別スレ
● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/
[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
134101:
匿名さん
[2019-06-28 00:15:35]
とまあこんな具合でスレから逃げるマンション派がいる。
|
134102:
匿名さん
[2019-06-28 00:29:47]
|
134103:
匿名さん
[2019-06-28 00:47:44]
逃げる?ライフスタイルによって、家に使える金額は変化するんだから、
このスレの趣旨にぴったりだと思いますが。 |
134104:
匿名さん
[2019-06-28 00:59:53]
今の時代、郊外4000万の戸建て(車あり)より都心7000万のマンションってことなんでしょうね。
|
134105:
匿名さん
[2019-06-28 04:22:58]
今の時代、都心4000万以下のマンション(車なし)より副都心4000万超の戸建て(車あり)ってことです。
|
134106:
匿名さん
[2019-06-28 06:18:44]
マンションで車があっても面倒なんだよね
大きい荷物も台車がないと部屋まで運べないし、 アウトドア系の道具の運搬もそう。 機械式なら出すまで時間かかる。 車がいらないからじゃなくてあっても仕方がないと言う後ろ向きの理由 |
134107:
匿名さん
[2019-06-28 06:59:44]
都市部ではクルマを持たない若者が増えてきてるようですね。
|
134108:
匿名さん
[2019-06-28 07:02:01]
そのようなクルマの所有にこだわらない若い人がマンションを買うのでしょう
|
134109:
匿名さん
[2019-06-28 07:04:15]
ここの趣旨からすると、クルマの購入代やランニングコストを予算に足せば4000万超のマンションも買えることになりますが、合ってます?w
|
134110:
匿名さん
[2019-06-28 07:07:37]
あとはそうだなぁ、子供を一人減らせば養育費が3000万浮くから、ここの戸建さんの主張を踏襲すると7000万のマンションが買えますね。
|
|
134111:
匿名さん
[2019-06-28 07:11:10]
|
134112:
匿名さん
[2019-06-28 07:55:39]
究極的には何もかも捨ててマンションにつぎ込むって話になるのかな?
滑稽だね |
134113:
匿名さん
[2019-06-28 08:20:04]
マンション捨てて戸建につぎ込むという妄想が滑稽ですね☆
|
134114:
匿名さん
[2019-06-28 08:22:32]
マンションを捨てる?
踏まえているだけですよ。 |
134115:
匿名さん
[2019-06-28 08:23:42]
>>134111 匿名さん
違いますね。 戸建購入者は基本的に4人家族だから養育費の負担が重く家に注ぎ込めるカネは少なくなります。予算を揃えると言ったところでその範囲は家族構成も無視したいい加減なもの。そのくだらなさに気づいて欲しいね。 |
134116:
匿名さん
[2019-06-28 08:25:07]
|
134117:
匿名さん
[2019-06-28 08:26:54]
>>134115 匿名さん
4人家族なら4人家族で条件を揃えて、 マンション固有のランニングコストだけ踏まえて比較すればいい。 何が問題なのか全く分からない。 家族構成によって選択が変わると主張したいのであれば、 その条件を提示した上で具体的、定量的に比較して説得すればいい。 |
134118:
匿名さん
[2019-06-28 08:27:15]
マンションのランニングコストを踏まえて戸建の予算を増やす?
妄想ですね。 |
134119:
匿名さん
[2019-06-28 08:28:32]
|
134120:
匿名さん
[2019-06-28 08:28:57]
|
134121:
匿名さん
[2019-06-28 08:31:20]
>>134120 匿名さん
マンションを選択する人って具体的にどういう家族構成なんですか? 3LDK70m2程度でも、今は予算揃えるとマンションのほうが立地が悪くなりますよね? 子供のいない夫婦やボッチの話でもしたいんですか? だったら、そう宣言して寂しい人はマンションだと主張すればいい。 |
134122:
匿名さん
[2019-06-28 08:31:29]
>>134119 匿名さん
不動産を検討購入するにあたっては家族構成やライフスタイルも不可欠な要素でしょ? それを無視してマンションだ戸建だと騒いでも意味なし。自分で不動産を購入した経験があるなら分かるはず。 |
134123:
匿名さん
[2019-06-28 08:34:03]
|
134124:
匿名さん
[2019-06-28 08:34:22]
|
134125:
匿名さん
[2019-06-28 08:35:51]
|
134126:
匿名さん
[2019-06-28 08:35:57]
|
134127:
匿名さん
[2019-06-28 08:39:28]
具体的に一人の共働き夫婦にオススメの4000万円以下の物件を教えてください。
能見台という郊外の辺鄙な駅からさらに徒歩5分以上離れた場所に建つ 3LDK74m2、築21年の中古マンションですら4000万円超えてきますよ。 https://www.homes.co.jp/mansion/b-39042680002517/ |
134128:
匿名さん
[2019-06-28 08:41:18]
狭いマンションに家族4人で住んでるなら、広い戸建にした方が良いですね☆子供部屋が足りないでしょ
|
134129:
匿名さん
[2019-06-28 08:42:36]
|
134130:
匿名さん
[2019-06-28 08:42:53]
マンションは立地と言いながら、立地の良い4000万円以下のマンションの具体例は一つも出てこない。
いかに詭弁かが分かる。 |
134131:
匿名さん
[2019-06-28 08:46:06]
>>134124 匿名さん
子どもが1人までの共働き夫婦は都内のマンション 子どもが2人以上のファミリーは養育費に金がかかるから郊外の安い戸建。 最初から住み分けができてます。 4000万以下のマンションと6000万の戸建で悩まなきゃいけない奴の家族構成をどのように想定してるのか説明してもらいたいね。 |
134132:
匿名さん
[2019-06-28 08:47:04]
>>134129 匿名さん
でしたら、別スレへどうぞ。 ここは4000万円以下のマンションのスレです。 私は収入が低いけど子供が1人しかいないから 4000万円以上のマンションを狙っているというのであれば、 このスレの対象ではないので、別スレで思う存分主張してください。 |
134133:
匿名さん
[2019-06-28 08:48:10]
|
134134:
匿名さん
[2019-06-28 08:49:17]
ワンルームマンションに家族3人で肩を寄せ合って住むとかですかね・・・
|
134135:
匿名さん
[2019-06-28 08:49:50]
子供が一人のうちは賃貸マンション
増えるなら戸建て購入が一般的では |
134136:
匿名さん
[2019-06-28 08:50:55]
|
134137:
匿名さん
[2019-06-28 08:52:40]
|
134138:
匿名さん
[2019-06-28 08:53:54]
|
134139:
匿名さん
[2019-06-28 08:54:50]
|
134140:
匿名さん
[2019-06-28 08:56:15]
|
134141:
匿名さん
[2019-06-28 08:58:23]
|
134142:
匿名
[2019-06-28 09:12:19]
|
134143:
匿名さん
[2019-06-28 09:14:49]
|
134144:
匿名さん
[2019-06-28 10:13:01]
都内の話をしたいなら、その人はマトモじゃないな。
|
134145:
匿名さん
[2019-06-28 11:23:54]
マンションさんがスレッド違いの話をしたがりすぎてて笑えますね
|
134146:
匿名さん
[2019-06-28 11:26:52]
|
134147:
匿名さん
[2019-06-28 11:43:32]
|
134148:
匿名さん
[2019-06-28 12:23:28]
4000万のマンションと6000万の戸建を比較検討したい人??
|
134149:
匿名さん
[2019-06-28 12:27:04]
4000万以下のマンションと4000万超(6000万に限定せず)の戸建を比較検討する人です
|
134150:
匿名さん
[2019-06-28 12:30:54]
丸2年、毎日朝5時から深夜1時までマンションのことを考え続け、レスを10万ほど貼り続けていれば、自然と4000万のマンションと6000万の戸建が比較になると思えるようになってきます。
|