別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
139063:
匿名さん
[2019-08-13 11:59:15]
|
139064:
匿名さん
[2019-08-13 12:05:12]
|
139065:
匿名さん
[2019-08-13 12:07:19]
マンションのローンとランニングコストを払える余裕がある人は、そのランニングコスト差を物件価格に上乗せした戸建てを検討ができる。
そして、その結果、マンションのランニングコストを踏まえた物件価格の戸建ての住宅ローンが通らない場合、元にしたマンションの購入もやめた方が良い。 ランニングコストを払えずに破綻すると間接的に銀行が判断したことになるからである。 そして、不動産は価格なり。 住宅ローンが通るのなら、より高い物件価格となる戸建て一択なのである。 【完】 ![]() ![]() |
139066:
匿名さん
[2019-08-13 12:18:27]
|
139067:
匿名さん
[2019-08-13 12:23:05]
あぁ、やっぱり、昨日もこの価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットを見つけることが出来なかった。
今日もこの価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットを見つけることは出来なさそう。 そして明日もこの価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットを見つけることは出来なさそう。 一生出来ないんじゃないだろうか。 一生このまま、戸建てを羨ましがりながら、駄々こね・暴言・揶揄・現実逃避発言をしていかなければならないのだろうか。 マンデベ営業の謳い文句に踊らされ、虚栄心をくすぐられ、深く考えずにマンション買って大失敗。 賃貸にしておけば良かった。 |
139068:
匿名さん
[2019-08-13 12:44:43]
ここの戸建てさんは国産車だね。
軽自動車もいそう。 |
139069:
匿名さん
[2019-08-13 12:48:55]
マンションと違って車を持てるだけマシな方でしょうね。
|
139070:
匿名さん
[2019-08-13 13:12:43]
流石に軽自動車はない。
|
139071:
匿名さん
[2019-08-13 13:23:38]
このスレではポルシェ程度で大きな顔ができる訳だw
|
139072:
匿名さん
[2019-08-13 13:24:16]
乗り合いバス(集合住宅)をわざわざ買う必要は無い。
買うなら自家用車(戸別住宅)。 |
|
139073:
匿名さん
[2019-08-13 13:34:23]
マンションは所詮、集合住宅、乗り合いバスですよー。
マンション購入は、自家用車より高い二階建て乗り合いバスの無期限の指定席定期券を買うようなもの。 自分のものになるのは座席上の空間のみで、座席すら座席カバーの「裏地」以外は自分好みのものに変更できません。 洗車・メンテはやってくれるが、座席上の掃除は自分でやらないといけない。 にも関わらず、そしてバスに乗る・乗らないに関わらず、無期限の指定席定期券の購入代金以外に洗車・メンテ費用が毎月強制徴収される。 滞納すると、無期限の指定席定期券は没収。 全くもって、購入する意味・目的・メリットが分かりません。 それがマンション購入と言う行為。 購入するなら戸建て一択。 マンションに住むなら賃貸でおk。 |
139074:
匿名さん
[2019-08-13 13:37:08]
うちのマンションは国産車だと恥ずかしいです。レクサスでもちょっと恥ずかしい。
|
139075:
匿名さん
[2019-08-13 13:44:34]
4000万以下のマンションに車は不要というのが過去のマンション民の主張。
駐車場料金を払うとランニングコストがかさむので、4000万超のより高い戸建てが買えてしまうので車は不要と言うのがこのスレの基調。 ましてや外車なんてとんでもない。 |
139076:
匿名さん
[2019-08-13 13:46:33]
うちのマンション、外車ばかりなので、国産車だと恥ずかしいんです。
|
139077:
匿名
[2019-08-13 13:53:29]
|
139078:
匿名さん
[2019-08-13 13:55:29]
|
139079:
匿名さん
[2019-08-13 13:56:35]
乗り合いバスの指定席券買って満足している人の方が、センスないけどね。
|
139080:
匿名さん
[2019-08-13 14:10:08]
戸建と一緒でおしゃれじゃないんだよね。
|
139081:
匿名さん
[2019-08-13 14:10:10]
マンションは、住民がバスを共同購入して管理組合に運行を委託しているバス。
個々に狭い座席を指定されているが、行き先やルートは管理組合の合議が必要。 戸建ては自家用車。 |
139082:
匿名さん
[2019-08-13 14:11:29]
国産車、永遠にドイツ車抜けないんだろうね。
|
139083:
匿名さん
[2019-08-13 14:12:38]
4000万以下のマンションは部屋の差別化ができないから車で見栄をはるしかない。
|
139084:
匿名さん
[2019-08-13 14:14:46]
海外にはメルセデスの乗り合いバスもたくさんある
|
139085:
匿名さん
[2019-08-13 14:16:31]
ポルシェマカンなので見栄なんてはってませんよ。
センスはあると思うけどね。 |
139086:
匿名さん
[2019-08-13 14:20:56]
スレチを語るはマンションの良さを語れない証明だとあれほど言われているのに。
|
139087:
匿名さん
[2019-08-13 14:21:37]
|
139088:
匿名さん
[2019-08-13 14:23:43]
マンションの駐車スペースにそんな車をみると必死さだけは伝わる。
|
139089:
匿名さん
[2019-08-13 14:25:11]
|
139090:
匿名さん
[2019-08-13 14:39:58]
|
139091:
匿名さん
[2019-08-13 14:46:24]
|
139092:
匿名さん
[2019-08-13 14:53:25]
ランニングコストが増えるので、4000万以下のマンションに車は不要です。
|
139093:
匿名さん
[2019-08-13 14:56:42]
|
139094:
匿名さん
[2019-08-13 14:58:24]
|
139095:
匿名さん
[2019-08-13 15:00:31]
|
139096:
匿名さん
[2019-08-13 15:00:40]
|
139097:
匿名さん
[2019-08-13 15:01:39]
4000万以下のマンションより、4000万超の戸建てのほうが美しい。
この価格帯のマンションの間取りや内外装はホント酷いから。 |
139098:
匿名さん
[2019-08-13 15:02:27]
因みにグレードもSなので下から2番目です!
|
139099:
匿名さん
[2019-08-13 15:04:11]
>>139096 匿名さん
安いポルシェを自慢ですね |
139100:
匿名さん
[2019-08-13 15:06:16]
|
139101:
匿名さん
[2019-08-13 15:06:21]
コンパクトSUVなので都内も楽チンです。
都心の風景に馴染みます! |
139102:
匿名さん
[2019-08-13 15:06:28]
>マカンより美しいSUV、残念ながら国産にはないよ。
私は美しいと思いません |
139103:
匿名さん
[2019-08-13 15:09:31]
スレチのレス連投で14万レスも目前
|
139104:
匿名さん
[2019-08-13 15:09:50]
|
139105:
匿名さん
[2019-08-13 15:11:08]
4000万以下のマンションに車は不要です
|
139106:
匿名さん
[2019-08-13 15:13:20]
>>139097 匿名さん
酷いかどうかは別にして、4000万円越えマンションでも、4000万円以下のマンション同様、専用部は、フローリングと壁天井の クロス、部屋側の戸や窓、それとキッチンとか の水回り住宅設備くらい。 マンション専用部ならお金かけても大して変わらないよ。 |
139107:
匿名さん
[2019-08-13 15:13:37]
マカン、タイヤの幅、前輪と後輪で違います。
FRぽいでしょ。 |
139108:
匿名さん
[2019-08-13 15:20:28]
>>139105 匿名さん
マンションの駐車場なんてガラガラのところが多いので、駐車場が無くて困っているカーシェアリング利用には丁度いいのかもよ。 |
139109:
匿名さん
[2019-08-13 15:23:57]
マンションは、駐車場も共用、車も共用がピッタリ!
|
139110:
匿名さん
[2019-08-13 15:26:07]
オフロードもまともに走れないのにSUV
|
139111:
匿名
[2019-08-13 15:26:20]
|
139112:
匿名さん
[2019-08-13 15:31:07]
|
リゾマンの話でしょうか?