住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-13 23:31:43
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

134533: マンション比較中さん 
[2019-06-29 17:30:05]
>知り合いのファミリー向けマンションは軽自動車と汚いワンボックスしかとまってないけど?

逆に都内だと軽とかワンボックスとかあんま見かけないよね。港区なんて確かデータでは登録車全体の六割が輸入車って読んだけどね。国産の方が少数らしい。区民の平均年収も日本で唯一1100万円超え。二位の中央区だか千代田区でも900万だったからそのリッチさは桁違いだね。
134534: 匿名さん 
[2019-06-29 17:35:46]
>>134532 匿名さん
設備が豪華だからじゃないですかね。

温泉大浴場、屋内プール、ジム、体育館、図書室、レストランのあるマンションが4000万円以下です。
https://www.himawari.com/yuzawa/room/23956.html
134535: 匿名さん 
[2019-06-29 17:37:36]
>>134533 マンション比較中さん

あんまり知り合いのマンション住みの悪口言わないで下さい。
彼も頑張って生きてますから
134536: 匿名さん 
[2019-06-29 17:37:37]
>区民の平均年収も日本で唯一1100万円超え。二位の中央区だか千代田区でも900万だったからそのリッチさは桁違いだね。

最新版、東京都の2018年のデータは以下に出てます。
https://www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/shotoku_pre.php?prefecture=...
https://www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/shotoku_city.php?code=13103...

・1位 港区
1126万4535円

・2位 千代田区
999万1758円

・3位 渋谷区
851万2261円



・23位 足立区
340万7130円
134537: 匿名さん 
[2019-06-29 17:39:31]
このスレのマンションとは関係性のないことがわかる。
134538: 匿名さん 
[2019-06-29 17:43:37]
>このスレのマンションとは関係性のないことがわかる。

間違ってますよw
このスレの戸建てとは関係性のないことがわかる。が正しい。
だって都心好立地に住んでいるのはマンションさんだからね。 白金さんとか南麻布さんとか。
戸建ては神奈川だの地方在住だから。なにも住所のソースアップできてないからねw
134539: 匿名さん 
[2019-06-29 17:46:37]
>>134534のリゾートマンションだと管理費等10万超だけど
戸建てに換算するといくらの物件買えることやら

134540: 匿名さん 
[2019-06-29 17:47:04]
上のURL先の下の方に100万以下のババ抜き物件もたくさん有りますね。
マイナス物件も宣伝するようになるかも知れない。
134544: 匿名さん 
[2019-06-29 17:56:56]
>>134536
都心って人が集まるから就職も商売もラクチンでいいよな
地方で平均年収が1000万なんかありえないから
まー実際は物価もお金を使う頻度も地方と都心では雲泥の差だから
都心で年収1000万は地方で500万くらいと同じではあるけれど
繰り返して言うが人が集まるから就職も商売もラクショーだよ

あ!私は地方で年収1500万あるから都心で働いてたら年収2500万~3000万クラスではあるけれど
それでもマンションは買いません
まして>>134519のような成金趣味丸出しの車は恥ずかしくて乗れません
134545: 匿名さん 
[2019-06-29 17:58:30]
ここ登場人物がいつも一緒で面白いですね
134546: 匿名さん 
[2019-06-29 17:59:52]
さて、エセ富裕層を騙る戸建て民が出てきたらここもオワコンですな。
さ、閉店店じまいw
134547: 匿名さん 
[2019-06-29 18:00:07]
>>134544 匿名さん

もうここに来ない人にレスしてもしょうがないですよ
134548: 匿名さん 
[2019-06-29 18:01:57]
今の時代、郊外4000万の戸建て(車あり)より都心7000万のマンションってことなんでしょうね。
134549: 匿名さん 
[2019-06-29 18:03:09]
>>134544 匿名さん
ですね。
首都圏で働いているおかげで、平凡なサラリーマンの
我が家でも世帯年収1850万円も貰えてますから。
134550: 匿名さん 
[2019-06-29 18:03:52]
[No.134541から本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および削除されたレスへの返信の為、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
134551: 匿名さん 
[2019-06-29 18:05:24]
>今の時代、郊外4000万の戸建て(車あり)より都心7000万のマンションってことなんでしょうね。

ですね。都内23区の新築マンション平均価格がちょうど7000万超えるぐらいだそうですから。その価格出せない人は郊外の安い戸建てへどうぞ、って感じでしょう。正直都内マンションと郊外戸建てでは価格も、価値も相手になりませんがね。郊外は賃貸で十分だと思いますが買いたい人はお好きに。
134552: 匿名さん 
[2019-06-29 18:09:08]
あの・・・

このスレは4000万円以下のマンションのスレですが。
7000万円のマンションを語りたいなら別スレへどうぞ。
134553: 匿名さん 
[2019-06-29 18:11:22]
>>134552 匿名さん

めんどくさいのでスレチはスルーで削除依頼がよろしいかと
134554: 匿名さん 
[2019-06-29 18:11:45]
車の維持費がいらないので7000万のマンションでも、問題ありませんよ。
スレ趣旨に合致してます。
134555: 匿名さん 
[2019-06-29 18:13:05]
>>134554 匿名さん
マンションや戸建の選択とは無関係です。

好立地なら戸建でも車を持たないことも可能です。
134556: 匿名さん 
[2019-06-29 18:13:41]
4000万以下マンションのメリットが騙れなくなると、スレの設定を無視して無限ループを始めるマンション民
134557: 匿名さん 
[2019-06-29 18:14:55]
23区の新築マンションは駐車場設置率3割切ってます。
車なしが一般的。一方、郊外戸建ては車ありが一般的。
つまり郊外車あり4000万の戸建てにするくらいなら
23区7000万のマンション。
134558: 匿名さん 
[2019-06-29 18:15:25]
いやいや、マンションでは自宅敷地内のプールが使えるというメリットも出ましたよ。
メリットが何も出ないのは戸建て民のほう。屁理屈もいい加減にせい。
134559: 匿名さん 
[2019-06-29 18:21:41]
つまり車のランニングコスト考えて、戸建てより高いマンション買うのが正解。
134560: 匿名さん 
[2019-06-29 18:23:28]
>>134557 匿名さん

4000万と7000万、比較になりますね☆
134561: 匿名さん 
[2019-06-29 18:25:06]
>>134558 匿名さん
> マンションでは自宅敷地内のプールが使えるというメリットも出ましたよ。

マンションに住むなら賃貸でおk、購入するなら戸建て一択と言う事ですね☆
134562: 匿名さん 
[2019-06-29 18:27:06]
>>134558 匿名さん
> メリットが何も出ないのは戸建て民のほう。

あら、では再掲。

難攻不落で鉄壁で、なおかつ個別次第でない戸建てを購入する意味・目的・メリットは以下の通り。

> ・マンションのように限られた土地にモクミツ戸建て以上に世帯を密集させて壁一枚・床/天井一枚のみで隔てただけの密着した空間に他人が住んでいるようなことはなく、その他人への生活音・他人からの生活音を気にする生活を強いられることが無い。

> ・マンションのように「管理組合」と言う名の大家に「管理費・修繕積立金」と言う名目の家賃が強制徴収されることがない。

> ・マンションのように住まいに関してマンションでは合意形成が必要なケースでも合意形成が不要なものがあり、法律の範囲内でかつ公共の福祉に反しない範囲で個人で勝手に自由にすることができ、他人の行動で自分の人生に影響が出ない。
134563: 匿名さん 
[2019-06-29 18:31:54]
>>134562 匿名さん

長々と書いてるけど、権利云々以前に自宅敷地内ニプールスラない戸建ては興味なし。
対象外です。所有がどうのより、自宅敷地内にプールがあり使えることに意味があるのですから。はい、やり直しw
134564: 匿名さん 
[2019-06-29 18:32:32]
午後はプールの話題で盛り上がったようですね。
専有であろうが共有であろうと、もちろんホテルのプールやウォータースライダーもいいですが、自宅敷地内に住民専用プールがあって泳げるなら、それもいいですよね。いずれにせよ無いよりはあって使えるに越したことは無い。それで、ご自宅の敷地内に20mクラスのプールを所有している方はいるんですか、この予算帯で?いないなら、実際に利用できるマンションさんに何も言えないですよね。端から見ると単なる屁理屈にしか映りません。よく気をつけて書き込みしてくださいね。
134565: 匿名さん 
[2019-06-29 18:58:08]
20mは短い。
134566: 匿名さん 
[2019-06-29 19:10:15]
>>134563 匿名さん
なんで4000万以下のマンションを購入したんですか?
共用プールのためですか?
134567: 匿名さん 
[2019-06-29 19:13:50]
>>134566 匿名さん
妄想だらか。
134568: 匿名さん 
[2019-06-29 19:13:57]
プールのために4000万以下の狭いマンションを買うのは、マンション住まいを望む日本の1割ほどの人だけ。
134569: 匿名さん 
[2019-06-29 19:16:08]
空き巣の被害は戸建が圧倒的なんだって。いまテレビでやってますよ。
134570: 匿名さん 
[2019-06-29 19:17:36]
>>134569 匿名さん

性犯罪はマンションが圧倒的なんだけどね
134571: 匿名さん 
[2019-06-29 19:17:50]
あら、まだプールやってたのかw

どんだけ暇してるの?失笑
134572: 匿名さん 
[2019-06-29 19:18:58]
4000万円以下でプールがあるようなマンションってどんな立地なんですか?

まさか、越後湯沢のリゾマンですか??
134573: 匿名さん 
[2019-06-29 19:20:46]
戸建だから分かんなーい☆
134574: 匿名さん 
[2019-06-29 19:25:22]
>>134572 匿名さん
そのような新築マンションは存在しません。
134575: 匿名さん 
[2019-06-29 19:26:49]
存在しないものを妄想で語ってたんですか?
134576: 匿名さん 
[2019-06-29 19:27:50]
予算が足りてないのでは?☆
134577: 匿名さん 
[2019-06-29 19:33:43]
4000万だとマンションは単身。
家族なら7000万は欲しい。
134578: 匿名さん 
[2019-06-29 19:38:02]
ここのスレで4000万のマンションと6000万の戸建で悩む戸建さんの家族構成やライフスタイルが全く理解できません。
134579: 匿名さん 
[2019-06-29 19:46:53]
マンションの共用部やランニングコストが無駄だと確信すれば悩みませんよ。
134580: 匿名さん 
[2019-06-29 19:58:14]
>>134578 匿名さん

同感です。
4000万のマンションと6000万の戸建てなら戸建。6000万のマンションと6000万の戸建てならマンション。
134581: 匿名さん 
[2019-06-29 20:00:37]
ここのスレで共用部のプールやジムのために4000万以下のマンションを購入する人の家族構成やライフスタイルが全く理解できません。
134582: 匿名さん 
[2019-06-29 20:02:15]
4000万以下のマンション購入を検討している人が、その管理費・修繕積立金・駐車場代等のランニングコスト差を物件価格に上乗せした戸建てとどちらが良いかを検討したい人のためのスレですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる