住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-13 23:58:30
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

135586: 匿名さん 
[2019-07-05 18:05:01]

賃貸用にタワマン含め幾つか所有してますが、

自分の家は戸建でし。

賃貸用にマンションは良いですね。
135587: 匿名さん 
[2019-07-05 18:22:03]
>>135586 匿名さん

うちもタワマン賃貸用に買ってみようかな?
2億位でソコソコの買えます?
135588: 匿名さん 
[2019-07-05 18:25:09]
家賃のおかげで住宅ローン一括返済できる貯蓄できました!
東京に戻るときはマンション買い足す予定です!
135589: 匿名さん 
[2019-07-05 18:27:04]
退職までに不労所得100万が目標です。
135594: 匿名さん 
[2019-07-05 18:44:08]
マンションにランニングコストが存在しなかったら、そもそも誰もマンションなんて買わないし買えない。

マンションは管理を買う、という言葉がありますが、この管理には管理する側の収益というコストも上乗せされていることを忘れてはいけません。
135596: 匿名さん 
[2019-07-05 18:54:08]
>>135594 匿名さん

確かに、管理費のない(とても安い)マンションがあったら経済的にはありがたいけど、ちょっと考えてみれば、それって管理体制の低い資産性の低い物件ということになり、多くの人は避けるでしょうね。おっしゃる通り、いいマンションにはそれなりの管理費が掛かります。管理費によって建物価値を維持しているわけですので。更に毎日を快適に、安全に過ごすために管理費から、コンシェルジュ管理人警備費用なども捻出されています。戸建ては安全を気にする方はセコムなど契約されるとの同じことです。更にスケールメリットを活かしたプールやラウンジなどの利便設備も、マンションでは備えることは可能ですからそういうのを欲する人は多少管理費負担が上がっても大規模マンション、必要ない人ならより好立地の小規模マンションを選べばいいでしょう。何物も価値を維持するにはコストが必要という最低限のことは理解しておきたいものです。
135597: 匿名さん 
[2019-07-05 18:57:39]
いずれにせよ、木造よりRC鉄筋コンクリ造が安心。
135598: 匿名さん 
[2019-07-05 19:00:22]
いずれにせよマンションは妥協の産物
135599: 匿名さん 
[2019-07-05 19:03:13]
>コンシェルジュ管理人警備費用なども捻出されています。戸建ては安全を気にする方はセコムなど契約されるとの同じことです。更にスケールメリットを活かしたプールやラウンジなどの利便設備も、マンションでは備えることは可能ですからそういうのを欲する人は多少管理費負担が上がっても大規模マンション


んでは、戸建派もスレチの話続けていいですかね?
135600: 匿名さん 
[2019-07-05 19:20:17]
>その鑑定書って客のだよね?勝手に他人のアップしたら個人情報保護法違反ですけど?
>出るとこ出たいの?匿名板とはいえ、全てサーバーに記録されてるんだから気を付けなね。

是非出るところに出たいのですがいつ頃になりますか?


135602: 匿名さん 
[2019-07-05 19:31:02]

プール、ジム、が有るのは便利だけど、

住まいの広さは?

戸建だと最低でも100㎡
135603: 匿名さん 
[2019-07-05 19:37:18]
>>135602 匿名さん

立地次第でしょ。
都内でも都心好立地の新築マンションで100㎡だと2億オーバー。
坪単価2000万超のマンションもあるから、それだと100㎡で6億超える。
4000万?黙って田舎の戸建てにしておけ。管理費も掛からんし平均以下属性にお似合い。
135605: 匿名さん 
[2019-07-05 19:42:05]
>坪単価2000万超のマンションもあるから、それだと100㎡で6億超える。

6億でどんな立地で利回りどれくらい取れるの?
135606: 匿名さん 
[2019-07-05 19:48:04]
>>135605 匿名さん

利回り取るとか思考が貧困層なんだよ。それなら地方でアパート一棟貸す方が遥かに儲かるらしいが、個人的には不動産投資より今はREITの妙味があると感じているよ。特に今はJリート。
135608: 匿名さん 
[2019-07-05 19:52:52]
戸建さん達はアパートだと良く分かるね
135611: 購入経験者さん 
[2019-07-05 19:58:46]
>>135606 匿名さん

リートは高リターンですよね。私の投資している銘柄だと、まず基準値は年初来で25%値上がり、配当も年率6%ほどの予定なので、年間のトータルリターンはこのまま推移すると30%超えそうです。実物資産ではないので手間もかからず、株よりはローリスクですし、去年まではJ-リートはイマイチでしたが今年は海外投資家からの資金流入も増えて順調です。
135612: 匿名さん 
[2019-07-05 19:59:09]
安いマンションのランニングコストを踏まえるとか言ってる時点で戸建がセコイのバレてるから。
135614: 匿名さん 
[2019-07-05 20:03:08]
>>135611 購入経験者さん

トータルリターン30%ですか。
源泉でしたっけ?
135615: マンション検討中さん 
[2019-07-05 20:05:06]
色々現実的な話題が出て来ていいですね。30億の評価書がどうのとスレチ連投のセコイ爺さんは全く無意味なのでスルーして、引き続きスレ主旨に沿った話題でお願いしますねw
135616: 購入経験者さん 
[2019-07-05 20:07:51]
>>135614 匿名さん

配当は源泉されますが、確定申告で株と同じく申告分離課税です。無知なんですねw
135618: 匿名さん 
[2019-07-05 20:13:04]
4000万以下のマンションなら6000万の戸建で終わりで良いと思います
マンションの管理費は無駄と言う結論ですね。
135619: 匿名さん 
[2019-07-05 20:15:49]
>>135615 マンション検討中さん

30億は数年前だから今は50億近いけどね
まっ、売らないから関係ないけど

キャッシュあるならチマチマ投資するより都心の一等地のビル買えば良いのに
道路付き良ければ坪5万位取れるよ
資産価値100%落ちないし

135620: 匿名さん 
[2019-07-05 20:20:15]
[No.135555~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・スレッドの趣旨に反する投稿
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・削除されたレスへの返信
135621: 匿名さん 
[2019-07-05 20:22:10]
>>135615 マンション検討中さん

どうしても爺さん設定にしたいみたいだけど40代なんでまだ爺さんじゃないよ~(笑)
ちなみに趣味は波乗り(ロングとショート両方)とゴルフ
135622: 匿名さん 
[2019-07-05 20:23:13]
>>135620 匿名さん

んー、それ以前にメンタル相当やばいだろあの爺さん。
現実と妄想がごっちゃになっててw
135623: 匿名さん 
[2019-07-05 20:23:50]
>>135622 匿名さん

スルーしておきましょう!
135624: 匿名さん 
[2019-07-05 20:26:00]
賃貸様は今日も元気
135625: 匿名さん 
[2019-07-05 20:26:55]
>>135623 匿名さん

ああいう自己承認欲求の塊みたいな構ってちゃんって、友人がいない人に多いそうです。関わり合い持たない方がいいでしょう。
135626: 匿名さん 
[2019-07-05 20:27:55]
>>135620 匿名さん

毎週末ゴルフと波乗りするからいたって健康
ちなみに先週は月例で優勝したから倶楽部ハンデ下がっちゃうかも
明日は鴨川に期末終わった息子と波乗り
135627: 匿名さん 
[2019-07-05 20:28:51]
朝5時から粘着してる時点で…笑
ジジイ(ババアかも)はスルーで。
スレチ酷ければ削除依頼で対応がいい。
135628: 匿名さん 
[2019-07-05 20:31:08]
>>135627 匿名さん

戸建て派はたくさんいますから
朝5時からなんてあなたじゃないんだから(笑)
135629: 匿名さん 
[2019-07-05 20:32:11]
>>135627 匿名さん

安マンションだと壁が薄いから早起きなんだろうね
135630: 匿名さん 
[2019-07-05 20:37:13]
スレタイでもスレチでも完敗のマンションさんってかわいそう
135631: 匿名さん 
[2019-07-05 20:38:43]
メンタルヤバすぎ戸建様
135633: 匿名さん 
[2019-07-05 21:11:36]
4000万以下のマンションは狭いし立地が悪いから早起きになる
135634: 匿名さん 
[2019-07-05 21:14:50]
>>135632 匿名さん

凄い想像力(笑)
粘着マンションらしいからよし!

135635: 匿名さん 
[2019-07-05 21:48:19]
>>135621 匿名さん

アンタは能見台でおなじみの、◯条工務店太陽光マンでしょ?w
言ってるのはお友達のことですよ
135636: 匿名さん 
[2019-07-05 21:51:35]
>>135628 匿名さん

戸建派は、能見台の太陽マンと、粘着戸建の2人だけ。
135637: 匿名さん 
[2019-07-05 21:53:40]
ここ数日コピペが少ないね

戸建さんの身に何かあったのかな?
135638: 戸建て検討中さん 
[2019-07-05 22:08:34]
マンションの終わり
マンションの終わり
135639: 匿名さん 
[2019-07-05 22:09:52]
この市谷のマンションいいね
135649: 匿名さん 
[2019-07-05 23:53:42]
やはり、マンションのメリットは立地ですね☆
135656: 匿名さん 
[2019-07-06 00:24:42]
マンションさん、ついに冗談では済まされない事を書いちゃいましたね。
捜査が始まり、犯人特定されると48時間以内に逮捕されるみたいです。
書き込み削除を残したとしても、データは残るんですよね。
マンションさん、ついに冗談では済まされな...
135661: 匿名さん 
[2019-07-06 07:02:47]
さて、マンションのメリットは立地です☆

はいよろしくね
135662: 匿名さん 
[2019-07-06 07:09:41]
[No.135640~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・公序良俗に反する投稿
・スレッドの趣旨に反する投稿
・削除されたレスへの返信
135663: 匿名さん 
[2019-07-06 07:18:20]
4000万以下マンションのデメリットは狭さと立地です☆
135664: 匿名さん 
[2019-07-06 07:34:34]
広さの戸建 vs 立地のマンション
135665: 匿名さん 
[2019-07-06 07:35:39]
立地の良いマンションなんてどこに存在するんですか?

4000万円以下のマンションって能見台の築20年の中古とかですよ。
135666: 匿名さん 
[2019-07-06 07:41:39]
能見台ってどこですか?
135667: 匿名さん 
[2019-07-06 07:45:25]
>>135666 匿名さん

たぶん駅前が草むらな駅だったような気がする
135668: 匿名さん 
[2019-07-06 07:45:56]
東京駅から1時間くらい離れた郊外ですよ。

4000万円で買えるマンションの立地なんてこの程度です。
135669: 匿名さん 
[2019-07-06 07:50:24]
マンションさんが必死に流れ変えようと連投してるけど、問題発言は無くならない。
マンションさんが必死に流れ変えようと連投...
135670: 匿名さん 
[2019-07-06 07:53:28]
>>135669 匿名さん

通報したんじゃないの?
それでおしまいよ
135671: 匿名さん 
[2019-07-06 08:54:59]
>>135669 匿名さん

なにこれ、怖い。
殺害予告じゃないですか・・・。
135672: 匿名さん 
[2019-07-06 09:02:59]
>>135671 匿名さん

こういう危険な人と一緒に住むのがマンションなんですよ
135673: 匿名さん 
[2019-07-06 09:05:27]
>>135672 匿名さん
> こういう危険な人と一緒に住むのがマンションなんですよ

マンションさんご自慢のセキュリティも、住民による内部犯行には無意味ですからね・・・。

やはり、こういったリスクいフットワーク軽く対応するためにも、マンションに住むなら賃貸がいちばん。

購入するなら戸建て一択ですね。
135674: 匿名さん 
[2019-07-06 09:07:55]
>135669 匿名さん

>13564が貴方と添付している>13564と違うのはなぜ?
135675: 匿名さん 
[2019-07-06 09:09:10]
>135640の間違いでした。
135676: 匿名さん 
[2019-07-06 09:13:53]
>>135674 匿名さん
> >13564が貴方と添付している>13564と違うのはなぜ?

本当だ。

でも「削除依頼」って強烈な表現ですよね。
殺しの専門家にこの世から跡形もなくなるように「抹殺」を依頼すると言う事ですよね・・・怖い。

強烈すぎるから、自主規制されたのでは?
135677: 匿名さん 
[2019-07-06 09:18:52]
まさか戸建てさん、画像加工したの?
135678: 匿名さん 
[2019-07-06 09:40:09]
戸建さん達は画像の加工が好き
135679: 匿名さん 
[2019-07-06 09:51:19]
マンションさんの構ってモードはまだ継続します?
135680: 匿名さん 
[2019-07-06 09:51:55]
殺害予告から話題変えたくて必死
135681: 匿名さん 
[2019-07-06 09:54:56]
>>135679 匿名さん

殺害予告投稿から必死に話題を変えたいようですが(笑)

135682: 匿名さん 
[2019-07-06 09:54:59]
>>135680 匿名さん
> 殺害予告から話題変えたくて必死

ですよね。

>>135640
> このau厨もコピペばっかでウザい。抹殺すっか。あ、削除依頼のことな。

専門家に、抹殺してこの世から削除するよう依頼するって事ですもんね。
犯罪ですよね・・・こわい。
135683: 匿名さん 
[2019-07-06 09:59:51]
でも結局削除されてないんですよね。
誰も削除依頼していないのでは?
135684: 匿名さん 
[2019-07-06 10:02:06]
デベ営業に騙されちゃってマンションにしたばっかりに
クソ立地の狭い家に住まざるを得なくなって悶々としてるんでしょうね。

ランニングコストを踏まえた戸建に住んでいる幸せな生活をしている人に対して
つい攻撃的になってしまうのは仕方がない。
135685: 匿名さん 
[2019-07-06 10:02:31]
>>135683 匿名さん
違法投稿の証拠は残す必用があるのでは?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる