住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-09-22 17:21:13
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

138801: 匿名さん 
[2019-08-12 11:00:17]
>>138798 匿名さん

ランニングコストはランニングコスト。

不動産の物件価格とは違う。

そんなことも理解できず屁理屈をこねて4000万のマンションと6000万の戸建を比較できると放言する。

話になりませんw
138802: 匿名さん 
[2019-08-12 11:01:54]
>>138799 匿名さん

6000万の戸建と4000万のマンションなら6000万の戸建。

4000万の戸建と6000万のマンションなら6000万のマンション。

当たり前の話。
138803: 匿名さん 
[2019-08-12 11:02:34]
当スレを立ち上げた経緯について

本家スレで、都心マンションさんとの10年もの長きに渡る抗争において、常に苦戦を強いられてきた。なぜかと言うと、同一価格帯で勝負した場合、ランニングコストの負担ができるマンションさんの方が必ず属性的に上位になるためである。 10年目にしてようやくそのことに気づくことができたので、当スレを立ち上げた。 この条件なら対等に戦えるはず。

と言ってました。
138804: 匿名さん 
[2019-08-12 11:03:49]
>>138802 匿名さん

ランニングコストの分、マンションの価格を下げざるを得ない人は戸建にするしかないですね。

先程書いた結論です。
138805: 匿名さん 
[2019-08-12 11:04:39]
>>138800 匿名さん

ランニングコストを試算できないマンションさんの遠吠え?
算数くらい勉強してねw

138806: 匿名さん 
[2019-08-12 11:05:39]
>>138799 匿名さん
> >比較するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。
> とのコピペをやめろと言ってもしつこく貼りますから、ここのスレでマンションと戸建を比較したいのは戸建でしょう。

そのテンプレの冒頭には、以下の記載あり。

> あなたが今購入を検討しているマンションと同じ費用でどんな戸建てが購入できるか検討してみてはいかがでしょうか?

そう、どちらかと言うと、より高い物件価格の戸建てをゲットできるのは、マンションにメリットがあると思いこんで深く考えずに、もともとマンション購入を検討していた人ですね。

そして、もともと戸建て購入を検討していた人は、より安い物件価格のマンションしかゲット出来ないと言うことで、そんなことを検討する人は居ません。

よって、このスレでマンションと戸建てを検討しているのは、マンションさんのみとなります。

…っと言う指摘にマンション民は全く反論できないのがこのスレの現状です。
138807: 匿名さん 
[2019-08-12 11:06:15]
4000万のマンションと6000万の戸建が比較できるとおっしゃる戸建さん。

その同じ戸建さんが不動産の価値は価格なりと放言する。

自己矛盾に気付かないのかしら??
138808: 匿名さん 
[2019-08-12 11:07:15]
>>138801 匿名さん

こちらにも試算できないマンション。
そんなあなたには、限界マンションなんかがお得に感じられるんだろうねw

138809: 匿名さん 
[2019-08-12 11:07:29]
>>138804 匿名さん
> ランニングコストの分、マンションの価格を下げざるを得ない人は戸建にするしかないですね。

裏を返すと、ランニングコストの分、戸建ての物件価格を上げられる人は戸建て一択となる。

そう、マンションのローンとランニングコストを払える余裕がある人は、そのランニングコスト差を物件価格に上乗せした戸建てを検討ができる。

そして、その結果、マンションのランニングコストを踏まえた物件価格の戸建ての住宅ローンが通らない場合、元にしたマンションの購入もやめた方が良い。

ランニングコストを払えずに破綻すると間接的に銀行が判断したことになるからである。

そして、不動産は価格なり。
住宅ローンが通るのなら、より高い物件価格となる戸建て一択なのである。

【完】
裏を返すと、ランニングコストの分、戸建て...
138810: 匿名さん 
[2019-08-12 11:07:53]
>>138805 匿名さん

ランニングコストはランニングコスト。

同一価格帯のマンションを買えて、かつランニングコストを負担できる人のみ、マンションを検討することができるのです。

先程書いた結論です。
138811: 匿名さん 
[2019-08-12 11:08:43]
>>138809 匿名さん


ランニングコストの分、マンションの価格を下げざるを得ない人は戸建にするしかないですね。
138812: 匿名さん 
[2019-08-12 11:09:02]
>>138807 匿名さん
試算できない方には難しい算数ですかねw
138813: 匿名さん 
[2019-08-12 11:09:43]
>>138811 匿名さん
> ランニングコストの分、マンションの価格を下げざるを得ない人は戸建にするしかないですね。

裏を返すと、ランニングコストの分、戸建ての物件価格を上げられる人は戸建て一択となる。

そう、マンションのローンとランニングコストを払える余裕がある人は、そのランニングコスト差を物件価格に上乗せした戸建てを検討ができる。

そして、その結果、マンションのランニングコストを踏まえた物件価格の戸建ての住宅ローンが通らない場合、元にしたマンションの購入もやめた方が良い。

ランニングコストを払えずに破綻すると間接的に銀行が判断したことになるからである。

そして、不動産は価格なり。
住宅ローンが通るのなら、より高い物件価格となる戸建て一択なのである。

【完】

裏を返すと、ランニングコストの分、戸建て...
138814: 匿名さん 
[2019-08-12 11:09:58]
>>138812 匿名さん

4000<6000

比較にならないのです☆
138815: 匿名さん 
[2019-08-12 11:12:36]
>>138810 匿名さん
> ランニングコストはランニングコスト。
> 同一価格帯のマンションを買えて、かつランニングコストを負担できる人のみ、マンションを検討することができるのです。
> 先程書いた結論です。

そこで思考停止して結論付けしてはならない。

マンションのローンとランニングコストを払える余裕がある人は、そのランニングコスト差を物件価格に上乗せした戸建てを検討ができる。

そして、その結果、マンションのランニングコストを踏まえた物件価格の戸建ての住宅ローンが通らない場合、元にしたマンションの購入もやめた方が良い。

ランニングコストを払えずに破綻すると間接的に銀行が判断したことになるからである。

そして、不動産は価格なり。
住宅ローンが通るのなら、より高い物件価格となる戸建て一択なのである。

【完】
そこで思考停止して結論付けしてはならない...
138816: 匿名さん 
[2019-08-12 11:12:44]
>>138810 匿名さん
トータルコストはご理解できなくても、算数くらいできますよね?
138817: 匿名さん 
[2019-08-12 11:12:52]
>>138813 匿名さん

自己顕示欲がそのスタンプに現れてますね

理屈で勝負できないから派手な格好で虚勢を張る。もっとも恥ずべき投稿スタイルの見本ですね☆
138818: 匿名さん 
[2019-08-12 11:13:26]
>>138814 匿名さん

さすがにそれは理解できるでしょ。
138819: 匿名さん 
[2019-08-12 11:14:06]
>>138817 匿名さん
> 自己顕示欲がそのスタンプに現れてますね
> 理屈で勝負できないから派手な格好で虚勢を張る。もっとも恥ずべき投稿スタイルの見本ですね☆

具体的な反論ができず、揶揄・煽りに終始した白旗掲揚発言が出たところで、マンション派の惨敗です。
138820: 匿名さん 
[2019-08-12 11:14:36]
>>138816 匿名さん

ランニングコストはランニングコスト。

物件の価格に放り込んで4000<6000で比較になるとか、理屈に合わないことを放言する輩にはなりたくない。
138821: 匿名さん 
[2019-08-12 11:15:55]
ランニングコスト踏まえても
ミニ戸や3階建は勘弁っす
138822: 匿名さん 
[2019-08-12 11:16:10]
>>138820 匿名さん
> 4000<6000で比較になるとか

ランニングコストを踏まえた比較が比較になると言う人が複数人いらっしゃるから、おkとしましょう。
138823: 匿名さん 
[2019-08-12 11:16:47]
>>138819 匿名さん
ランニングコストはランニングコスト。
同一価格帯のマンションを買えて、かつランニングコストを負担できる人のみ、マンションを検討することができるのです。
先程書いた結論です。

という指摘に反論できず、派手なスタンプで虚勢を張る。本当に情けない投稿スタイルだと思います。
138824: 匿名さん 
[2019-08-12 11:16:51]
>>138820 匿名さん

同感です。
ランニングコストなんてライフスタイルでまったく違いますから。
うちは家族でジム使うので断然タワマンがお安い。
138825: 匿名さん 
[2019-08-12 11:17:01]
>>138821 匿名さん
> ランニングコスト踏まえても
> ミニ戸や3階建は勘弁っす

そして、そのミニ戸や3階建にすらある購入する意味・目的・メリットが、マンションには無いのです。
138826: 匿名さん 
[2019-08-12 11:17:10]
>>138820 匿名さん
スレタイ
138827: 匿名さん 
[2019-08-12 11:18:28]
>>138820 匿名さん
同じ価格帯マンションを比較するときは、トータルコストをご存じなくても、ランニングコストも加味しますよねw
不動産の価値は、トータルコストなんですよ。
138828: 匿名さん 
[2019-08-12 11:18:39]
>>138823 匿名さん
> 同一価格帯のマンションを買えて、かつランニングコストを負担できる人のみ、マンションを検討することができるのです。
> 先程書いた結論です。

そこで思考停止して結論付けしてはならない。

マンションのローンとランニングコストを払える余裕がある人は、そのランニングコスト差を物件価格に上乗せした戸建てを検討ができる。

そして、その結果、マンションのランニングコストを踏まえた物件価格の戸建ての住宅ローンが通らない場合、元にしたマンションの購入もやめた方が良い。

ランニングコストを払えずに破綻すると間接的に銀行が判断したことになるからである。

そして、不動産は価格なり。
住宅ローンが通るのなら、より高い物件価格となる戸建て一択なのである。

【完】

先ほど書いたとおりです。
そこで思考停止して結論付けしてはならない...
138829: 匿名さん 
[2019-08-12 11:22:54]
理屈で説明できないからド派手なスタンプで虚勢を張る。軽自動車にド派手なエアロを付けて虚勢を張るのと同じ、中身のない情けない投稿スタイルの見本ですね。

むしろスタンプ付きのレスは中身がないってことを宣伝してるだけだから、ますます相手にされなくなるだけなのを気付けば良いなと、老婆心ながら思います。
138830: 匿名さん 
[2019-08-12 11:24:42]
ここのマンションさん達は、まずは算数を勉強されたほうがいいかと。
138831: 匿名さん 
[2019-08-12 11:24:52]
>>138829 匿名さん
> 理屈で説明できないから

論破されて反論できないから、投稿者への揶揄・煽りに終始したレスを投稿しているのですね。
白旗掲揚発言により、マンション派惨敗です。

>>138823 匿名さん
> 同一価格帯のマンションを買えて、かつランニングコストを負担できる人のみ、マンションを検討することができるのです。
> 先程書いた結論です。

そこで思考停止して結論付けしてはならない。

マンションのローンとランニングコストを払える余裕がある人は、そのランニングコスト差を物件価格に上乗せした戸建てを検討ができる。

そして、その結果、マンションのランニングコストを踏まえた物件価格の戸建ての住宅ローンが通らない場合、元にしたマンションの購入もやめた方が良い。

ランニングコストを払えずに破綻すると間接的に銀行が判断したことになるからである。

そして、不動産は価格なり。
住宅ローンが通るのなら、より高い物件価格となる戸建て一択なのである。

【完】

先ほど書いたとおりです。
論破されて反論できないから、投稿者への揶...
138832: 匿名さん 
[2019-08-12 11:24:55]
中身の無い書き込みはマンションさんでしょう。
138833: 匿名さん 
[2019-08-12 11:26:10]
>>138827 匿名さん

オタクの屁理屈だと、ど田舎のランニングコストがバカ高いリゾマンが一番価値があることになる。

ランニングコストはランニングコスト。

物件の価格に含めようとムリをするから、おかしなことになる。
138834: 匿名さん 
[2019-08-12 11:28:17]
>>138833 匿名さん
> ランニングコストはランニングコスト。

ランニングコストを踏まえて比較と言う人が複数人いらっしゃるからおk。
138835: 匿名さん 
[2019-08-12 11:28:33]
>>138831 匿名さん

理屈で説明できないからド派手なスタンプで虚勢を張る。軽自動車にド派手なエアロを付けて虚勢を張るのと同じ、中身のない情けない投稿スタイルの見本ですね。

ってことを指摘されたらムキになって同じレスをコピペする。恥の上塗りとはこのことを言うのでしょう。

むしろスタンプ付きのレスは中身がないってことを宣伝してるだけだから、ますます相手にされなくなるだけなのを気付けば良いなと、老婆心ながら思います☆
138836: 匿名さん 
[2019-08-12 11:28:38]
>>138824 匿名さん
ジムとかプールがあるマンションで、使う人ならマンションのほうがスケールメリットがでるからいんじゃないの。

でも4000万だとそういう設備が無いマンションだよ。

138837: 匿名さん 
[2019-08-12 11:28:45]
ランニングコスト踏まえても
不便な3階建や2階リビングは勘弁っす
138838: 匿名さん 
[2019-08-12 11:29:10]
>>138824 匿名さん

賢い選択です。
138839: 匿名さん 
[2019-08-12 11:29:35]
>>138835 匿名さん
> 理屈で説明できないから

論破されて反論できないから、投稿者への揶揄・煽りに終始したレスを投稿しているのですね。
白旗掲揚発言により、マンション派惨敗です。

>>138823 匿名さん
> 同一価格帯のマンションを買えて、かつランニングコストを負担できる人のみ、マンションを検討することができるのです。
> 先程書いた結論です。

そこで思考停止して結論付けしてはならない。

マンションのローンとランニングコストを払える余裕がある人は、そのランニングコスト差を物件価格に上乗せした戸建てを検討ができる。

そして、その結果、マンションのランニングコストを踏まえた物件価格の戸建ての住宅ローンが通らない場合、元にしたマンションの購入もやめた方が良い。

ランニングコストを払えずに破綻すると間接的に銀行が判断したことになるからである。

そして、不動産は価格なり。
住宅ローンが通るのなら、より高い物件価格となる戸建て一択なのである。

【完】

先ほど書いたとおりです。
論破されて反論できないから、投稿者への揶...
138840: 匿名さん 
[2019-08-12 11:30:20]
>>138834 匿名さん

何人居ようが、4000<6000の物件が比較にならないことには変わりない。
単純な式です。
138841: 匿名さん 
[2019-08-12 11:30:42]
>>138833 匿名さん
ランニングコストが高いから、地方のリゾマンが1万でも売れないんじゃん
138842: 匿名さん 
[2019-08-12 11:31:13]
>>138837 匿名さん
> 不便な3階建や2階リビングは勘弁っす

そんな不便な3階建や2階リビングな戸建てにもある購入する意味・目的・メリットが、マンションには無いのですよ。
138843: 匿名さん 
[2019-08-12 11:31:54]
>>138840 匿名さん
> 何人居ようが、4000<6000の物件が比較にならないことには変わりない。

で、あれば黙りましょう。
138844: 匿名さん 
[2019-08-12 11:32:41]
理屈で説明できないからド派手なスタンプで虚勢を張る。軽自動車にド派手なエアロを付けて虚勢を張るのと同じ、中身のない情けない投稿スタイルの見本ですね。

ってことを指摘されたらムキになって同じレスをコピペする。恥の上塗りとはこのことを言うのでしょう。

ますます相手にされなくなるからどんどん長文化、派手化していくというジレンマです。
138845: 匿名さん 
[2019-08-12 11:33:47]
>>138844 匿名さん
> 理屈で説明できないから

理屈で説明できないのは、>>138823 匿名さん ですね。

論破されて反論できないから、投稿者への揶揄・煽りに終始したレスを投稿しているのですね。
白旗掲揚発言により、マンション派惨敗です。

>>138823 匿名さん
> 同一価格帯のマンションを買えて、かつランニングコストを負担できる人のみ、マンションを検討することができるのです。
> 先程書いた結論です。

そこで思考停止して結論付けしてはならない。

マンションのローンとランニングコストを払える余裕がある人は、そのランニングコスト差を物件価格に上乗せした戸建てを検討ができる。

そして、その結果、マンションのランニングコストを踏まえた物件価格の戸建ての住宅ローンが通らない場合、元にしたマンションの購入もやめた方が良い。

ランニングコストを払えずに破綻すると間接的に銀行が判断したことになるからである。

そして、不動産は価格なり。
住宅ローンが通るのなら、より高い物件価格となる戸建て一択なのである。

【完】

先ほど書いたとおりです。
理屈で説明できないのは、論破されて反論で...
138846: 匿名 
[2019-08-12 11:33:55]
管理費 15,000円
修繕積立金 15,000円
臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
固定資産税の差額 10,000円
駐車場代 20,000円

で7万。

ここから戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
35年の差額は2,520万~2,100万円。
住宅ローンでは利息がかかる。
毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円。

なので、比較するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じかな。
138847: 匿名さん 
[2019-08-12 11:34:44]
>>138842 匿名さん

立場上、マンションを認められないから虚勢を張ってるだけですね。
138848: 匿名さん 
[2019-08-12 11:35:32]
>>138846 匿名さん

不動産の価値は価格なりなので、4000<6000だと比較にならないのです。
138849: 匿名さん 
[2019-08-12 11:35:41]
>>138833 匿名さん
物件本体価格に限っても、人件費高騰で最近の新築マンションがチープでもバカ高いのに価値があると言い張るのは無理があって、おかしなことになりますなw
138850: 匿名さん 
[2019-08-12 11:36:17]
>>138847 匿名さん
> 立場上、マンションを認められないから虚勢を張ってるだけですね。

理屈で反論できないから、虚勢を張って、投稿者への揶揄・煽りに終始したレスを投稿しているのですね。
白旗掲揚発言により、マンション派惨敗です。

>>138837 匿名さん
> 不便な3階建や2階リビングは勘弁っす

そんな不便な3階建や2階リビングな戸建てにもある購入する意味・目的・メリットが、マンションには無いのですよ。

先ほど書いたとおりです。
138851: 匿名さん 
[2019-08-12 11:37:02]
>>138848 匿名さん
> 不動産の価値は価格なりなので、4000<6000だと比較にならないのです。

そう思うなら、黙っててください。
比較になると思う人の邪魔です。
138852: 匿名さん 
[2019-08-12 11:38:19]
>>138849 匿名さん

まあ、物件の価格を合わせて比較するという話を認めてからおっしゃることですな☆
138853: 匿名さん 
[2019-08-12 11:39:03]
>>138851 匿名さん

比較にならないと思う人の邪魔なので黙っていてくださいw
138854: 匿名さん 
[2019-08-12 11:40:10]
【当スレの結論です】

マンションを検討することができるのは、物件価格プラスランニングコストを負担することができる人だけ。

そして「不動産の価値は価格なり」なので、マンションの物件価格を下げざるを得ない属性の人は、もはや価格の違うマンションと戸建を比較する意味がないので戸建にするしかないっていうのが結論です☆
138855: 匿名さん 
[2019-08-12 11:40:58]
>>138853 匿名さん
> 比較にならないと思う人の邪魔なので黙っていてくださいw

スレ趣旨に従った議論なので問題ありません。
「比較にならない」発言はスレ趣旨を否定する発言なので黙っててください。

少なくとも、このスレには比較になると言う人が複数人居ますし、この考えは、このスレだけの考えではありません。

● 完全決着!購入するなら…戸建て or マンション - FP住宅相談ネットワーク
https://www.fp-myhome.co.jp/application/feature1
ーーーー
このテーマで重要なことは、マンションと戸建ての両方を正しく比較検討する場合、きちんと物件価格に差をつけなければならないということ。
今回取り上げたモデルケースでの比較であれば、戸建て3,560 万円と比較すべきマンションは、同じ3,560 万円ではなく、970 万円価格を下げた2,590 万円の価格のものと比較すべきという結論になります。
これからは、物件価格だけではなく、検討するマンションの月々のコストをしっかりと把握した上で比較しましょう!

この勝負、購入価格で差が付く分、戸建てに軍配!
ーーーー
138856: 匿名さん 
[2019-08-12 11:41:12]
どっちにしても戸建という結論になるんだから、戸建さんがヒステリックに反応する意味が分からない。
138857: 匿名さん 
[2019-08-12 11:42:24]
>>138854 匿名さん
> マンションの物件価格を下げざるを得ない属性の人は、もはや価格の違うマンションと戸建を比較する意味がないので戸建にするしかないっていうのが結論です☆

逆を言うと、戸建ての物件価格を上げることができる属性の人は、戸建て一択ですね。

どっちにしても、戸建て一択がこのスレの結論。

マンションさんも納得の結論ですね♪
138858: 匿名さん 
[2019-08-12 11:43:36]
>>138852 匿名さん
物件本体価格を先に合わせなくても、算数が出来るとトータルコストで比較が出来ちゃうんですよ。
ご存知ありませんでしたかw
138859: 匿名さん 
[2019-08-12 11:43:37]
>>138855 匿名さん

スレ趣旨に従う=マンションの物件価格を下げざるを得ない属性の人は、もはや価格の違うマンションと戸建を比較する意味がないので戸建にするしかないっていうのが結論です☆
138860: 匿名さん 
[2019-08-12 11:44:35]
>>138859 匿名さん
> スレ趣旨に従う=マンションの物件価格を下げざるを得ない属性の人は、もはや価格の違うマンションと戸建を比較する意味がないので戸建にするしかないっていうのが結論です☆

逆を言うと、戸建ての物件価格を上げることができる属性の人は、戸建て一択ですね。

どっちにしても、戸建て一択がこのスレの結論。

マンションさんも納得の結論ですね♪
138861: 匿名さん 
[2019-08-12 11:45:55]
>>138858 匿名さん

あなたはトータルコストを合わせているだけですね。

トータルコストを合わせさえすればいいとのことなら、あなたの戸建は僻地のリゾマンと比較になるのでしょうか?

という指摘に全く反論できない戸建さん。
138862: 匿名さん 
[2019-08-12 11:47:04]
>>138860 匿名さん

戸建一択なら、マンションのランニングコストを踏まえる意味も目的もメリットもない、ということです。
138863: 匿名さん 
[2019-08-12 11:48:13]
>>138862 匿名さん

ちょっと何言ってんだかわかりませんが、少なくとも、このスレには比較になると言う人が複数人居ますし、この考えは、このスレだけの考えではありません。

● 完全決着!購入するなら…戸建て or マンション - FP住宅相談ネットワーク
https://www.fp-myhome.co.jp/application/feature1
ーーーー
このテーマで重要なことは、マンションと戸建ての両方を正しく比較検討する場合、きちんと物件価格に差をつけなければならないということ。
今回取り上げたモデルケースでの比較であれば、戸建て3,560 万円と比較すべきマンションは、同じ3,560 万円ではなく、970 万円価格を下げた2,590 万円の価格のものと比較すべきという結論になります。
これからは、物件価格だけではなく、検討するマンションの月々のコストをしっかりと把握した上で比較しましょう!

この勝負、購入価格で差が付く分、戸建てに軍配!
ーーーー
138864: 匿名さん 
[2019-08-12 11:49:29]
マンションか戸建かは、家族構成やライフスタイルによって自ずと決まる。

ランニングコスト云々だけで決める奴は居ませんね。
138865: 匿名さん 
[2019-08-12 11:50:22]
>>138861 匿名さん

あなたのマンションが僻地のリゾマンに高コストで敵わないから、今のマンションを選んだんでしよw
138866: 匿名さん 
[2019-08-12 11:50:38]
あなたはトータルコストを合わせているだけですね。

トータルコストを合わせさえすればいいとのことなら、あなたの戸建は僻地のリゾマンと比較になるのでしょうか?

という指摘に全く反論できない戸建さん。
138867: 匿名さん 
[2019-08-12 11:51:18]
>>138865 匿名さん

は?戸建ですけど。
138868: 匿名さん 
[2019-08-12 11:51:55]
>>138864 匿名さん
> マンションか戸建かは、家族構成やライフスタイルによって自ずと決まる。
> ランニングコスト云々だけで決める奴は居ませんね。

明確なのは、この価格帯のマンションは、どんな家族構成やライフスタイルの人にとっても、購入する意味・目的・メリットは無いと言うこと。(投資・賃貸目的を除く)

この価格帯のマンションは、購入する意味・目的・メリットがないため、購入するなら戸建て一択。

この価格帯のマンションは、購入する意味・目的・メリットがないため、マンションに住むなら賃貸でおk。
138869: 匿名さん 
[2019-08-12 11:53:41]
>>138868 匿名さん

立場上戸建にするしかないオタクが、マンションのランニングコストを払い続ける意味、目的、メリットはないでしょう。

分かります。
138870: 匿名さん 
[2019-08-12 11:54:40]
>>138867 匿名さん
で、リゾマンは高くつくんでしょw
138871: 匿名さん 
[2019-08-12 11:55:59]
>>138870 匿名さん

興味あるのなら自分でお調べくださいませ☆
138872: 匿名さん 
[2019-08-12 11:57:24]
>>138871 匿名さん
あなたが、自称、反論できない戸建さん
でしたかw
138873: 匿名さん 
[2019-08-12 12:01:37]
自称、反論できない戸建さん
もまずは算数を勉強しよう!
138874: 匿名 
[2019-08-12 12:03:19]
管理費 15,000円
修繕積立金 15,000円
臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
固定資産税の差額 10,000円
駐車場代 20,000円

で7万。

ここから戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
35年の差額は2,520万~2,100万円。
住宅ローンでは利息がかかる。
毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円。

なので、比較するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じかな。
138875: 匿名さん 
[2019-08-12 12:06:55]
>>138869 匿名さん
> 立場上戸建にするしかないオタクが、マンションのランニングコストを払い続ける意味、目的、メリットはないでしょう。

マンションを購入する意味・目的・メリットを言えないから、虚勢を張って、せいぜい言えるのは、それどまり。

明確なのは、この価格帯のマンションは、どんな家族構成やライフスタイルの人にとっても、購入する意味・目的・メリットは無いと言うこと。(投資・賃貸目的を除く)

それは、14万レスに及ぼうとしている信頼と実績のあるこのスレが物語っています。

この価格帯のマンションは、購入する意味・目的・メリットがないため、購入するなら戸建て一択。

この価格帯のマンションは、購入する意味・目的・メリットがないため、マンションに住むなら賃貸でおk。
138876: 匿名さん 
[2019-08-12 12:32:33]
日本で戸建て住まいを望む人が7割、マンション住まいを望む人はわずか1割。
現実にマンションは分譲より賃貸のほうが多い。
マンションを購入する理由はありません。
138877: 匿名さん 
[2019-08-12 12:45:10]
立場上、マンションのメリットがないと言い続けるしかない。

分かります。
138878: 匿名さん 
[2019-08-12 12:46:44]
>>138877 匿名さん
> 立場上、マンションのメリットがないと言い続けるしかない。
> 分かります。

マンションの都市伝説を信じてマンションを購入した人も居るかと思います。
その都市伝説が誤りであったことを、マンション民が10万レス、いや11万レス、いやいや12万レス、いやいやいや、13万レスをもってしても『論破できなかった』鉄壁で難攻不落なテンプレを用いて、一つ一つ説明していきましょう。

● マンションを購入する意味・目的・メリットが無い理由 【その1:立地編】

同一の広さ・立地であればマンションの方が高い。
ここのマンションさんの主張です。

その通りです。昨今のマンション価格高騰や、3階建て以上の戸建ての普及により、今は、同一立地・同一の広さであれば、マンションの方が高い。

これすなわち同一価格の同一の広さであれば戸建ての方が立地が良くなることを表しています。

マンションから立地のメリットは消え去りました。

マンションのメリットは立地と言っている方は、昭和の時代から、情報がアップデートされていないようです。

立地のメリットがマンションにあると錯覚してしまうのは、単に、駅に近い立地にマンションが多いと言うだけ。
あくまでも、立地のメリットがあるのは戸建てであると言う事です。

マンションのメリットは立地。と言うのは都市伝説。
138879: 匿名さん 
[2019-08-12 12:47:42]
お盆休みもいつもと変わりなく安定してるのが、当スレの強み☆
138880: 匿名 
[2019-08-12 12:47:52]
いくら探してもマンションのメリットが見つからない

分かりますw
138881: 匿名さん 
[2019-08-12 12:48:10]
● マンションを購入する意味・目的・メリットが無い理由 【その2:セキュリティ編(1)】

この価格帯のマンションのセキュリティは、

・日勤管理人
・共連れずぶずぶオートロック
・有事の時しか確認できない防犯カメラ

ぐらい。

夜中にマンションに帰ってきたら、隣の玄関の前に見知らぬ人がスマホをいじりながら立っていました。
不審に思いながらも、自分の玄関を解錠しドアを開けて入ろうとしたところ、突然その人が押し入ってきて…。

防犯カメラで犯人を捕まえることは出来ましたが、常習犯だったらしく、私の受けた傷は二度と治ることがありません。

…ということがあるのでランニングコストを踏まえて以下を装備した戸建ての方がセキュリティの面でマンションを遥かに凌駕します。

・周りの戸建てのどこの窓から誰から目撃されているかが分からないと言う「抑止力」
 (マンションの場合は、防犯カメラとドアフォンモニタカメラに限られてしまう)
・侵入箇所に至るまでの経路が専有部であると言う「抑止力」
 (マンションの場合は、見知らぬ人が共有部に居ても、ただち不審者であるとは判断できない)

・人感式ライト
・防犯カメラ
・電動シャッター
・防犯ガラス
・ダイヤルロック式クレセント錠

マンションのメリットはセキュリティ。と言うのは都市伝説。
138882: 匿名さん 
[2019-08-12 12:49:20]
戸建のヒステリックなコピペが始まったら休憩のサインですね。
138883: 匿名さん 
[2019-08-12 12:50:23]
>>138882 匿名さん
> 戸建のヒステリックなコピペが始まったら休憩のサインですね。

完全論破されて、反論の余地がないため、そのように言うことしかできないのですね。
分かります♪

● マンションを購入する意味・目的・メリットが無い理由 【その2:セキュリティ編(2)】

マンションのセキュリティが都市伝説である理由をもう一つ。

マンションの居住形態は、リビング・バス・トイレ・キッチンが沢山ついている大規模な戸建てのシェアハウスと同じ居住形態と言えます。

マンションのエントランスにあたる戸建ての玄関をオートロックにし、マンションの玄関ドアにあたる戸建ての各部屋を施錠できるようにしたのがこの価格帯のマンションの主なセキュリティです。

マンションの防犯性が戸建てより良いと言う主張は、1世帯が専有して住んでいる戸建てより、複数世帯でシェアして住んでいる戸建ての方が防犯性が良いと言っているようなものです。

あり得ません。

マンションのメリットはセキュリティ。と言うのは都市伝説。
138884: 匿名さん 
[2019-08-12 12:52:22]
>>138880 匿名
> いくら探してもマンションのメリットが見つからない
> 分かりますw

現実逃避に水を差すようで、本当に申し訳ございません!!!(笑)

● マンションを購入する意味・目的・メリットが無い理由 【その3:眺望編】

マンションのメリットとして眺望を挙げる人も居ますが、この価格帯のマンションの実態はこの通り。(※)

お向かいのマンションこんにちわ。
このスレのマンションさんは、自分が住んでいるマンションの周りにはマンションが建たないと思い込んでいる人が多すぎます。

※出典:服を風になびかせて 304号室(東京都北区) | 東京、神奈川、千葉、埼玉のリノベーション・デザイナーズ賃貸ならグッドルーム[goodroom]
https://www.goodrooms.jp/detail/001/1000039991/

マンションのメリットは眺望。と言うのは都市伝説。
現実逃避に水を差すようで、本当に申し訳ご...
138885: 匿名さん 
[2019-08-12 12:54:48]
>>138877 匿名さん
事実マンションのメリットはなにもありません。
138886: 匿名さん 
[2019-08-12 12:55:43]
>>138885 匿名さん
> 事実マンションのメリットはなにもありません。

全くもって、その通りだと思います。

● マンションを購入する意味・目的・メリットが無い理由 【その4:スケールメリット編】

マンションのメリットとしてスケールメリットを挙げる人が居ますが、その実、大皿料理をシェアして割り勘しているのと同じでスケールメリットではないと考えます。
そればかりかシェアするための費用が上積みされているため、コストパフォーマンス的にはむしろ悪くなります。
スケールメリットとは、シェアして一人当たりの金額が安くなることはもちろん、コストパフォーマンスが上がってこそスケールメリットであると考えます。

分かりやすい例がネット料金です。
戸建てだと1回線5,000円/月ですがこれをマンションでは100世帯で共有します。
スケールメリットがあるのであれば、1世帯あたりの費用は50円よりも安くならないといけないのですが、1,000円/月と戸建てに比べ20倍以上の割高な料金を払っていることになります。

マンションのメリットはスケールメリット。と言うのは都市伝説。
138887: 匿名さん 
[2019-08-12 13:19:57]
確かにネットはマンション安いね。
管理費に含まれてる。
138888: 匿名さん 
[2019-08-12 13:20:46]
● マンションを購入する意味・目的・メリットが無い理由 【その5:宅配ボックス編】

マンションのメリットとして宅配ボックスを挙げられる人もいるが、そもそも宅配ボックスは戸建てにも設置可能である。
ましてやマンションの宅配ボックスは専有部から距離のあるところに設置される共有設備。
PUDO(※)などが普及した現在、専有部から距離のある共有設備な宅配ボックスをわざわざマンション内に設置する意味はなくなった。

そんな宅配ボックスに対する管理費・修繕積立金を払い続けなければならないのがマンションを選択した者の宿命である。
時代の流れに柔軟に対応できないのはマンションのデメリットの一つ。

マンションのメリットは宅配ボックス。と言うのは都市伝説。

※ PUDO(プドー)ステーション | パックシティジャパン
http://www.packcity.co.jp/our_service
138889: 匿名さん 
[2019-08-12 13:23:28]
分譲マンションを購入しても、共用部は管理組合からの借り物なので毎月家賃がかかる。
住むなら賃貸マンションに住んだほうがマシ。
購入するならすべて専有部の戸建て。
138890: 匿名さん 
[2019-08-12 13:24:49]
宅配ボックスも確かに便利。
無い生活は考えられないなあ。
138891: 匿名さん 
[2019-08-12 13:26:00]
>>138889 匿名さん
> 住むなら賃貸マンションに住んだほうがマシ。
> 購入するならすべて専有部の戸建て。

ですね。マンションを購入して得られるメリットは、マンションの賃貸でも得られます。

この価格帯のマンションを購入す意味・目的・メリットはありません。

この価格帯のマンションを購入す意味・目的・メリットは無いため、購入するなら戸建て一択。

この価格帯のマンションを購入す意味・目的・メリットはないため、マンションに住むなら賃貸でおk。

● マンションを購入する意味・目的・メリットが無い理由 【その6:管理組合のトラブル対応編】

戸建てと比べて、マンションは住民のトラブルの対応を管理組合がやってくれるのがメリットとおっしゃる方がいらっしゃいますが、実態はこのとおり。

張り紙での対応が関の山。
それはそうですよね、逆恨みが怖くて自分が苦情を言っていることが分からないようにするために管理組合・管理会社に対応をお願いするのですから。

たとえ管理組会・管理会社経由でも、当人に直接注意すると誰が苦情を言っているのかが分かってしまいます。

そして、その張り紙の効果はこの張り紙自身にも「これまでも繰り返し行ってきました」と書かれている通り効き目なしです。

マンションのメリットは管理組合のトラブル対応。と言うのは都市伝説。
138892: 匿名さん 
[2019-08-12 13:26:36]
>>138891 匿名さん

の張り紙。
の張り紙。
138893: 匿名さん 
[2019-08-12 13:27:38]
>>138890 匿名さん
> 宅配ボックスも確かに便利。
> 無い生活は考えられないなあ。

賃貸でおk。
そして、戸建にもつけることができる。

そう、この価格帯のマンションを購入す意味・目的・メリットはありません。

この価格帯のマンションを購入す意味・目的・メリットは無いため、購入するなら戸建て一択。

この価格帯のマンションを購入す意味・目的・メリットはないため、マンションに住むなら賃貸でおk。

● マンションを購入する意味・目的・メリットが無い理由 【その7:ディスポーザー編】

マンションの設備としてディスポーザーに魅力を感じている方もいらっしゃるかと思います。
確かに、法律が改正されてからは戸建てでのディスポーザーの設置が難しくなっていますよね。

しかし、ご存知でしょうか? ディスポーザーでは生ごみ以外の燃えるゴミ・缶・ビン・ペットボトルは処分できないばかりか、生ごみでも処分できないものがあると言う事を。

結局、ディスポーザーで家庭から出るすべてのゴミが処理できない限り、ゴミをためてゴミ置き場に捨てに行くという行為はなくなりません。

生ごみを処理するのであればディスポーザーよりも家庭用生ごみ処理機の方が便利かつ経済的です。なにより構造がシンプルで、構造がシンプルであると言う事は故障しづらい・故障してもすぐに修繕できると言う事になります。
ディスポーザは大規模かつ構造が複雑、故障時には水回りが使用できない事態になる場合もあります。

生ごみ処理機で処理されたごみは他のゴミと一緒にゴミ置き場に捨てに行けばよいです。
観葉植物を育てているのであれば、それの肥料にもなります。
戸建てであれば庭にまくことにより、豊かな土を醸成できます。

そう、ディスポーザーのために集合住宅であるマンションを選ぶのであれば、戸別住宅で生ごみ処理機を選ぶのがよりベターな選択と言えるのです。
138894: 匿名さん 
[2019-08-12 13:28:03]
賃貸は戸建て。
ニーズないから激安で借りられる。
138895: 匿名さん 
[2019-08-12 13:29:29]
>>138894 匿名さん
> 賃貸は戸建て。
> ニーズないから激安で借りられる。

そんなたわごとを言っても、マンションを購入する意味・目的・メリットが出てくるわけではないと言うことに気づかないマンションさん。

● マンションを購入する意味・目的・メリットが無い理由 【その8:修繕編】

マンションのメリットとして、修繕はお任せで楽なことを挙げる人が居るかもしれません。
しかし、それは裏を返すと、自分の判断でタイミング・費用およびその修繕の内容を決定してすぐに手配できないということになります。

台風の飛来物で窓が窓枠サッシごと破損し、その修繕のための手配が管理組合の決済等で一か月以上を要し、その間ブルーシートで過ごしたマンションがあります。

戸建てだと、自分の判断でタイミング・費用を決定してすぐに手配ができると言うメリットがありますね。

大規模修繕に関しても同様です。
管理組合の方が対応されると思いますが、その大変さは戸建ての比ではありません。

「百万払うから免除して」と言う意見もある程です。

管理組合が持ち回りである場合、平均すると結局は戸建ての方が楽と言えるでしょう。

こちらの動画をどうぞ。

・カシワバラ【CM】~大規模修繕な人々~総集編 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=wYgQuSdRJzY

軽快なBGMにのせて♪

(くじ引きで委員長決定)

「仕事なんで、お先に。」(退席)
「私も、子供のお迎えが。」(退席)
「え・・・」
「委員長、なにから始めますか?」

  ー 事実、その日は、必ずやってくる。

「エレベータの改修の件で・・・」
「こんなに高いの!!! 一時修繕金って??? 私1階なのに負担同じなんですか?」
「それ言ったら、中庭の花壇、うちから全然見えないので安くして下さい。」
「・・・」
「あのー、やっぱりどこか(の施工会社)に入ってもらいません?」

  ー 事実、住民だけではまとまらない。

「施工会社決めるって言ってもぉ?、わっかんない?」
「とにかく、ぼったくられるのだけは避けましょう。」
「でも、安すぎるのも不安でしょう?」
「もぉ?CMとかやってることろで良いと思いますぅ?」

(対面日)

「いい人だと良いですね。」
「第一印象がぁ?重要ですぅ?」
138896: 匿名さん 
[2019-08-12 13:30:20]
確かにディスポーザーも便利ですね。
戸建のキッチンシンクには未だに三角コーナーがあると聞きました。
138897: 匿名さん 
[2019-08-12 13:33:16]
>>138896 匿名さん
> 確かにディスポーザーも便利ですね。
> 戸建のキッチンシンクには未だに三角コーナーがあると聞きました。

我が家には無いですね。
そして、三角コーナがまだあるマンションもある。

そして、ディスポーザ。
なぜ、広告動画ではお肉や魚の処理の動画が無く、野菜くずしか処理していないのでしょう?

推し量れますね♪

● マンションを購入する意味・目的・メリットが無い理由 【その9:駅直結編】

ケースとしてはレアケースになりますが、駅直結マンションと言うのがあり、それに魅力を感じている方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、駅直結マンションは移動時間にして、駅徒歩5分の戸建てと同等と言えるでしょう。
駅直結徒歩3分の物件だと駅徒歩8分の戸建て、行動心理に従うと駅徒歩10分の戸建てと同等と言えるでしょう。

雨に濡れないと言う意見もありますが、この価格帯の駅直結マンションは、直結ではあっても屋根の無いペデストリアンデッキなど雨に濡れる動線のものが多いでしょう。
そう、駅直結マンションはすべて雨に濡れないと、誤認識されている方が多いですね。

雨に濡れない動線の駅直結のマンションであれば傘から解放されるとの意見もありますが、それこそレア中のレアなケースであり、それも、あくまでもマンションから駅までの話。
出先では傘が必要となり、現実問題として傘が要らなくなるわけでは無いのです。

マンションのメリットは駅直結、傘から解放される。は都市伝説。
我が家には無いですね。そして、三角コーナ...
138898: 匿名さん 
[2019-08-12 13:36:33]
排水溝のぬめりの掃除だけでも大変なのに、ディスポーザーの掃除なんて考えたくない・・・
138899: 匿名さん 
[2019-08-12 13:38:37]
>>138894 匿名さん

うちの都内マンションは月30万で貸してますw
138900: 匿名さん 
[2019-08-12 13:40:23]
その10にして、スレ趣旨を体現した内容を若干修正致しましたので、再掲しておきます。

● マンションを購入する意味・目的・メリットが無い理由 【その10:生活レベル編】 [New!!!]

このスレの趣旨に従うと、戸建てとマンションのランニングコスト差が2000万の場合、

・6000万戸建て購入者の年収=4000万マンション購入者の年収

となる。

これはどういう事がと言うと、住まい以外の生活レベルは同じで、6000万戸建てが買えるのに、マンションだと4000万になってしまうと言う事だ。

食費も同じ、子供の養育・教育費も同じ、その他住まい以外の費用はまったく同じ。
なのに住まいは4000万マンションか6000万戸建てかで2000万の差が出てしまう。

不動産は価格なり。
4000万以下マンションを購入することが、いかに愚かな行為かが分かる。

そう、4000万以下マンションを購入する意味・目的・メリットなど無いのである。
そして、このスレでマンションさん自身がマンションを購入する意味・目的・メリットを語れていないことが、それを証明しているのである。

以下の図をご覧いただきたい。

せっかくの高年収で得た収入が、見事にマンションの高いランニングコストに消えてしまっていることが、良くお分りいただけるかと思う。
その10にして、スレ趣旨を体現した内容を...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる