住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-25 05:56:26
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

134793: 匿名さん 
[2019-06-30 19:40:33]
>戸建て民の成りすまし、自作自演行為が明らかになりました。
>すでに管理者によってそれら書き込みは削除されましたが、今後の啓蒙のためにも、
>その成りすまし民の荒らし行為を列挙しておきます。全て同一人物による書き込みです。


>>134669: 匿名さん 
>>134663: 匿名さん
>>134666: 匿名さん

現状削除されていないようですが・・?
嘘の上塗りでしたら再度謝罪をお願いします。
134794: 匿名さん 
[2019-06-30 19:43:46]
>>134793: 匿名さん 

その様ですが正式な謝罪を待ちましょう
嘘つき相手ではスレが進みませんから
134795: 匿名さん 
[2019-06-30 19:58:35]
何時ものマンション民の虚言癖が出ていますね。
息を吐くように嘘をつく。
まさにマンション生活の弊害かな。
134796: 匿名さん 
[2019-06-30 20:05:20]
>>134795 匿名さん

管理組合の一員ですからねマンションはこわいですね
134797: 匿名さん 
[2019-06-30 20:10:51]
ここのマンションはすべて4000万以下ですから、どんな法螺も笑ってみてればいい。
安いマンションに不釣合いな共用施設やサービスは、戸建に対する優位性を騙るための妄想にしか過ぎません。
134798: 通りがかりさん 
[2019-06-30 20:29:09]
4000万でマトモなマンションが見つかると信じているならオメデタイね。
134799: 匿名さん 
[2019-06-30 20:29:33]
>戸建ての予算は4000万超です 属性に応じておいくらでも可ですね?

で?それが4000万以下マンション相当なんですよね??
戸建ては一体いくら出さないと4000万以下マンションと同等になれないの??
なんか読めば読むほど可哀想になってきました・・プールも無いんでしょ自宅敷地内に??
やっぱ、?

>「プール・ジム・巡回警備すら無いこの価格帯の戸建てはカス。購入すべきでない。」?

これで間違いないですね。
134800: マンション比較中さん 
[2019-06-30 20:30:56]
マンションの大きな利点はスケールメリットです。例えば25mプールを作る場合ですが、

https://ameblo.jp/pool/entry-10004694061.html

「ヤマハ」のプール事業のHPを見ると、
25mプールや歩行用プールなどを作る概算工事金額は約7億6千万円。(土地代除く)
ランニングコストは2千2百万円/年間。(人件費等は除く)

7億とは大きな費用ですが、もし500戸のマンションなら1戸あたりの負担は140万、1000戸ならわずか70万の建設コストで共同所有できます。50年間住むと思えば微々たるものですし、ランニングコストも月々2000円弱です。これなら部屋着でそのまま行ける、自宅敷地内のプールのメリットは大きい。やはりマンションのスケールメリットは大きなプラスですね。
134801: 戸建て検討中さん 
[2019-06-30 20:32:03]
マンション
マンション
134802: 匿名さん 
[2019-06-30 20:32:56]
マンションさんよりスレの進行に関わる重大な嘘が発覚しましたので正式な謝罪がないと話が進みません
134803: 匿名さん 
[2019-06-30 20:35:06]
>>134801 戸建て検討中さん
>マンション価格が高くなり過ぎていること

その通り。広いマンション買えない人は、プールもラウンジもなく巡回警備も無いような安い戸建て住まい。その通りですよね。
134804: 匿名さん 
[2019-06-30 20:36:16]
>都心にもプールやジムのある4000万以下のマンションがあるでしょ。
>少し前のマンションさんのレスに沢山出てくる。


早くたくさんあると言うプール付きの都心マンションを出してください
134805: 匿名さん 
[2019-06-30 20:36:50]
戸建て民のスレの進行に関わる重大な嘘が発覚しましたので正式な謝罪がないと話が進みません。以下参照。

戸建て民の成りすまし、自作自演行為が明らかになりました。
今後の啓蒙のためにも、その成りすまし民の荒らし行為を列挙しておきます。
全て同一人物による書き込みです。

>自宅に専用の20mプールありますけど?
>専用プールだから家族以外は誰もいません ゴルフの打ちっぱなしもあります!
>専用プールですから清潔ですし風呂代わりに使うような他人はいませんw
>ちなみに地下駐車場にはバーも併設しているので自慢の愛車を眺めながらお酒を楽しめるんですよ
>あっ、そういえば都内でマンションも持ってるんですよ
> 4000万のマンションなんって将来負動産確定ですから早く損切りした方がいいですよ
>ですね。風呂代わりにプールに入る属性の住民ばかりですから。

全て同一人物による自作自演、荒らし目的のただの嘘の書き込みです。
本当に迷惑ですし、規約にもある通り成りすましの自作自演、妄想、嘘の書き込みは厳禁です。
正式な謝罪がないと話が進みませんね。

134806: 匿名さん 
[2019-06-30 20:38:39]
>都心にもプールやジムのある4000万以下のマンションがあるでしょ。
>少し前のマンションさんのレスに沢山出てくる。


マンションさんご回答待ってるんですが?
嘘なら謝罪は必要です
134807: 匿名さん 
[2019-06-30 20:46:38]
横ですが、湾岸エリアのマンションなんて大体4000万以下でしたよね。
今でも中古になりますが、当然狭いワンルームや1LDKですが時々売りに出てますよね。
過去レスにあったのではオーナーチェンジ物件で、お台場だったか有明だったかのタワマン。
20mプール完備でラウンジなどすごい共有設備の整った物件でしたよ。
それなら、戸建て派も、この予算帯だという、

>自宅に専用の20mプールありますけど?
>専用プールだから家族以外は誰もいません ゴルフの打ちっぱなしもあります!

の実例あげるべきですよね。無理ならば、やはり、

>「プール・ジム・巡回警備すら無いこの価格帯の戸建てはカス。購入すべきでない。」

は正論ということになりますけど。

134808: 匿名さん 
[2019-06-30 20:49:28]
>>134798 通りがかりさん
>4000万でマトモなマンションが見つかると信じているならオメデタイね。

すでに13万5千レス近くあるんだから、多くのマンション民はマトモなマンションだと信じて書き込んでる。
134809: 匿名さん 
[2019-06-30 20:52:18]
[マンションのムダな共用施設はこれだ!ジム・プール・温泉・噴水・キッズルーム……]
https://diamond-fudosan.jp/articles/-/152820
134810: 匿名さん 
[2019-06-30 20:54:54]
>戸建て民の成りすまし、自作自演行為が明らかになりました。
>すでに管理者によってそれら書き込みは削除されましたが、今後の啓蒙のためにも、
>その成りすまし民の荒らし行為を列挙しておきます。全て同一人物による書き込みです。


>>134669: 匿名さん 
>>134663: 匿名さん
>>134666: 匿名さん

再度書き込みますが削除されておりません
スレの進行上嘘つき相手では議論ができませんので謝罪をお願いします。
134811: 匿名さん 
[2019-06-30 20:55:34]
>湾岸エリアのマンションなんて大体4000万以下でしたよね。

そうでしたね。港区芝浦とか港区アドレスでもそんなもんでした。
そういえば、ここの戸建て民の過去レスでは、中古になるとマンションの値落ちは戸建て以上だとありましたが、じゃあ中古になった今ではかなりお安く買える訳でしょ?このスレでは新築中古の別は無いので。値下がりし続けるのが中古マンションの宿命と散々レスしてたんだから、当然中古で4,000万以下になってるんですよね?その戸建てさんの主張が正しいのかどうか、今一度検証してみたら?あれ、これ資産価値という問いに対するパンドラの箱だったかな?笑
134812: 匿名さん 
[2019-06-30 20:57:25]
さて、戸建て民から回答が無いところを見ると

>「プール・ジム・巡回警備すら無いこの価格帯の戸建てはカス。購入すべきでない。」

は正論ということになりそうですねw
134813: 匿名さん 
[2019-06-30 20:57:30]
>過去レス読まない貴方の謝罪が必要です。マナー違反ですから。


読んだうえで聞いています。私には見つからないので
都心にたくさんあるという4000万以下でプールとジムの付いているマンションを教えてください 。
たくさんあるならマンション名くらいスラスラと書けるでしょう
ご返答いただけませんとスレが進みませんので
また、嘘と言うことでしたら訂正と謝罪をお願いします
134814: 匿名さん 
[2019-06-30 21:01:35]
>都心にもプールやジムのある4000万以下のマンションがあるでしょ。
>少し前のマンションさんのレスに沢山出てくる。

どこどこ????
134815: 匿名さん 
[2019-06-30 21:05:59]
>湾岸エリアのマンションなんて大体4000万以下でしたよね。

そうでしたね。港区芝浦とか港区アドレスでもそんなもんでした。 よって、

>「プール・ジム・巡回警備すら無いこの価格帯の戸建てはカス。購入すべきでない。」

は正論となりました。賢くいい環境の住戸を買うならマンション一択です。
高くて買えない人は、何の付帯設備もサービスも無い戸建てにして下さい。
お疲れさまでした。
134816: 匿名さん 
[2019-06-30 21:10:10]
そんなサービスごとき嬉しいんだ(笑)
134817: 匿名さん 
[2019-06-30 21:11:50]
>「すら無いこの価格帯の戸建てはカス。購入すべきでない。」

でプール・ジム・巡回警備のある都心4000万マンションはレスはどこですか?
嘘と言う事でよろしいでしょうか?
134818: 匿名さん 
[2019-06-30 21:15:14]
>>134811 匿名さん
都内の中古マンション価格は中古戸建より安いです。
価格を見るなら売値より成約価格。
134819: マンション比較中さん 
[2019-06-30 21:16:35]
>>134817 匿名さん

都内に疎い田舎の戸建てさんには暖簾に腕押しなんだけどw
一例としては、港区芝浦、海岸、台場、中央区勝どきなどのタワマンは4000万以下だったね。
中古になった今ではもっと安いんだろう戸建て民の主張だとw
134820: 匿名さん 
[2019-06-30 21:20:06]
>>134819: マンション比較中さん 



>「すら無いこの価格帯の戸建てはカス。購入すべきでない。」

でプール・ジム・巡回警備のある都心4000万マンションはレスはどこですか?
嘘と言う事でよろしいでしょうか?
嘘と言うことでしたら訂正と謝罪をお願いします
134821: 匿名さん 
[2019-06-30 21:26:02]
>「プール・ジム・巡回警備すら無いこの価格帯の戸建てはカス。購入すべきでない。」

は正論となりました。賢くいい環境の住戸を買うならマンション一択です。
高くて買えない人は、何の付帯設備もサービスも無い戸建てにして下さい。
お疲れさまでした。
134822: 匿名さん 
[2019-06-30 21:27:04]
>>134819 マンション比較中さん
具体的にいくらで売れたんですか?
134823: 匿名さん 
[2019-06-30 21:29:25]
でプール・ジム・巡回警備のある都心4000万マンションはレスはどこですか?
嘘と言う事でよろしいでしょうか?
嘘と言うことでしたら訂正と謝罪をお願いします
134824: 匿名さん 
[2019-06-30 21:32:09]
>でプール・ジム・巡回警備のある都心4000万マンションはレスはどこですか?

おかしな日本語なんだが?「てにをは」がデタラメ。田舎住みかと思っていたがもしや海外の方ですか?

そうでないなら回答は>>134819に既出だと思うが?荒らしなら止めなさい。
134825: 匿名さん 
[2019-06-30 21:34:15]
せっかく4000万以下の安いマンション買ったのに、過剰な共用設備やサービスに高額なランニングコストを支払い続けるのは主客転倒。
すべての予算を専有部にかけたい人は4000万超の戸建て。
134826: 匿名さん 
[2019-06-30 21:37:02]
プールやジムのために4000万以下のマンションを買う人がいるの?
134827: マンション比較中さん 
[2019-06-30 21:41:33]
>>134826 匿名さん

マンションの大きな利点はスケールメリットです。例えば25mプールを作る場合ですが、

https://ameblo.jp/pool/entry-10004694061.html

「ヤマハ」のプール事業のHPを見ると、
25mプールや歩行用プールなどを作る概算工事金額は約7億6千万円。(土地代除く)
ランニングコストは2千2百万円/年間。(人件費等は除く)

7億とは大きな費用ですが、もし500戸のマンションなら1戸あたりの負担は140万、1000戸ならわずか70万の建設コストで共同所有できます。50年間住むと思えば微々たるものですし、ランニングコストも月々2000円弱です。これなら部屋着でそのまま行ける、自宅敷地内のプールのメリットは大きい。やはりマンションのスケールメリットは大きなプラスですね。
134828: 匿名さん 
[2019-06-30 21:43:02]
>134824: 匿名さん

ではそのプールとジムの付いている4000万以下のマンションをたった100件ほどでかまいませんので教えてください
134829: 匿名さん 
[2019-06-30 21:47:57]
134828 匿名さん

>>134819に既出。合わせれば数百戸にはなるだろう。詳しくは自分で調べたらいい。
134830: 匿名さん 
[2019-06-30 21:55:54]
>>134819に既出。合わせれば数百戸にはなるだろう。詳しくは自分で調べたらいい。

いやいやそうではないですね
あなたは下記のように回答しています。
ですからそのレス№とマンション名を答えないとダメです



>都心にもプールやジムのある4000万以下のマンションがあるでしょ。
>少し前のマンションさんのレスに沢山出てくる。
134831: 匿名さん 
[2019-06-30 21:58:40]
>>134830 匿名さん

あんたしつこいねえw

>都心にもプールやジムのある4000万以下のマンションがあるでしょ。
それ書いたの俺じゃねーし。マンション名ぐらい自分で調べろよw
今「君の名は」見てるんであばよ
134832: 匿名さん 
[2019-06-30 22:01:23]
>>134831 匿名さん

全く回答になっていませんので、改めてマンションさんの回答または訂正と謝罪をお待ちしましょう。
134833: 匿名さん 
[2019-06-30 22:02:36]
>都心にもプールやジムのある4000万以下のマンションがあるでしょ。
>少し前のマンションさんのレスに沢山出てくる。


なかなか見つかりませんけど?№いくつ位に書いてあるの?
134834: 匿名さん 
[2019-06-30 22:05:07]
>それ書いたの俺じゃねーし。マンション名ぐらい自分で調べろよw

こういう言葉遣いの人と運命共同体なのがマンションと言う泥舟ですw
134835: 匿名さん 
[2019-06-30 22:08:27]
言葉遣い云々より、こういう虚言癖のある戸建て民のお隣になる方がリスキーですよね。

>自宅に専用の20mプールありますけど?
>専用プールだから家族以外は誰もいません ゴルフの打ちっぱなしもあります!
>専用プールですから清潔ですし風呂代わりに使うような他人はいませんw
>ちなみに地下駐車場にはバーも併設しているので自慢の愛車を眺めながらお酒を楽しめるんですよ
>あっ、そういえば都内でマンションも持ってるんですよ
> 4000万のマンションなんって将来負動産確定ですから早く損切りした方がいいですよ
>ですね。風呂代わりにプールに入る属性の住民ばかりですから。

全て同一人物による自作自演、荒らし目的のただの嘘の書き込みです。
本当に迷惑ですし、規約にもある通り成りすましの自作自演、妄想、嘘の書き込みは厳禁です。
未だ正式な謝罪はないですし、いい加減にしてほしいものです。
134836: 匿名さん 
[2019-06-30 22:11:15]
>>134835: 匿名さん 

>戸建て民の成りすまし、自作自演行為が明らかになりました。
>すでに管理者によってそれら書き込みは削除されましたが、今後の啓蒙のためにも、
>その成りすまし民の荒らし行為を列挙しておきます。全て同一人物による書き込みです。


>>134669: 匿名さん 
>>134663: 匿名さん
>>134666: 匿名さん

再度書き込みますが削除されておりません
スレの進行上嘘つき相手では議論ができませんので謝罪をお願いします。
134837: 匿名さん 
[2019-06-30 22:15:16]
ま、明日になったら削除されてるんだろw
134838: 匿名さん 
[2019-06-30 22:15:47]
では改めてマンション民からの謝罪及び訂正を待ちましょう
134839: 匿名さん 
[2019-06-30 22:16:42]
>ま、明日になったら削除されてるんだろw

現状のお話しをしておりますので嘘については謝罪及び訂正をお願いします
134840: 匿名さん 
[2019-06-30 22:38:50]
>嘘については謝罪及び訂正をお願いします

まずはお前じゃねーの、時間系列的に?

>自宅に専用の20mプールありますけど?
>専用プールだから家族以外は誰もいません ゴルフの打ちっぱなしもあります!
>専用プールですから清潔ですし風呂代わりに使うような他人はいませんw
>ちなみに地下駐車場にはバーも併設しているので自慢の愛車を眺めながらお酒を楽しめるんですよ
>あっ、そういえば都内でマンションも持ってるんですよ
> 4000万のマンションなんって将来負動産確定ですから早く損切りした方がいいですよ
>ですね。風呂代わりにプールに入る属性の住民ばかりですから。

全て同一人物による自作自演、荒らし目的のただの嘘の書き込みです。
本当に迷惑ですし、規約にもある通り成りすましの自作自演、妄想、嘘の書き込みは厳禁です。
未だ正式な謝罪はないですし、いい加減にしてほしいものです。
134841: 通りがかりさん 
[2019-06-30 23:15:18]
何だこのスレw
マンション派も戸建て派も、どっちも妄言、虚言ばかりの嘘つきだらけ。
ネット弁慶が多いのは匿名板にはありがちだが、このスレは最低だな。
どちらも両成敗って感じだけど、それにしても過疎ってるな。
誰も書き込む気が失せるのは理解できたわw
134842: 匿名さん 
[2019-06-30 23:20:13]
スレが落ち着いてますので、同一価格帯での比較をしたい方向けに、伝説の三位一体説おさらいしておきましょうか☆

これまで当スレでは対応できていなかった「4000万のマンションと6000万の戸建なんか比較にならない。しかしながらマンションと戸建のどちらにするか検討したい!」という欲張りさんの要望に応える画期的な手法を開発しました。

旧説については、ランニングコストを何に投入するかは自由とかのたまうにも関わらず、実はマンションのランニングコストを戸建の物件予算に足し込むことを前提ないし強制されており(ココ重要!)、その結果対象となる物件の価格帯が著しく異なってしまうことら、立地や設備などのハード面における客観的な比較をする意味がない、という致命的な欠陥を露呈しております。

「え?4000万のマンションと6000万の戸建が比較になる?」という素朴な疑問ですね☆

その欠陥を解決する方法が三位一体説なのです。

まず、立地や設備など、不動産におけるハード面の価値は物件の価格帯に依存しますので、比較するなら価格帯を合わせるべき。
そうでないとマンションのメリットである立地の良さを生かした検討ができなくなりますからね。

また、ソフト面である不動産関連サービスの良し悪しはランニングコストを合わせて比較すればよろしい。 戸建の場合はホームセキュリティを導入したりシルバーセンターに生垣の剪定を頼むこともできますよw

そのようにすれば、トータルコストも合わせたところでの比較が可能となるので、当スレの要件に合致するとともに、戸建さんマンションさんいずれの立場であっても共に納得のいく比較検討、すなわち三位一体の比較が可能となります☆
算式は、4000+2000万のマンション≒4000+2000万の戸建 です。

まぁ、もちろん旧説に従って検討しても構いませんよ。もう比較にならないことは目に見えてますがねw失笑

マンションと戸建を比較検討したいと考えていらっしゃる賢明な読者諸氏の方々は是非ご検討くださいませw

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる