住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-09-22 23:20:27
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

137651: 匿名さん 
[2019-07-26 18:48:41]
>>137646 匿名さん

わたしは戸建ですが、将来的にマンションを購入する可能性もあります。
事情も考えずに賃貸しかないと決めつけるのはバカだとおもいますね。
137652: 匿名さん 
[2019-07-26 18:55:31]
>将来的にマンションを購入する可能性もあります
どうして可能性があるのか教えていただけますか?
137653: 匿名さん 
[2019-07-26 18:56:47]
>>137649 匿名さん

時間を買うため、戸建よりマンションにした。しかし賃貸マンションは嫌だ。

という人もいるでしょうね。
137654: 匿名さん 
[2019-07-26 19:04:13]
いつまでたっても具体的な話ができずに逃げ続けるマンション購入派さん。
137655: 匿名さん 
[2019-07-26 19:04:44]
>>137652 匿名さん

可能性として、将来的に広い戸建の掃除や管理を自分でやるのが面倒になるかも知れないからです。また、子供が独立して、家内に先立たれた場合、広い戸建は不要になるかも知れないためです。戸建は子供に譲って自分は立地がいいコンパクトなマンションに住むかも知れない。また、賃貸か分譲かはその時になってみないと分かりませんが、今からその可能性を狭める必要はないでしょう。
137656: 匿名さん 
[2019-07-26 19:08:11]
>>137654 匿名さん

あなたが相手にされてないだけかと思いますが、あなたから見ると逃げ回っている、と思うことも否定しませんよ。
137657: 匿名さん 
[2019-07-26 19:08:35]
>賃貸か分譲かはその時になってみないと分かりませんが、今からその可能性を狭める必要はないでしょう。
どうしてマンションを購入する可能性があるのか教えていただけますか?
137658: 匿名さん 
[2019-07-26 19:11:30]
>>137654 匿名さん

賃貸か購入か、戸建かマンションかはそれぞれの家族構成やライフスタイルによって自ずと決まりますから、どこの馬の骨かも知れない輩に説明する必要もないでしょう。

逆に、あなたが賃貸マンションしかないと思うことについても否定しませんよ☆
137659: 匿名さん 
[2019-07-26 19:12:13]
>>137657 匿名さん

可能性として、将来的に広い戸建の掃除や管理を自分でやるのが面倒になるかも知れないからです。また、子供が独立して、家内に先立たれた場合、広い戸建は不要になるかも知れないためです。戸建は子供に譲って自分は立地がいいコンパクトなマンションに住むかも知れない。また、賃貸か分譲かはその時になってみないと分かりませんが、今からその可能性を狭める必要はないでしょう。
137660: 匿名さん 
[2019-07-26 19:17:45]
今日は、この課題・自己矛盾の解決はできそうにないですね。

● ここのマンションさんの残課題

それは、ここのマンションさんが管理費・修繕積立金についてアピールする
「時間を金で買う」
と言う事。

「時間を金で買う」
を肯定すると、マンション賃借を肯定し、専有部の維持管理がセルフになるマンション購入を否定することになる。

ここのマンションさんは、今をもってなお、この自己矛盾を解決することができずに、ただ、ただ、お茶を濁す発言をするのみ。

おさらいしておきましょう。

賃貸の場合の家賃は大家の儲けが入っているから無駄という方がいらっしゃいますが、大家の儲けと言うより、専有部の管理・修繕積立金、管理組合対応手数料と考えるのが良いでしょう。

賃貸では、共有部だけでなく専有部も一般損耗分については大家持ちですから。
室内のドア・柱・壁紙・畳・フローリング・襖紙・エアコン(内部洗浄含む)・給湯器・給水栓・浴槽・キッチン台など、既設の設備に関する自然故障や経年劣化などの一般損耗については、大家すなわち賃貸人に一声伝えるだけで賃貸人負担で修理・交換してくれます。

共有部はマンションの管理費・修繕積立金、
大家への支払はそれらに専有部の管理・修繕積立金、管理組合対応手数料を加えた費用と考えることができます。

なぜ、管理費・修繕積立金は喜々として支払うことを賛美するのに、大家への支払はぐずるのか。
ここのマンションさんのフシギの一つです。

そう、この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットはありません。

マンションを購入する意味・目的・メリットは無いため、購入するなら戸建て一択。

マンションを購入する意味・目的・メリットは無いため、マンションに住むなら賃貸でおk。
137661: 匿名さん 
[2019-07-26 19:17:46]
買ってみないと騒音があるかわからないなんてw
万が一マンション住むなら賃貸のが安心
137662: 匿名さん 
[2019-07-26 19:35:53]
>>137660 匿名さん

自分は立地がいいコンパクトなマンションに住むかも知れない。また、賃貸か分譲かはその時になってみないと分かりませんが、今からその可能性を狭める必要はないでしょう。
137663: 匿名さん 
[2019-07-26 19:37:21]
マンションさん、悔しいですね。

マンションを購入する意味・目的・メリットを求めて、もう14万レス目前です・・・。
137664: 匿名さん 
[2019-07-26 19:38:57]
>>137661 匿名さん

戸建も、賃貸で様子を見てからの方がいいかも知れないですね。
137665: 匿名さん 
[2019-07-26 19:39:44]
戸建さん、虚しいですね。

マンションを購入する意味・目的・メリットを求めて、もう14万レス目前です・・・。
137666: 匿名さん 
[2019-07-26 19:41:29]
>>137661 匿名さん
> 買ってみないと騒音があるかわからないなんてw

買ってみてと言いますか、買って、住んでみてからでないと、壁一枚・床/天井一枚のみで隔てただけの密着した空間に住む人が誰だか分からないって言うのは、もう、博打です。

数千万かけて行う人生最大の大博打でしょう。
137667: 匿名さん 
[2019-07-26 19:42:44]
>>137665 匿名さん
> マンションを購入する意味・目的・メリットを求めて、もう14万レス目前です・・・。

14万レスをもってしてもマンションを購入する意味・目的・メリットが無いことを理解されたようで何よりです。

そう、この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットはありません。

マンションを購入する意味・目的・メリットは無いため、購入するなら戸建て一択。

マンションを購入する意味・目的・メリットは無いため、マンションに住むなら賃貸でおk。
137668: 匿名さん 
[2019-07-26 19:42:58]
マンションの都市伝説を信じてマンションを購入した人も居るかと思います。
その都市伝説が誤りであったことを、マンション民が10万レス、いや11万レス、いやいや12万レス、いやいやいや、13万レスをもってしても『論破できなかった』鉄壁で難攻不落なテンプレを用いて、一つ一つ説明していきましょう。

● マンションを購入する意味・目的・メリットが無い理由 【その1:立地編】

同一の広さ・立地であればマンションの方が高い。
ここのマンションさんの主張です。

その通りです。昨今のマンション価格高騰や、3階建て以上の戸建ての普及により、今は、同一立地・同一の広さであれば、マンションの方が高い。

これすなわち同一価格の同一の広さであれば戸建ての方が立地が良くなることを表しています。

マンションから立地のメリットは消え去りました。

マンションのメリットは立地と言っている方は、昭和の時代から、情報がアップデートされていないようです。

立地のメリットがマンションにあると錯覚してしまうのは、単に、駅に近い立地にマンションが多いと言うだけ。
あくまでも、立地のメリットがあるのは戸建てであると言う事です。

マンションのメリットは立地。と言うのは都市伝説。
137669: 匿名さん 
[2019-07-26 19:43:19]
>>137666 匿名さん

ですねw
137670: 匿名さん 
[2019-07-26 19:43:40]
● マンションを購入する意味・目的・メリットが無い理由 【その2:セキュリティ編(1)】

この価格帯のマンションのセキュリティは、

・日勤管理人
・共連れずぶずぶオートロック
・有事の時しか確認できない防犯カメラ

ぐらい。

夜中にマンションに帰ってきたら、隣の玄関の前に見知らぬ人がスマホをいじりながら立っていました。
不審に思いながらも、自分の玄関を解錠しドアを開けて入ろうとしたところ、突然その人が押し入ってきて…。

防犯カメラで犯人を捕まえることは出来ましたが、常習犯だったらしく、私の受けた傷は二度と治ることがありません。

…ということがあるのでランニングコストを踏まえて以下を装備した戸建ての方がセキュリティの面でマンションを遥かに凌駕します。

・周りの戸建てのどこの窓から誰から目撃されているかが分からないと言う「抑止力」
 (マンションの場合は、防犯カメラとドアフォンモニタカメラに限られてしまう)
・侵入箇所に至るまでの経路が専有部であると言う「抑止力」
 (マンションの場合は、見知らぬ人が共有部に居ても、ただち不審者であるとは判断できない)

・人感式ライト
・防犯カメラ
・電動シャッター
・防犯ガラス
・ダイヤルロック式クレセント錠

マンションのメリットはセキュリティ。と言うのは都市伝説。
137671: 匿名さん 
[2019-07-26 19:44:44]
戸建さんのヒステリックなコピペが始まった。
137672: 匿名さん 
[2019-07-26 19:45:09]
● マンションを購入する意味・目的・メリットが無い理由 【その2:セキュリティ編(2)】

マンションのセキュリティが都市伝説である理由をもう一つ。

マンションの居住形態は、リビング・バス・トイレ・キッチンが沢山ついている大規模な戸建てのシェアハウスと同じ居住形態と言えます。

マンションのエントランスにあたる戸建ての玄関をオートロックにし、マンションの玄関ドアにあたる戸建ての各部屋を施錠できるようにしたのがこの価格帯のマンションの主なセキュリティです。

マンションの防犯性が戸建てより良いと言う主張は、1世帯が専有して住んでいる戸建てより、複数世帯でシェアして住んでいる戸建ての方が防犯性が良いと言っているようなものです。

あり得ません。

マンションのメリットはセキュリティ。と言うのは都市伝説。
137673: 匿名さん 
[2019-07-26 19:47:00]
うん、やっぱり、この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットはありません。

マンションを購入する意味・目的・メリットは無いため、購入するなら戸建て一択。

マンションを購入する意味・目的・メリットは無いため、マンションに住むなら賃貸でおk。
137674: 匿名さん 
[2019-07-26 19:50:58]
>>137669 匿名さん
> ですねw

ですです。
なんか問題が発生しても、賃貸であれば引っ越せば終わり。
買ってしまっては、引っ越すにはマンションの売買が必要です。

不動産売買が伴う引っ越しには一千万円かかります。

マンションに住むなら賃貸でおk。

そう、購入するなら戸建て一択です。
137675: 匿名さん 
[2019-07-26 19:51:52]
● マンションを購入する意味・目的・メリットが無い理由 【その3:眺望編】

マンションのメリットとして眺望を挙げる人も居ますが、この価格帯のマンションの実態はこの通り。(※)

お向かいのマンションこんにちわ。
このスレのマンションさんは、自分が住んでいるマンションの周りにはマンションが建たないと思い込んでいる人が多すぎます。

※出典:服を風になびかせて 304号室(東京都北区) | 東京、神奈川、千葉、埼玉のリノベーション・デザイナーズ賃貸ならグッドルーム[goodroom]
https://www.goodrooms.jp/detail/001/1000039991/

マンションのメリットは眺望。と言うのは都市伝説。
● マンションを購入する意味・目的・メリ...
137676: 匿名さん 
[2019-07-26 20:01:43]
>>137674 匿名さん

ですねw
137677: 匿名さん 
[2019-07-26 20:02:28]
● マンションを購入する意味・目的・メリットが無い理由 【その4:スケールメリット編】

マンションのメリットとしてスケールメリットを挙げる人が居ますが、その実、大皿料理をシェアして割り勘しているのと同じでスケールメリットではないと考えます。
そればかりかシェアするための費用が上積みされているため、コストパフォーマンス的にはむしろ悪くなります。
スケールメリットとは、シェアして一人当たりの金額が安くなることはもちろん、コストパフォーマンスが上がってこそスケールメリットであると考えます。

分かりやすい例がネット料金です。
戸建てだと1回線5,000円/月ですがこれをマンションでは100世帯で共有します。
スケールメリットがあるのであれば、1世帯あたりの費用は50円よりも安くならないといけないのですが、1,000円/月と戸建てに比べ20倍以上の割高な料金を払っていることになります。

マンションのメリットはスケールメリット。と言うのは都市伝説。
137678: 匿名さん 
[2019-07-26 20:06:35]
戸建てに住んでいると、壁の向こう、床下、天井上に他人が住んでいる住まいをわざわざ買うなんてあり得ないと言う事が分かります。
137680: 匿名さん 
[2019-07-26 20:14:27]
● マンションを購入する意味・目的・メリットが無い理由 【その5:宅配ボックス編】

マンションのメリットとして宅配ボックスを挙げられる人もいるが、そもそも宅配ボックスは戸建てにも設置可能である。
ましてやマンションの宅配ボックスは専有部から距離のあるところに設置される共有設備。
PUDO(※)などが普及した現在、専有部から距離のある共有設備な宅配ボックスをわざわざマンション内に設置する意味はなくなった。

そんな宅配ボックスに対する管理費・修繕積立金を払い続けなければならないのがマンションを選択した者の宿命である。
時代の流れに柔軟に対応できないのはマンションのデメリットの一つ。

マンションのメリットは宅配ボックス。と言うのは都市伝説。

※ PUDO(プドー)ステーション | パックシティジャパン
http://www.packcity.co.jp/our_service
137682: 匿名さん 
[2019-07-26 20:26:47]
[No.13769から本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、いくつかの投稿を、削除しました。管理担当]
137683: 匿名さん 
[2019-07-26 20:29:35]
● マンションを購入する意味・目的・メリットが無い理由 【その6:管理組合のトラブル対応編】

戸建てと比べて、マンションは住民のトラブルの対応を管理組合がやってくれるのがメリットとおっしゃる方がいらっしゃいますが、実態はこのとおり。

張り紙での対応が関の山。
それはそうですよね、逆恨みが怖くて自分が苦情を言っていることが分からないようにするために管理組合・管理会社に対応をお願いするのですから。

たとえ管理組会・管理会社経由でも、当人に直接注意すると誰が苦情を言っているのかが分かってしまいます。

そして、その張り紙の効果はこの張り紙自身にも「これまでも繰り返し行ってきました」と書かれている通り効き目なしです。

マンションのメリットは管理組合のトラブル対応。と言うのは都市伝説。
● マンションを購入する意味・目的・メリ...
137684: 匿名さん 
[2019-07-26 20:30:06]
>>137682 匿名さん

ですねw
137685: 匿名さん 
[2019-07-26 20:30:42]
● マンションを購入する意味・目的・メリットが無い理由 【その7:ディスポーザー編】

マンションの設備としてディスポーザーに魅力を感じている方もいらっしゃるかと思います。
確かに、法律が改正されてからは戸建てでのディスポーザーの設置が難しくなっていますよね。

しかし、ご存知でしょうか? ディスポーザーでは生ごみ以外の燃えるゴミ・缶・ビン・ペットボトルは処分できないばかりか、生ごみでも処分できないものがあると言う事を。

結局、ディスポーザーで家庭から出るすべてのゴミが処理できない限り、ゴミをためてゴミ置き場に捨てに行くという行為はなくなりません。

生ごみを処理するのであればディスポーザーよりも家庭用生ごみ処理機の方が便利かつ経済的です。なにより構造がシンプルで、構造がシンプルであると言う事は故障しづらい・故障してもすぐに修繕できると言う事になります。
ディスポーザは大規模かつ構造が複雑、故障時には水回りが使用できない事態になる場合もあります。

生ごみ処理機で処理されたごみは他のゴミと一緒にゴミ置き場に捨てに行けばよいです。
観葉植物を育てているのであれば、それの肥料にもなります。
戸建てであれば庭にまくことにより、豊かな土を醸成できます。

そう、ディスポーザーのために集合住宅であるマンションを選ぶのであれば、戸別住宅で生ごみ処理機を選ぶのがよりベターな選択と言えるのです。
137686: 匿名さん 
[2019-07-26 21:02:52]
まだ貼り足りないコピぺがあったら早く貼ってね
137687: 匿名さん 
[2019-07-26 21:37:05]
郊外土地まだまだ下がるなw

まさに負動産w

広いマンション買えないなら賃貸でおk

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190726-01110076-diamondf-bus...
137688: 匿名さん 
[2019-07-26 21:39:00]
● マンションを購入する意味・目的・メリットが無い理由 【その8:修繕編】

マンションのメリットとして、修繕はお任せで楽なことを挙げる人が居るかもしれません。
しかし、それは裏を返すと、自分の判断でタイミング・費用およびその修繕の内容を決定してすぐに手配できないということになります。

台風の飛来物で窓が窓枠サッシごと破損し、その修繕のための手配が管理組合の決済等で一か月以上を要し、その間ブルーシートで過ごしたマンションがあります。

戸建てだと、自分の判断でタイミング・費用を決定してすぐに手配ができると言うメリットがありますね。

大規模修繕に関しても同様です。
管理組合の方が対応されると思いますが、その大変さは戸建ての比ではありません。

「百万払うから免除して」と言う意見もある程です。

管理組合が持ち回りである場合、平均すると結局は戸建ての方が楽と言えるでしょう。

こちらの動画をどうぞ。

・カシワバラ【CM】~大規模修繕な人々~総集編 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=wYgQuSdRJzY

軽快なBGMにのせて♪

(くじ引きで委員長決定)

「仕事なんで、お先に。」(退席)
「私も、子供のお迎えが。」(退席)
「え・・・」
「委員長、なにから始めますか?」

  ー 事実、その日は、必ずやってくる。

「エレベータの改修の件で・・・」
「こんなに高いの!!! 一時修繕金って??? 私1階なのに負担同じなんですか?」
「それ言ったら、中庭の花壇、うちから全然見えないので安くして下さい。」
「・・・」
「あのー、やっぱりどこか(の施工会社)に入ってもらいません?」

  ー 事実、住民だけではまとまらない。

「施工会社決めるって言ってもぉ?、わっかんない?」
「とにかく、ぼったくられるのだけは避けましょう。」
「でも、安すぎるのも不安でしょう?」
「もぉ?CMとかやってることろで良いと思いますぅ?」

(対面日)

「いい人だと良いですね。」
「第一印象がぁ?重要ですぅ?」
137689: 匿名さん 
[2019-07-26 22:27:44]
スレを落ち着かせる天才やね☆
137690: 通りがかりさん 
[2019-07-26 22:41:42]
マンションって、新聞取りに行くのめんどくさくないですか?
137691: 通りがかりさん 
[2019-07-26 22:44:30]
また、日曜日になったらマンション売却のチラシがたくさん入ってくるんだろうなぁ
137692: 匿名さん 
[2019-07-26 22:46:02]
>>137691 通りがかりさん

築古の中古のチラシでしょ
うちには売ってくださいってDMが来るよ
137693: 匿名さん 
[2019-07-26 22:47:42]
>>137690 通りがかりさん
まだ新聞とってるんですか?
朝日と赤旗のどっち
137694: 通りがかりさん 
[2019-07-26 23:27:07]
>>137692 匿名さん
売って賃貸にした方がいいよ。
137695: 匿名さん 
[2019-07-26 23:32:06]
まだコピペは貼り足りてないですか?
137696: 匿名さん 
[2019-07-27 07:34:58]
スレが落ち着いてますね☆
137697: 匿名さん 
[2019-07-27 07:38:41]
ついにマンション買おうかななんて考える人がいなくなったのかな
137698: 匿名さん 
[2019-07-27 08:16:09]
>>137693 恥ずかしながら聖教です
137699: 匿名さん 
[2019-07-27 08:48:43]
>郊外土地まだまだ下がるなw
ほんとそう。

だからこそ、好立地に住むためにランニングコストを踏まえた戸建なんですよ。
同じ予算でより好立地に住めますからね。
137700: 匿名さん 
[2019-07-27 09:59:03]
駅の近くに土地があり価格が下がれば戸建てでしょうが郊外が安くなっても将来さらに価値がなくなるから
マンションってなるんでしょうね。分譲の賃貸は家賃が高いしそれなら購入ってなるんでしょうが、
ご近所トラブルとかあれば購入後なら地獄。悩むな~。
137701: 匿名さん 
[2019-07-27 10:32:44]
ん?
同じ予算(月々の支払い)なら戸建のほうが好立地です。

マンションを買うのはランニングコストを考えない情弱さんとか
マンションに憧れる田舎者だけですよ。
137702: 匿名さん 
[2019-07-27 11:00:50]
マンションさんって間違った自分の印象を押し付けてくる傾向あるよね。
そういう人がマンションをうっかり買っちゃうという事実。
137703: 匿名さん 
[2019-07-27 11:30:38]
>>137699 匿名さん

戸建を建てるなら、マンションのランニングコストは踏まえる必要ないですね。
137704: 匿名さん 
[2019-07-27 11:32:34]
>>137701 匿名さん

「月の支払いを合わせる」というのが、勘違いの元です。
137705: 匿名さん 
[2019-07-27 11:34:42]
昨晩は戸建さんがヒステリー起こしてコピペ貼りまくったから皆んな避難してたけど、また戻ってきたかな?w
137706: 匿名さん 
[2019-07-27 11:54:08]
>>137704 匿名さん
具体的に何がどう勘違いしているんでしょう。

戸建ならランニングコストによって得られるサービスは受けないかわりに
ランニングコストが安い分、ローン支払いに充てることが可能です。
137707: 匿名さん 
[2019-07-27 11:55:10]
>>137705 匿名さん
> 昨晩は戸建さんがヒステリー起こしてコピペ貼りまくったから皆んな避難してたけど、また戻ってきたかな?w

マンションさんが10万レス、いや11万レス、いやいや12万レス、いやいやいや、13万レスをもってしても『論破できなかった』鉄壁で難攻不落なテンプレを見るのは、マンションさんにとってお辛いものでしょうから、マンションさんが他スレに逃亡するのもやむなしでしょうね。

● マンションを購入する意味・目的・メリットが無い理由 【その9:駅直結編】

ケースとしてはレアケースになりますが、駅直結マンションと言うのがあり、それに魅力を感じている方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、駅直結マンションは移動時間にして、駅徒歩5分の戸建てと同等と言えるでしょう。
駅直結徒歩3分の物件だと駅徒歩8分の戸建て、行動心理に従うと駅徒歩10分の戸建てと同等と言えるでしょう。

雨に濡れないと言う意見もありますが、この価格帯の駅直結マンションは、直結ではあっても屋根の無いペデストリアンデッキなど雨に濡れる動線のものが多いでしょう。
そう、駅直結マンションはすべて雨に濡れないと、誤認識されている方が多いですね。

雨に濡れない動線の駅直結のマンションであれば傘から解放されるとの意見もありますが、それこそレア中のレアなケースであり、それも、あくまでもマンションから駅までの話。
出先では傘が必要となり、現実問題として傘が要らなくなるわけでは無いのです。

マンションのメリットは駅直結、傘から解放される。は都市伝説。
137708: 匿名さん 
[2019-07-27 11:55:59]
駅直結マンションの広告例。

駅直結マンションの広告例。
137709: 匿名さん 
[2019-07-27 11:59:08]
>>137706 匿名さん
> 具体的に何がどう勘違いしているんでしょう。
> 戸建ならランニングコストによって得られるサービスは受けないかわりに
> ランニングコストが安い分、ローン支払いに充てることが可能です。

ですよね。

予算のうち、いくらを物件価格に投じて、いくらをサービスに投じるのかは、住まい購入検討者の自由です。

マンションでは、管理費・修繕積立金が強制徴収されるのでサービスに投じ「なければならない」費用が決まってしまうと言うだけです。
137710: 匿名さん 
[2019-07-27 12:00:25]
駅直結で4000万円以下?
どんな田舎物件なんでしょう。

もしかしてワンルームですか??
137711: 匿名さん 
[2019-07-27 12:03:17]
>>137710 匿名さん
> 駅直結で4000万円以下?
> どんな田舎物件なんでしょう。

まったくです。

そんな現実的な問題を考えずに、

「駅直結マンションサイコー」

と、鬼の首を取ったように喜んでいるのが、ここのマンションさんクオリティなのです。

いかに、ここのマンションさんが「深く考えずにマンションを購入」したのかが、良くお分かりいただけるかと思います。
137712: 通りがかりさん 
[2019-07-27 12:13:41]
タワーマンションって新聞わざわざ下まで取りに行くのがめんどうです。
137713: 匿名さん 
[2019-07-27 12:30:08]
>>137711 匿名さん

いつの間にかマンション購入者ということにされてますが、都内のファミリー向けマンションって7000万以上するから、ここの予算じゃあムリということは常識ですね。
137714: 匿名さん 
[2019-07-27 12:31:05]
>>137712 通りがかりさん

そのタワーマンションも4000万だとムリですね。
137715: 匿名さん 
[2019-07-27 12:33:29]
>>137711 匿名さん

品川シーサイド駅って書いてるけど、ここの戸建さんは全く都内の土地勘がないから、そこは突っ込まないんだろうねw
137716: 匿名さん 
[2019-07-27 12:34:53]
>>137715 匿名さん

何を言いたいのか不明ですが、駅直結マンションでも傘が必要なことを理解されたようで何よりです。
137717: 匿名さん 
[2019-07-27 12:37:44]
>>137707 匿名さん

ヒステリー起こしてコピペをバンバン貼りまくる人って、実生活だとモノを投げる性癖があるから、戸建てにした方がいいと思う。
137718: 匿名さん 
[2019-07-27 12:38:58]
>>137716 匿名さん

何も知らないからコメントできないということは理解しました。
137719: 匿名さん 
[2019-07-27 12:39:49]
● 本日の戸建て・マンション双方共通合意事項

駅直結マンションでも傘が必要。
137720: 匿名さん 
[2019-07-27 12:42:59]
悔しかったら戸建もペデストリアンデッキで駅前直結にすれば良い。
137721: 匿名さん 
[2019-07-27 12:46:09]
「朝はゆっくり過ごしたい、準備に時間をかけたい」という方や「休みの日は気軽にお出かけしたい」といった方におすすめしたい、利便性の高さが魅力の「駅徒歩5分以内」または「駅直結」「駅前」の駅近マンション。 自宅から駅までの移動時間が短いため、とにかく通勤・通学、お出かけにも便利な駅近マンション。朝は時間にゆとりを持って出発できますし、仕事や習い事・部活などで帰宅が遅くなる場合など、特に女性や子どもにとって暗い道を歩く時間が短くなるので安心です。また、駅から近いと友人や知人を自宅に招待しやすく、コミュニケーションの機会も増えそうです。中でも駅直結マンションは雨の日も外に出ることなく電車に乗って外出できる点も非常に魅力的です。 駅前はスーパーや病院をはじめ、飲食店や娯楽施設など周辺に生活利便施設が充実していることが多いため、会社帰りに買い物をしたり、美味しいディナーを食べて帰ったり、遠出をしなくても家族で休日を楽しむこともできます。生活利便性の高さは資産価値への期待にもつながります。「駅近マンション」のメリットを存分に享受できるでしょう。また、駅近マンション・駅直結マンション・駅前マンションはタワーマンションなどといった高層・高級マンションであることが多く、マンション施設も非常に整っていることが多いです。利便性・施設の充実した駅近・駅直結・駅前マンションにぜひあなたも住んでみませんか。
137722: 匿名さん 
[2019-07-27 12:50:14]
>>137721 匿名さん

マンションは、玄関ドアからマンション敷地外に出るまでに時間がかかる。
駅徒歩分数は敷地境界から駅までの時間。

駅徒歩5分のマンションは駅徒歩10分の戸建てに相当。

また、同一の広さ・同一の立地ではマンションの方が高く、これすなわち、同一の広さの同一の価格であれば、戸建ての方が立地が良くなる。

つまり、

> 「朝はゆっくり過ごしたい、準備に時間をかけたい」
> 「休みの日は気軽にお出かけしたい」

と言った、より良い立地の住まいを希望するなら戸建て一択となる。

完・全・論・破!
137723: マンション検討中さん 
[2019-07-27 13:00:48]
車通勤の戸建も楽ですよ。
仕事帰りに買い物も楽だし、天気にも左右されず、快適。時刻表にも左右されない。
ただ、飲んで帰れないのですぐに家に帰らず毎日飲み歩きしたい人には向かない。
子供達を連れて出かけるときは荷物も多くなるので車以外は勘弁。

たまに都内に出るくらいなら駅から15分程度でも問題ないし、静かな環境。
137724: 匿名さん 
[2019-07-27 13:04:23]
>>137723 マンション検討中さん
> 子供達を連れて出かけるときは荷物も多くなるので車以外は勘弁。

ほんと、これ。

電車で移動もさることながら、都内でも、バスで移動することが多々あり、子供を抱えて・連れてのバスの移動は地獄です。

車の移動以外、考えられません。
137725: 匿名さん 
[2019-07-27 13:21:46]
>>137721 匿名さん
4000万以下の区画がある新築の駅近マンションはどのあたり?
万一あったとしても極端に利便性の悪い駅か、狭小専有部のマンションしかない。
137726: 匿名さん 
[2019-07-27 13:33:31]
>>137725 匿名さん

4000万?
お引き取りくださいませ。
格安パワービルダー紹介しましょうか?
137727: 匿名さん 
[2019-07-27 13:35:04]
>>137722 匿名さん
論より証拠。
早く戸建を建てなさい。
137728: 匿名さん 
[2019-07-27 13:36:28]
>>137727 匿名さん

より良い立地となるのは戸建てであると言う事を理解されたようで何よりです。
137729: 匿名さん 
[2019-07-27 13:54:13]
なんか都内や首都圏?の話は別でやってくれないかな?予算全然違うでしょう。
4千万のマンションか戸建てこの予算で購入・建築できる地域だけで論争したい。
137730: 匿名さん 
[2019-07-27 14:01:26]
>>137729 匿名さん

それ何回も提案してるのに、戸建さんがイヤがるんですよ。
当スレの成り立ちを知れば、さもありなんとは思いますがね。
137731: 匿名さん 
[2019-07-27 14:02:25]
都心マンションへの怨みが14万レスの原動力☆
137732: 匿名さん 
[2019-07-27 14:52:37]
>>137721 匿名さん
> 「朝はゆっくり過ごしたい、準備に時間をかけたい」
> 「休みの日は気軽にお出かけしたい」
> 自宅から駅までの移動時間が短いため、とにかく通勤・通学、お出かけにも便利な駅近
> 朝は時間にゆとりを持って出発できますし、仕事や習い事・部活などで帰宅が遅くなる場合など、特に女性や子どもにとって暗い道を歩く時間が短くなるので安心
> 駅から近いと友人や知人を自宅に招待しやすく、コミュニケーションの機会も増えそう

★ あなたが今購入を検討しているマンションについて、戸建てを購入した場合と比べてどれくらいの「機会費用損失」があるかを確認してみてはいかがでしょうか?

考えないといけないのは、マンションに住むと、戸建てにくらべて敷地外に出るまでの時間分を考慮しないといけないと言うことです。

以下はあくまでも例です。

・敷地外に出るまでの時間差
 2.5分(マンションが余計にかかる)

・往復
 5.0分(マンションが余計にかかる)

・一日平均3往復として、
 5.0分×3回×365日×35年=191,625分=3,194時間

・3人家族で、
 共働き時給2,000円×2=4,000円
 子供1名のアルバイト時給1,000円×1=1,000円

 計 5,000円

5,000円×3,194時間=1,597万円

行動心理に従い5分で計算した場合は、その倍の3,194万円。

同じ徒歩分数のマンションと戸建てでは、マンションの方が3,000万円程もったいないって感じです。

駅直結マンションは徒歩3分弱の戸建てに相当、人間の行動心理上では徒歩5分の戸建てに相当すると考えられるのではないでしょうか。

繰り返しになりますが、もちろん、例示した移動時間や往復回数はマンションや生活パターンよって変わるので実際に検討するマンション・生活パターンに即して計算しなおしてね。

重要なのは、戸建てに比べてマンションは、

・敷地に出るまでに時間がかかること
・不動産表記「駅徒歩xx分」は敷地から駅までの時間であること

を認識しなければならないと言うことです。
137733: 匿名さん 
[2019-07-27 15:04:26]
戸建てとマンションのプライバシーの違いは?戸建てだと人の目が気になりませんか?
道路沿いはカーテンを開けれませんよね?うちも開かずのカーテンがあります。(戸建て賃貸ですが)
マンションは隣のおばさんからの詮索とか?結局どっちもどっち?
それでも家の中を見られるのは防犯上もよくないんでマンションかな?戸建てならセコムが必要?
そう考えるとランニングコストも変わらない。なら立地となるとやはりマンションが安心かも。
137734: 匿名さん 
[2019-07-27 15:07:53]
>>137733 匿名さん
> それでも家の中を見られるのは防犯上もよくないんでマンションかな?

この価格帯のマンションだと、唯一の採光面もカーテンを開けることができませんよね・・・。
この価格帯のマンションだと、唯一の採光面...
137735: 匿名さん 
[2019-07-27 15:08:58]
>>137733 匿名さん
> 戸建てならセコムが必要?

● マンションを購入する意味・目的・メリットが無い理由 【その2:セキュリティ編(1)】

この価格帯のマンションのセキュリティは、

・日勤管理人
・共連れずぶずぶオートロック
・有事の時しか確認できない防犯カメラ

ぐらい。

夜中にマンションに帰ってきたら、隣の玄関の前に見知らぬ人がスマホをいじりながら立っていました。
不審に思いながらも、自分の玄関を解錠しドアを開けて入ろうとしたところ、突然その人が押し入ってきて…。

防犯カメラで犯人を捕まえることは出来ましたが、常習犯だったらしく、私の受けた傷は二度と治ることがありません。

…ということがあるのでランニングコストを踏まえて以下を装備した戸建ての方がセキュリティの面でマンションを遥かに凌駕します。

・周りの戸建てのどこの窓から誰から目撃されているかが分からないと言う「抑止力」
 (マンションの場合は、防犯カメラとドアフォンモニタカメラに限られてしまう)
・侵入箇所に至るまでの経路が専有部であると言う「抑止力」
 (マンションの場合は、見知らぬ人が共有部に居ても、ただち不審者であるとは判断できない)

・人感式ライト
・防犯カメラ
・電動シャッター
・防犯ガラス
・ダイヤルロック式クレセント錠

マンションのメリットはセキュリティ。と言うのは都市伝説。
137736: 匿名さん 
[2019-07-27 15:22:00]
なる程、しかし極端な写真w
さすがにマンションが隣同士の物件はNG
戸建ての自治会はウザくないでしょうか?
地方はそれがあるからマンション派が多いって話を聞きます。
137737: 匿名さん 
[2019-07-27 15:24:19]
>>137736 匿名さん
> さすがにマンションが隣同士の物件はNG

マンションが建つ立地だからマンションが建っているのに、なぜ、それ以上マンションが建たないと言う考えになるのでしょうか?
137738: 匿名さん 
[2019-07-27 15:33:04]
>>137737 立地です。そういうう場所を検討中ですので。
階数が高い。(駐車場からは見上げても見れません)駅のホームから双眼鏡で見る人がいればOUTかな。
敷地は駐車場が広々でその先は駅。反対側は河川敷。隣には絶対マンションは建てられない場所です。
137739: 匿名さん 
[2019-07-27 15:35:46]
駐車場はマンションの敷地です。
137740: 匿名さん 
[2019-07-27 15:38:17]
>>137736 匿名さん


マンションでも自治会参加のある地域もたくさんありますよ
逆に自治会が任意の地区もあるみたいですよ
137741: 匿名さん 
[2019-07-27 15:56:08]
>>137738 匿名さん
> 敷地は駐車場が広々でその先は駅。反対側は河川敷。隣には絶対マンションは建てられない場所です。
>>137739 匿名さん
> 駐車場はマンションの敷地です。

なるほど、駅と河川に挟まれ、隣に絶対高い建物が建たない広大な敷地で6階以上の物件ですか。
限られますが探せばあるかもですね。

頑張ってください。

戸建てについても、災害についてとやかく言う人が居ますが、立地を選定すれば、災害リスクを低減することができますもんね。

今後、災害についてとやかく言う人が現れた場合、>>137738 匿名さん の例を挙げて立地を選定すれば良いと抗弁することに致します。

ありがとうございました。
137742: 匿名さん 
[2019-07-27 16:11:17]
>>137736 匿名さん
> なる程、しかし極端な写真w

どちらかと言うと、こっちの立地の方が極端では?

>>137738 匿名さん
> 敷地は駐車場が広々でその先は駅。反対側は河川敷。隣には絶対マンションは建てられない場所です。
>>137739 匿名さん
> 駐車場はマンションの敷地です。
137743: 匿名さん 
[2019-07-27 16:32:56]
>>137742 それがあったんですよ。早く決めないと売り切れる勢いで(完成前)焦ってます。
地方にしては価格が高いから(3千万以上4千万未満)後30戸位の残があります。(25%位)
メリットは地方では高い値段なんでそれなりの方しか入居できない?
プライバシーが確保できる?地方にしては珍しく資産価値が期待できる立地?(但し買い手がいるか?)
交通の便が良い(JR・バス・その他)

地方の***ですが、立地といい、希望する地域ですので私たち家族にとっては最高の物件かもです。
一応名の知れたブランドのマンションです。

ただ戸建ても頭にあるんで悩んでます。
137744: 口コミ知りたいさん 
[2019-07-27 17:24:57]
>>137736
大手の大規模分譲戸建街だけど管理組合と自治会があるけど付き合いはマンションと大差ないと思う。
分譲地やマンション、一部自治会の代表の集まりはある様ですが、地区の自治会というものは無い。

古い街ではなく新規の開発地なので近隣の分譲も同様のスタイルが多い。
ちょっと田舎側へ行くと地域の自治会があって、この時期は自治会の夏祭りが催されるみたいです。
付き合いが無いのは楽だけどちょっと寂しい面もあるかな。
137745: 匿名さん 
[2019-07-27 18:58:32]
うちは横浜ですが古くからの住宅地なので自治会入ってますね。班は10戸で役員は持ち回りなので10年に一回。会費は月200円。お祭りはやってるけど普段は特に何もありません。

自治会で面倒なことって何かありますか?
137746: 匿名さん 
[2019-07-27 19:33:22]
当方23区内の古くからの戸建て住宅街。
自治会費は月100円で、防犯カメラや道路反射鏡の増設、スクールゾーンなど通行制限箇所や時間帯の見直しなど、住民目線で行政への要請をまとめる活動が主体。
活動義務はないし、子供会と合同のイベントや地域の学校交流なども活発。
会費は隔月の活動報告発行や事務費を考えると妥当な金額だと思う。
自治会の運営は地域の民度しだい。
137747: 匿名さん 
[2019-07-27 19:55:41]
コピペ戸建さんも、もちろん自治会員だよねw
137748: 匿名さん 
[2019-07-27 19:58:20]
マンションの管理費より安いからね。
137749: 匿名さん 
[2019-07-27 20:30:07]
たかが数百円の会費も惜しい?
137750: 匿名さん 
[2019-07-28 06:30:35]
マンションの管理費は無駄なサービスや人件費が多いから高くなる

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる