別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
139151:
匿名さん
[2019-08-13 16:34:21]
|
139152:
匿名さん
[2019-08-13 16:35:08]
>>139150 匿名さん
> このスレでランニングコストを足すのは戸建のみ。 > という事実をひた隠しにする戸建さん。 ロジカルな反応になっていませんね。 反論できずに、白旗掲揚発言してしまったんですね、分かります。 どちらかと言うと、より高い物件価格の戸建てをゲットできるのは、マンションにメリットがあると思いこんで深く考えずに、もともとマンション購入を検討していた人ですね。 そして、もともと戸建て購入を検討していた人は、より安い物件価格のマンションしかゲット出来ないと言うことで、そんなことを検討する人は居ません。 よって、このスレでマンションと戸建てを検討しているのは、マンションさんのみとなります。 …っと言う指摘にマンション民は全く反論できないのがこのスレの現状です。 先ほど、申し上げた通りです。 |
139153:
匿名さん
[2019-08-13 16:35:47]
|
139154:
匿名さん
[2019-08-13 16:36:40]
>>139150 匿名さん
> このスレでランニングコストを足すのは戸建のみ。 > という事実をひた隠しにする戸建さん。 あなたが、そう思うのは勝手ですので黙っていてください。 少なくとも、ランニングコスト差を物件価格に上乗せして比較すると言う考えの人が複数いることは確かです。 それに、この考えは、このスレの考えだけじゃありませんからね。 ● 完全決着!購入するなら…戸建て or マンション - FP住宅相談ネットワーク https://www.fp-myhome.co.jp/application/feature1 ーーーー このテーマで重要なことは、マンションと戸建ての両方を正しく比較検討する場合、きちんと物件価格に差をつけなければならないということ。 今回取り上げたモデルケースでの比較であれば、戸建て3,560 万円と比較すべきマンションは、同じ3,560 万円ではなく、970 万円価格を下げた2,590 万円の価格のものと比較すべきという結論になります。 これからは、物件価格だけではなく、検討するマンションの月々のコストをしっかりと把握した上で比較しましょう! この勝負、購入価格で差が付く分、戸建てに軍配! ーーーー |
139155:
匿名さん
[2019-08-13 16:37:59]
属性が変わらないからこそスレタイの議論ができますけどね。
マンションさんの理屈では、マンションだとローンは通るけど、戸建てではローン審査が落ちるってことにしかならない。 |
139156:
匿名さん
[2019-08-13 16:38:05]
>>139151 匿名さん
このスレに戸建より安いマンションしか狙えない人が居ますか? それ言ってるの戸建さんしかいないでしょ? なぜなら、マンションを検討できるのは同一価格帯の物件プラスランニングコストを払える人のみだからです。 |
139157:
匿名さん
[2019-08-13 16:39:15]
>>139156 匿名さん
あなたが、そう思うのは勝手ですので黙っていてください。 スレ趣旨を否定する発言は荒らし発言です。 少なくとも、ランニングコスト差を物件価格に上乗せして比較すると言う考えの人が複数いることは確かです。 それに、この考えは、このスレの考えだけじゃありませんからね。 ● 完全決着!購入するなら…戸建て or マンション - FP住宅相談ネットワーク https://www.fp-myhome.co.jp/application/feature1 ーーーー このテーマで重要なことは、マンションと戸建ての両方を正しく比較検討する場合、きちんと物件価格に差をつけなければならないということ。 今回取り上げたモデルケースでの比較であれば、戸建て3,560 万円と比較すべきマンションは、同じ3,560 万円ではなく、970 万円価格を下げた2,590 万円の価格のものと比較すべきという結論になります。 これからは、物件価格だけではなく、検討するマンションの月々のコストをしっかりと把握した上で比較しましょう! この勝負、購入価格で差が付く分、戸建てに軍配! ーーーー |
139158:
匿名さん
[2019-08-13 16:39:53]
|
139159:
匿名さん
[2019-08-13 16:40:14]
>>139144さん
テンプレしてくれてる内容は、マンションのランニング分を引いてますね。 こちらのスレでは、3,560+970=4,530の戸建が買えるでは? ただし4,530万の戸建を検討するのであれば、当然マンションも4,530万で検討すると思います。 そもそもランニングは購入代金とは別勘定ですから。 |
139160:
匿名さん
[2019-08-13 16:41:24]
同じ属性だからこそ、マンションと戸建てが同じ物件価格でなければいけない。と考える必要はない。
そう考えているのはマンションさんだけです。 そしてそう考えてしまうマンションさんの理屈だと、マンションの物件価格がローン限度額だから、という意見になってしまう。 |
|
139161:
匿名さん
[2019-08-13 16:42:00]
>>139159 匿名さん
> ただし4,530万の戸建を検討するのであれば、当然マンションも4,530万で検討すると思います。 > そもそもランニングは購入代金とは別勘定ですから。 あなたが、そう思うのは勝手ですが、スレ趣旨を否定する発言はやめてください。 スレ趣旨を否定する発言は荒らし発言です。 少なくとも、ランニングコスト差を物件価格に上乗せして比較すると言う考えの人が複数いることは確かです。 それに、この考えは、このスレの考えだけじゃありませんからね。 ● 完全決着!購入するなら…戸建て or マンション - FP住宅相談ネットワーク https://www.fp-myhome.co.jp/application/feature1 ーーーー このテーマで重要なことは、マンションと戸建ての両方を正しく比較検討する場合、きちんと物件価格に差をつけなければならないということ。 今回取り上げたモデルケースでの比較であれば、戸建て3,560 万円と比較すべきマンションは、同じ3,560 万円ではなく、970 万円価格を下げた2,590 万円の価格のものと比較すべきという結論になります。 これからは、物件価格だけではなく、検討するマンションの月々のコストをしっかりと把握した上で比較しましょう! この勝負、購入価格で差が付く分、戸建てに軍配! ーーーー |
139162:
匿名さん
[2019-08-13 16:43:05]
毎月のローンと毎月のランニングコストを込みで家計からの支出を合わせていますからね。
それやられると困る、というマンションさんの感情込みの反論ばかりが目立ってますよ。 |
139163:
匿名さん
[2019-08-13 17:11:40]
|
139164:
匿名さん
[2019-08-13 17:50:56]
この価格帯の物件を、わざわざローンで購入する前提なのですか? 一括で払っちゃった方が、よくないですか?
|
139165:
匿名さん
[2019-08-13 17:58:33]
人によりますよ。マンションか戸建てかを検討している人が、4000万の物件を一括で購入するのが一般的かどうかでお考えください。
|
139166:
匿名さん
[2019-08-13 18:04:07]
|
139167:
匿名さん
[2019-08-13 18:07:38]
|
139168:
匿名さん
[2019-08-13 18:16:40]
|
139169:
匿名さん
[2019-08-13 18:21:55]
|
139170:
匿名さん
[2019-08-13 18:39:28]
|
139171:
匿名さん
[2019-08-13 19:10:49]
|
139172:
匿名さん
[2019-08-13 19:15:06]
|
139173:
匿名さん
[2019-08-13 19:16:45]
|
139174:
匿名さん
[2019-08-13 19:19:58]
わたしは普通の戸建住まいですけど、自分がマンションを検討するなら、同一価格帯の物件ですね。なぜなら、立地や利便性の良いマンションでないと意味がない、と思うからです。ランニングコストが払えなくて物件の価格帯を下げざる得ないなら、そもそもマンションを検討する意味がない。
|
139175:
匿名さん
[2019-08-13 19:27:48]
マンションは購入を検討する意味がない住居ですから
そうしてもマンションに住みたい日本の1割の人でも賃貸で解決。 |
139176:
匿名さん
[2019-08-13 19:28:52]
夏休みも快調にレスが伸びて14万レスがみえてきました。
|
139177:
匿名さん
[2019-08-13 19:30:36]
物件の価格帯が違っても、総支払額が近似なら比較する意味、目的、メリットがあります。
戸建て一択になりますが。 |
139178:
匿名さん
[2019-08-13 19:32:31]
4000万以下マンションのマカンくんのような生活だと、ランニングコストも高いでしょうね。
|
139179:
匿名さん
[2019-08-13 20:17:58]
|
139180:
匿名さん
[2019-08-13 20:32:53]
安物買いのなんとかですね
|
139181:
匿名さん
[2019-08-13 20:37:09]
|
139182:
匿名さん
[2019-08-13 20:37:58]
粘着戸建てさんが掲示板で費やしてる時間で
戸建て一軒位買えるな 粘着体質だけは超一流 |
139183:
匿名さん
[2019-08-13 20:40:52]
人の振り見て我が振り直せ。ですな。
|
139184:
匿名さん
[2019-08-13 20:45:04]
|
139185:
匿名さん
[2019-08-13 20:52:52]
戸建てからすると、いつでもマンションさんからレスが返ってくるこの庶民スレは書き込み甲斐がありますね。
|
139186:
匿名さん
[2019-08-13 20:55:00]
|
139187:
匿名さん
[2019-08-13 20:55:12]
|
139188:
匿名さん
[2019-08-13 21:06:54]
|
139189:
匿名さん
[2019-08-13 21:09:32]
|
139190:
匿名さん
[2019-08-13 21:19:45]
|
139191:
匿名さん
[2019-08-13 21:23:38]
粘着というのは「粘着戸建」さんの代名詞だね。
本家スレで10年間そう呼ばれていた過去は一生消えない事実ですよね。そしてその名付け親とも言えるのが、仇敵の都心マンションさんであることも。 |
139192:
匿名さん
[2019-08-13 21:26:21]
今日もまた進展なく、無事に終了しましたね☆
台風10号も日本列島に近づいておりますが、戸建の皆様、万全の対策をお願いしますね。 では御機嫌よう。 |
139193:
匿名さん
[2019-08-13 21:27:13]
4000万以下の都心ワンルームマンションが仇敵?
価格を忘れるのがここのマンションさんの伝統芸。 お蔭で14万レスもみえてきました。 |
139194:
匿名さん
[2019-08-13 21:29:19]
|
139195:
匿名さん
[2019-08-13 21:33:04]
>このスレのレベルの低さに辟易して上位スレを立ち上げたマンションさんが気になるのですか?
上位スレも内容はレシート自慢や真偽不明の別荘ブログで、ここより低レベル。 |
139196:
匿名さん
[2019-08-13 21:39:58]
>>139190 匿名さん
気にはならないけどね。 ここのマンションさんが向こうのスレから追い返されたり、自称向こうのスレマンションさんがこのスレに来ては、ここのマンションさんを戸建てと恫喝するので、よく笑わせてもらってますがねw |
139197:
匿名さん
[2019-08-13 21:41:42]
粘着戸建てさん
即レスで反応するあたり 自分が粘着だという自覚はあるようですね 大丈夫まだ人生やり直せますよ! |
139198:
匿名さん
[2019-08-13 21:45:48]
|
139199:
匿名
[2019-08-13 21:52:18]
地方に飛ばされてここが生き甲斐のマンションさん
|
139200:
匿名さん
[2019-08-13 22:02:08]
|
戸建てもマンションもフラットな意識で検討している人は、比較できない、なんて意見にはなりません。