのローン10万と分譲マンションで14万のローンでも前者が良い家に住める。 分譲マンションの意味は、共有施設が使えること? アホらしくて検討する気にもなれない。 |
140086:
匿名さん
[2019-08-20 19:30:56]
>>140076 匿名さん
居ないね。 |
140087:
匿名さん
[2019-08-20 19:39:32]
マンションの共用部に金をかけるのが無駄だと思う人は、戸建てを購入するか賃貸マンションを選ぶ。
|
140088:
匿名さん
[2019-08-20 19:45:31]
結論:
区分所有権の為に無駄なお金を払う分譲マンションは、買ってはいけない。 |
140089:
匿名さん
[2019-08-20 19:53:32]
|
140090:
匿名さん
[2019-08-20 19:55:46]
|
140091:
匿名さん
[2019-08-20 20:01:11]
4000万のマンションを購入しても、6000万の戸建てを購入したのと同じ額の費用を払うことになるなんて、アホらしくて検討する気にもなりませんよね。
分かります。 |
140092:
匿名さん
[2019-08-20 20:11:27]
マンションは固定資産税も修繕費も管理費も高くつくし、専有の土地もない。駐輪場に追加で金かかる。
構造上カビが生え易いし、採光通風も劣る。 常に騒音を気にして生活しなくちゃいけない。 何をするにも意思決定に時間がかかる。 メリットは、共有設備があるマンションはそれを使える事。でも使わない人は意味無いし、戸建てでも外部施設でまかなえるケースがほとんど。 買う理由が無いよ |
140093:
匿名さん
[2019-08-20 20:16:21]
>>140067 匿名さん
> 所有権にこだわるあまり、区分所有権が許せないのは原始的な本能がそうさせるんでしょう。 > 理屈じゃないんですよ。 いえいえ。 所有志向なら戸建て取得。 サービス思考ならマンション賃借。 です。 いずれにしても、マンション購入はありません。 マンションに住むなら賃貸でおk。 |
140094:
匿名さん
[2019-08-20 20:20:33]
>>140031 匿名さん
> 戸建の良さをご教授下さい。 戸建ての良さと言うより、戸建てを購入する意味・目的・メリットですよね。 マンションには無い、難攻不落で鉄壁で、なおかつ個別次第でない戸建てを購入する意味・目的・メリットは以下のとおり。 > ・マンションのように限られた土地にモクミツ戸建て以上に世帯を密集させて壁一枚・床/天井一枚のみで隔てただけの密着した空間に他人が住んでいるようなことはなく、その他人への生活音・他人からの生活音を気にする生活を強いられることが無い。 > ・マンションのように「管理組合」と言う名の大家に「管理費・修繕積立金」と言う名目の家賃が強制徴収されることがない。 > ・マンションのように住まいに関してマンションでは合意形成が必要なケースでも合意形成が不要なものがあり、法律の範囲内でかつ公共の福祉に反しない範囲で個人で勝手に自由にすることができ、他人の行動で自分の人生に影響が出ない。 そう、マンションを購入する意味・目的・メリットなし。 マンションを購入する意味・目的・メリットはないため、購入するなら戸建て一択。 マンションを購入する意味・目的・メリットはないため、マンションに住むなら賃貸でおk。 |
140095:
匿名さん
[2019-08-20 20:45:12]
マンションがないと戸建の良さを感じることができない人もいるようだ。
|
140096:
匿名さん
[2019-08-20 20:47:51]
|
140097:
匿名さん
[2019-08-20 20:50:10]
|
140098:
検討者さん
[2019-08-20 20:50:21]
|
140099:
通りがかりさん
[2019-08-20 20:51:38]
マンションが売れなくなってきた
|
140100:
匿名さん
[2019-08-20 20:53:50]
|
集合住宅に良いのなんてないでしょ。
マンションなんて所詮は部屋ですから(笑)
駐車場すらレンタルなんて、今じゃ考えられないよ。