住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2025-02-20 11:45:06
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

134497: 匿名さん 
[2019-06-29 15:34:56]
戸建の魅力は生活スタイルに合わせた間取りと吹き抜けの開放感です
玄関周りに収納スペースを多く作り家族のコートや趣味の用具など入れられるクローゼットを作りました。
134498: 匿名さん 
[2019-06-29 15:44:40]
>>134495 購入経験者さん
はい、マンション民からもタワーマンションは全否定です。
134499: 匿名さん 
[2019-06-29 15:45:03]
>プールやジムのために4000万以下の狭いマンションに住む感覚は理解しにくいです。

もちろん家の外のジムやプールも使いますが、更に同じ敷地内にジム・プールあれば便利なのに。
プールやジムすら自宅敷地内に無いような戸建てに住む気しないです。
134500: 匿名さん 
[2019-06-29 15:47:33]
>>134497 匿名さん

吹き抜け?メゾネットで実現できますし。そもそもうちのマンションロビーは3階まで吹き抜けで気持ちいいですよ。もちろん共有ですがw
収納も玄関には大きなSIC、そして地下にはトランクルームもあり趣味の用具入れてます。
戸建てにする意味はありません。プールやジムすら敷地内に無いんでしょw
134501: 匿名さん 
[2019-06-29 15:50:18]
プールやジムのために、4000万以下の狭いマンションを購入して住む感覚は理解しにくいですね。
私は敷地を含めて居住可能な専有部が充実してたほうがいい。
134502: 匿名さん 
[2019-06-29 15:51:32]
>>134500 匿名さん

で、それが4000万なのか?
似非富裕層はバレバレだぞ。笑
134503: 購入経験者さん 
[2019-06-29 15:52:18]
>吹き抜け?メゾネットで実現できますし。

メゾネットなど、住戸内の階段はせっかくのフルフラットのマンションの良さをスポイルしてしまうので敬遠されますよね。住戸内の階段など無駄以外の何物でも無いですから。戸建ての方って、二階リビングだと宅配や重い荷物など一日に何回も持って上り下りされるんでしょ。可哀想・・
134504: 匿名さん 
[2019-06-29 16:23:06]
うちは1階リビングでパティオもあるので、駐車スペースからの動線も短いし大きな荷物も簡単に搬入できます。
134505: 匿名さん 
[2019-06-29 16:28:19]
ジムやプールも無く、地上100m上階からの眺望もなく、地下ガレージも無いような戸建ては全く興味なし。しかも立地はうちの方が好立地だろうし。戸建ては、広いマンション買えない予算の低い人向け住宅でしょ。
134506: 匿名さん 
[2019-06-29 16:31:17]
>駐車スペースからの動線も短いし大きな荷物も簡単に搬入できます。

それって逆に空き巣犯から見ると侵入しやすい家ってこと。即侵入即退去できる。
マンションみたく、ロビーエリアで有人チェック、エレベーターでカメラチェック、
そういうのが無い外敵に無防備な戸建ては、特に都会では不人気。

134507: 匿名さん 
[2019-06-29 16:35:12]
リレーアタックだったっけ?玄関横のカーポートの車がキーレスの微弱電波をリレーして盗むという盗難事件。マンションの地下ガレージならそんな犯罪とも無縁。近けりゃいいって問題じゃない。それに地下だと風雨の影響受けないからこれからの台風の影響もないし、空調完備で年中快適。戸建て住みの軽自動車と違って都心マンションは高級外車が多いから、その辺りも気にして物件選ぶよね。特に単身者は可処分所得多いからいい車乗ってる人多いよね。
134508: 匿名さん 
[2019-06-29 16:35:39]
>>134506 匿名さん

性犯罪が多いからマンションなんて家族で住めないよ
性犯罪が多いからマンションなんて家族で住...
134509: 匿名さん 
[2019-06-29 16:35:47]
敷地はクローズ外構で、パティオ開口部は電動シャッターで閉鎖できます。
134510: 匿名さん 
[2019-06-29 16:37:16]
マンション火災も怖いしね
マンション火災も怖いしね
134511: 匿名さん 
[2019-06-29 16:39:13]
4割が騒音なんて高確率過ぎる!
4割が騒音なんて高確率過ぎる!
134512: 匿名さん 
[2019-06-29 16:40:08]
>マンション火災も怖いしね

木造に住みたくないw
134513: 匿名さん 
[2019-06-29 16:41:09]
ちゃんと営業マンから将来の管理費の話聞かないんだろうね~
ちゃんと営業マンから将来の管理費の話聞か...
134514: 匿名さん 
[2019-06-29 16:42:25]
>>134512 匿名さん

戸建は鉄骨もRCもありますよ
134515: 匿名さん 
[2019-06-29 16:42:30]
マンションって立地が悪いですよね。

4000万円だと能見台の中古マンションしか買えませんからね。
ランニングコストを踏まえた戸建のほうが広く好立地で豪華な家に住めます。
134516: 匿名さん 
[2019-06-29 16:51:58]
>>134507 匿名さん
>都心マンションは高級外車が多いから、その辺りも気にして物件選ぶよね。

4000万以下のマンションスレでは説得力なし。
元スレで有名だった方かな?
134517: 匿名さん 
[2019-06-29 16:56:36]
>都心マンションは高級外車が多いから、その辺りも気にして物件選ぶよね。

知り合いのファミリー向けマンションは軽自動車と汚いワンボックスしかとまってないけど?
あっ、しかも機械式駐車場ねw
134518: 匿名さん 
[2019-06-29 17:00:47]
>知り合いのファミリー向けマンションは軽自動車と汚いワンボックスしかとまってないけど?

ここの戸建て民と話が噛みあわないのに合点がいきました。
そういう属性の知り合いばかりだと、そうなりますよねw
うちのマンションは大半は数億ションでガレージにはフェラーリ、ベントレーはじめ高級車がズラリ。単身者向けの狭い部屋の方でもポルシェ、レクサスあたりに乗っているようですから。同じ価格帯の家でも住むエリアによってだいぶ差があるようですね。いやいや、からかっているのではなく、ここのレスを読んでの実感ですw
134519: 匿名さん 
[2019-06-29 17:03:12]
こんな車がゴロゴロ停まってますよ。ちなみに都心好立地マンションです。
こんな車がゴロゴロ停まってますよ。ちなみ...
134525: 匿名さん 
[2019-06-29 17:15:11]
[No.135420から本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
134526: 匿名さん 
[2019-06-29 17:19:52]
>>134519 匿名さん

へー、で、4000万円以下のマンションなんだ。
134527: 匿名さん 
[2019-06-29 17:21:45]
>>134524 匿名さん

何度目の敗北宣言?
似非富裕層はネタが常に一緒。笑
134528: 匿名さん 
[2019-06-29 17:22:51]
>>134519 匿名さん

何度目?
134529: 匿名さん 
[2019-06-29 17:24:10]
重複投稿は戸建さんの得意技。
134530: 匿名さん 
[2019-06-29 17:26:33]
>>134529 匿名さん

似非富裕層と自作自演はマンション民の得意技だね。
134531: 匿名さん 
[2019-06-29 17:28:19]
>いえいえw
>夢想では写真アップできませんから。あなたの知らない、都心好立地マンションの現実です。
デジャヴュ、使いまわしです。
134532: 匿名さん 
[2019-06-29 17:29:55]
>>134519 匿名さん
なんで4000万以下のマンションを購入したんですか?
一番知りたいところです。
134533: マンション比較中さん 
[2019-06-29 17:30:05]
>知り合いのファミリー向けマンションは軽自動車と汚いワンボックスしかとまってないけど?

逆に都内だと軽とかワンボックスとかあんま見かけないよね。港区なんて確かデータでは登録車全体の六割が輸入車って読んだけどね。国産の方が少数らしい。区民の平均年収も日本で唯一1100万円超え。二位の中央区だか千代田区でも900万だったからそのリッチさは桁違いだね。
134534: 匿名さん 
[2019-06-29 17:35:46]
>>134532 匿名さん
設備が豪華だからじゃないですかね。

温泉大浴場、屋内プール、ジム、体育館、図書室、レストランのあるマンションが4000万円以下です。
https://www.himawari.com/yuzawa/room/23956.html
134535: 匿名さん 
[2019-06-29 17:37:36]
>>134533 マンション比較中さん

あんまり知り合いのマンション住みの悪口言わないで下さい。
彼も頑張って生きてますから
134536: 匿名さん 
[2019-06-29 17:37:37]
>区民の平均年収も日本で唯一1100万円超え。二位の中央区だか千代田区でも900万だったからそのリッチさは桁違いだね。

最新版、東京都の2018年のデータは以下に出てます。
https://www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/shotoku_pre.php?prefecture=...
https://www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/shotoku_city.php?code=13103...

・1位 港区
1126万4535円

・2位 千代田区
999万1758円

・3位 渋谷区
851万2261円



・23位 足立区
340万7130円
134537: 匿名さん 
[2019-06-29 17:39:31]
このスレのマンションとは関係性のないことがわかる。
134538: 匿名さん 
[2019-06-29 17:43:37]
>このスレのマンションとは関係性のないことがわかる。

間違ってますよw
このスレの戸建てとは関係性のないことがわかる。が正しい。
だって都心好立地に住んでいるのはマンションさんだからね。 白金さんとか南麻布さんとか。
戸建ては神奈川だの地方在住だから。なにも住所のソースアップできてないからねw
134539: 匿名さん 
[2019-06-29 17:46:37]
>>134534のリゾートマンションだと管理費等10万超だけど
戸建てに換算するといくらの物件買えることやら

134540: 匿名さん 
[2019-06-29 17:47:04]
上のURL先の下の方に100万以下のババ抜き物件もたくさん有りますね。
マイナス物件も宣伝するようになるかも知れない。
134544: 匿名さん 
[2019-06-29 17:56:56]
>>134536
都心って人が集まるから就職も商売もラクチンでいいよな
地方で平均年収が1000万なんかありえないから
まー実際は物価もお金を使う頻度も地方と都心では雲泥の差だから
都心で年収1000万は地方で500万くらいと同じではあるけれど
繰り返して言うが人が集まるから就職も商売もラクショーだよ

あ!私は地方で年収1500万あるから都心で働いてたら年収2500万~3000万クラスではあるけれど
それでもマンションは買いません
まして>>134519のような成金趣味丸出しの車は恥ずかしくて乗れません
134545: 匿名さん 
[2019-06-29 17:58:30]
ここ登場人物がいつも一緒で面白いですね
134546: 匿名さん 
[2019-06-29 17:59:52]
さて、エセ富裕層を騙る戸建て民が出てきたらここもオワコンですな。
さ、閉店店じまいw

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる