住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-11-24 18:08:59
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

1341: 匿名さん 
[2017-05-28 16:21:45]
>>1340 匿名さん
> 戸建は一つ破られたら終わり。構造上の宿命だから仕方がないです。

まぁ、それは否定しませんね。
マンションご自慢のオートロックも日勤管理人が開放したまま掃除して侵入被害が発生したと言うのもありますし。

1342: 匿名さん 
[2017-05-28 16:23:12]
じぶんが被害に遭うはずがないというやつですね。そうやってリスクを過小に見ないと、戸建には住めないということなのか....
1343: 匿名さん 
[2017-05-28 16:24:32]
>>1342

ですね。
空き巣は人の居ない状態を狙うのであって、把握しづらいマンションと把握が簡単な戸建では雲泥の差があることにまだ気がつかない様です。
1344: 匿名 
[2017-05-28 16:27:59]
>>1343 匿名さん

構造上の問題はお金で解決できないんだから仕方がない

防犯面やプライバシー面を捨ててでも、外への出やすさやバカ騒ぎしていいという自由を取ったのが戸建です
1345: 匿名さん 
[2017-05-28 16:29:38]
>>1343 匿名さん
> 把握しづらいマンション

真面目な話、これは改めた方が良いと思います。
侵入を画策するものにとって、マンション住人の在宅状況の把握には何の障害もありません。
1346: 匿名さん 
[2017-05-28 16:37:25]
例えはあれだが、イワシが数百匹固まっているのと、それぞれがバラバラに行動してるのと、どっちが生存の可能性が高いか、ということでしょう。
答えは自然界に出てますよ。
1347: 匿名さん 
[2017-05-28 16:39:22]
侵入盗は地域によって発生確率が全然違うのも重要なポイント。
関東でも千葉茨城と東京神奈川では全然違う。
当然、千葉茨城のほうが多く、その差はなんと約3倍。
東京神奈川でも地域によって大きな差があり、下町や繁華街は発生率が高く、閑静な住宅地は低い。

設備も重要だが、住む地域はもっと重要。
1348: 匿名さん 
[2017-05-28 16:41:10]
>侵入盗は地域によって発生確率が全然違うのも重要なポイント。

都内でも、例えば都心3区と郊外区、例えば城南エリアとでは違いありますか?
1349: 匿名さん 
[2017-05-28 16:42:45]
下町=設備の古い戸建住宅
繁華街=商店等現金や物品の多い店舗への窃盗

でしょう
1350: 匿名さん 
[2017-05-28 16:46:25]
個人的な感想はどうでもよい。
要はマンションが危険という話です。
1351: 匿名さん 
[2017-05-28 16:46:59]
>>1347

>下町や繁華街は発生率が高く

あーなるほど。
つまり例えば駅徒歩2分とかにある様な「駅近の戸建」が一番ヤバイという話なわけですな。
1352: 匿名さん 
[2017-05-28 16:51:52]
>侵入盗は地域によって発生確率が全然違うのも重要なポイント。

繁華街に近い、駅近の戸建ては最悪ですね。
逆に、駅からある程度の距離のある住宅街のマンションは最高ということですね。
住むべきエリア、セキュリティ性能、優劣が明らかになってきました。
1353: 匿名 
[2017-05-28 16:52:18]
>>1350 匿名さん

何をどう要約したらそうなるのか理解に苦しみます


1354: 匿名さん 
[2017-05-28 16:54:40]
戸建てもマンションも被害は同率
いくら主観を書いたところで、マンションは別途防犯にお金をかけてやっと戸建てと同じ確率なんですよ

http://www.ads-network.co.jp/seinou-kiso/bouhan-01.htm
1355: 匿名さん 
[2017-05-28 16:57:53]
>>1353 匿名さん

ああいう書き込みは理屈で勝てないと悟った時の常套手段だから。悔し紛れに真逆の事を書くんですね。スルーが良いかと。
1356: 匿名さん 
[2017-05-28 16:59:16]
23区内で言うと、大田区と品川区が侵入盗の発生確率が低く、他の区の半分以下。
大田区も東急沿線など駅前から戸建エリアがエリアが多いが、それでも発生件数は少ない。

基本的に犯罪は東高西低。
1357: 匿名さん 
[2017-05-28 17:01:51]
>>1352 匿名さん

駅からある程度の距離があるマンションって
価値もないし資産もなさそうだから侵入盗の心配しなくても大丈夫です!

1358: 匿名さん 
[2017-05-28 17:01:55]
統計調査や一般常識を知らないマンションさんはすぐにデべの営業トークに騙されるんですね
1359: 匿名さん 
[2017-05-28 17:03:34]
>大田区と品川区が侵入盗の発生確率が低く、他の区の半分以下。
大田区には田園調布、品川区には城南五山などの高級住宅街があるのに、侵入犯罪は少ないんだね。セキュリティの高いお宅が多いのか、最初からそういう豪邸は狙わないのか。金品ありそうなのにセキュリティ厳しくて捕まりやすいのかな。
1360: 匿名さん 
[2017-05-28 17:09:21]
警察庁の「住まいる防犯110番」ではこの様になっていますな。平成27年度のデータだそうです。
https://www.npa.go.jp/safetylife/seianki26/theme_a/a_b_1.html

>侵入窃盗の発生場所別認知件数は、住宅が59.0%(うち一戸建住宅が41.6%、3階建以下の共同住宅が12.9%、4階建以上の共同住宅が4.6%)と最も多く、次いで一般事務所が12.9%です。

「共同住宅」と書いて居ますので、これは賃貸アパート等も含まれるでしょう。特に”3階以下の共同住宅”と書いて居ますから、これはつまりアパートのことですね。今回はマンションを考えて居ますので、これは除外すべきでしょう
となると”4階以上の共同住宅”。これがマンションの事と考えて良いでしょうが、発生件数はわずか4.6%です。一方戸建住宅は41.6%と10倍近い差があることがわかりますね。

データからみても、戸建の方が圧倒的にセキュリティが脆弱なことがわかるわけです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる