住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-22 00:45:20
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

136783: 匿名さん 
[2019-07-14 12:16:42]
>>136782
つまりマンション住人が治安を悪化させてる、悪人が多い。
136784: 匿名さん 
[2019-07-14 12:33:40]
>>136783 匿名さん
気持ち悪い人間ばかりだよね。
このスレとあちらのスレのマンション民の書き込みから判明する自明の理ですね。
136785: 匿名さん 
[2019-07-14 12:41:22]
>>136784 匿名さん

自意識過剰のマンションカーストさんばかりがマンションに住んでるのがよく分かるわ
136786: 匿名さん 
[2019-07-14 12:53:18]
4000万下なら下層階だろうがマンション下層階の住人は現れた事が無い。
136787: 匿名さん 
[2019-07-14 12:55:23]
>>136786 匿名さん

同じマンションに住んでる人も下層階や狭い部屋の住人はディスりの対象ですから(笑)
136788: 匿名さん 
[2019-07-14 13:01:35]
マンションのメリットは?って聞くと眺望とか共有設備とか恥ずかしげもなく言う所が面白いw
136789: 匿名さん 
[2019-07-14 13:06:03]
マンションさんは自分の事を棚に上げて、他人よりも上だと認識したい人たちばかりなのですね。
136790: 匿名さん 
[2019-07-14 13:07:59]
おれ、知り合いに芸能人いるよ! って感じでしょうね(笑)
136791: 匿名さん 
[2019-07-14 13:11:27]
>マンションさんは自分の事を棚に上げて、他人よりも上だと認識したい人たちばかりなのですね。


普段自分より上の部屋の住人に見下されているから自然と身に付く習性なのでしょう
136792: 匿名さん 
[2019-07-14 13:40:17]
>>136783 匿名さん

不特定多数、とくに最近は外国人(中国や韓国)も日本のマンションに住む人が増え治安は不安ですね。
マンションの管理組合でも中国語を聞く機会が増えたそうです。
日本が国際的なった分、マンションのような集合住宅は日本の常識が通じなくなっていくようで怖いと思います。
136793: 匿名さん 
[2019-07-14 13:51:56]
人口は過去最大の減少ですが外国人は過去最高ですので
必然的にマンションの外人の居住者は増えます。老朽化、空室問題、高齢者問題、外国人問題・・・
冗談は抜きにしてあえてすむなら賃貸という選択肢が賢いと思います。
136794: 名無しさん 
[2019-07-14 14:25:03]
都内の戸建ては3階建てが多いですね。
マンションでは、3階でも下層階という事で卑下されるそうです。人間性を疑います。
136795: 匿名さん 
[2019-07-14 15:16:54]
>>136794 名無しさん

自然と身に付く習性でしょう
住まいに求めるものが夜景とか(笑)
頭大丈夫?
って感じです
136796: e戸建てファンさん 
[2019-07-14 15:56:10]
>>136795 匿名さん

共同住宅に住むと他者に攻撃的になるようですね
何か不満やトラブルを抱えながら生きているせいでしょうか?
ここを見てるとよくわかります
136797: 匿名さん 
[2019-07-14 16:54:33]
>>136794 名無しさん
>都内の戸建ては3階建てが多いですね。
都内のどこの地域ですか?
23区内の住宅街でもほとんどが2階建てです。
136798: 匿名さん 
[2019-07-14 17:07:25]
> 23区内の住宅街でもほとんどが2階建てです。

港区だけどこんな感じ。駐車場もない。築30年超の中古なのに7000万超え。
これならマンション買うな、地下駐車場付きの。
港区だけどこんな感じ。駐車場もない。築3...
136799: 匿名さん 
[2019-07-14 17:08:20]
間取りはこんな感じ。毎日上へ下への大騒ぎだろうね。階段は邪魔なだけ。
間取りはこんな感じ。毎日上へ下への大騒ぎ...
136800: 匿名さん 
[2019-07-14 17:18:56]
>>136798 匿名さん
港区だから戸建向きの一低住ではない。
あるいは閑静な住宅街とほど遠い、建蔽率や容積率の緩い地域。
136801: 匿名さん 
[2019-07-14 17:21:29]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
136802: 匿名さん 
[2019-07-14 17:24:27]
マンションやビルと同じ用途地域の土地を買って、戸建てを建てるような物好きいない
136803: 匿名さん 
[2019-07-14 17:25:06]
>>136800 匿名さん

麻布にあるソフバン孫さんの家も、元麻布のアパホテルの豪邸も切り捨てらしいw

平均以下予算では不便で価値も低い一低住がお勧めなのかw
136804: 匿名さん 
[2019-07-14 17:27:16]
>マンションやビルと同じ用途地域の土地を買って、戸建てを建てるような物好きいない

物好きかあ・・w
麻布にあるソフバン孫さんの家も、元麻布のアパホテルの豪邸ももの好きってことでw
庶民は一低住でお願いしまーすw
136805: 匿名さん 
[2019-07-14 17:31:48]
>>136798 匿名さん
港区で4000万円のマンションって、ワンルームですか?
136806: 匿名さん 
[2019-07-14 17:36:31]
>>136805 匿名さん

中古戸建てに匹敵する中古マンションで7000万出すなら、もう少し広い70平米ぐらいのが買えるでしょ。2から3LDKかな。
136807: 匿名さん 
[2019-07-14 17:37:18]
>>136803 匿名さん 
都内の戸建ては3階建てが多かったんじゃないの?

都内には3階建ての豪邸が多いらしい
136808: 匿名さん 
[2019-07-14 17:38:29]
>マンションやビルと同じ用途地域の土地を買って、戸建てを建てるような物好きいない
>では、都内の一低住以外の戸建ては切り捨てなんですね。
>平均以下予算では不便で価値も低い一低住がお勧めなのかw

一つの結論が戸建て民の発言から導き出されました。記録しておきましょうw
136809: 匿名さん 
[2019-07-14 17:40:09]
都内の話を港区に矮小化する稚拙なマンション思考
136810: 匿名さん 
[2019-07-14 17:41:39]
>>136808 匿名さん
都内の一低住を知らないだけ 
136811: 匿名さん 
[2019-07-14 17:43:22]
ええと、

>23区内の住宅街でもほとんどが2階建てです。

と無知を晒したのは戸建てさんですけど?そして一低住以外はカスだそうでw
一低住ではない港区にある豪邸もカスですかそうですかw
136812: 匿名さん 
[2019-07-14 18:00:45]
都内の話を港区に矮小化する稚拙なマンション思考
136813: 匿名さん 
[2019-07-14 18:25:58]
天敵の都心マンションさんが居なくなり、戸建さんも安心して4000万以下のマンションを検討できた1日でしたねw
136814: 匿名さん 
[2019-07-14 18:27:00]
>>136806 匿名さん
このスレは4000万円以下のマンションのスレですよ。

7000万円のマンションを語りたいなら、別スレへどうぞ。
136815: 名無しさん 
[2019-07-14 18:58:15]
どう考えても豊かな生活
戸建て>>>>>マンションなのは揺るぎないよ。
韓国じゃないから。
136816: 通りがかりさん 
[2019-07-14 19:03:38]
これだけは忠告しておく!
高層マンションで震災にあったら地獄です。
俺がそうだったから…。
マンション売って戸建てに引っ越しして良かったよ本当。
136817: 匿名さん 
[2019-07-14 19:06:10]

マンションとは大型の【共同住宅】ですね。
136818: 匿名さん 
[2019-07-14 19:12:23]
>マンションとは大型の【共同住宅】ですね。

60㎡だから強制収容所って感じでしょう
136819: 匿名さん 
[2019-07-14 19:33:47]

で、皆さんの戸建の拘りは何でしょう?
我が家はジェットバスとボーズの5.1ホームシアターです。
ジェットバスはそんなに高くないですし付けて良かったかです。
136820: 通りがかりさん 
[2019-07-14 19:33:49]
これからマンションを検討してる人は、本当に熟慮して欲しい。
今、マンションを強く勧めているのは業者。実際に居住している人は良いことばかりでない、むしろ厳しい現実を知っています。
馬鹿高いマンションは、眺望や共用施設など一見良さそうに見えますが、あれは広告です。
現実はエレベータや駐車場の待ち時間に苦しみ、隣人トラブルに悩む酷い日々です。
居住者を装った業者の書き込みに騙されないで下さい。
張り付けられている画像は広告や他人のコピペなんです。実際に住んでいる人の書き込みや画像は皆無なんです。
本当に気をつけて。
136824: 名無しさん 
[2019-07-14 20:48:54]
家じゃなく、部屋を買うなんて気が知れない。
今後のマンション廃虚問題と価格暴落、隣人トラブルや災害時の不便さなと、
現実を目の当たりにしたら黙りなんだろうな。
136825: 匿名さん 
[2019-07-14 20:58:12]
日本で最初のタワマンの大規模修繕、大手ゼネコン5社が全社見積もり辞退だって。

恐ろしい・・・
136827: 匿名さん 
[2019-07-14 22:40:06]
>>136819 匿名さん

電動シャッターが地味たけど楽だよ
あとはシンポルツリーに実がなるやつを植えたら毎年収穫が楽しみになった
136828: 匿名さん 
[2019-07-14 22:41:12]
>>136819 匿名さん
高気密高断熱、一種換気ですね。

マンションのように寒くてカビ臭い生活はしたくなかったので。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる